タグ

ブックマーク / www.buzzfeed.com (87)

  • ホテルに「隠しカメラ」仕掛けられてない?→事前に対処する方法、教えます。【2022年回顧】

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ホテルに「隠しカメラ」仕掛けられてない?→事前に対処する方法、教えます。【2022年回顧】
  • 安倍元首相銃撃事「ビル屋上にスナイパー小屋」→誤り。動画やツイートが拡散、当事者が法的措置を検討

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍元首相銃撃事「ビル屋上にスナイパー小屋」→誤り。動画やツイートが拡散、当事者が法的措置を検討
  • SPが動き出す前に襲われた安倍元首相 なぜ守れなかったのか。動画・目撃情報の独自分析でわかったことは?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    SPが動き出す前に襲われた安倍元首相 なぜ守れなかったのか。動画・目撃情報の独自分析でわかったことは?
  • HPVワクチン、当初は慎重な書きぶりだったのになぜ? 一気に危険視する報道に流れていった新聞記事の分析

    HPVワクチン、当初は慎重な書きぶりだったのになぜ? 一気に危険視する報道に流れていった新聞記事の分析HPVワクチンの積極的勧奨が差し控えられたきっかけの一つは、メディアのセンセーショナルな報道です。実は当初は慎重な書きぶりだったのに、どこからメディアは変わったのでしょうか? 医療人類学者が新聞報道を分析しました。 子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチンは2013年4月から小学校6年生から高校1年生の女子を対象に公費で接種できる「定期接種」となった。 ところが、わずか2ヶ月後の6月には対象者にお知らせを送って接種を促す「積極的勧奨」が差し控えられた。70%あった接種率は1%未満まで落ち込んだ。2021年11月に厚生労働省が積極的勧奨を再開する通知を出すまで、この実質中止状態は放置された。 その状態が始まるきっかけとなったのが、新聞やテレビなどのセンセーショナルな「副反応報道」だ。訴えられている

    HPVワクチン、当初は慎重な書きぶりだったのになぜ? 一気に危険視する報道に流れていった新聞記事の分析
    mobanama
    mobanama 2022/06/09
    "元朝日新聞論説委員の大熊由紀子"
  • リモートワーク歴2年、いろいろ試した結果「ガチ買ってよかった物」を紹介します

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

    リモートワーク歴2年、いろいろ試した結果「ガチ買ってよかった物」を紹介します
  • 今からの緊急事態宣言は打ち損? それでも死亡者を増やさないためにできること

    緊急事態宣言を効果的に打つ時期は逸した——全国各地でまん延防止等重点措置が出されていますが、この効果についてはどう評価していますか? スローダウンさせる効果はあるでしょうね。第4波の流行が続いている時のインタビューで、僕は大阪の流行に対して「緊急事態宣言をすぐ打つべきだ」と話したと思います。その時に「重点措置は効かないのか」と聞かれたはずですが、スローダウンはすると思うという話をしました。 実際、流行曲線を後から見ても、実効再生産数が1に近いところまで近づきました。みなさんも「流行している」と認識して接触を避けた効果が当時はありました。 だから全く対策を打たない状況と比べると、重点措置は相当良いのだと思います。 イギリスは少し対策をしていますが、米国では対策をせずにいたら酷いことになりました。例えば、ニューヨークの流行規模はすさまじいものでした。 オミクロンの流行で人口あたりの感染規模を比

    今からの緊急事態宣言は打ち損? それでも死亡者を増やさないためにできること
    mobanama
    mobanama 2022/02/04
    "当時は「これから流行が始まるので、即座に強い対策を」と働きかけることが科学に基づく政策判断として準備・実効できたかというと、日本ではとても無理ではなかったか"
  • 第6波ピークアウトは早く、流行規模も小さい? 当初想定と異なるオミクロンとどう向き合えば良いのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    第6波ピークアウトは早く、流行規模も小さい? 当初想定と異なるオミクロンとどう向き合えば良いのか
    mobanama
    mobanama 2022/01/19
    "早ければ1月末とか、2月の上旬にピークになるかもしれない"もう過去最高なのにまだ10日近く伸びるのか…
  • 「計91%が緊急避妊薬の薬局販売に反対」→実際は42%だった。産婦人科医会が調査結果について謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「計91%が緊急避妊薬の薬局販売に反対」→実際は42%だった。産婦人科医会が調査結果について謝罪緊急避妊薬の市販薬化をめぐり、日産婦人科医会が厚生労働省に提出した資料がが「調査結果が歪曲されている」と批判を浴びた問題で、同会が謝罪した。当初の資料では「産婦人科医の91%が反対」と結論づけていたが、反対と回答した割合は42%だと訂正した。

