タグ

2021年1月25日のブックマーク (34件)

  • けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由 | ログミーBusiness

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。今回は登氏がNTT東日に呼ばれるまでの経緯について。前回の記事はこちら。 村井研を真似た部屋を大学内に作る登大遊氏(以下、登):しばらくして、どうも他にすごい大学があるという噂が回ってきました。「SFCの村井先生の研究室はすごいらしい」と。みんな知らなかったんのですが、ちょっと筑波大の学生が夜中に見学しに行ったら、あそこはすごいと。「村井研はすごい」と。 こういうものを作りたくて、我々も真似しようとヤフーオークションや大学廃棄で大量機材を持ってきました。あとは、先ほどの国のお話とかでの収益と、SoftEtherも売れていたので収益があ

    けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由 | ログミーBusiness
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • “一律6万円でコロナバブルだ”との声も…休業したら純利300万超になった飲食店経営者が指摘する、時短要請協力金の「不平等」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言が発出されている11都府県では、営業時間の短縮要請に応じた中小の事業者(飲店)に対し、1日当たり一律6万円の協力金が支払われることになっている。しかし、結果は複数の企業が雇用や店舗、関係企業を守るため“営業継続”に踏み切った。 【映像】肥沼氏が語る小規模飲店の実情 こうしたことから、東京都では大規模事業者への協力金の支給も決定。それでも、この“一律6万円”には“不公平だ”との声が上がっている。20日に開かれた業界関係者による緊急記者会見で、ミシュランで三ツ星の評価を受けたフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」の生江史伸シェフは「正直言うと協力金で儲かっちゃっているところもあれば、協力金をもらっても“雀の涙だ”というところもある。そういう違いを包括的に対応するような法案、施策がない」と指摘した。 実は大手メディアの報道からは聞こえてこない飲店の声として「世間に対しては“コ

    “一律6万円でコロナバブルだ”との声も…休業したら純利300万超になった飲食店経営者が指摘する、時短要請協力金の「不平等」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • ボカロアルバムを無料公開します|monaca:factory(モナカファクトリー)

    monaca:factoryのほぼすべてのボカロアルバム(ボカロ以外も)を無料で公開することにしました。 世界の情勢が一変し、まだまだ終息する気配もないですが、少しでも自分の作品が遠くの誰かによい影響を与えられると嬉しく思います。 おうち時間でまったりしたい時や、勉強用や作業用BGMとして使っていただければと思います。 またYouTubeでの公開だけでなく、mp3 と wavデータのダウンロードもしていただけるようになりました。みなさまの活動に役立てるのであれば、どんどん使ってください。非商用の二次創作用のBGMなどに使ってTwitterやYouTubeなどにアップしていただいて大丈夫です(その際はクレジットにmonaca:factoryと書いてもらえると助かります)。 ダウンロードに関してはこれまで有料で販売しており、数日前にも買っていただいた方もいて少し申し訳ないなという気持ちもありま

    ボカロアルバムを無料公開します|monaca:factory(モナカファクトリー)
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 大津いじめ訴訟、元同級生に400万円賠償命令 最高裁が上告退け確定(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    大津市で2011年に市立中2年の男子生徒=当時(13)=が自殺したのは元同級生らによるいじめが原因だとし、遺族が元同級生らに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁は25日までに、二審大阪高裁判決を不服とした両親の上告を退ける決定をした。元同級生2人に対して計約400万円の支払いを命じた二審判決が確定した。 【写真】最高裁決定に被害者父「猛省して」 元同級生側の賠償額は一審大津地裁判決より大幅な減額となったが、一、二審が認定した「いじめと自殺の因果関係」を支持した形で、遺族側の代理人弁護士によると、いじめによる自殺を一般的に生じうる「通常損害」と認めた判決が最高裁で確定するのは初めて。この自殺問題は、13年のいじめ防止対策推進法施行の契機となった。 二審判決は一審判決を踏まえ、元同級生らの一連の加害行為を「いじめ」と断じた上で、自殺に及ぶことは、社会でも認知され一般的にあり得るとし、元同級生らの損害

