2021年10月1日のブックマーク (11件)

  • ぷちぷち食感♪いちじくとクリームチーズのパウンドケーキのレシピ・作り方 - 栄養士かんたん食堂

  • 先生の居場所が分かったんです - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    少しずつ なかなかツライ状態が続いていますが、調子のいい時間と悪い時間の割合を考えたら、少しずつは回復に向かっているのかなと思います。 や雑誌を読んだり、塗り絵をしたりという、無心で何かに没頭できる時間も少しはもてるようになりました。短いですが。 一時期は、そういった娯楽にも全く気が乗らず、横になっていました。 事もテイクアウトやコンビニに頼っていたのが、簡単なものですが自炊をする頻度が増えて来ました。 まだまだ誤差と言えてしまう範囲の回復ですが、焦らず過ごせるようにしたいです。 母校に 私のブログと長くお付き合いいただいている方は記憶にあるかも知れませんが、私にはずっと連絡をとりたいと思って、しかし怖くてとることができなかった恩師が居ます。 sentimentalover.hatenablog.com 私が学校の先生を目指した、きっかけとなった中学時代の先生です。 卒業後もお世話にな

    先生の居場所が分かったんです - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
  • ネガティブに考えるからこそ、準備ができる - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 572個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「ネガティブ」 僕はネガティブ思考7割、ポジティブ思考3割ぐらいかと思っています。(今の気分) 今日はネガティブを堂々と正当化していこうと思います。(何度も書いてる?) 仕事上の話です。 ネガティブモードだと、最悪の事態を想定して準備を進めることができます。 ネガティブということは、準備を必要だと感じられるということでもあるので、モチベーションも付いてきます。 つまり、準備にやる気を持って楽しめます。 ポジティブモードな気分の時もありますが、このぐらいの準備でいいかなとか中途半端なところでモチベーションを失いがちです。 準備をそこで止めてしまうこともありますし、続けた場合は準備が苦痛になります。 資格試験でも昇進試験でもプレゼンでも、準備が必要な時は多々あります。 そういう時は、ネガティブとポジティブのバラン

    ネガティブに考えるからこそ、準備ができる - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    ネガティブをポジティブに捉えればポジティブなのかもと思いました。目的に向かって騙しているのが人なのかもしれないですね。
  • マスクをしてても肩身が狭い - ♛Queens lab.

    マスク失礼時代 マスクを楽しもう時代 不織布マスクは最強らしい ウレタンマスクはコスパがいい 不織布マスクに逆戻り 立体マスクは心地いい 立体マスクを買ってみた マスク失礼時代 そういえばコロナが流行る少し前には 接客業、対人で業務を行う人が マスク着用するのはいかがなものかと言う物議が有りました。 窓口やレジの人がマスクをしているのは失礼。 花粉の時期や風邪気味の時には周囲も納得しますが それ以外の時期は お客をバイ菌マン扱いするのか?的な目で 見ていた人も多かったのかもしれません。 マスクを楽しもう時代 一時マスクが品薄になって 手作りマスクが流行りだし その後、素材や柄や色が豊富になり マスク必着なら楽しもうみたいになってきました。 不織布マスクは最強らしい 最初はとりあえずマスクしましょうだったのが ノーズワイヤーをちゃんと沿わせてとか 隙間が空いたらいけないとか 色々検証される中

    マスクをしてても肩身が狭い - ♛Queens lab.
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    防御率高めの布マスクでもなんとなく不織布じゃないこと気にされるかなあと感じます。が、不織布ばかりでも息苦しいので、日常生活は防御率高めの布マスク、病院と職場(電車)は不織布。冬は不織布になりそうです。
  • 朝ごはんはサンドイッチ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆チキンを挟みたい◆ ◆今日はサンドの気分◆ ◆厚焼き玉子のサンドイッチ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はちょっと最近作って無かったので、朝にサンドを作ろうかと思っています。なんだか朝ごはんには波があるみたいで、サンドを作り出すと何回か続いたりします。 ●グリルチキン トマトソースとチキンをグリルパンで焼きます。トマトソースはニンニクとシーチキンを加えてます。 トマトソースを作って置けばホントに忙しい朝に役立ちますね。 やっぱりトマトとチキンは合いますよね。 ●パンに挟みます! 卵焼きとチキンを挟むと美味しくなります。 卵焼きの上にチキンを乗せていきます。 こんな感じですかねぇ。 やっぽり、トマトソースを作って置くと便利ですね。 ●お弁当作り 玉子にハムと水菜を入れました。 野菜を入れたら、彩りも良くなる? なんて思って入れてみたんです。 鯖って九州ではお弁当の定番なん