    「計91%が緊急避妊薬の薬局販売に反対」→実際は42%だった。産婦人科医会が調査結果について謝罪
    mobanama
    mobanama 2021/10/05
    "「無条件で賛成」と答えた人が432人で7.8%、「条件付きで賛成」の回答をした人が2613人で46.9%、反対を選んだ人は2343人で42%"反対の人の理由も知りたい。
  • 菅首相の目の前で… 尾身会長が次の政権に求めた「3つ」のこと

    政府は9月9日、東京や大阪など19都道府県について、「緊急事態宣言」を30日まで延長することを決定した。 これを受け、菅義偉首相は9月9日、会見を開いた。次期総裁選への不出馬を表明してから最初の会見ということもあり、「退任」に関する質問も相次いだ。 会見に同席した政府分科会の尾身茂会長は日の新型コロナ対策が、「新しいフェーズ」に入っていると強調。次期政権に対する「お願い」も忘れなかった。 尾身会長は会見で、菅政権について「現政権には当にいろんな対策を打っていただいた」と総括。 以下のように述べながら、次の政権に「現政権が築いていただいた基礎をさらに発展させていただければ」と、「3つのお願い」を明かした。 「ワクチンの接種率が非常に順調に進んでるということと、それから新しい抗体カクテル療法が出てきたということで、私は今、新しいフェーズに入っていると思います」 (1)ワクチン接種の推進と3

    菅首相の目の前で… 尾身会長が次の政権に求めた「3つ」のこと
  • 「ザ!世界仰天ニュース」で“脱ステロイド”を好意的に紹介 医師が批判「患者さんの心を折りかねない残念な内容」

    「死ぬ覚悟で来ました」ネットにあふれる間違ったステロイドの情報ぼくは当時、アトピー性皮膚炎に関するブログを書いていました。今でこそGoogleYahoo!などの検索エンジンは医療情報の扱いに慎重になっていますが、あの頃はインターネット上にステロイドに関する間違った情報が溢れていました。 「病気のことをインターネットで見ないようにしてくださいね」 不安そうな患者さんにこうやって説明していた時代です。 でもね、患者さんは見ちゃうんですよ。 「すみません、見てしまって怖くなってしまいました」 人間「ダメ」と言われたらやってしまいたくなるものなんです。 この問題をどうにかして解決しようと考え、たどり着いた答えが、インターネット上でも根拠のある医療情報をすぐアクセスできる環境にすること。 ぼくは自分にできることとして、毎日コツコツとアトピーやステロイドのことを書き綴っていきました。 あるとき一通の

    「ザ!世界仰天ニュース」で“脱ステロイド”を好意的に紹介 医師が批判「患者さんの心を折りかねない残念な内容」
    mobanama
    mobanama 2021/09/10
    "「脱ステロイド治療」という表現は、民間療法の宣伝文句に用いられる”色がついた”言葉です。標準治療を行う皮膚科専門医は脱ステロイド治療とは言いません。なぜならそれは“治療”ではなく“放置”だからです"
  • 「日本のオリンピック組織は嘘をついた」海外コラムニストが猛暑の東京五輪を酷評

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「日本のオリンピック組織は嘘をついた」海外コラムニストが猛暑の東京五輪を酷評
    mobanama
    mobanama 2021/07/27
    いまごろゆーな。誰も気候データ確認しないで鵜吞みにしてたのか。それはそれでありえないだろうに。
  • 丸川五輪相「ワクチン1回で一次的に免疫」発言がダメな理由。専門家は「安全な開催には2回接種が必要」と批判

