タグ

2024年4月19日のブックマーク (15件)

  • ドラゴンボールは「僕にしては、奇跡的な漫画」 鳥山明さん10年前のインタビュー:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドラゴンボールは「僕にしては、奇跡的な漫画」 鳥山明さん10年前のインタビュー:朝日新聞デジタル
    mohri
    mohri 2024/04/19
    「まっとうな仕事をして世間に受け入れられた奇跡的な漫画」いやまあこの漫画くらいになると奇跡じゃないところってあるんだろうか
  • ウスター美術館のコレクションはいかに構築されたのか。世界初の「睡蓮」購入、そして多様性の時代へ

    ウスター美術館のコレクションはいかに構築されたのか。世界初の「睡蓮」購入、そして多様性の時代へ東京都美術館で開催中の、アメリカのウスター美術館の印象派コレクションを中心に紹介する展覧会「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」。世界で初めてモネの「睡蓮」を購入した美術館でもある同館は、いかにコレクションを築いてきたのか。また近年、コレクションの多様化に力を注いでいる同館は、ほかの美術館にどのような示唆を与えてくれるだろうか。マティアス・ワシェック(ジーン&マイルス・マクドナー館長)、クレア・ウィットナー(キュラトリアル部門ディレクター、兼ジェームズ・A・ウェルヨーロッパ美術キュレーター)に寄稿してもらった。*The English version is below the Japanese. 文=マティアス・ワシェック、クレア・ウィットナー 翻訳=宮澤佳奈 「印象派 モネからアメリ

    ウスター美術館のコレクションはいかに構築されたのか。世界初の「睡蓮」購入、そして多様性の時代へ
    mohri
    mohri 2024/04/19
    アメリカの印象派はこの館の一部なんだな
  • パレスチナ連帯表明で作家たちが続々と展示辞退。バービカン・アート・センターで起きていることとは?

    パレスチナ連帯表明で作家たちが続々と展示辞退。バービカン・アート・センターで起きていることとは?ロンドンのバービカン・センター内のアートギャラリーで開催中の展覧会「アンラヴェル:ザ・パワー・アンド・ポリティックス・オブ・テキスタイルズ・イン・アート」が連日アートニュースを賑わせている。ガーディアン紙は満点の5つ星を付けるなど、展示内容への各メディアの評価は高いものの、バービカンがイスラエル・パレスチナ戦争関連のトークイベントへの会場提供を拒否したことへの反発として、会期中でありながらも作品の展示を取り下げるアーティストの数が徐々に増しているという異例の事態が起きているのがその理由だ。 文=坂みゆき 作品の所有者からの要請で展示中止となったロレッタ・ペットウェイによるキルト作品2点があったスペース。現在はギャラリーによる展示中止に関する簡単な説明文だけが置かれている

    パレスチナ連帯表明で作家たちが続々と展示辞退。バービカン・アート・センターで起きていることとは?
    mohri
    mohri 2024/04/19
    ギャラリーの事後対応がとても気になる。淡々と書かれてるけど実際こうした淡々とした感じなんだろうか? たとえばイスラエル支持の人たちが何か言ってきてたりはしないんだろうか?
  • 元「アンジュルム」メンバー・勝田里奈が手掛ける「ポーフ」 伊勢丹新宿本店で2度目のポップアップ - WWDJAPAN

    PROFILE:勝田里奈/「ポーフ」ディレクター プロフィール (かつた・りな)1998年4月6日生まれ、東京都出身。2009年ハロプロエッグに加入後、11年にハロー!プロジェクト内グループ・スマイレージ(現・アンジュルム)のサブメンバーに選出された。同年10月にスマイレージ2期メンバーとしてデビューしアイドル活動を行うほか、ファッションモデルとしても活躍。19年9月にアンジュルムを卒業し、21年4月にファッションブランド「ポーフ」を立ち上げた。23年には伊勢丹新宿店、阪急うめだでポップアップを開催し、3月27日からは伊勢丹新宿店で2度目のポップアップを行う PHOTO:KAZUSHI TOYOTA アイドルグループ・アンジュルム(ANGERME)の元メンバー、勝田里奈がディレクションするファッションブランド「ポーフ(POFF)」は、4月で3周年を迎える。昨年夏には伊勢丹新宿店で初の

