タグ

2016年12月22日のブックマーク (20件)

  • vol.4 ダビスタ名人・横井顕/ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちのダビスタ回顧座談会2016|ダビマスコラム

    ダビスタ全盛期は競馬マスコミにも大きく取り上げられた。ゲームをキッカケに実際の競馬ファンになった人も数多い。今回は名人たちの過去のマスメディアとの思い出や、『ダービースタリオン マスターズ(以下、ダビマス)』の攻略情報がどうなるかを語ってもらった ――ダビスタはゲーム雑誌だけでなく一般競馬雑誌でも攻略法が大きく取り上げられました。しかもダビスタ情報の載っている競馬雑誌がものすごく売れた。 ギャ 昔はダビスタが載っている雑誌はいっぱいありましたね。『Gallop』、『サラブレ』、『ダビスタマガジン』……。『競馬王』なんて巻頭からダビスタ特集。当時のダビスタ四天王って誰でしたっけ? 亀谷(※1)さん? ピン 横井、亀谷、渋田、小林だよ。 パジ 懐かしいなぁ! すい 横井さんやピンポイントさんのように、ユーザーから書き手に回った人も多い。 ピン いちおう「ダビスタ全書」(※2)はⅢのころから参加

    vol.4 ダビスタ名人・横井顕/ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちのダビスタ回顧座談会2016|ダビマスコラム
  • vol.1 ダビスタ名人・横井顕/ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちのダビスタ回顧座談会2016 - 「ダービースタリオン マスターズ」リリースを記念して10年ぶりに集結|ダビマスコラム

    ダビスタシリーズの最新作『ダービースタリオン マスターズ(以下、ダビマス)』でファン待望のブリーダーズカップが復活! かつてのダビスタで最強馬を生産した伝説のプレイヤーたちが集い、過去の思い出とともに『ダビマス』をアツく語る会が開催された! ――最初に各々の『ダビスタ』遍歴を語ってください。 横井 ダビスタは全作プレイしていますね。仕事というのもありますけど、Ⅱ、Ⅲ、96、PS、サターン、99、64、アドバンス、04、P、DS、GOLD……。そして『ダビマス』。 ピンポント(以下、ピン) よく覚えてんなぁ……(笑)。 横井 はじめてプレイしたのはⅡよりも前の98版、PC版でした。 パジ 98ってソッチ(※1)!? 横井 そう。で、Ⅱからちゃんとやってみた。そのときの全国大会でたまたま優勝してしまって、以来こちらの道にずぶずぶと……。 パジ たまたま!? エグイこと(※2)をやったじゃないで

    vol.1 ダビスタ名人・横井顕/ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちのダビスタ回顧座談会2016 - 「ダービースタリオン マスターズ」リリースを記念して10年ぶりに集結|ダビマスコラム
  • サイバー攻撃手法が多様化 警戒強化を 公安調査庁 | NHKニュース

    公安調査庁は、ことしの「内外情勢の回顧と展望」を公表し、サイバー攻撃について、国内外で個人情報の流出が相次いでいるほか、銀行のシステムを攻撃して不正に送金させるなど手法が多様化していて、一層の警戒強化が必要だと指摘しています。 また、バングラデシュの中央銀行のシステムを攻撃して不正な送金指示を出すケースや、インターネットに接続された機器を介してサーバーを攻撃し、接続できなくするケースなど、手法が多様化しているとしたうえで、東京オリンピック・パラリンピックをにらんで国内でも一層の警戒強化が必要だと指摘しています。 このほか在日アメリカ軍基地が集中する沖縄県をめぐり、中国の大学やシンクタンクが、沖縄の独立を求める団体の関係者と交流を深めているとしたうえで「中国に有利な世論を沖縄でつくることによって日国内の分断を図る狙いが潜んでいると見られる」と注意を喚起しています。

    サイバー攻撃手法が多様化 警戒強化を 公安調査庁 | NHKニュース
    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    "中国の大学やシンクタンクが、沖縄の独立を求める団体の関係者と交流を深めている"
  • RxJava 2.0 Released with Support for Reactive Streams Specification

