タグ

2013年1月17日のブックマーク (27件)

  • 『体が生産できる“酵素の量"には限りがある』って本当? │ナターシャ・タイムズ 最新のホリスティック/酵素栄養学をベースにした健康管理&ダイエット情報-

    先日、テレビをみていると、オーガニック・レストランの紹介をする番組をやっていました。そのなかで目を引いたのが、一切加熱をしない料理を提供するローフード・レストラン。日にも、やっとこういう格的なレストランができたんだな~と、うれしくなったのもつかぬ間。店主が、「体がつくれる酵素には限りがあるので・・(云々)」な~んていっているのを聞いて、ガックリ。 なんで、このような間違った理論が一人歩きするのかなぁ~??? 間違いが証明されている“仮説" 最近、酵素について雑誌やテレビ、健康で取りあげられることが多くなってきました。それらを見たり、読んだりするたびに首をかしげてしまうのは、「体がつくれる酵素には限りがある」というフレーズ。「生涯に体内でつくることのできる酵素の量は決まっているので、この酵素をいかに節約するかが、健康で長生きをするための極意」というのですが…。 たしかに、酵素をとりいれ

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    だめじゃん
  • ウサギの勃起細胞を培養し生殖機能回復に成功、ヒトでの活用に期待

    インド・ムンバイ(Mumbai)で撮影されたウサギ(2004年6月29日撮影)。(c)AFP/Sebastian D'SOUZA 【11月11日 AFP】米国で、試験管で培養した勃起組織がウサギの生殖機能の回復に成功したことが明らかになった。ヒトの勃起組織でも同じ方法での活用が期待でき、事故や病気で勃起障害に悩む男性にとって朗報だと言える。 米ノースカロライナ(North Carolina)州にあるウェイクフォレスト大学バプティストメディカルセンター(Wake Forest University Baptist Medical Center)の再生医学研究所の研究者らが10日、「米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences)」(電子版)で論文を発表した。 研究では、まずウサギの勃起組織から採取した、血管の内側を覆ってい

    ウサギの勃起細胞を培養し生殖機能回復に成功、ヒトでの活用に期待
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "勃起細胞"?勃起組織の細胞=勃起細胞と言うことか?勝手に言葉作んなよ(それともそういう言葉がある?)
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "by James Conca"12月のUNSCEARの報告書ってなんだ?59回総会の報告書?それじゃ筋違いだしなあ。//biological mechanismらしい。端から除外していた。タイトルからわかるとおりそういう内容じゃないじゃん。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【中継】避難者今も1万4600人超 能登半島地震の発生から1か月、各地に残る爪痕 震度7を観測した能登半島地震から、きょうで1か月になりました。被災地では復旧への動きも始まっています…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    瓦礫焼却のPM2.5で大騒ぎして見せた大阪の人たちはどうすんでしょうかね。
  • 朝日新聞デジタル:787型機の運航停止、国交省も命令 「安全立証まで」 - 社会

    米連邦航空局(FAA)が米国の航空会社にボーイング787型機の運航停止を命令したことを受け、国土交通省は17日、日航空と全日空に対して運航停止を命じる耐空性改善通報を出すと発表した。  梶山弘志副大臣は同日の会見で、「FAAと連携を取り、安全をしっかり証明した上で2社に運航してもらいたい」と述べた。国交省によると、16日の全日空のトラブルでは、電気室の通気口にすすのようなものがついていた。バッテリーに不具合が見つかっており、安全性が立証されるまで運航を停止させる。運航再開のめどについては「できる限り早くと思っているが、時間については言えない」と述べた。  全日空は17機、日航が7機のボーイング787型機を国内・国際線に投入している。すでに16日から両社とも787型機での運航は全路線で取りやめている。原因の調査を終えて早期再開をめざす考えだったが、再開の見通しは当面立たなくなった。 続きを

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "運航停止を命じる耐空性改善通報""全日空は17機、日航が7機のボーイング787型機を国内・国際線に投入"
  • 朝日新聞デジタル:ボーイング787の運航停止、米当局が命令 - 国際