    元「アンジュルム」メンバー・勝田里奈が手掛ける「ポーフ」 伊勢丹新宿本店で2度目のポップアップ - WWDJAPAN
    mohri
    mohri 2024/04/19
    “メンバーの芯の強さがとても印象に残りました。 “強さ”というと我の強さを思い浮かべてしまうこともあると思いますが、私は優しさも強さだと”
  • exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA | ele-king

    子どものころTVを観ていたら「宇宙、発売!」というコマーシャルが目に入った。それは日清品が売り出すカップヌードルのことで、びっくりした僕は発売初日に買いに行った。ただのラーメンだとは気づかずに夢中になってべ、空っぽになった容器を逆さまにして「宇宙船!」とか言ってみた。カップヌードルが発売された2年前、人類は初めて月面に降り立った。アポロ11号が月に降り立つプロセスは世界中でTV中継され、日でもその夜は大人も子どももTV画面をじっと見守った。翌年明けには日初の人工衛星が打ち上げられ、春からの大阪万博には「月の石」がやってきた。秋にはイギリスのTVドラマ「謎の円盤UFO」が始まり、小学生の子どもが「宇宙」を意識しないのは無理な年となった。アポロが月に着陸した前の年、『2001年宇宙の旅』が1週間で打ち切りになったとはとても思えない騒ぎだった。 ジェフ・ミルズが2008年から継続的に続

    exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA | ele-king
    mohri
    mohri 2024/04/19
    今になってみればキャリアそのくらいしか変わらないのか……!? “戸川純がソロ・デビューして40年。ジェフ・ミルズが初めて日本に来て30年”
  • 国民的キャラ「ちいかわ」が僅か4年で天下を取ったワケ

    ちいかわ」の快進撃が止まらない。公式SNSアカウントは多数のフォロワーを抱え、今なお成長。グッズは人気商品となり、ポップアップショップやコラボカフェには多くのファンが詰めかける。なぜこれほど愛されるのか――。その秘密について、キャラクター史を踏まえてエンタメ社会学者の中山淳雄氏が分析する。 かわいいだけじゃない、現実的で不条理でときに不穏な世界観に引き付けられる大人が続出。各地でポップアップショップやコラボカフェが展開され、多くの人が訪れている(上写真は、池袋PARCOの常設店「ちいかわレストラン」のプレスリリースから) 「ちいかわ」だけがなぜこれほど広がったのか? ゆるキャラを今という時代が求めているのだろうか。 日は世界でも例を見ないゆるキャラ大国。、犬、動物キャラの量産にかけては、他国の追随を許さない。半世紀以上、何万キャラという歴史の厚みがある。 だが急激に流行するものは、急

    国民的キャラ「ちいかわ」が僅か4年で天下を取ったワケ
    mohri
    mohri 2024/04/19
    キャラクタービジネスの起点とプラットフォームごと変化が起きてきてたのかー。いろいろあるなあ
  • 「アンジュルム」ロングインタビュー!爆笑エピソードや意外な素顔も! | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    テレ東にて、毎週金曜深夜に放送中! オーナーのレジェンドタイガーマスコこと増子直純(怒髪天)と、支配人のファーストサマーウイカがお届けする音楽情報番組「超音波」の特別番組「超音波#」(チョウオンパシャープ)を、3月24日(日)、31日(日)夜11時30分から放送! 【動画】「超音波」「超音波#」最新回 3月24日(日)の放送では、モーニング娘。’24、アンジュルム、THE SUPER FRUITが出演! 往年の名曲を含んだスペシャルメドレーや「超音波」ならではの「1 Cut Stage」など、貴重な歌唱パフォーマンスをたっぷりお届けします。 ※「1Cut Stage」…一つのカメラでライブを撮影することにより、通常の撮影よりもカメラとアーティストの距離が近く、躍動感あふれるステージングが見られる企画。 放送を記念して「テレ東プラス」は、トーク収録後のアンジュルム(上國料萌衣、伊勢鈴蘭、松

    「アンジュルム」ロングインタビュー!爆笑エピソードや意外な素顔も! | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
    mohri
    mohri 2024/04/19
    アンジュいい雰囲気だよなー。あやちょ➔たけ➔かみこの流れはマンガ「キャプテン」まんまの継承が起きててすごい
  • 鈴木愛理「恋におちたら」を通して見る音楽のY2Kリバイバル。なぜ今日本の90〜00年代R&Bが注目されるのか

