タグ

2011年5月26日のブックマーク (3件)

  • キーボードを押す感触がタッチパネル上で体感できる新型スマートフォンをKDDIが開発中

    従来型のフィーチャーフォンからスマートフォンへ機種変更する際のネックとして、タッチパネルの操作感がちょっと苦手だという理由を挙げる人も少なからずいるかと思いますが、ワイヤレスジャパン2011にて、操作感の向上を目ざした新型タッチパネルを搭載したスマートフォンが参考展示されていました。 文字入力などの際にキーボードを操作しているようなクリック感を振動などで精巧に再現していて、タッチアンドトライコーナーで操作してみたところ、そのレスポンスの速さとハードウェアキーボードにかなり近い感触に驚きました。 「クリック感を再現したタッチパネル搭載スマートフォン」の操作感のバリエーションは以下から。ワイヤレスジャパン2011のKDDIブースにて、入力時にクリック感のある新型スマートフォンが参考展示されていました。京セラが開発している「振動機能」と「圧力センサー機能」を兼ね備えたHapticタッチパネルをス

    キーボードを押す感触がタッチパネル上で体感できる新型スマートフォンをKDDIが開発中
    mobanama
    mobanama 2011/05/26
    これは面白い。
  • 2011-05-20

    ECRRのクリス=バズビーはこのとんでもないリスク計算なるものを発表しています。 ECRR Fukushima Risk Calculation p9 Assuming that no one moves away and that the contamination remains at this level, using the Tondel et al 2004 regression coefficient of 11% cancer increase per 100kBqm-2 and assuming the same spectrum of radionuclides and pathways for exposure the cancer increase in the 100km population is 66% and these cancers will be man

    2011-05-20
    mobanama
    mobanama 2011/05/26
    加えて最新Tondel論文では更に「リスク」が減ってるし。てかそもそも生態学的比較だし。てかそもそもECRR自体読めばcrazyって分かる代物だし。(わかんない人も一定数いるようだが)
  • 若狭湾の津波 関電が調査検討 NHKニュース

    若狭湾の津波 関電が調査検討 5月26日 18時17分 全国で最も多くの原子力発電所が集中する福井県の若狭湾で、およそ400年前、地震とともに波で家が流され、多数の死者が出たとみられる記述が複数の文献に記されていることが分かりました。関西電力は、これまで津波による大きな被害の記録はないと説明してきましたが、誤解を招くものだったとして、当時、津波の被害があったのか調査することを検討すると明らかにしました。 福井県の若狭湾は、関西電力や日原子力発電などが運転する全国でも最も多い14基の原発が集まる場所です。原発は、建設時に過去の地震や津波について調査を行うことが義務づけられていて、関西電力は、調査の結果、若狭湾で津波による大きな被害の記録はないと、これまで地元の住民や自治体に説明してきました。しかし、東日大震災のあと日の中世の歴史を研究している敦賀短期大学の外岡慎一郎教授が調べたところ、

    mobanama
    mobanama 2011/05/26
    ほー。