タグ

2019年9月14日のブックマーク (6件)

  • 情報セキュリティを共に学び、仲間を作る5日間 〜セキュリティ・キャンプ全国大会2019レポート | さくらのナレッジ

    8月13日(火)-17日(土)の5日間、クロス・ウェーブ府中にて「セキュリティ・キャンプ全国大会2019」が行われました。今年は当社の社員が講師として招かれたので、この機会に「セキュリティ・キャンプってどんなことをやってるんだろう」というのをお伝えしたいと思い、会場へ行って見学してきました。さっそくレポートします。 セキュリティ・キャンプの概要 セキュリティ・キャンプ全国大会は、セキュリティに興味を持つ学生に高度なセキュリティ技術を習得する機会を提供するもので、毎年夏に4泊5日の合宿形式で行われています。参加できるのは22歳以下の学生で(細かい規定は募集要項をご覧ください)、大学生はもちろんのこと、選考に通れば高校生や小中学生でも参加できます。参加者には交通費や宿泊が提供されるので、首都圏だけでなく遠方からの参加者も多数存在します。 なお、小中学生限定の「ジュニア開発ゼミ」や、セキュリティ

    情報セキュリティを共に学び、仲間を作る5日間 〜セキュリティ・キャンプ全国大会2019レポート | さくらのナレッジ
    mohri
    mohri 2019/09/14
  • 千葉県停電、2度目の見通し修正 完全復旧は「最大で2週間程度」 「経験したことがない規模の設備損壊」

    東京電力ホールディングスは9月13日、台風15号の影響による千葉県などの停電について、「最大2週間程度でおおむね全面復旧する」という見方を示した。復旧の見通しについて、2度目の修正となった。 同社は10日時点で「11日中には完全復旧を目指す」としていたが、11日時点では「千葉市以外のエリアについてめどが立っていない」として修正。それでも「一週間かかる規模だとは考えていない」という見方を示していた。 見通しがさらにずれこんだ理由について、同社は「1週間かからないというのは、これまでの台風での経験を基に判断していた。しかし、今回は倒木や土砂などによる、これまでに経験したことがない規模の設備損壊だった」と話した。 同社は、房総半島の南部や東部について「まだ全ての被害状況を把握できているわけではない」としている。 「倒木や土砂で現場に入れない状況や、千葉県の土地の特徴から、広範囲なエリアで難工事に

    千葉県停電、2度目の見通し修正 完全復旧は「最大で2週間程度」 「経験したことがない規模の設備損壊」
    mohri
    mohri 2019/09/14
    これに学んで「見積もりを内輪に報告するのは悪である」という文化が日本に根づいてほしいですね
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    mohri
    mohri 2019/09/14
    “松田聖子さんの「一千一秒物語」。1981年の作品です。... 作詞は松本隆さん、作曲は大瀧詠一さんです。”
  • MobileHackerz再起動日記: オープンソースの自動運転化キットで既存の車をハックする話 #車ハック

    2019/09/02 ■ オープンソースの自動運転化キットで既存の車をハックする話 #車ハック 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話の続編です。オープンソースの自動運転化キットを後付けして既存の車に自動運転機能を追加します。 【超重要】注意事項記事には自動車の根的な制御に介入し、運転のコントロールを乗っ取るという非常に危険な内容が含まれます。実施する場合は、自分がどのような制御・どのような操作をしているのか、それにはどのようなリスクがあり、どんな事態が起こりえるのか、事故を起こさないためにはどのような対応をすればいいのか、といったことを必ず自分の責任において理解した上で行ってください。すべては実施者ならびに運転者の責任となります。 自動運転システムの公道実証実験については、警察庁が自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイド

    mohri
    mohri 2019/09/14
  • 米国AppStore1位を獲得した『Snowball.io』の製作者が明かす、ハイパーカジュアルゲームの仕組み

    2019年8月7日、『神姫PROJECT』などソーシャルゲームの企画・開発を手がける株式会社テクロスが主催するイベント「TECH x GAME COLLEGE」が開催されました。第24回となる今回のテーマは「GAFA戦記 」。アメリカAppStoreで1位を獲得したハイパーカジュアルゲーム『Snowball.io』を世に送り出した、芸者東京株式会社、代表取締役CEOの田中泰生氏が、ハイパーカジュアルゲームの潮流と自社の取り組みの軌跡を語ります。前半パートとなる今回は、ハイパーカジュアルゲームの概要と、芸者東京でのゲーム開発の歴史を紐解きます。 ハイパーカジュアルゲームとは何か? 田中泰生氏(以下、田中):私は芸者東京の田中と申します。今日は1時間半ぐらいお付き合いいただければと思います。 今日は、ハイパーカジュアルゲームのデータドリブン開発についてお話をしようと思いますが、せっかく対面で話

    米国AppStore1位を獲得した『Snowball.io』の製作者が明かす、ハイパーカジュアルゲームの仕組み
    mohri
    mohri 2019/09/14
  • 「マイクロサービス」のメリットをざっくり言うと「変化に対応しやすい」こと──ただしファウラー氏は“使い過ぎ”を警告 | さくらのナレッジ

    「マイクロサービス(Microservices)」という用語が、Web企業を中心に注目を集めています。マイクロサービスという言葉には、「おや?」と思わせる吸引力があると思います。ここでは、このマイクロサービスとは何か、いままでの考え方とは何が違うのかを見ていくことにしましょう。 マイクロサービスについて簡単に説明すると、システムを複数のサービスの集合体として構成し、サービス相互をRESTful Web APIのようなシンプルで軽量な手段で連携する手法です。その最大のメリットは、小規模なサービス群を疎結合する作りにすることにより、「一枚岩」(モノリシック)のシステムの複雑さから自由になることです。つまり、マイクロサービスの考え方を導入することで、変化に強いシステムを作ることができるのです。 マイクロサービスを深く知りたい方は、まず James Lewis氏、Martin Fowler氏による

    「マイクロサービス」のメリットをざっくり言うと「変化に対応しやすい」こと──ただしファウラー氏は“使い過ぎ”を警告 | さくらのナレッジ
    mohri
    mohri 2019/09/14
    “マイクロサービスとSOAの違いは何か? ざっくり言うと、「複雑さ」が違います。” マルチックスとUNIXみたい