    ▼鈴木愛理- 恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi / THE FIRST TAKE ■2024年におけるY2Kリバイバルの存在 昨今のワールドワイドな音楽のトレンドを眺めた時に、多ジャンルにわたるY2Kリバイバルにより、90〜00’sのR&Bや、イギリスのクラブ/レイヴシーンで流行していたガラージやジャングル、ドラムンベースに再び脚光が当たっている。 その当時、日にも同様のムーブメントがおこり、現在20代後半の私は無意識的にそれらを掠めて育ってきたが、リバイバルが起こっている今だからこそ、それらの音楽は眠っていた財宝のように再び輝きを放ちつつある。 00年代はまだまだCDのセールスに活気があり、握手券ビジネス前夜の比較的にはより“音楽”で勝負していた時代。テレビのコマーシャルソングは今よりもタイアップソングが多く、当時は洋楽のポップソングも多く起用されてい

    鈴木愛理「恋におちたら」を通して見る音楽のY2Kリバイバル。なぜ今日本の90〜00年代R&Bが注目されるのか
    mohri
    mohri 2024/04/19
    コンテキストありまくっておもしろい。なかなかハロプロではできないトレンディーなしわざやで……!
  • 10年もののRailsアプリの持続可能性を求めて -なぜ初手でCoffeeScript廃止を選んだのか- - Money Forward Developers Blog

    シニアソフトウェアエンジニアusadamasaです。 マネーフォワード クラウド会計とそれに関連するマイクロサービス群の開発運用を担当しています。 記事では、クラウド会計という10年もののRailsアプリの持続可能性をいかにして確保していくかの取り組みをご紹介します。 TL;DR 私が所属するチームでは、クラウド会計の開発運用における課題を整理し、それぞれの課題に対して解決策を検討し、実行するための取り組みを進めています。 最初にクラウド会計の全体の構造を明らかにし、課題を可視化、組織の共通認識としました。 その上で銀の弾丸を求めるのではなく、有期かつ漸進的な改善のプロジェクトとして計画することが成果に繋がります。 クラウド会計の現状 クラウド会計はマネーフォワード クラウドの代表的なプロダクトの一つです。 2013年にリリースされてから10年、多くの機能追加や改善を重ね、現在では沢山

    10年もののRailsアプリの持続可能性を求めて -なぜ初手でCoffeeScript廃止を選んだのか- - Money Forward Developers Blog
    mohri
    mohri 2024/04/19
    WHYじゃなくてHOWの記事っぽいからタイトルそっちにあわせてもよかったんじゃないかな(編集者視点
  • 耳をふさがなくても「普通に聴ける」 動向が変わりつつある“ながら聴き”の世界

    従来のイヤフォやヘッドフォンは、音質もさることながらその遮音性もまた重視されてきた。音楽に集中できるということももちろんだが、電車内などでも快適にリスニングできるという機能性から、ノイズキャンセリング機能搭載のイヤフォン・ヘッドフォンはいまだ人気が高い。 その一方で耳を塞がない系、いわゆるながら聴きイヤホンの人気も高まっている。BCNランキング「ヘッドホン・イヤホン」部門の3月18日~24日のデータによれば、30位までの間に米Bose 「Ultra Open Earbuds」、ambie「sound earcuffs」、米Shokz「OpenRun」といった製品がランクインしており、特に2月発売のBose 「Ultra Open Earbuds」は、4万円近い価格にも関わらず、3週連続でトップ10入りを果たすなど、上々の滑り出しを記録している。 こうしたながら聴きタイプは、音楽を聴きながら

    耳をふさがなくても「普通に聴ける」 動向が変わりつつある“ながら聴き”の世界
    mohri
    mohri 2024/04/19
    「逆位相を利用して外部の音漏れを抑制する」ってのすごいなあ。どのくらい効果あるんだろうか
  • 私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog

