タグ

欧州とドイツに関するmomizikeikoのブックマーク (1)

  • スイスの中にドイツ領がある謎

    ビュージンゲンの位置 スイス北部の町シャフハウゼンの隣りには、ビュージンゲンという人口1,400人余りの小さな町があります。が、この町はスイスの中にありながらスイスの領土ではありません。実はドイツの飛び地なのです。ドイツ土まで最短なら歩いて10分もかからないのにスイスに包囲されたまま放置とは、なんだかトホホな感じですが。そして、「トホホあるところにオーストリアの影あり」は中欧史の鉄則のようなもの。さっそく調べてみたところ、やっぱりオーストリアが一枚噛んでいましたよ。 ビュージンゲンに人が住み着いたのは青銅器時代からで、その語源はローマ時代の終わり頃に「(ゲルマン系の)ボロ族が住むところ」を意味していたブオスィンガ(Buosinga)という地名に遡ることができるそうです。そして、ドイツ名によるビュージンゲンという地名が文献に初めて現れたのは1090年で、そこには「南西ドイツに居城をもつネレ

  • 1