    大津いじめ訴訟、元同級生に400万円賠償命令 最高裁が上告退け確定(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    エェ…
  • 「2m以上離し、食べるときだけマスク外した」坂本一億総活躍相 | NHKニュース

    一億総活躍担当大臣は、衆議院予算委員会で、新型コロナウイルスへの感染が確認された自民党の石原元幹事長と、その前日に事をしていたことについて「2メートル以上離して、べるときだけマスクをはずしていた」と説明しました。 坂一億総活躍担当大臣は、新型コロナウイルスへの感染が確認された自民党の石原伸晃元幹事長と、石原氏の陽性が確認された前日に、野田毅元自治大臣と3人で事をしていました。 これについて坂大臣は、25日の衆議院予算委員会で「今後のことについて3人で話し合うことにした。2メートル以上離して、対面式ではなくて三角形式で、べるときだけマスクをはずしていた。PCR検査を受けて陰性であり、保健所から『濃厚接触者ではない』という判定をうけた」と説明しました。 また、野党側が「この期に及んで閣僚が会しているのは、極めてじくじたる思いだ。更迭すべきではないか」とただしたのに対し、菅総理

    「2m以上離し、食べるときだけマスク外した」坂本一億総活躍相 | NHKニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    まずなんでいるん?
  • 無名のコロナファイターたちを、知っていますか?「お前らもすげーわ」(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある総合病院に勤務する内科医、國松淳和です。 突然ですが皆さん、これをみてください。 【#最前線のあなたへ】医療従事者へ思いやメッセージを書きませんか?という、Yahoo!内のコーナーがあります。 私はこれを読んでいてふと思ったのですが、なんだか最近医療従事者ばかり目立っていますね。 臨床の現場に実際にいれば誰でもわかるのですが、医療は医者だけでやっているのではありません。今日はこのことをまとめようと思います。 「無名のコロナファイター」たちこの新型コロナの医療を支える、オモテには出ない立役者たちがいます。 医者や看護師だけでなく、その人たちもコロナと戦っているのです。 「最前線にいる医療従事者」だけではないことを、わかっていただきたいと思います。 (※ちなみに医療従事者とは) こちらの厚生労働省のサイトのリンク先「医療関係従事者数」のところの

    無名のコロナファイターたちを、知っていますか?「お前らもすげーわ」(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 厚労省が情報公開を半年も放置 パソナなど受注のコロナ対策随意契約情報 「明らかに違法。情報隠しだ」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    7月29日付で厚労省から通知が来た。開示決定の判断を情報公開法で定められている延長期限の8月29日までに回答するという。理由として「新型コロナウイルス対応等、審査と並行して処理すべきその他の事務が著しく多忙であり、また不開示情報該当性の審査に時間を要するため」と記載されていた。 情報公開法では、開示の判断を「開示請求があった日から30日以内にしなければならない」と規定されており、延長する正当な理由がある場合は「30日以内に限り延長することができる」とされている。 ところが、法定期限の8月29日を過ぎても開示されない。筆者が催促する電話を複数回かけたところ、厚労省の担当者は最終的に2020年末までには開示できないとして、手続きが終わり次第連絡すると記載された文書が送られてきた。 2021年が明けた。法律で定められた開示決定判断の最長期限から4か月余りも過ぎており、「違法状態」が今も続いている

    厚労省が情報公開を半年も放置 パソナなど受注のコロナ対策随意契約情報 「明らかに違法。情報隠しだ」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 統計学の素人がGoToトラベル論文を斜め読みする(追記あり)

    2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。 m3.com/open/iryoIshin/article/873130/ 翻訳ミスってたので修正。指摘ブコメ感謝です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html この記事のブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。 この論文は何を書いてるの? 何をしてるの?https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm 2020年7月22日のGoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。 ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士か博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学の衛生学研究室