    朝ごはんはサンドイッチ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    鯖の竜田揚げよく食べていました。懐かしい✨地域性があるとははじめて知りました。小倉山荘美味しいですよね、久しぶりに食べたくなりました😋
  • 季節の変わり目。体調管理しましょう - 黒うさぎのつぶやき

    台風も来てるし、朝からひんやりするこの頃です。朝のしぐれちゃんのケージ掃除中に、足元に来ては、鼻をお母ちゃんの足の下に潜り込ませたり、なでなで要求をしに来ます。 あ、これは足の上にアゴ乗っけてますね… これがまた、温かいんです。。。(*´ω`*)  これからの季節はしぐれちゃんがくっついてきてくれると心も体も温まります❤(正確には心と足)  ラビットファーです。+しぐれちゃんの愛…ぬくもり…もう、ラブラブになるしかありません。お母ちゃんは、昔から動物が好きでしたが、動物関係の仕事がしたいとか考えたことがありませんでした。けれども、子供の頃にうさぎさんを飼ってたら、結婚しなくてもうさぎさんが居ればいい✨…などと思っていたかもしれません。それ程、うさぎさんのなでなでは、こっちからすると完全に勘違いかもしれませんが(^^;   愛の深さを感じる時間なのです。勘違いかもしれませんが。。。それは、俺

    季節の変わり目。体調管理しましょう - 黒うさぎのつぶやき
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    うさちゃんにも好き嫌いがあるのですね。元気でいてくれることが何よりですね✨✨
  • 「座右の銘」を持つこと - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 最近「言葉」について考えることが増えました。田坂広志さんの『人生で起こること すべて良きこと』に書かれていた「言葉」についての文章もその一因です。 言葉をもっと大切にしたい。 言葉をもっと巧みに操りたい。 言葉の持つパワーを知ると、その言葉をいかに自分の人生に活かしていくか、ということにより真剣に考えることにつながる。一朝一夕でその力を身につけることはできませんので、日々精進していきたいと思っています。 突然ですが、あなたの好きな言葉は何ですか? 最近の記事で質問を投げかけることが多くなりました。それは、あなたにも考えていただきたいテーマについて投げかけているという意味合いを含むと同時に、自分の考えを深めたいという思いがあるから。後者の意味合いのほうが深いかもしれません。自分勝手ですみません。 「好きな言葉」を「座右の銘」と言い換えてみましょう。どなたにも座右の銘があるのでは

    「座右の銘」を持つこと - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    好きな言葉、大切にしたいです。
  • 眠れない時、どうしてる? 睡眠の質向上サプリ - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

    こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今週のお題「眠れないときにすること」、参加したいと思います。 以前にも書きましたが、私は寝つきが悪く、睡眠時間が短いです。 胃やむくみによる痛みだったりで眠れなかったり、考えすぎて朝になってたとか。 最近、違う目的で飲み始めたサプリメントのお陰で、期せずして少し改善してきました。 タップできる目次 眠れない訳 意外なサプリが中途覚醒に効いた!? 気になるGABAの効果は? 眠れない訳 もともと、ぐるぐるマイナススパイラルな考えに陥って朝になっていたということが子供の頃から多かったです。 HSP特有の一人反省会ですね。 でも、考えすぎたり、何かが気になって寝付けないのとは別に、結婚してから眠れなくなってしまった理由がもう一つ、夫にあります。 何度も何度も途中で起きてしまうんです。 平日も飲んで帰る日が多く、乗り過ごしたとか、

