タグ

2020年7月20日のブックマーク (15件)

  • バーチャルシンガー花譜×docomo 5Gの展覧会がオンラインで開催、バーチャル空間駆使した体験型展示に

    バーチャルシンガー花譜×docomo 5Gの展覧会がオンラインで開催、バーチャル空間駆使した体験型展示に

    バーチャルシンガー花譜×docomo 5Gの展覧会がオンラインで開催、バーチャル空間駆使した体験型展示に
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で多くの保育所などが休園する中、未就学児の保護者のうち6割近くが強いストレスを感じ、国際的な指標に照らすとうつ病の検査を推奨される状態だったというアンケート結果を、東京大学大学院の研究グループがまとめました。調査の担当者は、保育所が休園などになった場合にどのように家庭をサポートするかを検討する必要があると指摘しています。 対象は未就学児を育てている保護者で、センターのウェブサイトなどで協力を呼びかけた結果、全国の2679人から回答が寄せられ、全体の92.9%が女性でした。 新型コロナウイルスによって多くの保育所が休園になる中、生活への影響を尋ねたところ、1日の育児時間が平均で5時間以上増えた人が全体の45.8%に上りました。 また、感染拡大による精神状態への影響を調べるため、WHO=世界保健機関の指標に基づき、「楽しい気分で過ごしたか」「ぐっすりと休めたか」など5つ

    幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」

    休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース

    いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、リモート形式で職業体験を実施する熊県の取り組みなど、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。 このうち、熊県の事業は、対面で行ってきた就職相談やパソコン講座などをオンラインで行うほか、企業の協力を得て、リモート形式でさまざまな職業を体験できる支援プログラムを実施するとしています。 また、ひきこもりの経験がある人に、ひきこもりの人やその家族への支援に参加してもらう高知県の取り組みなども含まれています。 政府は、ことし10月にも、第3弾の交付を予定しており、効果を上げている事業は全国に周知していくことにしています。

    就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
    一人当たりでこれぐらい出さないとあかんぞ?
  • 飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染拡大中の3月、東京都立学校253校(当時)全ての卒業式で「君が代」が斉唱されていたことが、都教育委員会への取材で分かった。同月2日から全国一斉休校となり、飛沫感染を懸念する学校もあったが、実施を求める都教委の指示に従っていた。専門家は「歌わない教職員の処分が繰り返され、合理的な判断ができなくなっている」と指摘する。 (石井紀代美) 都教委は毎年、都立校や区市町村立校から日の丸掲揚や君が代斉唱の「実施状況報告書」を集めている。紙が入手した2019年度の都立校の報告書によると、今年3月1日から同月下旬までに卒業式を行った中学、高校、特別支援学校など全校が「国歌斉唱した」と回答していた。 都教委の説明などによると、安倍晋三首相が全国一斉休校を打ち出した2月27日までに、自治体から「飛沫感染防止策として歌わないことを考えている」「歌わないと、服務事故扱いになるのか」などの問

    飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note

    かかってしまう物ですね…!今都内増えてますからね… PCR検査をしたところ、陽性で現在入院中です。 症状は各自で違い、各自治体・タイミングによっても対応は違うと思います。ほんの一例と思ってお読みくださいませ。 また、Twitterは普段一介のオタクアカウントとしてしか運用しないため適宜フォロー外して置いておいてくださると幸いです。 症状前1ヶ月間の行動 ・電車移動は5回有(その中友人との会有) ・徒歩で近所のスーパー・コンビニへは3・4回 ・一般的な手洗いやマスク等の予防 基自宅(一人暮らし)で過ごしておりました。陽性者との濃厚接触はありません。気を付けてても外出時どこか手落ちがあったのかもしれません。 症状(私個人のものです) 初めはインフルエンザ?と思うような感覚。 熱+関節痛+頭痛や寒気 熱が引いた後は空咳 嗅覚は突然なくなった。カレーがわからないレベル。 症状の経過 ・1日目:

    オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • コロナで自社業界が無くなった

    いろんな業界がコロナで大変だと増田で悲鳴が上がってきているけど、ウチも中々に大変なんで書いてみる。 当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ。年始の時には定期のお客さん含めて6月くらいまで毎月10弱の予約入ってたんだけどオールキャンセル。その後の新規もゼロ。どっかのホテル業界が90%減少って言ってたけどウチは100%減少。 3月ぐらいの時は正直、秋くらいには落ち着くかなと思っていた。自社サイトリニューアルしたり、調理場の改装したり、(お金にならないけど)営業がてら個人宅向けの出張ケータリングしたり、慣れないYoutubeなんかも配信したりもして「コロナは仕込みの時期!」ってやってたんだけど、もう無理。 今年の仕事はおそらくゼロ。来年もこの調子だとワクチンや重症化予防薬できるまでゼロ。多分、この仕事自体が数年間は

    コロナで自社業界が無くなった
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • GoTo差し止め求め仮処分申請 生存権侵害と東京地裁に:東京新聞 TOKYO Web

    観光支援事業「Go To トラベル」を強行すれば新型コロナウイルスの感染が拡大し、生存権が侵害されるとして、栃木県鹿沼市と東京都品川区の住民計3人が16日、事業の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。 申立書によると、事業は感染流行が収束した後に実施される前提で国会の議論が行われており、再び感染者数が増えている中、22日から始まれば、無症状者が感染を拡大させ、回復できない損害が発生する恐れがある、としている。申し立て代理人の藤一郎弁護士は「PCR検査が行き届いていない実情もあり、不要不急の外出と言える旅行が促進されるのは危険だ」と説明している。

    GoTo差し止め求め仮処分申請 生存権侵害と東京地裁に:東京新聞 TOKYO Web
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 札幌市の宿泊が5,000円割引 タクシーや飲食に使える3,000円クーポンも - TRAICY(トライシー)

    札幌市は、札幌市の宿泊が5,000円引きとなる「さぁ!サッポロ夏割&泊まってスマイルクーポン」事業を開始した。 札幌市内の対象施設への宿泊が、1人1泊につき税込み6,000円以上で5,000円引きとなる。宿泊施設の直販の他、旅行会社等での予約も対象。オンライン旅行会社はるるぶトラベル、ゆこゆこ、Yahoo!トラベルが対象となっている。対象宿泊期間は7月23日から8月31日までで、先着20万人限定。 また、1人1泊につき、対象施設内の飲や札幌市内のタクシー等で使える3,000円分のクーポンをチェックイン時にプレゼントする。対象期間は7月23日から9月30日までで、先着40万人限定。

    札幌市の宿泊が5,000円割引 タクシーや飲食に使える3,000円クーポンも - TRAICY(トライシー)
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 世界最大の音楽フェス、VRで開催……約430万人が入場

    世界最大の音楽フェス、VRで開催……約430万人が入場 2020年7月3日から4日にかけて開催された、VRを活用したオンラインイベント「Lost Horizon」が、約436万人の総ビューワー数を記録していたことが判明しました。 「Lost Horizon」は、新型コロナウイルスの影響によって中止された、世界最大の音楽フェス「グラストンベリー・フェスティバル」の一部エリアをVR内に再現したイベント。開催前の発表では、60人以上のクリエイターによって制作された200種類を超えるアート作品と、多くのライブパフォーマンスが体験できます。 会場は、VRプラットフォーム「Sansar」に設置され、(非VRの)PCや携帯端末からも参加可能でした。海外メディアMusic Weekによれば、2日間の累計ビューワー数は約1,180万人に達したとのことです。

    世界最大の音楽フェス、VRで開催……約430万人が入場
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 3年前のCore i7-7700KをRyzen 3 3300Xが圧倒!4C/8Tの2万円アンダーCPU対決、勝つのはどれ? - 週刊アスキー

    「Ryzen 3 3300X」対「Core i3-10100」でアンダー2万円CPUの勝者を占う ほんの4年くらい前までは、CPUのコア数はメインストリームのハイエンドで4コア(C)/8スレッド(T)が当たり前だった。しかし今では、4C/8Tはメインストリーム向けCPUのエントリーモデルの仕様だ。Zen 2世代初の物理4コアモデル「Ryzen 3 3100」と「Ryzen 3 3300X」は、5月に発売されて以来CPUの売れ筋上位を占拠し続けている。 その後を追うように、インテルの第10世代Coreプロセッサーのエントリーモデル「Core i3-10100」が、Ryzen 3 3300Xとほぼ同価格帯に投入された。6月末時点における実売価格は、Core i3-10100とRyzen 3 3300Xがともに1万7000円前後、Ryzen 3 3100が1万3000円強で流通している。 そこで