    【ワシントン=山川一基】米連邦航空局(FAA)は16日、航空各社に対し、トラブルが相次いでいる米ボーイング787型機について、バッテリーに起因する出火の危険性がなくなるまで運航を停止するよう命じた。  米国で登録されている全787型機が対象になる。日でのトラブルを理由としている。 関連記事緊急着陸のボーイング787、バッテリーに不具合か(1/16)〈ロイター〉ANAとJALが787型機の運航停止、緊急着陸の機体電池から電解液(1/16)〈ロイター〉東レ株や三菱重株など軟調、米ボーイング787型機が緊急着陸(1/16)〈ロイター〉787型機への一般の信頼維持が重要=米連邦航空局トップ(1/12)B787納入前試験でエンジン破片落下 米当局調査入り(7/31)全日空「安全に万全期す」 社長、B787への信頼強調(1/17)米当局、B787機を調査(1/12)

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "この措置は、緊急性の高い安全性へのリスクが生じた場合に出す「緊急耐空性命令」"ついに。
  • 「尖閣は日本の戦利品」と書いた米記者に抗議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】当地の日総領事館は16日、尖閣諸島は日の「戦利品」とする記事を書いた米紙ニューヨーク・タイムズの著名コラムニスト、ニコラス・クリストフ氏に抗議した、と発表した。 記事は5日付同紙ブログに掲載され、「日は(日清戦争の)戦利品として事実上(中国から尖閣を)盗んだ」と主張。また、尖閣に「領土問題は存在しない」とする日政府の立場を「ばかげている」とした。 これに対し総領事館の川村泰久首席領事が15日、同氏と面会。「戦利品」との主張は「事実に反する」と抗議し、日政府の立場についても「国際法上、正当だ」とした。同氏は日側との意見交換を続けたいと述べるにとどまったという。

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "尖閣諸島は日本の「戦利品」とする記事を書いた米紙ニューヨーク・タイムズの著名コラムニスト、ニコラス・クリストフ氏"
  • 9/12 英海軍の名空母、引退後はカンヅメの缶に - Onlineジャーニー

    ボスニア紛争やイラク戦争に出動するなど、約四半世紀に渡って活躍し、英海軍史の1ページに輝かしい足跡を残した航空母艦「アーク・ロイヤル」=写真=が、わずか300万ポンドでスクラップ業者に払い下げられ、カンヅメの缶やヒゲ剃りの刃として寂しい第2の人生を歩むことになりそうだという。「デイリー・メール」紙が伝えた(写真は「デイリー・メール」紙より)。 1981年に進水した総排水量2万2000トン、インビンシブル級空母「アーク・ロイヤル」は、国防省が総工費3億2千万ポンドという巨費を投じて建設。2010年に修理不能と診断され、予定より5年も前倒しの形で2014年の引退が決定。それ以来ポーツマス港の湾内でひっそりと錆びつくままになっている。 一時は「香港でナイトクラブに」「洋上の病院に」「テムズ河畔に繋留してヘリポートに」「英仏海峡に沈めてダイビングスポットに」などのアイディアと共にインターネット上で

    9/12 英海軍の名空母、引退後はカンヅメの缶に - Onlineジャーニー
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "「アーク・ロイヤル」が、わずか300万ポンドでスクラップ業者に払い下げられ、カンヅメの缶やヒゲ剃りの刃として寂しい第2の人生を歩むことになりそうだ"
  • 「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - いんたーねっと日記

    東京都下、新宿まで電車で40分かからないところに住んでいた。 大学の近くに住むために引っ越した先は都心からは少し離れて、新宿まで電車で50分以上かかるようになった。 それでもアマゾンは当日お急ぎ便でなんでも届けてくれるし、トーキョーバイクもルイガノもときどき走っている。 小学生のころには幕張メッセまでミュウを貰いに行った。 それでもあれは「田舎」だと思う。 地方出身者からすればその態度が許せないのだろうけど、僕らは僕らなりに都心に対してコンプレックスを持っているし、 だからこそ自然と「私が住んでるところは田舎だよ」が出てしまう。 僕の実家はいわゆるニュータウンの中にあって、その住民の大半は都心に通勤する人たちで、毎朝電車に乗って都心に通勤していた。 そういう場所なので、都心に行って遊びたいと思ったら、ランチを我慢する程度のお金と往復の数時間を代償に都心に行くことができる。 テレビは関東一円

    「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - いんたーねっと日記
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    " 雑誌やテレビに載っている最先端の街まで行くのにジュース2本我慢すればいいだけなのだ"それじゃ行くだけで帰ってこれないような。
  • 昔のお茶漬けのCMwwwwww : キニ速

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "言うほど昔か?と思ったら10年以上前だった"既出。wikipediaでは"1998年頃より放送"と。
  • 鉄道の混雑率ワースト1位は?通勤ラッシュを避ける住まい選びとは?