    統計学の素人がGoToトラベル論文を斜め読みする(追記あり)
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    ちゃんと読むには前提知識が足りねぇ…という思い。
  • 真偽不明の情報をどう受け止めるか 小5のメディアリテラシー教材を新型コロナに応用した動画が分かりやすい

    真偽不明の情報に接したときにどうすればいいのか――国語の教科書に掲載されているメディアリテラシーの教材を、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に応用して解説する動画が、大人も見るべきと注目を集めています。 「まだ分からないよね?」解説動画 元になっているのは光村図書の小学校5年生の教材「想像力のスイッチを入れよう」。教科書ではサッカーチームの次期監督にまつわるうわさを元に、メディアからの情報を適切に受け止めるための想像力の働かせ方について説明しています。 動画では、著者である白鴎大学特任教授の下村健一さんが、教科書に出てくる4つのキーワード「まだ分からないよね?」「事実かな? 印象かな?」「他の見方もないかな?」「何がかくれているかな?」を4つの動画に分けて説明。真偽不明のうわさについて、すぐに信じないで保留することや、事実と「話者が感じた印象」をきちんと分けることなど、情報との付

    真偽不明の情報をどう受け止めるか 小5のメディアリテラシー教材を新型コロナに応用した動画が分かりやすい
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 5年生が「割合」で壊滅するまで、その1 〜2.5mのリボンを分けて残り4m?〜|Sora|note

    6月。5年生は小数の割り算の勉強をしていた。 勤務校は「問題解決学習」に力を入れており、授業の流れはだいたい決まっていた。その日の「問題」をノートに書く→自力解決をする→解き方を出し合う→どれが一番良い解き方か話し合う→その日の「まとめ」を書く、という順番だ。「まとめ」は教科書の囲みの中に書いてあるものになるように、後半の流れを先生が調整する。 クラスの人数は1組が20人、2組が18人。この日は1組の授業だった。まだ採用から4年目の若い先生だが、授業は上手。学校内で2番目くらいに上手だったし、先生自身が授業を楽しんでいるのが伝わってきた。外国籍の子どもたちを含むクラスの子どもたちは、みな仲良しだった。 この日の問題は、「2.5mのリボンを0.7mずつ分けると何人に分けられてリボンは何m残りますか」というもの。特に難しくない。 2.5mのリボンの図を描いて0.7mずつ等分し、あまりを0.4

    5年生が「割合」で壊滅するまで、その1 〜2.5mのリボンを分けて残り4m?〜|Sora|note
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    割り算の余り概念、真面目に考えると普通に数学科案件になるんじゃなかったか…?
  • #自助といわれても:町から届いた冷酷な順序 ALS患者でさえ家族介護を求める行政の“誤解” | 毎日新聞

    <福祉の考え方の基は、「自助」→「共助」→「公助」です>。山里の最低気温がマイナス7・7度まで冷え込んだ2017年2月24日に長野県信濃町の住民福祉課から発せられた一通の文書が、町内に住む小林さゆりさん(56)の元に届いた。全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を患っていた。年老いた母親(当時78歳)による介護が難しくなり、法的に保障された長時間介護の実施を信濃町に求めたが、事実上拒否されたのだ。「自助」が限界を迎える中で、小林さんは尊厳を持って生きるために、「公助」を求める闘いを始めた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 ALS介護を担うのは78歳の母 小林さんは長野市内で1人暮らしし、化粧品の開発などの仕事をしていたが、07年にALSと診断された。最初は左手の親指が動かしにくいのが気になる程度だったが、次第に腕を上げるのもつらくなった。17年には、ほとん

    #自助といわれても:町から届いた冷酷な順序 ALS患者でさえ家族介護を求める行政の“誤解” | 毎日新聞
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    いやこれは…
  • 政府のウィズコロナ「間違っている」? 疫学専門医師が訴える「ゼロコロナ戦略」とは | 毎日新聞

