タグ

2015年10月2日のブックマーク (20件)

  • 「テーブルが投げ込まれた」異例のアナウンス JR品川駅の線路内にテーブルがあらわれ遅延発生

    10月2日午前8時30分~9時ごろJR東海道線・品川駅付近で、線路内にテーブル(※家具)が発生しました。数分間の撤去作業を行いテーブルは除去されましたが、その間遅延が生じたそうです。 JR東日公式サイト JR東日・東京支社の広報室によると、テーブルが現れた理由は不明。明確な場所は、東海道線の品川~川崎駅間のほぼ品川駅内の線路です。材質はアルミ製で、大きさ、発生した時間など詳細は調査中。Twitterでは東海道線で「線路内にテーブルが投げ込まれた」というアナウンスがあったと報告が相次いでいますが、投げ込まれたかどうかは実際には分からないそうです。テーブルがどの路線にどれほどの影響を及ぼしたのかは、JR東日において爆弾低気圧など遅延発生の要因が複数あったため、割り出すのに時間がかかるとのこと。 10月2日午前10時ごろのJR東海道線の運行状況 鉄道会社では災害、人身事故などさまざまな理由

    「テーブルが投げ込まれた」異例のアナウンス JR品川駅の線路内にテーブルがあらわれ遅延発生
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    誰も突っ込まないから言うけど、そもそもどこから持ってきたんだ?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景

    47NEWS(よんななニュース)
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    これをやるなら収入ないと生活保護自動支給までやれよ、とおもうわし。やらんだろうけど。
  • 安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル

    15日に記者会見した長谷部恭男・早大教授と、小林節・慶大名誉教授の発言詳報は次の通り。 ◇ ◆長谷部氏 集団的自衛権行使容認の違憲性の問題。集団的自衛権の行使容認をした昨年7月1日の閣議決定は、合憲性を続けようとする論理において破綻(はたん)している。自衛隊の活動範囲についての法的安定性を大きく揺るがすものだ。それから日の安全保障に貢献するか否かも極めて疑わしいと考えている。 憲法9条のもとで武力行使が許されるのは個別的自衛権の行使、すなわち日に対する外国からの直接の武力行使によって我が国の存立が脅かされ、国民の生命及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が切迫している場合に限る。これが政府の憲法解釈であって1954年の自衛隊の創設以来変わることなく維持されてきた。 集団的自衛権の行使は典型的な違憲行為だ。憲法9条を改正することなくしてはありえない。これも繰り返し(従来の)政府に

    安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • 製品開発ストーリー #14:ローランド Roland Boutique 〜 名機のサウンドとルックスが凝縮されたマイクロ・シンセサイザーがデビュー!

    製品開発ストーリー #14:ローランド Roland Boutique 〜 名機のサウンドとルックスが凝縮されたマイクロ・シンセサイザーがデビュー! 昨日発表され、大きな話題を呼んでいる新製品「Roland Boutique(ローランド・ブティーク)」シリーズ。シンセサイザーの名機、JUPITER-8、JUNO-106、JX-3Pのサウンドとルックスを、コンパクト・サイズで再現した新しいタイプの製品です。オリジナル機のサウンドは、先進のモデリング技術“ACB(Analog Circuit Behavior)”によって忠実に再現され、オリジナルのシンセ・パラメーターもすべて搭載。その上で、オシレーター波形やLFO波形が追加され、パラメーターの設定範囲が拡張されるなど、オリジナル機以上の音作りが可能になっています。必要に応じてキーボード・ユニットを装着することもでき、ステップ・シーケンサーや音

    製品開発ストーリー #14:ローランド Roland Boutique 〜 名機のサウンドとルックスが凝縮されたマイクロ・シンセサイザーがデビュー!
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    チェイン機能つけるならなんで台数限定にしたのかな…
  • http://openblog.meblog.biz/article/26321181.html

    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • 予言的中www【VW問題1】VWの不正はガソリン車にも及ぶかも - テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