    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    一番使われているのはAndroid周りらしい
  • What's different in 2.0

    RxJava 2.0 has been completely rewritten from scratch on top of the Reactive-Streams specification. The specification itself has evolved out of RxJava 1.x and provides a common baseline for reactive systems and libraries. Because Reactive-Streams has a different architecture, it mandates changes to some well known RxJava types. This wiki page attempts to summarize what has changed and describes ho

    What's different in 2.0
    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    Observableバックプレッシャーなし、Flowableにはあり。どっちを使うべきかの指針が箇条書きされている
  • ぼくのかんがえたさいきょうのDNS

    記事に関連した講演が、日13:45~開催されるIIJ Technical WEEK 2016で行われます。(該当のセッションは16:45~予定の「DNSにまつわるセキュリティのあれこれ」です)ストリーミング中継も行いますので、是非ご覧ください。 このごろ DNS ってこうげきをうけることがおおいんだって。 DNS は「どめいんなまえしすてむ」のことで、ドメインのなまえをきくと IP アドレスをおしえてくれたりするしくみだよ。わるいひとたちが DNSいじめてつかえないようにしちゃうと、インターネットであそべなくなっちゃう。 だったら、それにまけないつよい DNS をつくればいいよね。 どんな攻撃が来るのか ……すいません、読みにくいですね。漢字使います。なお、漢字で書いたところで中身は「ぼくのかんがえたさいきょう」に違いありません。 DNS に対する攻撃は大きくわけると、2つ。DoS

    ぼくのかんがえたさいきょうのDNS
  • http://eed3si9n.com/ja/scala-2.12.0

  • Application Pauses When Running JVM Inside Linux Control Groups

    Application Pauses When Running JVM Inside Linux Control GroupsCauses and Solutions Linux cgroups-based solutions (e.g., Docker, CoreOS) are increasingly being used to host multiple applications on the same host. We have been using cgroups at LinkedIn to build our own containerization product called LPS (LinkedIn Platform as a Service) and to investigate the impact of resource-limiting policies on

    Application Pauses When Running JVM Inside Linux Control Groups
    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    CFSとマルチスレッドGC。ホストCPU数見てスレッド数を決めると状況が悪く / 対処「リソース多めに渡す」「GCスレッド減らす」
  • 「ノキアは特許ゴロ、徹底的に争う」--アップル、ノキアの提訴に公式声明

    Nokiaは米国時間12月21日、Appleによる複数の特許侵害を訴える訴状を欧州と米国の裁判所に提出したと発表した。 Appleに侵害されたとNokiaが訴える特許は、ディスプレイ、ユーザーインターフェース、ソフトウェア、アンテナ、チップセット、ビデオコーディングなどの技術に関するもので、全部で32件。 一方のAppleも、今回の訴状を受けてステートメントを発表した。 「イノベーションこそがApple分であり、私たちのチームは世界で最高の製品を作ることに全身全霊を傾けている。私たちは知的財産を尊重しており、採用するテクノロジに関わるすべての特許を入手するために、常に正当な対価を支払ってきた。しかしながら残念なことに、Nokiaは同社が保有する特許を妥当な対価で私たちにライセンス供与することを拒否してきたばかりか、現在ではパテント・トロール(特許ゴロ)と呼ばれる手法により、同社にはまっ

    「ノキアは特許ゴロ、徹底的に争う」--アップル、ノキアの提訴に公式声明
    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    下請けの製法ノウハウを横流しする企業が何を言うか
  • 沖縄県議会、オスプレイ墜落に抗議決議 賛成多数、ニコルソン氏更迭も要求 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県議会(新里米吉議長)は22日、11月定例会の最終会議を開き、与党が提案した米軍のオスプレイ墜落事故に抗議し配備撤回などを求める抗議決議、意見書を賛成多数で可決した。普天間飛行場の閉鎖・撤去と県内移設断念、在沖海兵隊撤退、ニコルソン四軍調整官の更迭なども要求している。

    沖縄県議会、オスプレイ墜落に抗議決議 賛成多数、ニコルソン氏更迭も要求 | 沖縄タイムス+プラス
  • 厚労省:東京五輪は原則、全面禁煙 分煙論外 初の制度案 | 毎日新聞