    政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の効果でにぎわう太宰府天満宮の参道=福岡県太宰府市で2020年11月21日午後2時52分、田鍋公也撮影 新型コロナウイルス感染症の流行が一向に終息しない。日は「ウィズコロナ」と銘打って、新型コロナ対策と経済活動を両立させる道を選んできた。感染が拡大したら自粛要請や緊急事態宣言の発令のように経済活動に制限をかけ、ある程度抑え込んだら政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」のように経済を活性化させるという方法だ。だが、群星(むりぶし)沖縄臨床研修センター長で、NHK番組「総合診療医ドクターG」に出演し豊富な医学知識を披露した徳田安春医師(臨床疫学)は、これとは相反する「ゼロコロナ戦略」を訴える。衆議院の代表質問でも取り上げられにわかに注目を集める「ゼロコロナ」だが、その真意を尋ねた。【聞き手・小川祐希】 間違いだった目標「新型コロナとの共存」 ――日

    政府のウィズコロナ「間違っている」? 疫学専門医師が訴える「ゼロコロナ戦略」とは | 毎日新聞
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • ハンドドリップって難しそう?見て確認できるコーヒードリッパーなら簡単ですよ | &GP - Part 2

    「Ready to」は、ハンドドリップ初心者でもコーヒーを手軽に美味しく淹れられる工夫や、忙しい朝に少しでも時短ができるための工夫が詰まったコーヒー道具シリーズ。 「ドリッパー」のほか、「コーヒー計量キャニスター」、「ドリッパー・マグセット」、「コーヒーかす消臭ポット」の計4アイテムがラインナップしています。 「ドリッパー」 (1078円)は、ハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れる際のポイントとなる“蒸らし”の湯量がわかるタンクが設けられているのが特徴。また“リブ”と呼ばれるドリッパー内側の溝を、一般的な縦方向ではなく横方向にすることで、ドリップの速度がゆっくりになるよう工夫されています。 ドリッパーに使う紙フィルターは円錐形。ドリッパーにセットする際は、通常は接着部分を折ってからセットする必要がありますが、「Ready to」のドリッパーは折らずにそのままセットできる形状になっているの

    ハンドドリップって難しそう?見て確認できるコーヒードリッパーなら簡単ですよ | &GP - Part 2
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    うん?豆じゃないんか
  • 「GoToトラベル」感染増に影響か 京大グループ発表|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    西浦研の研究結果かな?
  • 自分の情報処理の癖を知り対処することの重要性があるのではないか、という仮説からスタートしたタグ #私の情報処理の勝ちパターン

    村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka 先日、自分の「情報処理の勝ちパターン」を知っておくことの重要性についてある方達ととても盛り上がった とある学会では、発表パワポを一切見ずにずっと目をつぶっている人、ほぼ話聞かずに配布資料とパワポだけ見てる人、逐語に近いメモをとりながら聞く人、などなど、とても個性豊からしい 2021-01-23 23:50:10 村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka 彼らはきっと人生のどこかで(しかもきっと早期に)自分の情報処理の癖を知り、それに合わせた「勝ちパターン」を身につけたのだと思われます そしてだから、他人の「勝ちパターン」を尊重する、というか気にしない傾向もあって、要は「わかれば良い」という価値観に至るようです 2021-01-23 23:54:32 村中直人 (Naoto Mura

    自分の情報処理の癖を知り対処することの重要性があるのではないか、という仮説からスタートしたタグ #私の情報処理の勝ちパターン
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    んー?マルスの方が勉強するなら良かった気がするけどそっちなんか。
  • 大分県産ウイスキー22年ぶり復活へ 宇戸田さん、2月から久住蒸溜所で製造(大分合同新聞) - Yahoo!ニュース