    国土交通省鉄道局は、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。鉄道混雑率は減少傾向にあるなか、東京圏を中心とした一部の路線・区間についてはいまだに200%を超える区間もある。住まい選びと鉄道混雑率について考えてみよう。 鉄道混雑率は減少にあるが、「錦糸町→両国」区間は201%と混雑率1位 国土交通省が公表した資料によると、東京圏は、主要区間の平均混雑率が164%と前年に比べ2%減少し、過去30年間で最も低い数値になった。大阪圏・名古屋圏もそれぞれ123%・127%と前年に比べ減少し、過去30年間で最も低い数値となった。 混雑率が下がった要因として、東日大震災があったことによる輸送人員の減少が考えられるが、中期的に見ても混雑率緩和は続いている。新線の建設、既存線を結ぶバイパス線の整備、定員を増やせる幅広車両の導入など、官民挙げた輸送力を増強

    鉄道の混雑率ワースト1位は?通勤ラッシュを避ける住まい選びとは?
  • 12/21 英国で一番混雑するのは、午前7:44発のこの列車! - Onlineジャーニー

    は通勤電車の混雑ぶりで有名だが、英国の通勤客が、いつもゆったりと列車に乗り込めているわけではない。このほど、朝の通勤時間帯に最も込み合う電車が発表され、英国人通勤客も耐えていることが分かった。「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。 英運輸省の発表によると、英国で一番込み合う通勤電車は、ロンドン近郊の町ヘンリー・オン・テムズからロンドン・パディントン駅へと向かう、午前7:44発の電車で、混雑度は公式定員の80%超過となっているという。 しかも、1月から4.2%の運賃値上げが当然のように敢行され、年間定期券は3,388ポンドという高額になることも判明した。 英国で2番目に混雑する電車は午前7:32発のウォーキング駅~ウォータールー駅を結ぶ便で、64%の定員超過率という。 こうした通勤列車の利用客の中には、新年1月から、定期券が9.1%も値上がりするというひどい仕打ちを受ける人々もおり、混雑度

    12/21 英国で一番混雑するのは、午前7:44発のこの列車! - Onlineジャーニー
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "英国で一番込み合う通勤電車は、ロンドン近郊の町ヘンリー・オン・テムズからロンドン・パディントン駅へと向かう、午前7:44発の電車で、混雑度は公式定員の80%超過"東京圏では15路線が180%超w
  • 1/10 これだけ手元にあれば仕事を辞めてやる! そのお値段は…? - Onlineジャーニー

    宝くじに当選するなり株で大儲けするなり、人は一体いくらの臨時収入があったら今の職を捨てて『引退』し、残りの人生を快適に過ごせると考えているのか―。ある調査により、その「魔法の数字」が100万ポンド(約1億4千万円)であることが分かった。「デイリー・メール」紙が伝えた。 なお、50歳以上の層では、「魔法の数字」は50万ポンドに半減することも合わせて報告された。 100万ポンドが手に入ったとして、半数以上の人がお金を定期預金口座に入れる前に家を買うと回答。さらに3分の1の人はホリデーに出掛けたり、世界一周の旅に出たりするとし、5人に1人は車を新調すると回答した。 一方で、友人や家族に、またはチャリティ団体に『そこそこの額』を贈りたいと回答した気前の良い人も3割近くいた。 調査を実施した保険会社の「LV」(旧「Liverpool Victoria」社)は、「突然の大金に浮かれてパッパと気前よく使

    1/10 これだけ手元にあれば仕事を辞めてやる! そのお値段は…? - Onlineジャーニー
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "100万ポンド(約1億4千万円)""50歳以上の層では、「魔法の数字」は50万ポンドに半減"ちと安くね?そのぐらいじゃ思い切れないなあ。悩んでみたいからだれか試しにくれてみないか?
  • 1/16 民放ITV、12年ぶりにロゴ刷新するも不評―理由は…コレ! - Onlineジャーニー

