タグ

2017年1月6日のブックマーク (5件)

  • 【インタビュー】字幕翻訳者・戸田奈津子「エッ?と思う字幕は、どこかおかしいの」

    英語じゃないのよ、映画よ。最初からそれしかない。映画が好きだから英語を勉強したわけで、英語そのものが好きな人間ではないのです。ボーナスで英語を勉強したっていうだけ。映画がすべての始まりでした」 映画字幕翻訳者の戸田奈津子さん(80)の名前を、洋画のエンドロールで一度は見たことがあるのではないだろうか。 『E.T.』『タイタニック』『ジュラシック・ワールド』など、これまで1500超える作品の翻訳を手掛けてきた戸田さん。 字幕翻訳の夢が叶うまで20年も掛かったにもかかわらず、あきらめなかったのはなぜか。誤訳批判について思うこととは。BuzzFeed Newsは40年間、字幕翻訳の第一線で活躍している戸田奈津子さんに話を聞いた。 「ただの映画ファン。ミーハーよ、しかも」意外なことに、戸田さんは大学を出る直前まで「字幕のことなんか考えたことはない」と話す。 「ただの映画ファン。ミーハーよ、しか

    【インタビュー】字幕翻訳者・戸田奈津子「エッ?と思う字幕は、どこかおかしいの」
    mobanama
    mobanama 2017/01/06
    読んでない。が、あれが"違和感を抱かない字幕"だと?寝言は寝て言え。例をあげようと思ったがきりがないので略
  • 日本語の「ん」の音の話と - 誰がログ

    下記のまとめとその反応を見てちょっと気になったので。 ドイツ人の日語の「ん」の聞こえ方は3通りある⁉ - Togetter語学概論で音声・音韻の話が入っていればかなりの確率で出てくる話だと思いますし、言語学概論で音素や異音の話の時に例として触れられることも多いのではないでしょうか。 音声・音韻は専門ではありませんが、いくつか引用を紹介(専門の方のつっこみ待ちです)。 説明文として分かりやすいのは下記辺りでしょうか。 この文字(注:「ン」のこと)で表される音は伝統的用語では「撥音」と呼ばれるが、よく観察すると次のようにいろいろなバリエーションがあることがわかる。 さんばい [sambai] さんだい [sandai] さんかい [saŋkai] さん [saɴ] さんを [saã.o] 次に続く音と同じ調音の位置の鼻音が現れる。後ろに何も来ないときは口蓋垂音の[ɴ]、母音や接近音が続

    日本語の「ん」の音の話と - 誰がログ
    mobanama
    mobanama 2017/01/06
    ↓なぜか「猥談で教えてくれた」と空目して二度見した。
  • 生粋の東京人にしかわからない? 写真だけ見て地名を当ててみて!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    生粋の東京人にしかわからない? 写真だけ見て地名を当ててみて!
    mobanama
    mobanama 2017/01/06
    はじめはこんなんわかるかと思ったけど、よく見ると意外にわかるのな。六本木と赤坂がわからんかったあたりw
  • 【CES 2017】 開けばノートPC、スライドすればタブレット、中にはスマホな「Graalphone」

    【CES 2017】 開けばノートPC、スライドすればタブレット、中にはスマホな「Graalphone」
    mobanama
    mobanama 2017/01/06
    小さいちゃんとしたキーボードがついたデバイスは、かつての私のように需要があろうと思うが、最後のスマホが出てくる意義がわからん。
  • 増田は「天抜き」を知らないのかな? さてここで謎々だ。氷を一瞬で水にす..

    増田は「天抜き」を知らないのかな? さてここで謎々だ。氷を一瞬で水にするにはどうしたらいいと思う? 答えは簡単。「『氷』という漢字から一つ点をぬいて『水』にする」だ。どうだ、すごいだろう。 それとは特に関係ないのだが、蕎麦屋で「天抜き」を注文すると、なんと天ぷらそばからソバを抜いた天ぷらだけのものが出される。 しかし料金は普通の天ぷらそばと同じか、もう少し料金が取られてしまうパターンもある。 抜かれたソバは日ユニセフをとおして恵まれない国の子供たちのために寄付されるとかされないとか。 天抜きを注文した人はソバが入っていないので伸びる心配をせずゆっくり事と酒を楽しむことができるってわけだ。 日の蕎麦屋はソバをべるだけではなくて、お酒を飲む場所としてもちゃんと機能しているんだね。 ちゃんと江戸時代から設計されてるんだよ、角度とかが。

    mobanama
    mobanama 2017/01/06
    天ぬきより板山葵とか海苔とかだろ、そば屋の肴。そばは〆。...とずっと思ってて実際に試したことはない。金もったいないしw