タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中国とWHOに関するmomizikeikoのブックマーク (1)

  • アメリカの無関心が招いた中国のWHO支配

    トランプに「中国寄りでパンデミックの対応を誤った」と批判されているWHOのテドロス事務局長 DENIS BALIBOUSE-REUTERS <トランプの資金停止宣言は極端だが、明らかになった中国によるWHO支配の危険に先進国は対処するべき> 中国の担ぐ候補者が初めてWHO(世界保健機関)の事務局長に選ばれたとき、それを聞いたアメリカ合衆国大統領が眉をつり上げることはなかった。その数年前に、中国ではインフルエンザに似た未知の感染症SARS(重症急性呼吸器症候群)が発生していた。彼らは当初、その事実を隠蔽した。その後も事態の深刻さを過小評価し続けたが、アメリカは意に介さなかった。大統領は中国との間で波風を立てたくなかったし、政権内部にもWHOの人事に異を唱える者はいなかった。 香港出身で医師のマーガレット・チャン(陳馮富珍)が加盟国の過半数を超える票を集めてWHO事務局長(任期5年)に選ばれた

    アメリカの無関心が招いた中国のWHO支配
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/04/22
    またポピュリズムとヘイトかと思っていたけど、結構な根深さが
  • 1