    英国の数少ない民放の中でも、他局よりは「がんばっている」印象の強い「ITV」が、ロゴを刷新。14日より、新しいロゴ=写真=を番組の合間に映し出しているものの、世間の評価はいまひとつであるという。「デイリー・メール」が伝えた。 実際、どれだけの費用がかかったかは公表されていないものの、12年ぶりのロゴ刷新とあって、社内の専門チームが1年かけて準備し、費用として「数百万ポンドかかった」ともいわれている。 また、最もメインのチャンネルは、2001年より「ITV 1」と呼ばれていたが、これを機に、シンプルに「ITV」とのみ呼ぶことを発表した。 新年よりイメージアップをはかり、広告収入の増大につなぎたいところながら、視聴者の反応はあまり良くないようだ。ツイッターには「子供が、クレヨンで、アルファベットの続け字の練習をしたみたい」「おしりみたいに見える」といった書き込みが見られた。 「イマ風で新鮮」と

    1/16 民放ITV、12年ぶりにロゴ刷新するも不評―理由は…コレ! - Onlineジャーニー
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    フジの妙なロゴですらある程度で市民権を得たんだから、このぐらいは大丈夫だろ。
  • ダイオウイカ×日本の地上波×レベル|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba

    杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba 芸能界唯一のゲームアイドルです。 一番好きなのはゲーム&ウオッチ! ゲームの事と、バリ島の事なら確実に芸能界1の知識。バリ島にホテルも買ってしまった!好きな言葉は「枯れた技術の水平思考」 中野区観光大使 「株式会社エッグコア」 http://eggcore.cutegirl.jp プロフィール 「地球で一番美味しい朝」ボロシャツ探検隊… 11分前  »なうを見る プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ ニックネーム:杏野はるな 誕生日:1988年4月9日 血液型:AB型 お住まいの地域:東京都 ブログジャンル:キュートな毎日/腐女子 読者になる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメンバー記事一覧 このブログ

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    冒頭が惜しい。わしもワイプは邪魔だし、変な効果音つけるなと常々怒ってる方だからそっちは同意したいのだが。//"ゴールデン番組の予算は内容にもよりますが、大体一本2000万"この人でギャラ"一本15万から50万"
  • 泳ぎながら音楽を楽しめる、完全防水のウォークマン – geared【ギアード】

    gearedの編集部員たち。各自各様のサブカルチャーを愛するが、比較的共通している趣味音楽ラーメン、東海林さだお。 ジムや公営機関のプールに赴き、目標の距離を達成すべくひたすら泳ぎ続ける――何も考えず運動に没頭できる貴重な時間ですが、単調な視界と水音の中で退屈を感じてしまう場合もありますよね。ランニングであれば音楽を聴くこともできるんだけど……なんて考えていたら、ついに水泳中も音楽を楽しめる時代がやってきました。 1月8日から11日にかけて、米ラスベガスにて開催された国際的な家電ショー「2013 International CES」にてソニーが発表した新型ウォークマン「NWD-W270」シリーズは、完全防水の携帯プレイヤーです。ヘッドフォンと一体化した構造になっており、激しい運動中でも外れにくく、水深2メートルまでの防水に対応。水泳中でもばっちり音楽を聴くことができるわけです。 容量は

    泳ぎながら音楽を楽しめる、完全防水のウォークマン – geared【ギアード】
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    これはコンパクトでいいなあ。
  • おっぱいCM揺れる賛否 「青少年に不適切」放送深夜のみ / 西日本新聞

    おっぱいCM揺れる賛否 「青少年に不適切」放送深夜のみ 2013年1月17日 01:27 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎 五ケ瀬スキー場のパンフレットの表紙。CMでも胸が大写しになる 宮崎県五ケ瀬町の第三セクター五ケ瀬ハイランドが経営するスキー場のテレビCMについて、3県の民放5局が深夜帯だけしか放送しない規制を掛けた。女性の胸とパウダースノー(粉雪)の柔らかさを結び付けたイメージ映像が青少年の視聴にふさわしくないと判断したという。 五ケ瀬ハイランドは毎年、スキー場のポスターやCMなどをセットで制作している。今季はパウダースノーの美しさと柔らかさを表現しようと、女性の胸をアップにした映像を盛り込んだ。 県内と熊、鹿児島県の民放7局で先月から3月まで放送を計画したところ、5局が午後11時以降の深夜帯限定とする条件をつけた。宮崎放送ライツ部の青木洋チーフは「しゃれの効いたクオリティーの

