タグ

2017年1月16日のブックマーク (3件)

  • ミニ氷河期だった江戸時代 庶民はどんな服装で冬の寒さをしのいだのか?|江戸ガイド

    四季に合わせて年に4回の衣替え まず冬の服装についてご紹介する前に、江戸時代には季節ごとに着る服装が決まっていたという現代人にはちょっとビックリなファッション事情について。 春夏秋冬。日には四季があり、昔から季節に合わせて服装を変えてきました。衣替え(ころもがえ)ですね。 現在、一般的に毎年6月1日と10月1日が衣替えのタイミングで(地域差あり)、この日を境に夏服、冬服にチェンジします。 衣替えの歴史は古く、中国の風習が伝来し平安時代には宮中行事として衣替えが行われました。当時は「更衣(こうい)」と呼んだそう。 江戸時代になると年に2回だった衣替えが年に4回と倍増。服装での体温調整をより細やかに行えるようになったんですね。 しきたりにうるさい武家社会では4回の衣替えそれぞれで着るものもきちんと定められていました。 と、こんな感じ。 この期日は幕府によって制度化され、武士たちは衣替えの期日

    ミニ氷河期だった江戸時代 庶民はどんな服装で冬の寒さをしのいだのか?|江戸ガイド
  • 最近の軽自動車は高過ぎる? 値上がりの理由お答えします

    最近の軽自動車は高過ぎる? 値上がりの理由お答えします:いまさら聞けないクルマのあの話(2)(1/6 ページ) 最近の軽自動車って価格が……と思ったことはありませんか。「昔はこのくらいの値段で売っていたのに」「モデルによっては普通車よりも高額になるなんて」と常々感じる方もいらっしゃるでしょう。当に軽自動車は高過ぎるのか、具体的な数字を基に検証します。 最近はさまざまなメディアで新型車の特集が行われていますね。皆さまもよく目にされているとは思いますが、新型車の紹介の仕方もさまざまで、メーカーが公表しているスペックを淡々と伝えるパターンはもちろん、ジャーナリストによる試乗レビューなど、掲載されるコンテンツは多岐にわたります。 そういった新型車紹介のコンテンツに寄せられる読者のコメントを見ていると、必ず目にすると言っても過言ではない、常連のコメントがあります。それは…… 「最近の車は高過ぎる」

    最近の軽自動車は高過ぎる? 値上がりの理由お答えします
    mobile1980
    mobile1980 2017/01/16
    乗用車だもんな~
  • 任天堂はSWITCHにどんな未来を託したか?

    NINTENDO SWITCHの発売日と価格が発表された。2017年3月3日、税別29,980円。細かい仕様や、ソフトも多数発表され、あと2ヶ月も経たないうちに任天堂の新しいゲームを体験することができる。 また、SWITCHの発表と合わせて1月23日から任天堂自身が「マイニンテンドーストア」をオープンして、SWITCH体を含めたハードウェア、ソフトウェアの販売を開始すると発表した。 2つのポイント 発表の翌日から体験会も実施され、私も早速SWITCHに触れてみた。 携帯ゲーム機と見るにはいささか大きな体だが、Wii Uゲームパッドで数百時間イカを操ってきた者の感覚としては小さく扱いやすいゲーム機だと感じた。ソフトも非常に魅力溢れるラインナップで、今から発売が待ち遠しい。 任天堂は何をSWITCHするのか? ゲーム機の姿が明らかになった昨年10月の段階で書いたこの記事で私は、広い客層では

    mobile1980
    mobile1980 2017/01/16
    とりあえず買うな。スマホでは満足できてないし。ps4系だけもあきるしな~。