2007年9月11日のブックマーク (18件)

  • logpaper.jp - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    logpaper.jp - Domain Name For Sale | Dan.com
  • Photoback.jp : フォトブックをWeb上で作成 - 世界に一冊あなただけのオリジナル写真集をつくりませんか!

    憧れのあの人、尊敬するあのフォトグラファーがつくった作品、販売中です。ALBUMホルダーもこちらから。

  • 仕事力とコミュニケーション力を天秤にかけたら - イトヘン業界の片隅から

    同年代の二人のパートだけで回している部署がありまして、ここの二人が見事に真逆なタイプで、合わせて2で割って欲しいなあと思う場面が多々ありました。 毎日必要な消耗品があるのですが、片方は無くなってから無いというし、片方は半年分も買い込んで積上げています。中間はないのかと。 細かい備品は大した問題ではありませんが、仕事ぶりと人間関係と言う軸で見ると、真逆なタイプのどっちを評価するかというのは究極の選択のように思います。 仕事は大雑把だが人間関係は円満なA氏と、仕事は緻密だか人付合いに難ありなB氏。 B氏の人付き合いの悪さと言うのは、「自分が終わったらさっさと帰る」「忘年会に来ない」という仕事に支障のない程度もありますが、「休みを相談なしに決める」「急な出勤要請には対応しない」という、まあ非難されて当然のこともあります。 A氏の大雑把さは、「間違いが多い」「何度数えても数字が合わないし、合わなく

    仕事力とコミュニケーション力を天秤にかけたら - イトヘン業界の片隅から
    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    「そのうちに仕事ができない良い人ばかりが残るような気がします」の部分に、「あ、それうちの会社」と思った人がゴマンニン。
  • 誤字等(ごじら)の館

    ようこそ、「誤字等の館(ごじらのやかた)」へ。 世の中には、様々な誤字が満ち溢れています。 メジャーな勘違いから、単なる誤変換、ウケ狙いのネタもあれば、どうやったらこんな誤字ができるのか理解不能なものまで。 こういった誤字たちを総称して、「誤字等(ごじら)」と呼ぶことにしてみました。 WEBサイトを何気なくながめているだけで、誤字等はたくさん見つけることができます。 そういった誤字等を検索エンジンにかけてみて、どれくらいヒットするかを調べて考察を加えたものがこの「誤字等の館」です。 考察といっても、そんな大層なものではなく、適当な推論です。 当方、言葉の専門家でも研究者でもありませんので。 このサイトでは、誤字等の生みの親達を責めているわけではありません。 笑うつもりも、馬鹿にするつもりもありません。 ただ、どうしてこんな誤字等が生まれてくるのか、その理由には興味があります。 気の向くまま

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    なんかすごい。
  • 誤字等の館:始めた切欠

    2007.04.15 誤字等No.165 【始めた切欠】(誤変科) Google検索結果 2007/04/15 始めた切欠:8,050件 何か「新しいこと」を始める原因や糸口を「きっかけ」といいます。 大抵はひらがなで表記しますが、漢字で書けば「切っ掛け」となります。 ところがWEB上では、この「きっかけ」を「切欠」と表記しているページが非常に多いです。 当に、驚くほど多いです。 要するに「誤変換」なわけですが、ただの「誤変換」ではありません。 多くの文章には、「きっかけ」の漢字表記は「切欠」であるという、確たる自信が見えます。 そこには、表記に疑問を持っている様子など、微塵も感じられません。 なぜ、これほどまでに「きっかけ」を「切欠」とする表記が幅を利かせているのでしょうか。 いったい、何を切っ掛けとして、このような現象が発生しているのでしょうか。 直接の原因は、単純です。 「パソコン

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    「切っ掛け」を「切欠」と書いてしまう件。「切欠」のほうは東京都あきる野市地名だそうです。
  • MapleTown 「日本語教師のお話」 第2回

    矢野アカデミーの日語教師養成講座でお馴染みの矢野先生がバンクーバー新報に連載しているエッセーや日語にまつわるお話をお楽しみください。 昔々こんな映画があった。ある夫婦の物語りなのだか、この 夫婦には小学生の男の子が一人いる。しかし夫婦仲があまり 良くなく、別居の危機に瀕している。映画を見ている人には いつか別居するかもしれないぞ、となんとなく匂わせている のである。しばらく時が過ぎて、突然こんな場面が映し出さ れる。駅で偶然その子供が父親を見つけ「あ、お父さん、 (一呼吸置いて)こんにちは」と言うのである。ここで見てい る人は「おや?」と感じ、そうかやっぱり別居したんだな、 と推測出来る。更にこの子供がいま誰と住んでいるのかさえ も我々日人は感じとってしまうのである。 「こんにちは」はこんなすごい威力を持っている。しかし 日語上級者でもこれを理解出来る生徒

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    家族に対して(内に対して)「こんにちは」と言うと違和感がある件。他のコラムも後で落ち着いて読みたい。
  • 海外の言語別の小数点および桁区切りの記号一覧