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "3県の民放5局が深夜帯だけしか放送しない規制を掛けた"その分こういった報道でCMに代わって知名度を高めていただけるということですね、わかります。//↓おっぱいこわい。
  • 【魚拓】保養の効果について

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
  • ■ - 読んだら3日以内に絶対うんこもらすブログ

    あけましておめでとうございます。 昨年の大晦日、年越しの瞬間ジャンプしたら高く飛び過ぎてしまい、そのまま上昇気流に乗ってしまった為なかなか降りてこれず 長い時間を上空で過ごしましたが、ようやく、たった今着地しました。 およそ2週間ぶりの地上です。 上空5000メートルから落下したためか、着地の瞬間ヒザにものすごい衝撃が走り、 両ヒザから皮膚を突き破って骨がズボッ!!っと飛び出ましたが、つば付けたら2秒で治りました。 年もよろしくお願い致します。 ちなみにこのネズミはこのあと無事に体がすっぽり抜けて元気に走り去って行きました。 (下の2枚の写真は下半身がまだ抜けてない状態)

    ■ - 読んだら3日以内に絶対うんこもらすブログ
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    よくまあそんなところから出ようと思ったな。てか出れたな。
  • Amazon.co.jp: 食で対策!放射能―大切な人を守るレシピと、今できること: 小椋優子 (著), 昭,菅谷 (監修): 本

    Amazon.co.jp: 食で対策!放射能―大切な人を守るレシピと、今できること: 小椋優子 (著), 昭,菅谷 (監修): 本
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "セシウム対策―味噌大作戦"等、結果的にリスクを増す方向に導くのではないか。不安商法。"菅谷 昭 (監修) "
  • 47NEWS(よんななニュース)

    沖縄島のダム貯水率、止まらない低下 少雨続けば50%割れ…PFAS対策で停止した水源から「取水再開を検討」

    47NEWS(よんななニュース)
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    FB米"ヤンキーの世界は序列が重要なんだな"w。まあ古来政治の世界も序列が重要と言う点では変わりないからな。
  • とびだせエクセル方眼紙

    エクセル方眼紙の可能性を開くさまざまなアイデアがありましたら、ぜひお寄せください。次回は「社内公用語」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「Excel」:おすすめ記事・超まとめ 晴読雨読@エンジニアライフ『エンジニアのためのExcel再入門講座』 「Excelの方眼紙はやめてくれー!」今日もTwitterのタイムライン上で、技術者の心の叫びがこだまする……。 私たちがExcelをこれほど使う理由(IFRS 国際会計基準フォーラム) 経理といえばExcel。「Microsoft Excel」は私たちの業務の中心に陣取っている。これほどまでにExcelが使われている理由は何なのか?

    とびだせエクセル方眼紙
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "江戸時代中期にはすでに障子を表計算ソフトとして利用する技術が確立されていたと言われているわね"w
  • ロンドンでヘリがクレーンと接触し墜落、2人死亡

    ロンドン(London)中心部で、ヘリコプターの接触により破損した建設中の高層マンションのクレーンを見る警官(2013年1月16日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【1月17日 AFP】ロンドン(London)中心部で16日朝、ヘリコプターが建設中の高層マンションに設置されたクレーンと接触し、墜落・炎上する事故があった。警察によると、操縦士1人と通行人1人が死亡したほか、少なくとも13人が負傷した。事故は朝のラッシュアワー時に起き、付近の車数台が巻き込まれて炎上した。 ヘリコプターが接触したのは、テムズ川(River Thames)南岸のボクソール(Vauxhall)地区で建設中の51階建て高級マンション「ザ・タワー(The Tower)」の上部にあったクレーン。事故当時、マンションの上部は霧に包まれていた。警察はテロ攻撃の可能性はないとしている。 ヘリコプターに搭乗していたのは

    ロンドンでヘリがクレーンと接触し墜落、2人死亡
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "操縦士1人と通行人1人が死亡したほか、少なくとも13人が負傷した。事故は朝のラッシュアワー時に起き、付近の車数台が巻き込まれて炎上した"うわー。お気の毒。
  • 東京電力管内 厳しい電力需給の見通し NHKニュース

