タグ

2024年10月10日のブックマーク (9件)

  • 疲れたな、と感じたら試してみて。脳に優しい、仕事と勉強の両立術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事も勉強も順調に見える人でも、そこにいたるまでにはさまざまな困難があるものです。モチベーションの維持や疲労の蓄積など、働きながら学ぶ人々が直面する課題は少なくありません。 記事では、これらの悩みに対する効果的な対処法を、脳科学の視点から紹介します。最新の研究に基づいたアプローチで、モチベーション維持の仕組みや効率的な疲労回復のメカニズムを解説。さらに、脳のパフォーマンスを最適化する方法についても、具体的な事例を交えながら紹介します。 1. モチベーションの維持で悩んだら目的や目標を明確化する 2. 疲れが取れずに悩んだら書く瞑想をする 1. モチベーションの維持で悩んだら目的や目標を明確化する 多忙だったり独学だったりすると、勉強に対するモチベーションの維持が難しく感じませんか? 筆者は2年ほどかけて国際中医師試験の勉強をしていたときに、モチベーションを保てず悩んだ経験があります。 ゴ

    疲れたな、と感じたら試してみて。脳に優しい、仕事と勉強の両立術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • リボン・マイクの魅力を歴史とともに振り返る!使用上の注意点も解説 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

    サンレコでおなじみのエンジニア中村公輔に、リボンマイクの魅力を歴史を振り返りながら解説していただきました。使用上の注意点も要チェックです。 文:中村公輔 写真:鈴木千佳 後処理不要で甘いサウンドが得られる 1950年代のアメリカ黄金期、映画やロックンロールのレコーディングでは必ずと言っていいほどにリボン・マイクが使われていました。例えば、エルヴィス・プレスリーのレコーディング写真ではRCA 44BXが立っています。しかし、リボン・マイクはドイツ製のコンデンサー・マイクの登場によって徐々にシェアを奪われていきました。恐らくその理由は、テープへの録音では高域がなまるので、ブライトに録音できるコンデンサー・マイクのほうが好まれたからだと思います。 リボン・マイクは耳に痛い高域が減って甘く聴こえるため、人間の耳で聴くのに合っていますが、テープに録音すると高域が2段階減ってしまうことになります。しか

    リボン・マイクの魅力を歴史とともに振り返る!使用上の注意点も解説 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
  • 「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

    偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「「日スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選」。海燕さんが書かれたこの記事では、日の美点を味わえる映画への偏愛を語っていただきました! あなたは、わが日の「良いところ」といえばどこを思い浮かべますか? もちろん、この問いには千差万別の回答がありえることでしょう。わりあい多くの人の支持を集めそうな答えを想像するなら、生まじめで礼儀正しいとされる国民性、清潔にととのえられた日常空間、それに世界有数の犯罪率の低さ、治安の良さといったところでしょうか。 そういった要素は、「良くないところ」と表裏一体といえるかもしれませんが、それでも、この国に住むわたしたちがありがたく享受している「日の美点」であることは間違いあり

    「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
  • ジムにお金をかけなくてもメキメキ結果が出る…最新研究でわかった「科学的に正しい"神コスパ"筋トレ」とは 「6秒1セット」でゆっくり上げ下げするだけ

    「パワー」と「スタミナ」を付けるにはどうすればいいか スポーツで優れたパフォーマンスを発揮する上で、発揮できるパワーの最大値を高めることは重要です。パワーという言葉は日常会話でもよく使いますが、スポーツ科学の分野では「パワー=筋力×速度(スピード)」を意味します。このことから、パワーを高めるためには「筋力」と「スピード」の双方を鍛えることが必要です。 一方、どれだけ発揮パワーに優れていても、試合が始まって早々に疲労してしまうと困ります。したがって、パワーに加えて、パワーを持続する能力(筋肉のスタミナ)を鍛えることも大切です。この筋肉のスタミナは、専門的には「筋持久力」と呼ばれます。 「筋肉のパワー」や「筋肉のスタミナ(筋持久力)」の向上には、いずれの方法が有効でしょうか? この点は過去に研究が実施されています。この研究では、若年男性を最大筋力型の筋力トレーニングを行うグループと筋肥大型の筋

    ジムにお金をかけなくてもメキメキ結果が出る…最新研究でわかった「科学的に正しい"神コスパ"筋トレ」とは 「6秒1セット」でゆっくり上げ下げするだけ
  • みんな日本のパスポート大切にしような…旅先の宿でロシア人とヨーロッパ旅行のビザの話をしたらロシア人が虚空を見つめてしまったお話

    小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 宿のロシア人:ねえヨーロッパ旅してた時ビザどうしたの? ワイ:ビザ?そんなの要らないけど? 宿ロシ:…ヨーロッパビザイラナイ??ドユコト????じゃ、じゃあアメリカは? ワイ:要らない。確かESTAで90日まで 宿ロシ:………(虚空を見つめてる) みんな日のパスポート大切にしような。 2024-10-09 04:12:58 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 ↑で、この会話は大体 宿ロシ「じゃロシアもビザ要らないんでしょ?」 ワイ「それがいるんだよぬ…」 宿ロシ「え?なんで?ロシア人は日のこと好きなのに?」 ワイ「まあ北方領土とかあるし…」 宿ロシ「ホッポーリョード???」 で、北方領土返せッピの歌(ワイ自作)を熱唱する流れになる。 2024-10