    3年前のCore i7-7700KをRyzen 3 3300Xが圧倒!4C/8Tの2万円アンダーCPU対決、勝つのはどれ? - 週刊アスキー
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
    そろそろRenoir Desktop出そうなのでおさらい?
  • 『ゴースト・オブ・ツシマ』レビュー。オープンワールドによる表現の地平を切り拓く、新時代の時代劇 - AUTOMATON

    ゲーム開始前、正直私は飽き飽きしていた。また筋と関係ない「お使い」をこなし、拠点を潰すことになるのかと。オープンワールドといえばいつもコレだ。別に嫌いではないし、むしろ好きではあるが、問題がひとつ。コントローラーを握り続けていると、何を遊んでいるのかわからなくなる時がある。来の目的を忘れさまざまな遊びにふけっているとき、ふとこれでいいのかと考える瞬間がある。私は思うのだ。オープンワールドに物語を持ち込むべきではないのかもしれないと。だが『ゴースト・オブ・ツシマ』は成し遂げた。散逸的なゲームプレイとナラティブの融合を。映画ゲーム化するのではなく、ゲーム映画化するという、前代未聞の挑戦を。 『ゴースト・オブ・ツシマ』は13世紀の日において2度に渡り行われた蒙古(モンゴル帝国)襲来、うち1274年に起こった「文永の役」の数ある戦地のひとつである対馬を舞台に据えたオープンワールド・アクシ

    『ゴースト・オブ・ツシマ』レビュー。オープンワールドによる表現の地平を切り拓く、新時代の時代劇 - AUTOMATON
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
  • 予約殺到の「首巻きエアコン」、ペルチェ+水冷は世界初の放熱機構

    家庭用エアコンの国内シェアで上位3位圏外と、地味な存在の富士通ゼネラルのある商品が、大きな注目を集めている。2020年5月に発表した「Cómodo gear」。頸(けい)動脈が通る首に巻き付けることで効率的に体を冷やす、持ち運び式の冷却デバイスである。 対象は炎天下や空調がない環境で働く建設業や工場、警備業、イベント関係などの従事者で、月額5000円でレンタルを開始したところ、7月1日までに今夏分の1000台の予約が満了したという。「うちの会社がこんなに騒がれているのは、(4年前に)山崎賢人さんをイメージキャラクターに採用したとき以来」と、広報担当者は驚きをみせる。 「一番冷える製品を作る」 実は近年、熱中症対策への意識の高まりから、こうした身に着ける冷却デバイスの市場が拡大しており、首元を冷やすというコンセプト自体は珍しいものではない。実際、20年7月には、ソニーが首元に装着して体を冷や

    予約殺到の「首巻きエアコン」、ペルチェ+水冷は世界初の放熱機構
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
    今みんなマスクしてるから余計に需要ありそう
  • 日本農業新聞 - 生活ゆとりなし=朝食なし 10~30代の食事習慣調査 農水省

    経済的、時間的ゆとりのない人ほど朝を欠かしている──。農水省が10~30代の若い世代を対象に行った事の習慣に関する調査で、こんな傾向が出た。事の内容だけでなく、生活習慣や働き方を改善する必要性が浮き彫りになった。 調査では朝べる頻度や朝の生活習慣、経済状況などを聞いた。朝を「ほとんど毎日べる」が過半数を占めた一方、「ほとんどべない」が23%に上った。 起床から外出までの時間と朝摂取の関係を調べたところ、1時間以上の人の6割が「ほとんど毎日べる」としたが、1時間未満の32%が朝を「ほとんどべていない」と回答した。 経済状況と朝の関係では「生活が苦しく、非常に心配」と回答した人の37%が朝を「ほとんどべない」だった。47%は主・主菜・副菜の組み合わせた事を1日に2回以上べる頻度も「ほとんどない」だった。 東京農業大学の上岡美保教授は「欠は習慣化すると改善

    日本農業新聞 - 生活ゆとりなし=朝食なし 10~30代の食事習慣調査 農水省
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
    農家でも朝ごはん食べてない人ざらにいるので…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    mongrelP
    mongrelP 2020/07/20
    は?