    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    「日田市にあったニッカウヰスキーの工場が1999年に閉鎖して以来」あったんか!
  • 今月末期限の休業支援金「よく知らない」8割超 アルバイトも利用可能、手続き急いで(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年4月、緊急事態宣言発令で多くの店舗が休業し、閑散とする祇園一帯(2020年4月19日、京都市東山区) 休業中の賃金(休業手当)を受け取れない中小企業労働者に特化した新型コロナウイルス対応の「休業支援金・給付金」の昨年4~9月分の申請期限が今月末に迫った。厚生労働省はシフト制の非正規雇用や短時間の休業も対象に含め幅広く救済する考えだが、民間の調査によると、8割超が制度自体をよく知らないと回答。周知不足に課題を残す中、駆け込みでの手続きを呼び掛けている。 休業支援金は、飲店や宿泊施設で働く雇用保険未加入の学生アルバイトらも利用でき、京都や滋賀にも一定の対象者がいるとみられる。営業時間の短縮で勤務シフトが減り、例えば勤務が週5日から3日に、1日8時間から3時間になった場合にも適用される。出先機関の都道府県労働局が就業実績に応じて支給額を算定する。 厚労省は昨年、休業手当の支払いが困難な中小

    今月末期限の休業支援金「よく知らない」8割超 アルバイトも利用可能、手続き急いで(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 一般社団法人オホーツク・テロワール | 北海道 | 食 | 人 | 観光 | オホーツクテロワール | HARU |

    オホーツク地域及び北海道地域において、農業者、漁業者、商工観光業者や住民が、地域の自然、景観、産物、風土、文化などの地域資源を見つめ直し、それらを活かした産業、観光等の地域づくりを推進する事により、地域コミュニティの創出と、地域の活性化に寄与することを目的としています。 私たちは、2010年、2011年と二度にわたるシンポジウムを、パリ=ソルボンヌ大学前学長J=R ピット氏をはじめ多くの有識者の参加を得て、ここオホーツク紋別の地で開催し、地域の発展方向について、真剣な議論を行った結果、次の結論を得た。 以下のとおりシンポジウムをまとめ、今後、広く議論が起こることを期待するとともに、その実現に向けて継続的な取り組みを行う。 ・産業の低迷と人口減少の悪循環に直面しているオホーツク地域においては、豊かな自然や、素晴らしい景観、長年にわたる先人の営み等を包含するテロワールを生かした質の高い第

    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 菩提樹のミード | 菅野養蜂場のホームページ

    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 「いらすとや」10年目 毎日更新、忙しすぎて終了へ 「心配かけると悪い」と事前に報告

    あたたかみのあるタッチのイラスト配布しているフリー素材サイト「いらすとや」が今年1月31日、10年目に突入する。 これまで9年間、イラストを描いては毎日公開し続けてきたみふねたかしさんは1月25日、体力的・精神的に限界を感じたため、2月1日からサイトを不定期更新にすると発表した。 サイト自体に変更はなく、既存の2万5000点以上のイラストは従来通り利用できるが、「急に更新が止まって誰かに心配をかけるのも悪い」と考え、事前に更新休止を公表したという。 いらすとやは2012年1月31日に初めてのイラスト「笑う赤鬼」を公開し、運営を始めたという。 それから9年間、みふねさんは毎日、サイトを更新してきたが、「ここ数年は他にもやることが増えてほとんど休みがなく、精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しい」と、みふねさんは感じてた。 そのため、10年目の区切りとなる1月31日でサイトの

    「いらすとや」10年目 毎日更新、忙しすぎて終了へ 「心配かけると悪い」と事前に報告
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    むしろ体調が心配だったので良かった感がすごい。
  • デート代平均は男性が6,805円、女性が2,612円|デート代実態調査

    リーディングテック株式会社は『デート代実態調査』の結果を公表しました。 調査では異性とデートをしたことがある全国の18歳以上の男女を対象として調査を行い、対象となった2,450人のうち49.0%にあたる1,200人から有効回答を得ました。 デート代の平均値は男性が6,805円、女性が2,612円 デート代は「男性が多めに払う」が多いものの、若い世代では「割り勘」も多い 女性は割り勘だと思っているが、男性は自分が多めに負担していると思っている可能性がある 年収が高いほどデート代も高い 未婚だとデート代が高い デート代の金額(平均値、中央値) デート代の平均値は男性が6,805円、女性が2,612円 1回のデートで回答者が支払う金額(以下「デート代」)は、男女全体の平均値が4,041円、中央値が3,000円となりました。 しかし男女で金額に大きく開きがあり、男性の平均値は6,805円で中央値