    海外の言語別の小数点および桁区切りの記号一覧 注:桁区切りのPOはポイント(ドット)、APはアポストロフィ、SPは空白です。 国別ではありません。国によって複数の言語を使う場合があります。 また、国際商取引上で、桁区切りは空白、小数点はコンマまたはピリオド。 (第22回国際度量衡総会決議による)

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    外国の組版ルールまでは覚えられないなあ……。
  • 同音の漢字による書きかえ

    同音の漢字による書きかえ 1 当用漢字の使用を円滑にするため,当用漢字表以外の漢字を含んで構成されている漢語 を処理する方法の一つとして,表中同音の別の漢字に書きかえることが考えられる。こ こには,その書きかえが妥当であると認め,広く社会に用いられることを希望するもの を示した。 2 同字で,単に字体の異なるだけのものも掲げてある。 (例 × 糺明→糾明) 3 字音の中には,いわゆる慣用音によったものもある。 × (例 撒水→散水) 矢印の左は当用漢字表にない漢字で書かれる漢語,右は書きかえである。 1 字のものは,左の字は右の字に書きかえてさしつかえないことを示す。 (法)法令用語改正例 (物)学術用語集(物理学編) (土) (鉱) (化) (船) (建) 〃 〃 〃 〃 〃 (土木工学編) (採鉱ヤ金学編) (化学編) (船舶工学編) (建築学編) 国語審議会建議 文部省編 〃 〃

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    国語審議会の報告書
  • CBCNET - The Case for New Type : 現代の書体を選ぶ

    多言語サイトを多く手がけ、短編エッセーサイトhitotokiなども運営しているAQのクリス・パルミエリによるコラムがスタート。第一回目はタイポグラフィーのお話。 AQのクリス・パルミエリです。Webデザイン、ユーザビリティーコンサルティングなどをしています。東京に住んで、はや6年。よく日人ぽいね、といわれるのですが、一応アメリカ人です。 日海外のデザインについて、いろいろ考えるのが好きで、ブログや雑誌で発表しています。 昨日行った回転寿司で発見がありました。僕のべた14枚のお皿を数えるときです。店員はまずはそばにあった湯呑みを、お皿タワーの横に配置。その後、店員は「シチ、ハチ、キュー、、、、」と数えだしました。どうやら湯呑みの高さは、お皿6枚分に相当するらしいのです。こういった小さいアイデアも、デザインとつながっていると思います。 デザインの「機能」と「見せ方」の部分が、どのように

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    連載。次回が楽しみ(まだ一回目を読んでないのだけど)。
  • 老水夫のごとく―――グラフィック・デザイン/装丁/広告/DTP/本/映画 etc.

    Author:山吉晴 グラフィック・デザイナー。 デザイン/装丁/DTP/映画/などについて… Firefoxに最適化されています。Safari、Operaでは文字の色が正しく表示できないようです。 mailto:山デザイン事務所

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    あれってやっぱり冗長な感じだったんですね(英語のニュアンスってよくわからなくて……)。
  • すぐに仕事に役に立つ InDesign速効Tips 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    すぐに仕事に役に立つ InDesign速効Tips 記事一覧 | gihyo.jp
  • 連載 その1 あなたはビルゲイツの試験に受かる?

    もともとソフト開発には、基礎としてのプログラミング技術が必要不可欠ですが、100点満点を取らないと絶対コンピュータは通してくれないというのがこのプログラミングです。またソフトの設計ではあらゆる角度からの創造的発想が求められます。 したがってビル・ゲイツの率いるソフト開発の総山、マイクロソフト社の入社面接時における試験問題は、解くに要する時間の短さと直感とを見るIQのようなパズルからマクロな計算が前提となる問題まで、さらにはどのような創造的発想をするのかから、正解はなくともそれ相応の説得力がある回答が出来るかどうか、またどのようにして問題を解いていくかその思考過程を見るという設問まで多岐に渡っています。幅広さ、創意工夫、創造的問題解決能力、枠にとらわえれない思考などを見ようというものです。 その一部、

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    もし時間があれば、あとで考えてみよう。たぶん時間ないけど。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    このくだりは技術者にも通じると思った→「制約ですよ? 制約を与えられて、それに沿った創作をしたくならないやつは、創作者として、どっかおかしいと思わざるを得ない。インポテンツです」
  • 拠出(きょしゅつ): 言葉拾い

    確定拠出年金、国連拠出金など、○○拠出金でよく目にする「拠出」ですが、 実は当て字でした。 来は「醵出」。 「醵」は 金銭を出し合って酒を飲むという意味があります。 醵出(きょしゅつ) ある目的のために金品を出しあうこと。 一方、 根拠、拠点、証拠 などの熟語がある「拠」は よりかかるという意味です。 では何故、「醵」が「拠」になっているのか? それは「醵」が、常用漢字ではないからです。 常用漢字でない字は仮名で書くか他の字を代用することになるため、意味的には合ってない「拠出」という字が使われているのです。 他にも「義捐金」→「義援金」があります。 私は 他の字を代用するより、仮名で書いたほうが 意味的な混乱がないと思うのですが。 熟語としてのおさまりが悪いでしょうか。