    東京電力の管内では、このところの厳しい冷え込みの影響で暖房用の電力使用が増えています。 17日は、ピーク時の電力の使用率が震災以降2番目に高い95%に達する見通しで、東京電力は無理のない範囲で節電への協力を呼びかけています。 東京電力の管内では、このところの冷え込みで暖房などに使われる電力が増加し、16日は電力の供給能力に対する使用の割合=「使用率」がピーク時で92%となりました。 厳しい冷え込みは17日も続く見込みで、東京電力は午後5時台には管内の使用電力が16日とほぼ同じ4660万キロワットに上ると予想しています。 一方、17日は水力発電の供給力が16日と比べて低いため、ピーク時の「使用率」は95%に達すると見込まれ、東日大震災のあとでは使用率が2番目に高い厳しい電力需給となる見通しです。 このため東京電力は管内の家庭や企業に対し、不要な照明や見ていないテレビを消すなどのこまめな節電

    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "17日は、ピーク時の電力の使用率が震災以降2番目に高い95%に達する見通し"おいおい。"午後5時台"がピークってことかな。そこも伝えないとあかんのでは?// http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html が分りやすくなってる!
  • 朝日新聞が小野寺防衛大臣の発言を捏造、「信号射撃で警告」の事実無し

    朝日新聞はなぜ戦争を煽るような真似をしたのでしょうか? 領空侵犯に信号射撃 対中国で防衛相方針 - 朝日新聞 この朝日新聞記事は当初タイトルが「防衛相『領空侵犯、信号弾で警告』中国メディア質問に」 でした。しかし正しくは信号弾ではなく「曳光弾による信号射撃」、つまり一般的に言う警告射撃であったのでこれは差し替えているようです。曳光弾は機関砲弾の弾道を確認する為に実弾の底部に曳光剤を入れたもので、攻撃用の弾種であり信号用の弾ではありません。光って目立つので信号警告にも使えるというだけです。ただ、これは小さな問題です。そんな事よりも大きな問題は、そもそも小野寺防衛大臣は射撃による警告などとは一言も述べていなかったのです。 防衛省 - 大臣会見概要 平成25年1月15日(11時10分~11時21分) Q:つまり、中国の飛行機が日のいわゆる領空に入ってきた場合、この警告射撃ということは、ありうる

    朝日新聞が小野寺防衛大臣の発言を捏造、「信号射撃で警告」の事実無し
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "小野寺防衛大臣に質問した当の香港メディア記者が「小野寺防衛大臣は警告射撃など言っていない、朝日新聞の誤報だ」と説明"
  • BBCドラマ『Sherlock シャーロック』第一話について、ネタバレで騒ぐ - 水川青話 by Yuko Kato

    子供の頃からシャーロック・ホームズが好きだ。厚さ10センチはあるホームズ全集を親に頼みこんで買ったもらったのは、小学校4年生くらいか。 日のファンクラブにも入っていたし、著名ホームズ研究者のご厚意で学生の分際ながら研究書の共訳に加えていただきもした。英グラナダTVのジェレミー・ブレット主演ホームズ・シリーズは(特に初期のは)自分でも呆れるほどハマリにはまって、いくら学生だったとは言え、「ブレットさん」にファンレター(!)を書いたり、同人誌にも参加したりの狂乱ぶり。映像的にはブレット版があまりに決定版だと思うので、その後のはあまり観ていない。観なくてもよかったなあというものもいくつか観たけど、まあそれはご愛嬌。 なので、BBCが「現代版ホームズ」を作ったと聞いた時は、ワトソン役が『The Office』や『Love Actually』、そして英語版『笑の大学』などで観ていたマーティン・フリ

    BBCドラマ『Sherlock シャーロック』第一話について、ネタバレで騒ぐ - 水川青話 by Yuko Kato
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "ファーストネームを呼ぶかファミリーネームを呼ぶかの意味合いが、戦前のイギリスと戦後のイギリスで大きく変化している"
  • カルト教団「ヤマギシ会」で一週間合宿をした話。

    今話題になっている「ノンベクレル堂」に野菜を卸しているという「ヤマギシ会」についての記事です。 母ごと騙された形で、小学生の時「ヤマギシ会」のキャンプと称する農業畜産業研修をしてきました。 詳しくは「ヤマギシ会」でググっていただければどのような団体かお分かりいただけると思います。 これ以上被害者が出ないことを願って。。。

    カルト教団「ヤマギシ会」で一週間合宿をした話。
    mobanama
    mobanama 2013/01/17
    "京都新聞、ヤマギシ会のステルス布教に加担してやんの・・・。ノンベクレル食堂の食材はヤマギシ会で調達"