    言葉の定義 モバファクの 1on1 の目的 1on1 で自分が大事にしていること 1on1 はメンティーの時間である 1on1 はメンターの時間でもある 1on1 初回 今使っている 1on1 のフォーマット 体調 半期目標の進捗振り返り ネクストアクションの振り返り うまくいかなかったこと・もっとよくなりそうなところ・うまくいったこと・その他に話したいこと ネクストアクション 1on1 の中でのやりとり お休みの取り方がわからない 最近見積もりの精度が高くなっている 朝会の議事録をとるようにしたい 最近チームの動きがぎこちないと感じている 1on1 定期的な振り返り まとめ こんにちは。駅メモエンジニアの id:dorapon2000 です。 今回は自分自身がメンター側として実施している 1on1 について、どのように実施しているのかご紹介しようと思います。 1on1 のやり方はメンター

    私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog
    mohri
    mohri 2024/04/19
    定期的に一対一で話すことが役に立つことは間違いないとおもうんだけど、役に立つように再現性をもって実施しようとするとなかなかに難しい
  • テックカンファレンスに参加する理由は「なんとなく」や「ただ楽しいから」で良い - Cloud Penguins

    こういう記事があった。 zenn.dev 自分は2019年から2023年までCloudNative Daysという国内最大のクラウドネイティブ技術カンファレンスのCo-chairを務めていたり、今年はPlatform Engineering Kaigi 2024というカンファレンスの代表をしている。最近ではカンファレンスやミートアップをやっていくための一般社団法人クラウドネイティブイノベーターズ協会を立ち上げたり、タダ飯おじさんと対決したりと、コミュニティ作りに対しては思い入れが強いほうだと自負している。 そんななかで目にしたのが冒頭の記事だ。 記事の大意としては「カンファレンスに参加するのであれば、目的意識を持った方が得られるものが多い」という話であり、それ自体は特に否定するものではない。ただし、その説明に使われている理由や、タイトルに使われている「なんとなく」や「ただ楽しいから」という

    テックカンファレンスに参加する理由は「なんとなく」や「ただ楽しいから」で良い - Cloud Penguins
    mohri
    mohri 2024/04/19
  • ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

    いつもJuice=Juiceを応援頂きありがとうございます。 「突発性難聴」のため活動を休止していたメンバーの川嶋美楓ですが、 症状が緩和し医師の承諾も得ることが出来ましたので下記公演から活動を再開させて頂きます。 Juice=Juice Concert Tour 2024 1-LINE 日程:2024年4月20日(土) 会場:ハーモニーホール座間 公演は部分的な参加となりますが、今後も経過を見ながら医師とも相談の上活動に配慮してまいります。 また、症状により急遽欠席になる状況もあることをご理解いただけますと幸いです。 ファンの皆様、関係各所の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしておりますが 今後とも応援の程よろしくお願いいたします。

    mohri
    mohri 2024/04/19
    “Juice=Juice川嶋美楓 活動再開に関するお知らせ” めでたい!(めでたい
  • 24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat

    昨年から量子コンピュータ業界は大きな転換期に入りました。これまで人類には難しすぎるという量子コンピュータはみんなで四苦八苦しながら開発をしてきたと思います。具体的な沿革としては、 1、2012年に簡易型量子コンピュータみたいな量子アニーリングマシンが出る。 2、量子アニーリングマシンは2016年をピークに2018年ごろに廃れる。(デスクトップパソコンと大差ないことがわかる) 3...

    24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat
    mohri
    mohri 2024/04/19
  • LLM校正CIを自社のブログに導入してみた - NTT Communications Engineers' Blog

    マネージド&セキュリティサービス部サービスプラットフォーム部門の田中です。 2023年度の下期にダブルワークという社内施策で、イノベーションセンター生成AIチームに参加しました。 その取り組みとして、ブログの記事データを管理している GitHub リポジトリに LLM (大規模言語モデル) の1つである GPT-4 を用いた校正CIを導入してみました。 適切なプロンプトを得るための試行錯誤や、この記事自体を校正させてみた結果をお伝えします。 目次 目次 背景 LLM校正CIの詳細 プロンプトの試行錯誤 この記事の校正結果 おわりに 背景 ブログ記事のデータ管理やレビューには GitHub を利用しています。 投稿者は記事を執筆した後 PR (Pull Request) を出し、レビュアーが PRコメントで記事の修正を提案し、推敲していきます (なお、GitHubを活用した記事公開プロセ

    LLM校正CIを自社のブログに導入してみた - NTT Communications Engineers' Blog
    mohri
    mohri 2024/04/19
    これだったら人が見たほうが早そうってなりそうだけど、記事数がめっちゃ多いとかだといいのかな