タグ

2015年6月8日のブックマーク (19件)

  • YouTubeの新ツール、アーティスト人気が一目瞭然 | BARKS

    YouTubeが、アーティスト向けのサイト<YouTube for Artists>に、そのアーティストが世界のどこで1番人気があるかわかるツール<ミュージックインサイト>を追加した。 ◆<ミュージックインサイト> ここ(youtube.com/yt/artists/ja/insights.html)でアーティストの名前を入れると、グラフ付きの視聴回数の合計、人気の曲ランキングのほか、ファン層の概要として、視聴回数が多い都市と国の順位(100位まで)がわかる。 アーティスト向けのサイトとしているが、一般のユーザーも使用でき、ミュージシャンの世界的な人気度をチェックできる。例えば、コールドプレイの映像が最も視聴されているのは、英国やアメリカではなくブラジル。都市別では、メキシコのメキシコ・シティがトップだ。 X Japanは大阪横浜、東京港区の順で、国別では日に続きタイ、韓国で多く視聴さ

    YouTubeの新ツール、アーティスト人気が一目瞭然 | BARKS
  • Mr.Childrenの人気トラック Youtube

    Unfiltered with... Tuma Basa Born in Zaire, raised between Iowa and Zimbabwe, and now based out of DC, get to know YouTube’s Director of Black Music and Culture Tuma Basa and what’s on his mind in our inaugural edition of Unfiltered with… Get to know Tuma Basa YouTube Charts See which artists and songs are trending today on the world’s most expansive music platform. Go to Charts

    Mr.Childrenの人気トラック Youtube
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/08
    まだ検索できるアーティストが少ないのと都市別だと大阪がトップになるのが気になる
  • 「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い

    「特定の保護者からの厳しい言動」を理由に養護学校の看護師全員が辞職願です。 先月下旬、鳥取県立鳥取養護学校に所属する30代から50代の女性看護師6人全員が一斉に辞職を申し出ました。看護師らは学校で医療的なケアを行っていますが、現在、対応できる職員がいないため、一部の児童・生徒らが通学できなくなっているということです。看護師らは辞職の理由として、「特定の保護者から繰り返し厳しい言動がある」「学校側の改善も見受けられない」などと話し、県や学校側が対応を急いでいます。

    「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/08
    この内容だと如何にもモンペっぽいけど産経の記事を見ると学校側にも落ち度がありそう。双方からの板挟みはキツかったと思う http://www.sankei.com/west/news/150608/wst1506080071-n1.html
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkosky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rose about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoff

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • そろそろ本気でDockerを始めるためのTips - のんびりSEの議事録

    去年あたりから急激にDockerが騒がれてますな〜と ここいらで気で慣れておきたいところなので、Dockerコマンド〜Dockerfileの作成をまとめてみました。 Dockerとは Docker Inc. がオープンソースで開発しているコンテナ型仮想化技術、ソフトウェア。 各コンテナは独立した環境になっており、その中でアプリケーションをパッケージング、デプロイ、実行することができる。 また、このコンテナは簡単に再利用することが出来、コンテナを複数起動することにより容易にアプリケーションサーバを複数実行することが可能。 Dockerfileに設定を記述していきコンテナを構成していく。GO言語で記述できる。 コンテナとは 一つのホスト上で複数の隔離されたLinuxシステム(コンテナ)を走らせる、OSレベルの仮想化ソフトウェア。 VMに比べ、消費リソースが少い、起動が早い、オーバヘッドが少い

    そろそろ本気でDockerを始めるためのTips - のんびりSEの議事録
  • Yosemiteでフルスクリーンを使ってきたが、もう俺は限界かもしれない - テラシュールブログ