    デート代平均は男性が6,805円、女性が2,612円|デート代実態調査
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • カニノケンカ大会でメチャクチャ面白いことが起こってたことを今更語らせてほしい (富山GamersDay 2020レポート) - mekasueの日記

    大会の開催から随分時間が空いて、この文章を書いているがそれには理由がある。 表題の大会について、あまりに面白かったことが起こりまくって語りたかったのは山々だったのだけど、客観的に見ると""コンプライアンス""的に問題だらけの事例だったからだ。 「王様の耳はロバの耳」と穴を掘って叫びたかったし(少しばかりは叫んだが)、この話は中々ボリュームがあるし、語るにもインディーゲームの話なので極めて少数に限られてしまう。 考えに考えた結果、少々周りと自分の身体を爆風で痛めたとしても、このブログを「穴」として書き記すことにする。 話は2020年10月に遡る。 突然インディーゲームである『カニノケンカ』での賞品付き大型大会が告知された。 しかも富山で。 インパクトが強い告知画像 このイベント、『ToyamaGamersDay』とは不定期に富山県で実施されている複合型のeスポーツ大会である。 募集種目は格闘

    カニノケンカ大会でメチャクチャ面白いことが起こってたことを今更語らせてほしい (富山GamersDay 2020レポート) - mekasueの日記
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 【やじうまPC Watch】 LenovoがRyzenノートのSSD用M.2にGeForce RTX 3090を繋げる改造

    【やじうまPC Watch】 LenovoがRyzenノートのSSD用M.2にGeForce RTX 3090を繋げる改造
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    公式かwまぁUSB4付けば全て済むんだろうけど。
  • SilverStoneからTitanium認証700Wファンレス電源が発売 : 自作とゲームと趣味の日々

    2021年03月07日08:10 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) SilverStoneからTitanium認証700Wファンレス電源が発売 wisteriear コメント(0) SilverStoneから80PLUS Titanium認証取得の低発熱設計によって、電源容量700Wの大容量ながら完全ファンレスを実現した「SilverStone NJ700(型番:SST-NJ700)」が3月13日発売 スポンサードリンク SilverStoneから50%負荷時に94%以上の変換効率を証明する80PLUS Titanium認証取得の低発熱設計によって、電源容量700Wの大容量ながら完全ファンレスを実現した「SilverStone NJ700(型番:SST-NJ700)」が3月13日より発売されます。 SilverStone NJ700 Sil

    SilverStoneからTitanium認証700Wファンレス電源が発売 : 自作とゲームと趣味の日々
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    “Seasonic”
  • 世界一稼ぐ9歳のユーチューバーが日本進出 儲かる理由を日本人の父親に聞いた(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

    今回は米国のYouTube活用の一端を紹介する。2018年から20年まで3年連続でYouTuberの収入ランキング1位をキープしている米国のライアン・カジ君(9歳)。なぜそこまで子どもたちを引きつけるコンテンツを生み出せるのか。どのようにしてビジネスを構築し、将来の構想を描いているのか。父親で日人のシオン・カジ氏が単独インタビューに応じてくれた。 【関連画像】ライアン・カジ君(出所/Sunlight Entertainment) 【シオン・カジ 氏】 米Sunlight Entertainment代表 15歳の時に家族の仕事の都合で渡米。米コーネル大学でサイエンスエンジニアリングの修士号を取得し、建築家としてキャリアをスタート。高校で理科教師をしていたロアン氏と結婚。2015年にYouTubeチャンネル「ライアンズ・ワールド(Ryan's World)」開設後、急速に再生が伸びるのを見て

    世界一稼ぐ9歳のユーチューバーが日本進出 儲かる理由を日本人の父親に聞いた(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 軽自動車が「電動化の波」で、消滅するという説は本当か