    東京オリンピック・パラリンピックのボランティアに対するワクチン接種が大会期間に間に合わないとの指摘に対する、丸川珠代・五輪担当相の「1回目の接種でまず一次的な免疫をつけていただく」という発言が批判を集めている。 専門家は「一次的な免疫という医学用語は存在しない」と指摘。効果がはっきりしていない1回接種ではなく、「少しでも安全に開催するためには、関係者のワクチン2回接種が必要不可欠」としている。 丸川氏の発言があったのは、6月29日の定例会見。組織委が確保した大会ボランティア7万人分のモデルナ社製ワクチンに関する質問だった。 ボランティアの接種が始まるのは6月30日で、2回目の接種は7月31日以降になる。抗体ができるにはさらに2週間程度を要するとされているため、7月23日から8月8日までのオリンピック開催期間には、間に合わない。 報道陣からはこの点について、「十分に抗体ができていない状態でボ

    丸川五輪相「ワクチン1回で一次的に免疫」発言がダメな理由。専門家は「安全な開催には2回接種が必要」と批判
    mobanama
    mobanama 2021/07/01
    "ボランティアの方が2回の接種を終えられないことが問題視されている中で、『1回目の接種はできます』というのは返答になっていません。オリンピックの感染対策が詰めきれていなかったということがわかる実例"
  • 「ベルセルク」作者の命を奪った大動脈解離。医師が注意を呼びかける「怖い痛み」とは?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ベルセルク」作者の命を奪った大動脈解離。医師が注意を呼びかける「怖い痛み」とは?
    mobanama
    mobanama 2021/05/27
    "何かをしている最中に突然背中や胸が痛む。その痛みがだんだんと違う部位へと移動していく。こうした痛みは、「怖い痛み」"殴られたような痛み。
  • 「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開

    政府は飲店の営業時間短縮などに限定して進めようとしているが、その方針では効果が期待できないと心配しているのが、理論疫学を専門とする「8割おじさん」こと京都大学大学院教授、西浦博さんだ。 現状、どの程度の制限をかけたら、感染者はどうなるのか。西浦さんが出したシミュレーションを元に、BuzzFeed Japan Medicalは日で打つべき対策について単独インタビューで尋ねた。 ※インタビューは1月5日午前Zoomで行い、その時点での情報に基づいている。 緊急事態宣言は何を目的にするのか?ーー菅首相が緊急事態宣言を検討することを表明し、7日にも正式決定すると報じられています。飲店の時短営業などに限定するとのことですが、このタイミングで、この限定的な宣言発令についてどのように受け止められていますか? 緊急事態宣言を打つ時に、 どこをゴールにしてどういう内容をどれぐらいの期間打つかということ

    「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開
    mobanama
    mobanama 2021/01/06
    "今は第1波の時と比べ、接触が起きているリスクの高い場に声が届きにくくなっています。要請ベースでの制限という限界もあるでしょうから、インセンティブ(動機付け)が上乗せされないと効きにくいと思っています"
  • 「報道が死ななくても済んだ人を殺している」相次ぐ芸能人の自殺、精神科医が過熱する報道に苦言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「報道が死ななくても済んだ人を殺している」相次ぐ芸能人の自殺、精神科医が過熱する報道に苦言
    mobanama
    mobanama 2020/10/29
    "(1)自殺の報道記事を目立つように配置しないこと。また報道を過度に繰り返さないこと"1番からすでにアウト。
  • 17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初スウェーデンの10〜30歳の女性176万人のHPVワクチン接種歴と子宮頸がん発症の有無を分析したところ、接種した女性では大幅にがんにかかるリスクが減っていることがわかりました。HPVワクチンががんを防ぐ効果を実証した世界初の論文です。 「HPV Vaccination and the Risk of Invasive Cervical Cancer(HPVワクチンの接種

    17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初
  • 「高校野球の開催は可能だった」感染症の専門家が語るゼロリスク思考の弊害

    感染症専門医として書籍や取材対応、SNSなどで積極的な発信を続ける神戸大学感染症内科教授の岩田健太郎さんに、様々な疑問をぶつけてみた。 ※インタビューは5月21日午後にスカイプで行い、その時の情報に基づいている。 「相談・受診の目安」はお為ごかしだ――厚生労働省は「相談・受診の目安」を作っていましたが、「37.5度以上の発熱が4日以上」などの基準が「受診抑制につながる」と批判を受けて、数値なしの内容に変更しました。先生は著書の中で、厚労省が絶対的な基準のように見せ、保健所がそれを四角四面に受け止めて患者に対応したことを批判しています。 要は責任を取りたくないのですよ。 ――文面そのままを受け止めて運用していました。厚労省が「誤解が多いから」と変更したことについてはどう考えますか? 誤解が多いなんていい加減なことを言ってはだめです。厚労省は当然、誤解すると思って書いているはずです。確信犯です

