ブックマーク / paiza.hatenablog.com (20)

  • ブラウザ上でArduinoやRaspberry Piの電子回路を作成&実行できる「Wokwi」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザ上で電子回路を組み立てたりプログラミングしたりできる無料のWebサービスをご紹介します。 Arduino、Raspberry Pi Pico、ESP32などのボードを使い、さまざまな電子部品を組み合わせて自由に回路を設計して動作確認もできる便利なWebエディタを提供しています。 ブラウザさえあればいつでも手軽に試せるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてください! 【 Wokwi 】 ■「Wokwi」の使い方! それでは、「Wokwi」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! 利用するだけならログインは不要です。まずは、サンプルのプロジェクトを試しに使ってみましょう。 サイトのトップページにはサンプル例がいくつか表示されているので、好きなものを1つ選んでみます。今回は「Arduino LCD 16x02」を選択してみました

    ブラウザ上でArduinoやRaspberry Piの電子回路を作成&実行できる「Wokwi」を使ってみた! - paiza times
    mog1394
    mog1394 2022/10/06
  • 究極のシンプルさ!わずか3つのコマンドでブログを構築できる「1POST」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、超ミニマムなシンプルさがウリのブログ構築ツールをご紹介します! 面倒な依存関係は一切なく、自動生成されるファイルは編集しやすい単純なHTMLというのが大きな特徴です。静的サイトジェネレータのように機能しますが、プログラミングは不要でHTML&CSSの知識があれば誰でも使いこなすことができます。 ブログやWebサイトの構築に興味がある方は、ぜひ参考にしてください! 【 1POST 】 ■「1POST」の使い方 それでは、「1POST」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! Node.jsの開発環境をお持ちであれば、以下のコマンドから「1POST」をインストールしてすぐにでもブログを始められます。 $ npm install -g 1post Node.jsの環境がない方や、ちょっと試してみたいだけ…という場合は、ログイン不要で

    究極のシンプルさ!わずか3つのコマンドでブログを構築できる「1POST」を使ってみた! - paiza times
    mog1394
    mog1394 2022/06/02
  • 「仕事のやりがい」を奪う原因は大抵残念なマネジメントだという話 - paiza times

    こんにちは、小松です。paizaでは編集担当をしております。 エンジニアをはじめとして、IT関連産業は非常に人材の流動性が高い業界です。 「ステップアップのため」「新しいことに挑戦したくなった」など、どうしても現状では解決できない理由で辞めていく場合はやむをえません。しかし、実際にはネガティブな理由がきっかけで辞める人のほうが多いでしょう。マネジメントをする側からすれば、できる限りメンバーの退職は避けたいものです。 よくある退職理由の1つに「この会社ではやりがいを感じられなくなった」というものがあります。一見、会社と人の相性の問題に見えるため、そう言われてしまうとどうしようもないように感じるかもしれません。しかし、実は「やりがいを感じられない」と言わせている原因の多くはマネジメントの不備にあります。彼らからやりがいを奪っているのは会社自体ではなくマネジャーであることのほうが圧倒的に多いの

    「仕事のやりがい」を奪う原因は大抵残念なマネジメントだという話 - paiza times
    mog1394
    mog1394 2020/11/07
  • 万能ドキュメントサービス「Notion」をさらに活用できるWebサービス・Tipsを徹底解説! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、多彩なドキュメントを作成できる万能サービスとして人気の「Notion」を、もっと便利に活用できるWebサービスやTipsをご紹介していきます。 Notion単体でもさまざまなことができますが、Webサービスを組み合わせることでデータの可視化やインタラクティブ要素の追加など多彩なことが実現できるので、まさに無限の可能性を手に入れられると言っても過言ではありません。 「Notion」を利用中の人もそうでない方も含めて、ドキュメントサービスにご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ■「Notion」とは まず最初に「Notion」をまだ使ったことがない人に向けて、どのようなサービスなのか概要を少し解説しておきます。 【 Notion 】 「Notion」はノートやメモなどのドキュメントを作成したり、タスク管理やWikiのようなページを作れ

    万能ドキュメントサービス「Notion」をさらに活用できるWebサービス・Tipsを徹底解説! - paiza times
    mog1394
    mog1394 2020/04/03
  • 情報系なのにコードを書けなかったSEがプログラミングを学び直した話 - paiza times