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 地球温暖化対策のための「脱炭素化」が進む中、「クルマの電動化」はますます進むのは間違いない。そこで、「軽自動車は、コスト削減要求も厳しいため、電動化が難しい」という「軽自動車消滅説」が流れている。当に軽自動車は電動化の波を乗り切れず、なくなる運命なのだろうか。(ジャーナリスト 井元康一郎) 軽自動車は 電動化の波を乗り切れない? 2020年の年末、菅義偉首相の2050年カ

    軽自動車が「電動化の波」で、消滅するという説は本当か
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    とりあえず軽トラと軽バンとジムニーどうしますか感がある\あと世界的に厳しめなのが各種作業機。トラクターも大馬力は無理だぞ
  • Hotwireとは何なのか?

    はじめに HotwireはBasecampが発表した、モダンなWebアプリケーションを作るための新しいアプローチです。名前もHTML OVER THE WIREから来ているように、HotwireではHTMLをサーバーから送ります。「それ普通のWebアプリケーションでは?」と思う方もいるかもしれませんが、SPA + APIサーバでJSONが使われるのに対し、SPAと同様の体験をHTMLを中心に置いて作るアプローチであることを示す表現です。 僕個人は、最初は「ふ〜ん」という感じだったんですが turbo-railsを読みつつHotwireのデモアプリをPhoenixに移植してみたり WebSocketではないTurbo Streamsのsourceを作ってみて遊んだり と、ある程度触ってみて良さが理解できてきたので、Hotwireを使うと何が嬉しいのか、Hotwireの各要素の紹介を記事として

    Hotwireとは何なのか?
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 『GINZA SIX』“大量閉店”騒動のウラで、マスコミが報じない「東京大崩壊」のヤバすぎる現実(小島 健輔) @moneygendai

    コロナ前はインバウンド景気に賑わっていた「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の大量閉店が大きく報道されるに及んで、これまでテナントや中小ビルオーナーの苦境に留まっていたコロナ禍の「小売恐慌」がついに大資大家を脅かす段階に至ったことを印象付けた。緊急事態宣言の再発令以降も都心部の人出は大きくは減少していないが都心商業施設の集客と売上の落ち込みは深刻で、もはやこれまでと見切りをつけて撤退するテナントが急増している。「その有様は都市文明の崩壊を予感させる」と、ファッション流通ストラテジスト・小島健輔氏は警鐘を鳴らす――。 「総崩れ」が始まった都心商業施設「ギンザ シックス」では臨時休業中の3テナント(飲)に加え、昨年12月27日から今年1月20日にかけてコスメブランドやアパレルショップ、カフェやレストランなど22店が閉店したが、5万平米に241店舗が揃う巨大商業フロアの中では“歯抜け”

    『GINZA SIX』“大量閉店”騒動のウラで、マスコミが報じない「東京大崩壊」のヤバすぎる現実(小島 健輔) @moneygendai
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    言葉のはしはしから地方蔑視が感じられてしまうんだが気のせいですかね…
  • 二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言 | FRIDAYデジタル

    首相以上の権力を持つとも言われる二階幹事長。菅首相のコロナ対策が後手に回ったのも、幹事長への忖度からか 「GO TO」を強引に推し進めたかと思えば、昨年12月14日には菅義偉首相(72)ら8人を集めて高級ステーキ店で会。その言動に国民は怒りを通り越して呆(あき)れ始めているが、当の自民党・二階俊博幹事長(81)はまったく意に介していないようだ。 昨年12月23日、二階幹事長は昵懇(じっこん)の政治ジャーナリストが開いた「年末懇親会」に登場。国民感情を逆なでする発言を繰り返していたことが明らかになった。懇親会の出席者が語る。 「会場は麴町(千代田区)のホテルの宴会場でした。三人掛けの横長テーブルに二人で座る形で、50~60人の聴講者が来ていた」 政治ジャーナリストの「菅総理も来る予定でしたが例の8人会で遠慮しちゃったようで」というあいさつで、会はスタートした。その後、加藤勝信官房長官や高