    OS X 10.10(Yosemite)では、ウィンドウの最大化ボタンを何とフルスクリーンに変更しました。フルスクリーン機能のメリットとして メニューバーとDockを潰しウィンドウを幅広く使える 単一アプリを集中して操作出来る があります。自分も「折角なのでフルスクリーンを積極的に使って作業しよう、今のうちに慣れておこう」…と思い使い続けてみた訳ですが、 そもそもメニューバーを使わないケースがない メニューバーを表示するのに時間がかかる ウィンドウ上部の操作にメニューバー表示が干渉して邪魔 Dockが直ぐ出ない為、Dockによるアプリ切替が超面倒に 単一アプリに集中するケースがそもそも無い フルスクリーンへの切替に時間が掛かる上操作ができない 何らかのアプリが起動する/通知が発生すると唐突にスクリーンが切り替わり強制的に作業が中断させられるのでストレスフル。 スクリーンの切替操作が慣れてい

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/08
    自身も普段は使わないけどマルチディスプレイやプレゼンには向いていると思うので使い分けで
  • これが世界初の10Kテレビ!

    4Kもまだ普及してないのに…。 このディスプレイをご覧下さい。これこそ、世界初の10Kテレビです。まだ購入はできませんよ。中国のディスプレイメーカーBOEが、とりあえず世界初を名乗るためにこの82インチのスクリーンを作ったそうです。とはいえ、今世界初でもあまり我々には関係ないと思います。10Kのテレビなんて買う理由、何一つ無いですから。 考えてもみてください。今、4Kテレビの為のコンテンツなんてどれだけあります?正直大して無いでしょう。メーカーや標準規格団体のデモしかない8Kテレビなんて問題外です。BOEのテレビは、厳密に言えば8Kディスプレイの両側に数千ピクセルを足しただけのものです。以前紹介した、10Kタイムラプス動画をフルスクリーンでみたいとでも思わない限り、このディスプレイでできる事は大してありません。まぁ、超スーパーウルトラハイメガ解像度のスクリーンを作る事が、技術的に可能だとわ

    これが世界初の10Kテレビ!
  • 大阪市が串カツ店「松葉」に撤去命令 大阪駅前地下道の老舗 - 産経WEST

    大阪・梅田の「大阪駅前地下道」(大阪市北区)の拡幅工事に伴い、老舗串カツ店「松葉」や飲店街「ぶらり横丁」のそば店など5店舗が、道路管理者の大阪市から立ち退きを求められている問題で、市は8日、道路法に基づき店舗設備の除却(撤去)命令を出した。期限の10日までに店側が従わなかった場合、市は行政代執行で強制撤去する方針。 市によると、退去期限だった昨年9月末以降、不法な占拠にあたるとして各店舗に退去を求める文書を配るなどしてきた。しかし店側が応じず、営業を継続したため、法的措置に踏み切った。 拡幅工事は阪神百貨店の建て替えに伴うもので、阪神側が費用を負担。平成33年春の完了を予定し、一部で工事が始まっている。 松葉側は「納得できる説明のないまま一方的に退去を求められた」と反発。市に地下道の占用許可の更新を求める訴訟を起こし、大阪地裁で係争中。

    大阪市が串カツ店「松葉」に撤去命令 大阪駅前地下道の老舗 - 産経WEST
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/08
    正直しんみり。例え場所が変わっても営業を続けて欲しいけど。。
  • 自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。

    信号無視、傘差し運転、逆走、スマフォ操作など警官に見つかったら 今までは注意だけですんだが、罰金になり警官にお金を払わないといけない。 傘差し運転だけは注意だけに済ましてほしい。 最寄り駅まで自転車で行って、帰りは雨が降っていたから 傘さして乗って帰るなんてざらにあるパターンで、傘差して押して歩け は酷だ。 (2015/06/09 追記) さっきブックマークを見ましたが、色んな意見があって面白かったです。 ありと自分は考え車の「速度制限+10km/h」と同等の意識でしたが、 傘で人を傷つける事もあり、「速度制限+50km/h+飲酒運転」と取られる事がわかりました。 さすべえつけて、ヌーブレラ被って、合羽を着て京都府の閑散とした場所で傘さして自動車でこれからは帰りまーす。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm 自転

    自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/08
    自分には甘く人には厳しく。これが人間というもの
  • https://www.ipa.go.jp/security/rfc/RFC2246-07JA.html