    Photo by University of Minnesota Duluth こんにちは。倉内です。 先日弊社の編集担当が、「プログラミング未経験から学習始めたら結構向いてたみたいでスキルチェックでAランク取ったよ」という記事を書きました。 文系出身おじさんがプログラミング未経験からGASおじさんになるまで - paiza開発日誌 私はその人とはいろんな意味で正反対で、中学生のときに初めて買ってもらったパソコンでWebサイトの作成・公開をしてみて面白いなと思い、高校時代にはIT業界に行きたいと思って理系を選択して、大学では工学部情報学科に進みました。 しかし、大学の授業で「自分はあんまりプログラミングには向いてなさそうだから、これだけで生きてくのは厳しいかもしれないな…」と気づいて、「じゃあ技術とそれ以外の合わせ技でいこう」と考えて大手のSIerでSEになりました。 結局SEになってから

    情報系なのにコードを書けなかったSEがプログラミングを学び直した話 - paiza times
  • エンジニアが健康と仕事効率化のためにやっていることまとめ - paiza times

    Photo by Kevin Simmons 長田です。健康エンジニアです。昨年一度入院して以来、健康に対する取り組みを調べつついろいろやっています。 心身の健康はふだんの生活や仕事も密接に関係していますから、生産性の上げ方、勉強(情報収集)の仕方などについても、効果がありそうなものは自分を実験台にして実践しています。 このブログでもそういった取り組みに関する記事をいろいろ書いてきたんですけど、たまってきたので一覧にしておきます。(私が直接書かずに情報提供だけしている記事もあります) 連休中に暇になったら読んでみてください。自分の不健康さをなるべく見ないふりしているみなさん、一緒に健康になりましょう。あと開発効率を上げて毎日早く帰りましょう。 健康:事について 私が健康エンジニアになった経緯や、「信頼に値する健康情報」を取捨選択する方法についても書いています。 paiza.hatenab

    エンジニアが健康と仕事効率化のためにやっていることまとめ - paiza times
    mog1394
    mog1394 2019/04/19
  • OSやネットワークなど初心者でも低レイヤー技術について学べる7冊の書籍 - paiza times

    Photo by edro Alonso こんにちは。谷口です。 プログラミング初心者の皆さんは、OSや仮想マシン、ネットワークシステムやコンピュータアーキテクチャなどといったいわゆる低レイヤーの分野を学んだことはありますか? 低レイヤー技術とは、すごく簡単に言うと、より物理的なコンピュータの仕組みに近い技術のことです。 例えば、初心者でもRubyPythonなどで、「Hello World」を表示させる、「1+2」の計算結果を変数に格納する…などといったことはできますよね。では、print関数や四則演算の実行を命令したときに、コンピュータのどこで、どんなことが起きているのでしょうか?これを理解するためには、低レイヤーに関する勉強が必要です。 「プログラミングできたら何が起きてるかなんてわからなくてもいいじゃん」と思われるかもしれませんが、実務でシステム障害が発生したり、メモリやCPU

    OSやネットワークなど初心者でも低レイヤー技術について学べる7冊の書籍 - paiza times
  • 時間泥棒確定!PWAで作られた良質なWebゲームアプリ12個を厳選してみた - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、PWAで開発された良質なWebゲームを厳選してみたのでご紹介します! スマホのホーム画面に配置してアプリのように起動させることもできますし、オフラインにも対応しているのでネットワークが無くても遊べるものばかりです。 通勤途中や休憩時間などで気軽に楽しめるゲームを厳選しているので、ご興味ある方はぜひ遊んでみてください! PWAとは? スマホをルービックキューブに変えてしまうアプリ! 【 The Cube 】 ピッタリ合わせて高層ビルを建築するバランスゲームアプリ! 【 Tower Game 】 Chromeブラウザに隠された恐竜ゲームを楽しめるアプリ! 【 Dino Game 】 3D空間で自分の陣地をひたすら守るディフェンスゲームアプリ! 【 Defend 】 Googleによる毎年恒例のサンタクロースゲームアプリ! 【 Santa T