    過去の開催地では罰則、密閉の喫煙室は容認 2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、厚生労働省がたばこの全面禁煙を原則とする初の制度案をまとめた。たばこを吸わない人が喫煙者の煙にさらされる受動喫煙を防ぐため、近年の五輪開催都市はすべて罰則付きの対策を講じており、原則禁煙は世界標準。日の緩い「分煙」は許されそうにない。さて、当に全面禁煙できるのか?【下桐実雅子、武光政】 厚労省案は、医療機関や学校は敷地内全体を全面禁煙とし、官公庁やスタジアムは建物内のみ全面禁煙。飲店や事業所は建物内禁煙だが、喫煙室の設置は容認している。つまり、間仕切りで分ける「分煙」は論外で禁止。密閉空間の喫煙室の設置が一部で認められる余地があるかだけだ。

    厚労省:東京五輪は原則、全面禁煙 分煙論外 初の制度案 | 毎日新聞
  • いまアメリカのソフトウェア特許に起きていること - It's Not About the IP

    7月1日は弁理士の日!このエントリは、ドクガクさんの「弁理士の日ブログ企画2016」に乗っかったものです。 今年のお題は「知財業界でホットなもの」 いまIT知財の世界でホットな話題といえばなんといっても35 U.S.Code§101(米国特許法101条、通称ワンオーワン(101))、2014年にUSでAlice判決というのがでて以来、ソフトウェア特許の世界は蜂の巣を突いたような騒ぎになってる。 少し前までアメリカはプロパテント(知財保護重視)で、ビジネスモデル特許という流行を生み出したのもアメリカだし、なんでもかんでも特許になる、なんて言われていたのも今は昔、いまや日の審査の方が全然ユルユルで、少なくともソフトウェア特許においてはアメリカは完全にアンチパテント側に振れたといえる。 まあこのへんの話はソフトウェア特許に限った話なので、他分野の知財業界人や弁理士はあまり知らないかもしれないが

    いまアメリカのソフトウェア特許に起きていること - It's Not About the IP
  • Value Iteration Networksを試してみた - Qiita

    Chainer Advent Calendar 2016の12日目です。 現在、11日の午後6時、ようやく実装を終えAWSで学習を回し始めたら、あと14時間かかるとの事\(^o^)/ NEW コード公開しました!(注:いろいろリファクタリングしたので、動かなかったらごめんなさい。隙を見て動作確認予定。ドキュメントが無いです、すみません。) https://github.com/peisuke/vin 記事について 記事では、機械学習Top-ConferenceであるNIPSの2016年開催分(先週!)において、Best Paper Awardをとった論文の解説と、それをChainerで実施してみた結果について書きます。 しかしながら、Awardを取ったのを知ってから論文を読み始めたので、上にありますようにギリギリスケジュールでして、まだ実験結果が出ていません・・・。なので、論文の内容を

    Value Iteration Networksを試してみた - Qiita
  • nanog: Forwarding issues related to MACs starting with a 4 or a 6 (Was: [c-nsp] Wierd MPLS/VPLS issue)

    Forwarding issues related to MACs starting with a 4 or a 6 (Was: [c-nsp] Wierd MPLS/VPLS issue) From: Job Snijders <job () instituut net> Date: Fri, 2 Dec 2016 15:32:13 +0100 Hi all, Ever since the IEEE started allocating OUIs (MAC address ranges) in a randomly distributed fashion rather then sequentially, the operator community has suffered enormously. Time after time issues pop up related to MAC

    nanog: Forwarding issues related to MACs starting with a 4 or a 6 (Was: [c-nsp] Wierd MPLS/VPLS issue)
    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    ヒェー、いろいろあるんだなあ
  • 甦る巨人:Microsoftの新CEOサティア・ナデラと「HoloLens」の革新

    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    ヴヴヴ感あふれる文章。「ナデラ」は67回、「ヴ」は88回出ていた。
  • ASKA車内映像、フジが最初に入手できた事情 9時間半タクシーに乗り続けて...