  • モバイルOSの進化は停滞期か--「Android M」に見る現状と今後

    GoogleGoogle I/O 2015の基調講演の大部分を同社の次世代モバイルOS「Android M」の発表に費やした。その主な内容は、新しい「USB Type-C」による充電、アプリの権限の改善、新しい「Doze」モードによる電源管理の向上、「Android Pay」の搭載などだ。 あくびが出そうになる。それらのAndroid関連の発表に、筆者を驚愕させるものは何一つとしてなかった。再設計された写真アプリや「Google Now」の新たな変更点は評価できるが、大きな驚きや興奮を感じるものは皆無だった。 筆者はGoogleを責めているわけではないし、完璧を目指して少しずつ前進するすべてのOSメーカーはもっと努力すべきだと言っているわけでもない。そのことは理解してほしい。問題なのは(これを問題と呼ぶべきかどうかは分からないが)、GoogleAppleのモバイルOSはいずれも既に成熟

    モバイルOSの進化は停滞期か--「Android M」に見る現状と今後
  • ユニクロの「決別」にクールビズの限界を見た

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ユニクロの「決別」にクールビズの限界を見た
  • 中国人の日本旅行は帰国後がクライマックス 出発前から帰国後まで、これが中国人の旅行の段取りだ | JBpress (ジェイビープレス)

    これまでの5回の連載で、爆買いの歴史、訪日中国人に人気の商品の基準、爆買いをしている中国の人々の行動指針、考え方、動機となる「面子」「圏子」などを紹介してきました。 [バックナンバー] ・中国人が“爆買い”したい商品の法則 ・中国旅行者は日みやげをこう選ぶ ・中国人はなぜ日の炊飯器を愛してやまないのか ・中国人はここまで「面子」を重んじる! ・爆買いを生む濃密な人間関係、「圏子」とは? ここからは、中国人の日旅行を「旅行前」「旅行中」「旅行後」に分けて、それぞれの期間での情報収集の方法や、特徴的な行動、考え方、情報発信などについて紹介していきたいと思います。 第6回目の今回は、まず、訪日中国人の日旅行の大まかな流れについて紹介しましょう。 中国人の日旅行の流れを旅行前から旅行後まで整理すると以下の図のようになります。

    中国人の日本旅行は帰国後がクライマックス 出発前から帰国後まで、これが中国人の旅行の段取りだ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 移行できる? Windows 10で消える7機能が判明

    移行できる? Windows 10で消える7機能が判明2015.06.08 10:0013,921 湯木進悟 これは進化か、それとも改悪か? いよいよ来月末のリリースに向けて、カウントダウンがスタートしたWindows 10。基的には、新しくなって楽しみな変更点が満載ですけど、でも、アップグレードすると消えてなくなってしまう機能もあることは、あまり知られていないようですね。 Windows 7やWindows 8.1のパソコンを使っている人は、発売後1年に限って無償で提供されるアップグレードを心待ちにしておられることでしょう。きっと自分が使っているマシンのドライバーまわりの問題さえクリアされれば、そんなに大きな問題はないはず~。と思っていたら、意外にもアップグレードした瞬間から使えなくなってしまう愛用機能があるやもしれません。 このほどマイクロソフトは、混乱を招かないよう、Windows

    移行できる? Windows 10で消える7機能が判明
  • 中谷防衛相「憲法をいかにこの法案に適用させていけば…」→えええええええええ | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    安全保障関連法案の改正をめぐって与野党の攻防が続いている衆院安全法制特別委員会で、中谷元防衛相が「現在の憲法を、いかにこの法案に適応させていけばいいのか、という議論を踏まえて閣議決定を行なった」という驚きの発言を繰り広げたことで話題を呼んでいる。 どうやら中谷防衛相としては、「安保関連法案が違憲かどうか」を問題にするのではなく、「憲法を法案に適応させていく」つもりなのだ。 憲法学者が「違憲」 すでに伝えているように、安全保障関連法案の衆院憲法審査会では、自民党ら与野党が推薦した3人の憲法学者がいずれも、違憲であるという見解を示したことで与党は対応に追われている。 「安保関連法案で学者の意見を聞こう」「違憲だ」「…学者はすぐ憲法にこだわる」←イマココ これに対して、自民党・高村正彦副総裁が「憲法学者はどうしても憲法9条2項の字面に拘泥する」と反発するなど、ワケが分からない政府が火消しに追われ