    時間泥棒確定!PWAで作られた良質なWebゲームアプリ12個を厳選してみた - paiza times
    mog1394
    mog1394 2019/01/15
  • 個人でWebアプリを開発する時に便利な高機能JavaScriptライブラリ6選! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Webアプリやサービス作りなどで便利に使える高機能なJavaScriptライブラリを厳選してご紹介してみようと思います。 ライブラリ単体でそのままWebアプリとしてリリースできそうなレベルのものから、ちょっとした機能を追加できるものまでピックアップしてみたのでご興味がある方はぜひ参考にしてみてください! なお、JavaScriptはpaizaラーニングの「JavaScript入門編」で学ぶことができます。そちらも合わせてチェックしてみてください。 オーディオファイルを柔軟に制御できるライブラリ! 【 howler.js 】 MP3 / WAV / AAC / OGG…など多彩なコーデックに対応しているうえ、オーディオスプライトによる制御も可能なライブラリが「howler.js」です。 音楽プレイヤーはもちろん、オーディオ制作アプリやゲー

    個人でWebアプリを開発する時に便利な高機能JavaScriptライブラリ6選! - paiza times
  • エンジニアに聞いた「集中するために実践している26のこと」 - paiza開発日誌

    Photo by Eugene Kim こんにちは。倉内です。 皆さんは毎日オフィスで集中して仕事ができていますか? ITエンジニアは特にPCに向かう時間が多い仕事です。座りっぱなしの人も多く「集中力が続かないなあ」と悩む人もいるのではないでしょうか。 さらに私の場合は、前職がSIerで就業ルールも厳しめでした。「音楽を聞きながら仕事をする」「ちょっと外に出て気分転換」なんてこともできず、集中力を保つのに苦労していました。 paiza(ギノ)に転職して、格段に自由度が上がったので「集中するためにいろいろやっていこう」と決意していたのですが、まだまだ試行錯誤中です。 そこで、興味位で弊社の健康オタク(兼論文オタクエンジニアに「集中するために何をしていますか」と聞いてみたところ、想像を遥かに超える「集中のために実践していることリスト」が返ってきましたのでご紹介したいと思います。 なお、健康

    エンジニアに聞いた「集中するために実践している26のこと」 - paiza開発日誌
    mog1394
    mog1394 2018/12/12
  • 現役エンジニアが選ぶ、初心者でもアルゴリズムについて学べる4冊の書籍 - paiza開発日誌

    こんにちは。谷口です。 プログラミング初心者のみなさんは、アルゴリズムについて勉強された経験がありますか? 「プログラミングは勉強しているけど、アルゴリズムについてきちんと勉強したことはない」「プログラミング言語の書き方やフレームワークなどの勉強を優先しているから特にやっていない」という方も多いと思います。 ただアルゴリズムを全然知らないと、ちょっと開発が複雑になってきたときに どう実装すべきかわからない とりあえず力技で作る 力技で作ったコードは改修が面倒 できる人に「もっといいやり方がある」と言われる しかし自分ではその「いいやり方」を思いつけない… …といったことも起こりえます。 そこで今回は、paizaを作っているエンジニアたちに、実際に読んでアルゴリズムの勉強に役立った書籍を聞いてきました。 アルゴリズム初心者の方の参考になればと思います。 長田です。ブログでは健康オタクエンジニ

    現役エンジニアが選ぶ、初心者でもアルゴリズムについて学べる4冊の書籍 - paiza開発日誌
  • 炎上回避のために知っておきたい、プロジェクトが炎上する9の前兆 - paiza times

    Photo by Steven Cooper 高村です。 誰だって炎上プロジェクトにはかかわりたくないですよね。 私は前職で、自分の担当プロジェクト炎上したり、よその炎上プロジェクトの助っ人に行ったりすることがよくありました。そんななかで「プロジェクト炎上の前兆」がわかってきたので、書いてみたいと思います。 炎上プロジェクトを避けるための参考になればと思います。 1.プロジェクト開始後、やけにスムーズに進捗が進んでいく もちろん、プロジェクトがスムーズに進むのはよいことです。 ただ、こういうプロジェクトはスケジュールの序盤に簡単で進捗が出やすいタスクを置いて、難しいことや確定していないことは後回しにしているだけ…なケースが非常に多いです。 夏休みの宿題で、手をつけやすい漢字ドリルから始めて、進んでいるように見えるけど、自由研究や読書感想文は何を題材にするかすら決まってない状態…みたいなも

    炎上回避のために知っておきたい、プロジェクトが炎上する9の前兆 - paiza times
  • Raspberry Pi Zero WとカメラモジュールをPythonで動かして撮影してみた - paiza times