    ASKA容疑者(58)のタクシー車内映像がテレビで流れたきっかけは、フジテレビによる執拗な交渉の結果だったことをタクシーグループの無線協同組合がJ-CASTニュースの取材に明らかにした。車内映像の放送については批判が巻き起こり、タクシー無線協組側が謝罪している。フジテレビは、「事実関係が異なる部分がある」などとコメントしている。 逮捕直前のASKA容疑者が映った車内映像は、2016年11月29~30日に民放キー局各局の情報番組などで次々に流された。マスコミが集まった自宅前で自分を降ろすやり方などを運転手と話すといった内容だった。 タクシー無線協組の理事会でも経緯報告 チェッカーキャブ無線協同組合などによると、12月9日にあった理事会でグループの1社がドライブレコーダーの映像をテレビ各局に提供した経緯について報告があった。 この報告では、11月28日18時半ごろにタクシーがASKA容疑者を降

    ASKA車内映像、フジが最初に入手できた事情 9時間半タクシーに乗り続けて...
  • xxd

    XXD(1) XXD(1) NAME xxd - make a hexdump or do the reverse. SYNOPSIS xxd -h[elp] xxd [options] [infile [outfile]] xxd -r[evert] [options] [infile [outfile]] DESCRIPTION xxd creates a hex dump of a given file or standard input. It can also convert a hex dump back to its original binary form. Like uuencode(1) and uudecode(1) it allows the transmission of binary data in a ‘mail- safe’ ASCII representa

    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    バイナリ と バイナリを表したテキスト の相互変換
  • キャラクター設定資料集 | ファンキット | FINAL FANTASY XV | SQUARE ENIX

    FINAL FANTASY XV

    キャラクター設定資料集 | ファンキット | FINAL FANTASY XV | SQUARE ENIX
  • 【退職ブログ】Facebook(Oculus)社を退職しました

    この記事は Oculus Rift Advent Calendar 2016 22日目の投稿です。 もともとアドベントカレンダーには「VRにおけるキャラクタープレゼンス 〜Mikulusの未来〜」という内容で書く予定でしたが、西田宗千佳さんという昔から尊敬するライターさんが取材してくださり記事にして電ファミニコゲーマーというこれまた神のようなメディアに超長文で書いてくれるそうなので、今回は割愛することにしました。キャラクタープレゼンスについては、以前書いた VRにおけるプレゼンスの維持と破壊 を御覧ください。 以上、おわり。 ・ ・ ・ ・ では無くて、日でOculus VR社(Facebook Japan株式会社)の最終出社日となるのでいわゆる退職ブログを書こうと思います。 Facebookといえば世界でも時価総額が4位くらいの会社でして、福利厚生は神レベルに凄いです。 ・別にタイムカ

    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    “VR界のミスター手のひらクルーこと新清士” Facebookゲームにより既存ゲーム界滅亡!!みたいな演説してたの思い出す…
  • 出生数が初の100万人割れ 平成28年推計98万人 厚労省・人口動態 

    厚生労働省が実施している平成28年の人口動態統計の年間推計で、出生数が過去最少の約98万人となったことが21日、分かった。年間の出生数が100万人を割るのは昭和22年の統計開始以来、初めて。政府をあげた少子化対策の重要性が改めて浮き彫りになった形だ。 毎年1月1日に公表される人口動態統計の年間推計は、日在住の日人について1〜10月の速報値を基に1年分を推計している。 女性が生涯に産む子供の推定人数を示す合計特殊出生率は、過去最低だった平成17年の1・26を境に上昇傾向にあり、27年は1・45だった。 ただ、出産世代とされる15〜49歳の女性の人口が年々減少しているため、28年は出生数の減少に歯止めをかけることができなかったとみられる。 死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は27年まで9年連続で増加しており、今後も人口減は続くことになりそうだ。 人口動態統計の確定数によると、出生数は

    出生数が初の100万人割れ 平成28年推計98万人 厚労省・人口動態 
    moccos_info
    moccos_info 2016/12/22
    30年で意外と変わってないんだな… バブル崩壊時期に一瞬で大きく落ちてるのに比べれば。