    「高校野球の開催は可能だった」感染症の専門家が語るゼロリスク思考の弊害
    mobanama
    mobanama 2020/05/26
    タイトル部分"毎年炎天下で試合させていたくせに「よう言うわ」""球児の健康なんて考えていないでしょう。ちなみに、ぼくは「全試合甲子園でやらない」という条件下なら、高校野球の開催は可能だったと思っています"
  • クラスター対策班の最大の懸念は重症化する高齢者の増加。専門家の最新報告で見えたこと

    クラスター対策班の最大の懸念は重症化する高齢者の増加。専門家の最新報告で見えたこと日感染症学会が「COVID-19シンポジウム」を開催。専門家会議の尾身茂副座長、クラスター対策班の押谷仁教授も登壇した。 日感染症学会は「COVID-19シンポジウム」と題した特別シンポジウムを4月18日開催した。 登壇したのは新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の尾身茂副座長や厚労省のクラスター対策班を率いる東北大学大学院の押谷仁教授ら6人の専門家。 政府の専門家会議や厚労省クラスター対策班、研究、診療の立場からそれぞれが最新情報と課題を報告した。 BuzzFeed Newsは尾身副座長と押谷教授の報告から、感染が拡大する現状とそれに伴い変化する今後の対応策についてまとめた。 重症化リスクの患者は、1つでも肺炎疑い症状あるなら相談を会の冒頭、日における新型コロナ対策の現状を説明し、重症化を防ぐことに

    クラスター対策班の最大の懸念は重症化する高齢者の増加。専門家の最新報告で見えたこと
  • 新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました

    なぜ医師は検査をしてくれないのか、そもそもその検査に意味はあるのか、感染対策のプロである聖路加国際病院、QIセンター感染管理室マネジャーの坂史衣さんに一から教えていただきました。 ※インタビューは25日から26日午前にかけてメールとスカイプを使って行い、その時点の情報に基づいています。 そもそもどんな検査なの?ーー新型コロナウイルスが流行し始めてから、「PCR検査」という言葉をよく耳にするようになりました。どんな検査か教えていただけますか? 患者さんから採取した検体(鼻やのどを綿棒で拭った液)のなかに新型コロナウイルスの遺伝子があることを、遺伝子を増幅させることで確認する検査です。 ーーどこで検査しているのですか? 厚生労働省によれば「これまで、国立感染症研究所や検疫所だけでなく、地方衛生研究所、民間検査会社や大学などの協力を得ながら、令和2年2月18日時点で1日3,000件を上回る検査

    新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました
  • ダイヤモンド・プリンセス号に乗船した感染症専門医 「感染しても不思議じゃない悲惨な状況」

    ーー先日、日環境感染学会から船内に入られた岩手医科大学の櫻井滋先生の話によると、船上にはPPEを脱ぎ着する場所があって、そこで安全に脱ぎ着するように指導したとおっしゃっていました。岩田先生もそこで脱ぎ着されたのですか? 僕はPPEを着ませんでした。「レッドゾーン」とされているところに行かなかったからです。 ーー先生はどのような装備で入られたのですか? 僕は最初からサージカルマスク(一般の人がつけているマスク)一つだったんです。しかし、実際には、クルーの方や患者さんとおぼしき方がそこを歩き回っていて、そこも完全にレッドゾーンだったのです。みんなグリーンだと思い込んでいるところが真っ赤かでした。 だから、僕は自分も感染するのではないかと思って、衝撃を受けたんです。 例えば、部の1階下がメディカルルーム(医務室)だったのですが、昨日は藤田医科大学への搬送で忙しそうでした。その医務室の前に患者

    ダイヤモンド・プリンセス号に乗船した感染症専門医 「感染しても不思議じゃない悲惨な状況」
    mobanama
    mobanama 2020/02/19
    "きれいと汚いを区別するという我々が最初に徹底すべきイロハが全くお留守"