    眠れない時、どうしてる? 睡眠の質向上サプリ - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    気をつけていた栄養素だったのに最近すっかり忘れていました。摂っていた時は安静に役立っている気がしました。私も始めたいです。深く眠れるけど目覚めてしまうハーブティーは時々飲みます。栄養は大切ですね。
  • 生きていくためにずっと必要だったのですから - 生きているだけでいい。   大丈夫。

    アンカーのランです。 もうしばらく工事はやめとこな、と朝キッチンで夫が言っていました。 今回のリフォームはテレワークの夫にほとんどを任せた訳ですが、業者さんが来られた時のチャイムに対応、駐車場の手配、あとはそんなになかったと思います。 16日間と言っても毎日工事があったのではないし。 例の宙に浮いた戸棚の片側がバンッと閉まる件は、戸棚ごとやり直しではなくストッパーの調整で済むとのこと。 前の戸棚にはストッパー自体なかったので、戸棚ごとのやり直しなんて絶対にいいです、と思ったのです。 夫にそう言うと、そうやなぁみたいな反応だったのに、翌日、もう戸棚の中は物入れていいって言うてはったよ、と。 いつ言うてはった? その時。 戸棚ごとやり直しなんてせずにストッパーを調整できることを、最初から知っていたらしい。 じゃあその時になんで私にそう言ってくれへんかったん? 言うたつもりやった。ごめんごめん。

    生きていくためにずっと必要だったのですから - 生きているだけでいい。   大丈夫。
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    気づきやすいと自分のことも"意地悪"と感じやすいのかなと自省しました。それが必要で生きてきたんだなあ、必要なく生きてきた人もいるんだなあと考えさせられました。それぞれが必要なんでしょうね。
  • 餃子好きですか?大根餃子にしてみました。 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 餃子って美味しいですね~ ビールと一緒につまめば最高! おつまみに、おかずに、お弁当に、飽きない料理です。 ところで、一に何個べますか? 餃子の皮は小麦粉で作ります。 その糖質ってどのくらい? 気になったので調べてみました。 餃子の皮は大きさや厚さによっても違いがありますが、 皮1枚で糖質5~7gですって! 私はそんなに多くべる方じゃないと思うけど、それでも7~8個はべます。 ん?10個くらいべれちゃうかも(笑) 夫は私の2倍べます!(≧∇≦) 皮だけで100~140gも糖質を摂取しちゃってますね。 糖質は140gくらいがいいらしいです。 当然、カロリーも調べましたよ。 皮だけだと1枚17kcal 餃子の皮5枚で85kcal、10枚で170kcal、20枚で340kcal 餃子5個だと236kcal、10個で472kcal、20個で944

    餃子好きですか?大根餃子にしてみました。 - temahime’s blog
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    餃子、お野菜もいっぱい入っているし、とパクパク食べていましたが…やはり美味しいものの栄養の現実に驚きました。大根餃子、すごく美味しそうで、作ってみたくなりました😋
  • あせらず いこう(''◇'')ゞ - naomi1010’s diary

    今日は、朝から快晴です。広島は、夏日の陽射しです。体調に気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝は、週末のつもりになってて、朝、自転車で出勤する時、休みは、どうしようかな~と考えてました・・危ない危ない(;・∀・)今日は、まだ木曜日でした・・『月末だけど~週末じゃないぞ!』と、自分に言い聞かせました(笑) でも、これくらい緩んでるってことは、リラックスしている証拠だと思って、良いことにします。楽しいことは、いくらでも考えていいと思います。考えるだけで、モチベーションは上がります⤴ 忙しい時、焦っている時は、ちょっと先の楽しみを想像して、リラックスして下さいね。踏ん張る糧になりますよ~(^ω^) 現実は、厳しいことばかりで、心が折れる毎日ですね・・(+_+)コロナ禍の今、誰もが、早く安心したいし、制限のない、普通の暮らしを望んでいますが、なりそうにないのが現実です。 でも、だ

    あせらず いこう(''◇'')ゞ - naomi1010’s diary
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/10/01
    大きなハンバーグ、美味しそうです😋食べたくなってきました!