    中谷防衛相「憲法をいかにこの法案に適用させていけば…」→えええええええええ | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/08
    なるほど、憲法を法案に合わせれば違憲でなくなるってことか。既得権を持つってことは正にこういうことなんだと思う
  • Apache2.2 SSLクライアント認証の設定: アシマネくんのほんわか日記

    アシマネくん(assimane)のほんわか日記です。ITや日常の出来事、料理などを紹介します。よろしくね。 Twitter @assimane Apache2.2(SSL)サーバが構築できました。今回は、ApacheのSSLクライアント認証の設定を行います。 SSLクライアント認証はhttpd-ssl.confで”SSLVerifyClient”を設定することで実現できます。 SSLVerifyClientには4つの設定値があります。 none : クライアント認証を要求しない。 optional : クライアント認証を要求する。クライアントが合法的な証明書を提示するかもしれない。 require : クライアント認証を要求する。クライアントが合法的な証明書を提示しなければならない。 optional_no_ca : クライアント認証を要求する。クライアントが合法的な証明書を提示するかもし

    Apache2.2 SSLクライアント認証の設定: アシマネくんのほんわか日記
  • 米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開

    米ヒューレット・パッカードは、業務アプリケーション向けのJavaScriptUXフレームワーク「Grommet」をオープンソースで公開しました。Grommetは、「コンシューマグレードの機能を備えたエンタープライズ向けのUXフレームワーク」(米HP CTO Martin Flink氏)として開発されたもの。 モバイル対応でカラーパレットやテンプレートなどにより容易にカスタマイズが可能。エンタープライズ向けアプリケーションでよく用いられるカラーパターン、タイポグラフィ、アイコンや、ログイン画面、ダッシュボードなどのパターンが用意されています。

    米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開
  • 200ページ超え!LPICの完全無料「Linux入門テキスト」をまだ知らない人は絶対損してる!

    最近Linuxに触れる機会が多くなってきたので、そろそろ時間を割いて勉強でもしようかとネットで検索していたら、意外な事実を知りました…。 日には、素晴らしい教材があったんですね…。 その名も「Linux標準教科書」。 「Linuxとは…」から始まり、基的なコマンドの使い方から「ファイル操作」「シェルスクリプト」「Vim操作」「ネットワーク管理」など、基的な知識が無料で公開されています。 どうやって入手するの?この教材は、Linux技術者認定試験を運営する「LPICの公式サイト」からダウンロードできるようになっています。 そのため、すでにご存知の方も多いと思うのですが、私のようにまだ知らない人もいるのでは…? と思ったのでご紹介しておきます。 入手方法は簡単で、「Linux標準教科書」のダウンロードサイトにアクセスして、「PDFダウンロードリンク」をクリックします。 あとは、名前とメル

    200ページ超え!LPICの完全無料「Linux入門テキスト」をまだ知らない人は絶対損してる!
  • 「STAND BY ME ドラえもん」の中国興収が約86億円 日本国内興収を上回る – アニメ!アニメ!ビズ

    5月28日に日の劇場映画としては3年ぶりに中国で全国公開された映画『STAND BY ME ドラえもん』が大ヒットとなっている。公開当初より記録的な興行収入となり、一日の興収では米国ドリームワークスの『カンフー・パンダ2』を超え、中国で公開されたアニメーション映画としては過去最高となった。その後も順調に数字を伸ばしている。 中国土と香港の映画情報・市場リサーチ会社の芸恩網のまとめによれば、公開から10日目にあたる6月6日までの『STAND BY ME ドラえもん』の中国での興収は4億2359万元で、日円で86億円を超えた。この金額は、同作の日国内での興収83.8億円を超える。日のアニメが国内より海外でより稼ぐ結果になった。 『STAND BY ME ドラえもん』は、藤子・F・不二雄生誕80周年記念作品として、八木竜一監督、山崎貴監督のもと撮られた。これまで2Dセルタッチのアニメで