温度センサーを使い、「温度が一定以上になると“自動で動く”UWPアプリ」を作る:ラズパイ3&Toradex、Windows 10 IoT Coreで楽しみながら検証するIoT実践入門(5)(1/4 ページ) ITエンジニアに向け、「ビジネスに貢献するIoT活用」の第一歩を踏み出す「ひらめき」を得てもらうための本連載。今回は、IoTハードウェアと温度センサーを使い、温度に応じてUWPアプリを制御するシステムを作ってみよう。
Windows 10をプリインストールしたシングルボードコンピュータ「LattePanda」がKickstarterに登場した。45ポンド(約7900円)で提供されていた早期割引版100セットは既になくなり、現在は53ポンド(約9300円)の通常版が提供されている。 LattePandaは、IntelのAtomプロセッサ「Cherry Trail」のクアッドコア1.8GHzを搭載し、GPUはIntel G8。メモリとしてDDR3Lを2~4GB、ストレージ用フラッシュメモリを32~64GB積める。コプロセッサとしてArduino対応のATmega32U4を備え、USB 3.0ポート1基とUSB 2.0ポート2基、Wi-FiとBluetooth 4.0を内蔵する。 通常のPCと遜色ない性能を誇り、Officeを使った文書作成、HD動画の再生、Windowsアプリなどを問題なく実行できる。 各種
韓国Samsung Electronicsが展開する「スマート冷蔵庫」に中間者攻撃の脆弱性があり、隣人にGoogleサービスへのログイン情報を盗まれる可能性もあるという研究結果をセキュリティ研究者が報告している。 【その他の画像:情報がこうして盗まれる】 英Pen Test PartnersはIoTハッキングに関する研究の一環として、8月に開かれたハッキングカンファレンスのDefCon 23で、Samsungのスマート冷蔵庫「RF28HMELBSR」破りに挑戦した。この冷蔵庫はSamsungが展開するスマートホーム家電のシリーズ製品として2014年夏に発売され、「Smart Home」のアプリ経由で操作できる。 研究チームによると、同冷蔵庫はSSL接続を使って通信を行っているものの、SSL証明書のチェックに不備があり、ほとんどの接続に対して通信に割り込む中間者攻撃(MITM)を仕掛けら
都内で毎月開催中のウェブエンジニアが中心になって企画した「IoT縛りの勉強会」。主催者の一人であるLIGのエンジニア菅原のびすけさんによるレポートをどうぞ。 IoTという単語がバズワード化して、さまざまなデバイスやネットワークプロトコルの台頭が業界を騒がせています。IoTとはInternet of Thingsの略称で、"あらゆる(ネットワークデバイス以外の)ものがインターネットに接続されてさまざまなデータを扱えるようになる"といったハードウェアとウェブのインターフェイス領域とも呼ばれています。 そんな盛り上がりを背景に、2015年2月から毎月開催しているのがIoT縛りの勉強会「IoTLT」です。 IoTLTは毎月行われているIoTネタに限定したLT(ライトニングトーク)の会で、最近では毎回100名を超える参加者が集まるイベントになっています。ウェブエンジニア、ハードウェアエンジニアだけで
ウェザーニューズは6月15日、スマホアプリ『ウェザーニュースタッチ』を通して天気や雲の様子を報告してもらう“ウェザーレポート”で2000ポイントを集めた会員を対象に、気温・湿度・気圧を24時間観測する気象センサー『WxBeacon』の無償配布を開始した。 『WxBeacon』は気温・湿度・気圧を自動で測定、ビーコンデータにのせて発信するセンサー対応ビーコン。ユーザーは、スマホアプリで観測データを自動で受信できるほか、現在の気象状況をリアルタイムで確認可能。『WxBeacon』を所有していないユーザーも、周囲の『WxBeacon』データの受信や送信に対応している。 ウェザーニューズはユーザーからの報告とビーコンの自動収集データを気象予測に組み込むことで、予測精度の向上を目指す構え。今後は台風の気圧差の観測など新たな取り組みを実施する予定だ。 ■関連サイト ・ウェザーニューズ
2015-06-09 【IoT】TENGAにマイサンを挿入したらスマホにプッシュ通知するものを作った IoT Raspberry Pi Web 作った 誕生日にAmazonのウィッシュリストを公開していたらTENGAを3本ほど送ってもらいました。それならばと思い、TENGAにマイサンを挿入したらスマホにプッシュ通知をするものを作成しました。 完成はこんな感じです。作り方は最後に書きます。 TENGAの中にマイサンを挿入して中にあるボタンを押す(マイサンで)と上の画像のようにスマホでプッシュ通知がでる仕組みとなっています。 折角作ったので誰かにプッシュ通知を送りたいと思ったので、鳥貴族でサシ飲みをしてから音沙汰が無い友人の吉本ユータヌキさんに連絡。 突然のお願いだったのに心よく承諾を頂きました。 外だったので家についてオカズを決めたら連絡する約束に。 オカズの報告をしてスタンバイ。 終わり。
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
面倒な工事は一切不要!電球ソケットに差し込むだけ。場所を選ばず簡単に設置を行うことが可能な電球型セキュリティカメラ「iBULB SCOPE アイバルブスコープ」
米Facebook傘下のParseは3月25日(現地時間)、モバイルアプリ開発のためのBaaS(サービスとしてのバックエンド)「Parse」のIoT(モノのインターネット)向けSDKを公開した。GitHubからダウンロードできる。 Parseは2013年4月にFacebookが買収した。これまでにiOS、Android、Windows 8、Windows Phone 8、OS X、JavaScript向けSDKを提供しており、顧客はParseのクラウドをモバイル向けサービスやアプリのバックエンドとして利用できる。 IoT向けSDKにより、スマートホーム製品やフィットネス端末などでもParseをプッシュ通知やデータ保存などに利用できるようになる。 ガレージのドアをリモートで開閉する端末を販売するChamberlainやスニーカーに装着するランニングトラッカー端末のMilestone Spor
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く