    【新シリーズをアップしました】 JC08モードの導入は燃費をごまかすためだった。 【燃費・新シリーズ】最近の車は燃費が良い?どこが?2016-03-03 14:14:30 http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/7bcc9731203ffbb499378af6d6064be0 【燃費・新シリーズ2】JC08モードは実燃費に近い?全部ウソだろ? 2016-03-06 08:19:14 http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/9e3da075c74adee6473a48c153e59697 【再追記】お?予言的中か? 【VW、80万台で新たな不正 ガソリン車にも波及か】 2015/11/04 08:11 【共同通信ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、最大約80万台の車両について、実際よりも低い二酸化炭素(CO2)排出量を当局や消

    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    あーこれは…
  • 【裁判】栃木県で警察官に石灯篭を振り上げて襲いかかり、拳銃で撃たれて死亡した中国人の遺族、敗訴確定…最高裁 | 保守速報

    1:かばほ~るφ ★:2015/10/02(金) 18:51:48.56 ID:???*.net 警察官に撃たれた中国人遺族の敗訴確定 9年前、栃木県で警察官に拳銃で撃たれて死亡した中国人の元研修生の遺族が県に賠償を求めた裁判で、 最高裁判所は2日までに上告を退ける決定を出し、遺族の訴えを退けた判決が確定しました。 平成18年6月、栃木県栃木市で、職務質問を受けて逃げようとした中国人の元研修生の男性が 警察官に拳銃で撃たれ、死亡しました。 元研修生の遺族は、警察官の職務を超えた違法な行為だとして賠償を求め、2審の東京高等裁判所は 栃木県に1000万円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。しかし、最高裁判所は、去年1月、 「灯篭の石を使って抵抗され命の危険を感じたという警察官の証言には一定の合理性がある」 として改めて審理するよう命じ、東京高裁は、去年9月、今度は遺族の訴えを退けました。

    【裁判】栃木県で警察官に石灯篭を振り上げて襲いかかり、拳銃で撃たれて死亡した中国人の遺族、敗訴確定…最高裁 | 保守速報
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • オバケは信じてないのに、100万のアンプは音が良いと信じているオタクは山ほどいるんですよ……

    テストを受けた方はオーディオ好きで、メーカーやオーディオの特徴と言われるものは熟知されています。また、どちらから再生されているかを知って聞くと、確かにそのように聞こえます。その上で、「機械を隠すと判別が難しくなる」というのがテストの面白い所でした。

    オバケは信じてないのに、100万のアンプは音が良いと信じているオタクは山ほどいるんですよ……
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカードの一部に音飛びなどの不具合。良品と交換

    ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカードの一部に音飛びなどの不具合。良品と交換
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • 将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    料理ブログでこんなことを書くのはあれですが、筆者将棋が大好きなんです。 最近読者の皆さんから、 「はらぺこグリズリーさんって簡単料理を作ってますけど、なんかたまに勢いに任せてアプリ作るし、 いきなり東京藝術大学とコラボしたりするし、いったいどんな人なんですか? そういえばtwitter将棋についてもつぶやいてますけど将棋趣味なんですか?」 みたいなニュアンスのメールをよく頂くので、 この機会に少しでもはらぺこグリズリーに知ってもらえればと思いまして、 趣味の一つでもある将棋について熱く語らせてもらいます。(引かないでください。。) というのは単なるこじつけでして、 前々からどうしても将棋についてブログで書きたくてしょうがなかったので筆を取らせて頂きました。 この記事に関しては筆者が書きたくて書いているだけなんで、料理の記事じゃなくて当にすいません。 きっかけは昨年9月半ばに3月のライ