    秋山です。 「Raspberry Pi Zero W」が日でも手に入るようになりましたね!(まだまだ品薄で、出荷即完売みたいな状況ではありますが…) www.switch-science.com 私も運よく購入できたので、いろいろ遊んだりしています。 とりあえず実物を見た第一印象は、すごく小さい!その辺にあった消しゴムと並べてみました。 キーホルダーにして持ち歩きたくなるぐらいのかわいいサイズ感です。 このサイズでWi-Fi、Bluetoothが搭載されていて、値段が千円ちょっとってすごいですよね。 今回は、Pythonでコードを書いて、このRaspberry Pi Zero Wを使ったタイムラプスムービー的なものを作ってみたので、その手順を書いていきたいと思います。 ■Raspberry Pi Zero Wに神宮外苑花火大会を撮影してもらいたい ◆Raspberry Pi Zero W

    Raspberry Pi Zero WとカメラモジュールをPythonで動かして撮影してみた - paiza times
  • 初心者向け・Pythonの練習問題をたくさん解ける学習サイト7選 - paiza times

    Photo by thekirbster こんにちは。谷口です。 先日paizaが行ったアンケートで、「好きなプログラミング言語」の1位(※社会人2位・学生1位)にPythonがランクインしました。 paiza.hatenablog.com Pythonは1990年代前半からオランダ人のグイド・ヴァンロッサムによって開発されたオブジェクト指向スクリプト言語で、文法が必要最小限に抑えられており、ITエンジニアの学習の負担が軽減された開発言語と言われています。 海外では、近年Pythonによる開発が急速に増加しており、InstagramやDropboxなどの開発にも使われています。また、機械学習に適したライブラリが多く、最近は日でも積極的に取り入れる企業が増加してきており、これからの一層の普及が期待される人気言語となっています。 Pythonはバージョン2系と3系があり、3系には後方互換性が

    初心者向け・Pythonの練習問題をたくさん解ける学習サイト7選 - paiza times
    mog1394
    mog1394 2017/06/03
  • Pythonエンジニアが紹介する、Pythonの超便利なライブラリ・フレームワーク13個 - paiza times

    Photo by hoerner_brett 秋山です。 私は主にPythonを使って開発をしているので、今回はPythonの便利なライブラリやフレームワークを紹介していきたいと思います。 といっても割と定番のものを中心に使っているので、既にPythonをがんがん使っている人にとっては「知ってるわ!」というものも多いかと思います。「最近Python書くようになりました~」という人たちにも「これ良い!」ってものが見つかればと思います。 ちなみに前回はPython2系と3系の違いについて書いてますので、「3系に移行しよっかなー」と考えている人は合わせて見てみてください。 paiza.hatenablog.com ■Pythonの便利なライブラリやフレームワーク ◆Web開発系フレームワーク ◇Django みんな大好き有名なDjangoRubyでいうところのRailsのような……全部のせ的な

    Pythonエンジニアが紹介する、Pythonの超便利なライブラリ・フレームワーク13個 - paiza times
    mog1394
    mog1394 2016/12/28
  • 【凄腕Webエンジニア7人に聞いてみた】どんな開発環境や便利ツール使って仕事してるの? - paiza times

    Photo by Peter Petrus こんにちは。谷口です。 他人の開発環境って気になりませんか?私は気になります。 誰かの作業を見ていて「何そのツール知らなかった」「えっそのコマンド便利そう」となったことありませんか? 自分以外のエンジニアは、自分の知らない便利な何かを使っているかもしれない。というか多分使っている。 というわけで、paizaの中のエンジニアたちにそれぞれの開発環境やこれがなくなったら開発できないというハードやソフトや便利な設定、毎日のように使っているコマンドなど、とにかく開発環境について聞きまくってきました。エンジニアの皆さんにとって新たな発見となる項目や参考になる部分があればと思います。 ちなみに弊社のPCは基的に全員MacBook(3年ごとに買い替え可能)です。ディスプレイも自分の好きなものがあれば買ってもらえます。(だからPCとディスプレイは後から入った人

    【凄腕Webエンジニア7人に聞いてみた】どんな開発環境や便利ツール使って仕事してるの? - paiza times
    mog1394
    mog1394 2016/06/23
  • Dockerのすべてが5分でわかるまとめ!(コマンド一覧付き) - paiza開発日誌