    二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言 | FRIDAYデジタル
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    正気です…?
  • 報道は「密」を演出したのか カメラマンから見た「圧縮効果」批判と撮る側の悩み | 毎日新聞

    同じ地点から焦点距離28ミリの広角レンズで撮影した写真(左)と焦点距離300ミリの望遠レンズで撮影した写真(右)。左は人々の間に空間があるのが分かる。右は圧縮効果で遠近感が弱まり、通行人同士の距離が分かりにくいが、マスクの着用率や表情はよく見える=東京・原宿で2021年1月21日午後2時49分、丸山博撮影 新型コロナウイルス感染拡大後、人混みの写真が報じられるたびに「圧縮効果」という単語が飛び交うようになった。大勢の人を遠くから望遠レンズで撮影すると、近くで撮った時より密集しているように見える効果のことだ。中には「演出」「捏造(ねつぞう)」などの批判もある。写っているものは厳然たる事実だが、同じ被写体でも撮り方で見え方は違ってくる。コロナ禍で人の密集度をどう表現するか、カメラマンの私はいつも悩みながら撮影している。報道写真が伝える事実とは何かを考えたい。【丸山博/統合デジタル取材センター】

    報道は「密」を演出したのか カメラマンから見た「圧縮効果」批判と撮る側の悩み | 毎日新聞
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    密かどうか分かりづらいのはあかんのではとかそういう発想ないんですね。
  • 3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開/ダウンロード・インストールから基本的な操作、アニメーションの作成までを細かく解説

    3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開/ダウンロード・インストールから基本的な操作、アニメーションの作成までを細かく解説
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
  • 新型コロナワクチンは筋肉注射に 皮下注射と違いは?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    近頃はニュースで海外での新型コロナワクチン接種のシーンをよく見ます。みなさまになじみのあるインフルエンザワクチンとは打ち方がちょっと違うのにお気づきでしょうか。 【画像】ワクチン接種態勢「27日にシミュレーション」 日ではインフルエンザワクチンは皮下注射です。皮膚をすこしつまんで注射針は斜めに角度をつけて浅く刺します。一方、新型コロナワクチンは筋肉注射といって上腕の筋肉に注射針を直角に深く刺して打っています。筋肉は皮下組織より深いところにあるからです。ニュースでワクチン接種のシーンが流れたときに注意して見てください。 実は、インフルエンザワクチンも海外では皮下注射ではなく筋肉注射です。日では「ワクチンは原則皮下注射」というローカルルールがあり、インフルエンザワクチンに限らず、海外では筋肉注射されているワクチンの多くが日では皮下注射されています。 日で筋肉注射が避けられているのには歴

    新型コロナワクチンは筋肉注射に 皮下注射と違いは?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25
    「「ワクチンは原則皮下注射」というローカルルールにさしたる根拠はありません。」そうなのか。
  • 噂:待望の「Xperia Compact」復活?レンダリング画像リーク、水滴ノッチ・イヤホンジャックあり - すまほん!!

    有名リーカーOnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏は、MWC2018で発表されたXperia XZ2 Compact以来のコンパクトXperiaが復活すると伝えました。機体名称は不明。 イヤホンジャックや側面指紋認証センサー、デュアルカメラを確認できます。メインカメラは13MPとのこと。ディスプレイ上部は水滴ノッチあり、フロントカメラは8MP。ごく一部のローエンドモデルを除きノッチ非搭載を貫くXperiaとしては、珍しいですね。 画面サイズは5.5インチとのこと。縦長で5.5インチであるとすれば、幅は小さく片手操作しやすそうな予感。 しかし寸法は高さ140mm、幅68.9mm、厚さ8.9mmとのこと。Xperia Compactシリーズが65mm、iPhone 12 miniが64.2mmであることを考えれば、言うほどコンパクトでもないような。Xperia 10 IIよ

    噂:待望の「Xperia Compact」復活?レンダリング画像リーク、水滴ノッチ・イヤホンジャックあり - すまほん!!
    mongrelP
    mongrelP 2021/01/25