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    醵出→拠出は国語審議会の同音の漢字による書きかえにはない。朝日新聞の用語の手引に発見。代用よりも仮名書きを、との提案ですが、流通している代用字の量を考えると、現実的でないかも。仮名だらけになる。
  • 40代以下の芸人が、タモリ・さんま・所・鶴瓶を脅かせない一番の理由 - toroneiのブログ

    モーラの泉「空気が読めなくて…」 : おわライター疾走 芸人用語というか、お笑い用語を経て、いまは若者言葉として世間一般でも広がってしまったこの言葉ですが、かつて僕の盟友がこれを押しつけることを「ファシズムだ」と看破していたように、このブログエントリーでも一般の人がこんな事を気にする必要はないと言ってますが、当にその通りだと思います。 これはダウンタウンからめちゃイケより後ろぐらいまでの、広い層のお笑い世代が広めてしまった風潮だとは思うのですが、プロ同士でこれを言うのは構わないと思うのですが、素人に対してプロが言う、もしくは素人同士でもそういうのを要請するようなムードを煽ったプロというのは、僕はプロとしての評価をどうしても割り引いてしまいます。やっぱりお笑いの空気を読めない人から、お笑い的な面白い物を引き出す人というのが、やっぱり一番優れたMCが出来るホスト役の芸人だと思うのです。 だか

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    素人は空気を読まなくてもいい、という話。どの業界でも、「素人がプロの技を身につける」と、プロの技術は衰退するのでは?、と思った。
  • 作品が後世に読まれるためにすべきこと/著作権保護期間延長に反対する HARMONIA:Review Lunatique

    【まんとくん音頭♪】試案 作詞/寮美千子 1 ハァー そらをとぶなら そりゃ まんとくんのまんと びゅんびゅん ならのみやこは ならのみやこは あおによし だいぶつでんを とびこえて ごじゅうのとうで ひとやすみ ※大和人まんと まんとくん なんとなんと 南都に みんなみんな みんな来い 2 ハァー シカのつのなら そりゃ まんとくんのつのさ つんつん ならのみやこの ならのみやこの まんなかにゃ ゆうゆうあるく シカさんに テンやタヌキも おりまする ※(くりかえし) 3 ハァー やまじゆくなら そりゃ まんとくんのひづめ ぴょんぴょん ならのみやこは ならのみやこは まほろばよ まちのなかにも もりがある せかいいさんの げんしりん ※(くりかえし) 4 ハァー あかいやねなら そりゃ まんとくんのぼうし るんるん ならのみやこの ならのみやこの すざくもん きんてつせんから みえてま

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    芥川龍之介からの引用文に心を打たれました。
  • 不思議なカクシガマエ(補足) (明朝体・考)

    前回,クニガマエとカクシガマエの中間のようなカマエについて述べた。その形状は一般的な明朝体様式からは外れており,これを「ウロコ付きカクシガマエ」と呼んで,ややもすれば字形解釈上の混乱を招く虞があることを指摘した。 しかし,この独特ともいえるカマエの実際の形状が,説明用の図の表現力の問題でよくわからないものとなっていたようであった。そこで,この字形について補足することにした。 上図を見ていていただければ一目瞭然であろう。左は通常の「クニガマエ」,つぎは,これも通常の「カクシガマエ」だが,問題は右のカマエだ。この形のカマエは他の辞典には現れないものである(現存するすべての漢和辞典に当ったわけではないが)。辞典による解釈の差はあるものの,クニガマエとカクシガマエの位置付けは部首としてもはっきりしている。しかし右のカマエは様式から逸脱しているだけに困るのである。 前回は検字番号4355の文字

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    「様式から逸脱している」とのこと。明朝体は規範性を意識したデザインではないので、他にも逸脱した字が見つかるような気がします。次々と「様式逸脱明朝体」が明らかにされるのだとしたら、とても楽しみ。
  • uygur7

    「モンゴル」は「蒙古」にあらず モンゴルを意味する「蒙古」は、古代中国の唐代から 用いられている呼称です。 しかし、「蒙古」は「蒙(くら)くて古(ふる)い」、 つまり、「野蛮で文明にうとい人々」を意味します。 中国人は、「蒙古」はモンゴルの発音上の当て字であり そこに悪意はないと説明します。 しかし、中国語の発音で「蒙古」は「メング」となり、 発音上の当て字にすらなっていません。 「メング」はモンゴル語で「阿呆」を意味します。 「蒙古」は明らかに、悪意のある呼称なのです。 少なくとも21世紀の現在、許される呼称ではありません。 中国内モンゴル自治区のモンゴル人も、 モンゴル国のモンゴル人も、 「蒙古」という文字には強い不満を感じている。 これは、まぎれもない事実なのです!! 古代日を意味する「倭」も、「小さい人々」という 差別的な意味がありました。そのため、日はその後 「倭」を「和」と

    mojiura
    mojiura 2007/09/11
    漢字の当て字がただの当て字じゃないかもしれない件。