タグ

イベントに関するmomizikeikoのブックマーク (5)

  • 何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD

    ※こちらの記事を盗用しているブログを見つけました。現在、このnote以外で当記事の転載や転用を許可しているサイトやメディアはありません。万が一取り上げたい方がいらしたら、まずは@dash_director宛にご連絡ください。(鍵かけてますが、ご要望があれば開けます) ※この記事ではわかりやすさを優先して、頒布を「売る」と表現しています。 1.イベントも新刊もない日々 ―半年で半減した同人誌発行部数とうとう、今年はコミケのない1年になってしまいました。 一部の同人イベントは徐々に開催を再開していますが、参加できるサークルも一般参加者も制限されている状態です。 そして今、コロナ禍やオリンピックを前にして同人業界が潰れてしまうのではないかと危ぶまれています。 https://www.j-cast.com/2020/07/29390934.html?in=news.yahoo.co.jp http

    何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/08/03
    古本や中古同人誌の並んだお店のあの空間は好き。ああいう空間の疑似環境は必要なのかも。
  • 「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」と若手俳優虚無舞台の話 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

    plus14.hateblo.jp 「バイバイ、ヴァンプ!」が炎上してからわずか5ヶ月。今度は「新感覚!スペクタクルステージ『THE★JINRO』-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-」という、なんだか読むだけで脳が溶けそうなタイトルの舞台の演者や関係者からコロナウイルス感染者が集団で出たそうです。 前置きとしてお断りしておきますが、筆者はイケメンのコンテンツが好きなだけのオタクで、公衆衛生や疫学には詳しくありません。よって、こちら側の観点から「イケメン人狼アイドル」について書いていこうと思います。 さて、前回の記事と全く同じ感想になってしまいますが、「新感覚!スペクタクルステージ『THE★JINRO』-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-」の詳細を見た感想はただひとつ。それは「出たな、虚無舞台」でした。プリキュアの台詞か? 若手俳優界隈ではクソつまらない舞台、また内容として明らかにつまらないこと

    「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」と若手俳優虚無舞台の話 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/07/13
    どんな陳腐な内容でも興行側がしっかり感染対策した運営をして、玉石混淆とした舞台がやっていけて業界もやっていけるようになる方がいいのだが。
  • 米オクラホマでの感染急増、トランプ氏集会の影響「ほぼ確実」 保健当局

    選挙集会のため米オクラホマ州タルサのBOKセンターに到着したドナルド・トランプ米大統領(2020年6月20日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【7月9日 AFP】米オクラホマ州タルサ(Tulsa)郡で今週に入って新型コロナウイルスの新規感染者が急増していることについて、現地の保健当局は8日、先月20日に開催されたドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の選挙集会などの大規模イベントが「ほぼ確実に」影響していると述べた。 タルサ郡の新規感染者数は過去2週間は減少しつつあったが、今週になって過去最多を更新している。8日には266人の感染が確認された。 タルサ郡保健局のブルース・ダート(Bruce Dart)局長は、感染増加の原因はトランプ氏が6月20日に実施した選挙集会かとの問いに、「ここ数週間以内の大規模イベント」が「ほぼ確実に」寄与したと回答。「ここ2日間

    米オクラホマでの感染急増、トランプ氏集会の影響「ほぼ確実」 保健当局
  • なぜオンラインイベントは失敗するのか|川那 賀一@ソーシャルアーティスト|note

    こんにちは!ソーシャルアーティストの川那です。 note格始動一発目!結構緊張しています。 さて、今日はこんなコロナ時代ですから、 オンラインイベントのマネタイズについて考えてみたいと思います。 自治体イベントしかり、個人の勉強会しかり、 多くのイベントがオンラインで行われている昨今、 そのマネタイズについて苦戦されている方が多い印象なので 私自身が悩んでいる内容をシェアすることで少しでも視点の転換に貢献できればと考えています。 散見される「そのままオンライン化現象」技術の発展により、良質なコンテンツをそのままオンライン化するということが可能になりました。 良質な講演や音楽を家の中まで届けられるし、 双方向コミュニケーションツールも備わっていてライブ感も出る、 加えて家にいるのでお酒などの参加費以外の出費も安く済むわけです。 多くの方が技術を駆使して「リアルイベント」のコンテンツをなるべ

    なぜオンラインイベントは失敗するのか|川那 賀一@ソーシャルアーティスト|note
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/11
    オンラインイベントでも主婦には参加できないはよく言われる
  • 金沢マラソンを二度と開催すべきではない理由

    Z長屋 @z_nagaya というか、なんでマラソン大会なんかやることになったの?金沢市民がやりたいって望んだの?俺はやって欲しいなんて言ってないぞ。 ジョルノ711 @GIORNO711 明日は金沢マラソン。市内は交通規制で渋滞だろな。店が定休日で良かった。1万円払って12000人が走るらしい。1億2千万円。それに参加者の宿代や飲費で経済効果はすさまじい。がめつい金沢!

    金沢マラソンを二度と開催すべきではない理由
    momizikeiko
    momizikeiko 2015/11/17
    久しぶりに交通計画を紐解くか
  • 1