    将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    どう考えてもChromecastはオープンだからただのアホでしかないしApple様なら「あっそう、なら閉め出すね」でAmazonのアプリ全部消されても知らんぞ。
  • 政府クールジャパン事業 税金を投じて秋元康がフィリピンAKB「MNL48」構想 → 批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    政府クールジャパン事業 税金を投じて秋元康がフィリピンAKB「MNL48」構想 → 批判殺到 1 名前: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:05:24.14 ID:eIpAvFi20.net アイドルグループのAKB48が11月、フィリピンの首都マニラで開催される「クールジャパン・フェスティバル」で、初公演を行なうことが明らかになった。今後マニラで展開されるクール・ジャパン事業を通じて、同首都を拠点とするAKB姉妹グループ「MNL48」の構想も明らかにされており、ネットユーザーから「恥の文化」「クールジャパン=秋元に金が流れるだけだった」などと非難が集まっている。 どんどん増えるAKBグループ「名前貸し状態」 AKBグループには現在、中国の上海市を拠点とするSNH48やインドネシアのジャカルタ市を中心に活動するJKT48が存在する。MNL48の

    政府クールジャパン事業 税金を投じて秋元康がフィリピンAKB「MNL48」構想 → 批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
  • Roland - Roland Boutique

    JUPITER-8 1981年に発売されたJUPITER-8は、Rolandのシンセサイザーの中でも最も人気のある機種の一つです。8音ポリの強力なアナログ・シンセ・エンジンと豊富な操作子によって得られるサウンドは、当時のミュージシャンにとって革命的であり、1980年代を代表する数々のサウンドを生み出しました。JUPITER-8は、力強いリードから繊細なパッドまで、幅広いサウンドを生み出すことが可能。特に全16基のオシレーターのユニゾン・モードから得られたリード・サウンドには定評がありました。JUPITER-8が生産された数年間に多くの著名なミュージシャンが使用し、彼らから生み出された80年代のシンセ・サウンドは、まさに伝説となって今も生きています。また、販売完了となった後も中古市場では、高額で取引され続け、30年以上経過した今でもその人気は、顕在です。 JX-3P JX-3Pは、JUNO-

    Roland - Roland Boutique
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    仕様がいろいろ微妙に思えるわし
  • FISHMANから全く新しい構造のエレキギターピックアップFluenceシリーズが登場! | こちらイケベ新製品情報局

    FISHMANから全く新しい構造のエレキギターピックアップFluenceシリーズが登場! 2015年10月2日 Un-wind -コイルからの解放- 1934年以来長きにわたり、エレキギター用ピックアップの構造は磁石をコイルで幾重にも巻くというものでした。これまで幾多のメーカーからピックアップが発売されましたが80年が経過した現在でもその基構造は変わっていません。 2015 年、フィッシュマン社はついにコイルレス・ピックアップを生み出しました。まったく新しい独自の発想から誕生したFluenceピックアップはコイル構造 にありがちなハムノイズや電気的トラブルなど、ギタリストを悩ませてきた厄介な問題を解決し、ピュアなトーンを実現します。 【Fluenceの特徴】 フィッシュマン社は市場で定評のあるヴィンテージ・ピックアップやリプレイスメント・ピックアップを徹底的に検証し、その短所の克服に取り

    FISHMANから全く新しい構造のエレキギターピックアップFluenceシリーズが登場! | こちらイケベ新製品情報局
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    コイルレスっていうけどんじゃどうやって拾ってるんだろ
  • サムスンのテレビに疑惑 テスト中のみ消費電力を削減するよう細工か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと サムスンのテレビに、テスト中のみ消費電力を削減している疑惑が浮上した 試験条件下であることを検知する機能が、搭載されている可能性があるという 実際の環境では、消費電力削減などの効果は得られなかったとされている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    サムスンのテレビに疑惑 テスト中のみ消費電力を削減するよう細工か - ライブドアニュース
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    VWのつぎはこっちかよw
  • 偶然にも一般人が"Google.com"を取得してしまう事件が発生 - iPhone Mania