    みんな日本のパスポート大切にしような…旅先の宿でロシア人とヨーロッパ旅行のビザの話をしたらロシア人が虚空を見つめてしまったお話
    mobanama
    mobanama 2024/10/10
    "短期間の旅行や仕事ならビザ無しで海外に行けるというのはスーパーマリオのスターゲットに近い"
  • 2024年ノーベル化学賞:タンパク質の設計と構造予測に貢献した3氏に|日経サイエンス

    2024年のノーベル化学賞は「コンピューターを用いたタンパク質の設計」の功績で米ワシントン大学のベイカー(David Baker)教授に,「コンピューターを用いたタンパク質の構造予測」で英国Google DeepMindのハサビス(Demis Hassabis)氏とジャンパー(John Jumper)氏に授与される。 タンパク質は20種類のアミノ酸が数珠つなぎになった分子だ。それがくねくねと折りたたまれて,複雑な立体構造をとる。この「数珠つなぎ」と「立体構造」の間に,「50年来の生物学のグランド・チャレンジ」と呼ぶべき,大きな未解決問題があった。タンパク質の立体構造予測だ。 タンパク質の立体構造予測は,タンパク質の生化学はもちろん,創薬や医学研究の観点からも実現が望まれてきた。タンパク質の形状や表面の微細な凹凸などがタンパク質の機能を左右するからだ。 構造予測の歴史 1970〜1980年代

    2024年ノーベル化学賞:タンパク質の設計と構造予測に貢献した3氏に|日経サイエンス
  • 唐沢俊一の"没落"から学ぶべき真の教訓「クリエイターは頑張り続けないとすべてを失う」

    まとめ 京大のアニメ批評サークルが唐沢俊一を引用し「80年代サブカルは日の戦後文化史上、最も無価値であり、社会にとって大き.. このプチ炎上を総括してこそのクリティカでは? 沈黙は良くない。 19758 pv 36 41 7 users 1 リンク 芸 - hon-gei 杉江松恋不善閑居 町山智浩氏の故・唐沢俊一氏分析に引き寄せて 某月某日 秋季例大祭原稿でかなり追いつめられている。現在の進捗率は47.5%というところ。 ここ数日切羽詰まっ… 97 users 80 バーバラ・アスカ a.k.a. BBAA @barbara_asuka 【日】カラサワ氏の思い出と愚痴を語る会(通夜的な何か) 9/30 20-23時(延長あり) 高円寺三角地帯 1ドリンク必須 べ物持ち込み可、差し入れ歓迎 地図 maps.app.goo.gl/Am8bAGKwUwGwBp… 唐沢俊一氏の訃報がご遺

    唐沢俊一の"没落"から学ぶべき真の教訓「クリエイターは頑張り続けないとすべてを失う」
    mobanama
    mobanama 2024/10/10
    "当時はテレビやラジオや過去作の増刷とかでお金が入っていたみたいで、「書かなくてもお金は大丈夫だった」のだろうな。。 それが後年、彼の首を絞めることになったのだが…"
  • 仕事で付き合いのあった人がマダニに咬まれて急死した...→一緒に入山した6人のうち1人だけ半袖、発熱で病院を受診するもダニに刺されたことを説明していなかった

    リンク Wikipedia ツツガムシ病 ツツガムシ病(ツツガムシびょう、恙虫病)は、ツツガムシリケッチア(Orientia tsutsugamushi) への感染によって引き起こされる人獣共通感染症の1つ。病原体を保有するツツガムシ(ダニ目ツツガムシ科のダニ)によって媒介される。感染症法の4類感染症に指定されている。 日紅斑熱と症状が酷似している。「古典型」と「新型」の2型に分類され、かつての日では古典型ツツガムシ病は東北・北陸地方(新潟県、山形県、秋田県など)の河川の下流域で夏季に発生する風土病であった。伊豆七島の「七島熱」、房総半島の「 19 users 609 wool @wool4ast @hiroiguiTARO リケッチアですかね。 山間部の医者なら自然と鑑別に入れる(それでも特定のエピソードがない限りかなり低い順位)かもしれませんが、都市部の医者なら特定のエピソードを自

    仕事で付き合いのあった人がマダニに咬まれて急死した...→一緒に入山した6人のうち1人だけ半袖、発熱で病院を受診するもダニに刺されたことを説明していなかった
    mobanama
    mobanama 2024/10/10
    "都市部の医者なら特定のエピソードを自分から言わない限りはまず初期段階では疑わないかと思います"
  • 授業で小学生女子に「子供を作るのが性交の目的なら、おっぱいまで見せる必要はないのでは???」といわれて返答に困った教師がいる

    保田塾 @JZ6upYZmnK35853 性交に関する授業をしたら小学生女子に「子供を作るのが性交の目的なら、おっぱいまで見せる必要はないのでは???」といわれて返答に困った教師がいるとか(『性交その理論と実践』) 2024-10-08 21:15:41

    授業で小学生女子に「子供を作るのが性交の目的なら、おっぱいまで見せる必要はないのでは???」といわれて返答に困った教師がいる
    mobanama
    mobanama 2024/10/10
    "それは中世キリスト教がそうです"