    こんにちは、吉岡(@yoshiokatsuneo)です。 Dockerはシンプルで軽量な仮想環境という特徴から急速に広まっており、paizaでも利用しています。ただし、発展が早いことから、断片的な情報や古い情報などもあります。そこで、ここでは今のDocker(Ver1.13: 2017/1/20更新)について、5分でわかるように簡単にまとめてみます。 目次 Dockerの特徴 コンテナと仮想マシンの違い Dockerの発展 Dockerの構成(5つの要素) Dockerの基コマンド Dockerコマンド一覧 Dockerの仕組み 考え方 まとめ Dockerの特徴 Dockerは、Linux上のシンプルで軽量な仮想環境(コンテナ)で以下の特徴があります。 早い・軽い OSレベルの仮想化なので、起動は一瞬です。コンテナ間でイメージを共有できるので、コンテナの起動自体ではディスクは消費しませ

    Dockerのすべてが5分でわかるまとめ!(コマンド一覧付き) - paiza開発日誌
    mog1394
    mog1394 2016/06/20
  • 初心者におすすめ!Python3を習得できる4つの学習法と11のコンテンツ - paiza開発日誌

    Photo by Kathleen Franklin こんにちは。谷口です。 先日、プログラミング言語別エンジニアの平均年収ランキングにて、Pythonが651万円で1位になったことが話題になりました。 www.itmedia.co.jp Python機械学習人工知能分野、計算系の研究に適したライブラリが非常に多く、各分野の研究の盛り上がりとともにニーズが増えています。また、もちろんそういった研究分野だけでなくYouTubeやInstagram、Dropbox等といったメジャーなWebサービスでも多く使用されています。 Pythonは他のプログラミング言語に比べても、構文がシンプルで、一つの処理について誰がコードを書いても同じ書き方になりやすいという特徴があります。そのおかげで初心者でも比較的コードが書きやすく、また他人が書いたコードを読む際も読みやすい言語となっています。プログラミン

    初心者におすすめ!Python3を習得できる4つの学習法と11のコンテンツ - paiza開発日誌
    mog1394
    mog1394 2016/03/09
  • 【社長に聞いた】起業を考えているITエンジニアが読むべき本12冊 - paiza times

    Photo by Jan こんにちは。谷口です。 ITエンジニアの方々の中には「いずれは起業を考えている」という方もたくさんいらっしゃるかと思います。 最近は会社員としての転職だけでなく、フリーランス起業など、様々な働き方を選ぶことができます。また、起業については昨今のスタートアップの資金調達のニュースが出たり、起業家がブログ等で情報発信をしていたり、そういった情報を掲載した書籍も増えており、「自分もやってみたい!」と思われる方も増加しているようです。 ただ日では、初年度に倒産廃業する割合が個人事業ベースで37.7%、企業ベースで20.4%倒産、廃業している(経済産業省「工業統計表」ベースの集計)という状態ですので、あまり調べもせずいきなり起業するということはお勧めできません。 特にWebサービス等の自社サービスで企業起業する場合は、どういった業界でビジネスを起ち上げるのか、どのような

    【社長に聞いた】起業を考えているITエンジニアが読むべき本12冊 - paiza times
    mog1394
    mog1394 2015/06/30
  • 4月入社の新人ITエンジニアがGWに読んどくとよさげな良書11選 - paiza times

    Photo by aimee rivers こんにちは。谷口です。 4月にから新人ITエンジニアになられた皆さん、研修やお仕事はいかがでしょうか? 今回は、新人ITエンジニアの皆さんがこのGWに読むのにお勧めな書籍を11冊ご紹介いたします。よかったらGWのまとまった時間や帰省のお供として読んでみてくださいね!連休明けからの業務や今後の開発に役立ちますよ! ■GitHubについて ◆1.Web制作者のためのGitHubの教科書 Web制作者のためのGitHubの教科書 チームの効率を最大化する共同開発ツール 作者: 塩谷啓,紫竹佑騎,原一成,平木聡出版社/メーカー: インプレス発売日: 2014/10/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る最近、特にWebサービスやアプリ開発をしている企業では、多くがユーザーの反応を見て機能追加やバグ改修を行うといったス

    4月入社の新人ITエンジニアがGWに読んどくとよさげな良書11選 - paiza times
    mog1394
    mog1394 2015/04/24
  • 1