    Google.com“のドメイン申請をしたところ、申請が通り実際に使用可能となってしまう事件が発生しました。 Google.comが12ドル! 男性は元グーグル社員であったこともあり、何かグーグルに関連したドメインはないかと探したところ、当然ながらどれも見事に抑えられていたそうです。しかし1つだけ、使用可となっているドメインがあり、それがまさかの”Google.com“でした。 世界で一番トラフィックが多いとされる同ドメインですが、価格は僅かに12ドル(約1,440円)でしかなかったとのことです。どうせエラーだろうと思いながらも、駄目もとで男性が申請してみると、なんとトランザクションが通過してしまいました。 1分間だけGoogle.comを掌握 しかしここから、奇妙な出来事が次々と発生します。通常ならば、サーバー管理者側からのドメイン購入通知がメールで来るはずですが、代わりに彼のGoog

    偶然にも一般人が"Google.com"を取得してしまう事件が発生 - iPhone Mania
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    元社員じゃなくても成り立つからありっちゃありだけど「一般人」という野は微妙だな…
  • アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置

    Bloombergの記事によると、世界最大のオンライン小売業者であるAmazonは、同社マーケットプレイスの販売者宛てに電子メールを送付し、「Apple TV」とGoogleの「Chromecast」の販売を廃止すると伝えたという。新たな出品は許可されず、在庫はすべて米国時間10月29日に削除されるという。 Amazonの広報担当者は、同社の「Prime Video」サービスに関連する変更だと述べた。Prime Videoは、AppleGoogleの機器上では簡単には利用できない。

    アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    報復でKindle for iOSが消えそうでやめてくださいそれは感
  • メルセデス・BMW・プジョーに実際の燃費は公表値を50%も下回るという指摘

    フォルクスワーゲンのNOx規制回避ソフトウェア問題のせいで、その信頼性が揺らぎつつあるヨーロッパ車に対して、「公表している燃費よりも実際には50%もパフォーマンスが悪い」という指摘が出されています。 Some Mercedes, BMW and Peugeot models consuming around 50% more fuel than official results, new study reveals | Transport & Environment http://www.transportenvironment.org/press/some-mercedes-bmw-and-peugeot-models-consuming-around-50-more-fuel-official-results-new-study ヨーロッパの交通環境問題に取り組む非営利団体Transp

    メルセデス・BMW・プジョーに実際の燃費は公表値を50%も下回るという指摘
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    ん?ルノーは有能なのか。
  • 1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが発覚

    by Peter Dahlgren ユーザーのネットワークに侵入したマルウェアは、侵入した後にさらなる攻撃を仕掛けるためにユーザーのルーターを利用することが多々あります。しかし、Symantecが発見したLinux.Wifatchというマルウェアは、Linuxを搭載する1万台ものルーターに感染しておきながら、悪用ではなくむしろ「デバイスのセキュリティを高める動き」をしていたことがわかりました。 Is there an Internet-of-Things vigilante out there? | Communauté Symantec Connect http://www.symantec.com/connect/blogs/there-internet-things-vigilante-out-there Someone Has Hacked 10,000 Home Routers

    1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが発覚
    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    バックドアある時点で高めてるって言うのはどうなんですかね…
  • インドネシア 高速鉄道で技術は最重視せず NHKニュース

    インドネシア政府の閣僚は、自国の高速鉄道計画で中国の案を採用することについてNHKのインタビューに応じ、「最も大事なのは技術ではない」と述べ採用にあたって最も重視したのは日が強みとした高い技術ではなかったことを明らかにしました。 これについて、高速鉄道の建設計画を主管するインドネシアのリニ国営企業相は、1日夜、首都ジャカルタでNHKのインタビューに応じました。リニ国営企業相は日側が高い技術や安全性をアピールした新幹線方式について、「日は1960年代に新幹線を開通させ、技術的に発展していることは分かっているが、最も大事なのは技術ではない」と述べ、採用にあたって最も重視したのは日が強みとした高い技術ではなかったことを明らかにしました。 また、中国の高速鉄道の安全性については、「中国はすでに1万7000キロの高速鉄道網を整備しており、安全面での国際基準も満たしている」と述べ、2018年の

    mongrelP
    mongrelP 2015/10/02
    まぁ今回は表向きに見えるけどな…