2021年4月13日のブックマーク (43件)

  • “金銭問題 小室圭さんが解決金渡す意向” 代理人弁護士 | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんの代理人が、12日、報道陣の取材に応じ、母親と元婚約者の男性の金銭問題について、小室さんが解決金を渡す意向があると明らかにしました。 眞子さまと小室さんは、4年前、婚約が内定しましたが、週刊誌などが「小室さんの母親が元婚約者の男性と金銭トラブルになっている」などと相次いで報じ、その後、宮内庁が結婚に向けた行事の延期を発表しました。 これについて、小室さんは、今月8日、母親と元婚約者の男性の金銭問題について詳しく説明する文書を公表しました。 12日は、小室さんの代理人の上芝直史弁護士が取材に応じ、文書について、「これまでの対応を見える化するということと、経緯の説明と訂正を目的にしていて、金銭トラブルをクリアするためのものではない」と説明しました。 そして、基方針としていた十分な話し合いによる解決は難しいとする一方で、元婚約者の男性

    “金銭問題 小室圭さんが解決金渡す意向” 代理人弁護士 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    男が上方婚を狙う例として興味深く見ることにしたぜ
  • Sakuraba❄️ on Twitter: "伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してま… https://t.co/rvsr4O2kFg"

    伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してま… https://t.co/rvsr4O2kFg

    Sakuraba❄️ on Twitter: "伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してま… https://t.co/rvsr4O2kFg"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    人間としてしょうもなさすぎる
  • 「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん:朝日新聞GLOBE+

    ブログのタイトルは「JRで車いすは乗車拒否されました」。伊是名さんがJR東日の無人駅で下車しようとしたところ、事実上の拒否にあった体験を明かした内容だ。 「わがままだ」「感謝の言葉がない」――。そんな批判のほか、いたずらメッセージや電話も相次いでいるという。 こうした反応を伊是名さんはどう受け止めたのか。改めて思いを聞いた。 ――ブログに対し、ソーシャルメディアでの賛否が割れています。批判や反発する投稿の中には「なぜ事前連絡をしなかったのか」「駅員に対する感謝の気持ちが足りない」などの意見が目立ちました。 旅行に行く前、来宮駅の状況を知ろうと思ってインターネットで「来宮駅」の検索をしたんですね。そしたら、すぐに駅の構内図を示す公式サイトが出てきたので見たところ、車いす利用者に対する注意書きや連絡先などは書いてありませんでした。 図には階段が載っていましたが、それは上り線だけのように見えた

    「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん:朝日新聞GLOBE+
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 「うちわ会食」やめて 配布やめるよう神戸市が県に申し入れ

    兵庫県が新型コロナウイルス対策として、飲店にうちわを配ると発表したことを受け、神戸市は13日、市内の飲店にはうちわを配布しないよう県に申し入れた。市健康局は事中にうちわを使うことについて「かえって感染の危険性を高める可能性がある」と批判している。 県は9日、会時に口元をふさぐ「扇子・うちわ会」を提唱。まん延防止等重点措置の対象区域である神戸、尼崎、西宮、芦屋の4市の飲店にうちわ各20程度を配ると発表した。 これに対し、神戸市は事中にうちわを使用することについて「どの程度、飛沫感染を防ぐ効果があるのか検証が不十分だ」と指摘。うちわを使って事をすれば安全であるという誤ったメッセージを与えかねないとしている。 その上で、事中に会話をする際は1メートル以上の距離を取る▽斜めに座る。横に並ぶ場合は一つ席を空ける▽大声を出さない-ことを市民に呼び掛けている。(三島大一郎)

    「うちわ会食」やめて 配布やめるよう神戸市が県に申し入れ
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    はっきり言ってキチガイだな。誰か蹴り一発くらい入れたれや。俺が許可する。
  • ハフポスト気持ち悪い…Twitterトレンドおすすめから消す方法 - 事実を整える

    ハフポストのTwitterトレンドおススメ表示を消す方法など。 ※追記:スマホの場合について ハフポストの記事をTwitterトレンドおすすめから消す方法: Twitter Stress Reductionの設定方法 ※追記:消えない場合 ハフポスト気持ち悪いの理由と原因は過剰なPRか ハフポスト記事:なでしこ寿司、中2女子、伊是名夏子… ハフポストの記事をTwitterトレンドおすすめから消す方法: Twitter Stress Reduction - Chrome ウェブストア ハフポストの記事をTwitterトレンドおすすめから消す方法の一つ。 ブラウザからの閲覧の場合に限定されますが、Chrome拡張機能で可能です。 上掲画像を見ると分かりますが、ハフポストやBuzzFeed Japan、文春オンライン、東洋経済オンラインなど、Twitterで消せないトレンド表示を連発している媒体

    ハフポスト気持ち悪い…Twitterトレンドおすすめから消す方法 - 事実を整える
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖、拡大しつつあり完全除去に10年以上か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    生態系や稲作への悪影響が懸念される特定外来生物の水草が、兵庫県洲市五色町都志米山の田(ほんでん)池で確認された。「地球上で最悪の侵略的植物」と言われるほど繁殖力が強い「ナガエツルノゲイトウ」。周辺にも拡大しつつあり、住民らが駆除に乗り出した。専門家は「被害を防ぐには初動が重要。行政も連携して対応すべきだ」と警鐘を鳴らす。(山口博康) 【動画】UFO!? 米国防総省が映像を公開 池を管理する住民組織「米山逆池(さかさまいけ)田主(たず)」によると、県職員が現地を昨秋に視察した際、繁殖に気づき、岡賢三代表(59)が環境省などに確認した。数年前に池に入ったとみられる。 河川やため池の保全に努める市民グループ「兵庫・水辺ネットワーク」(神戸市)によると、塩分や乾燥にも強く、わずかな茎や根からも増殖。広がると在来植物の成長を阻害し、水田では稲の収穫量が落ちる。茎や葉が水路に詰まり、他の作物への

    「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖、拡大しつつあり完全除去に10年以上か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    パソナワロタ
  • なぜ「ありがとう」が言えないのか

    ☘️ながし☘️ @Pnagashi すみません、ありがとう、が負担になる人が思っていた以上に多いの正直びっくりしている。 それらの言葉って、そんなにプライドをへし折られることなの?毎日のように言い続けるのが辛いって。。。 そう感じる人たちって、自分の価値をものすごく高く置いてない? 2021-04-10 12:46:08 tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated 7回目接種しましたあ @fusasippona @Pnagashi 先生、プライドの問題というより、実際に重度障害者の家族と暮らしていて、またボランティアで同行していて道を少し電動や介助用車椅子で進むだけで何度すみません、ありがとうを言わねばならないか、言うかというのが繰り返されることの負担は、思う以上にあります。 2021-04-10 12:52:53

    なぜ「ありがとう」が言えないのか
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 兵庫県でも過去最多 新たに391人感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    兵庫県は13日、県内で391人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。兵庫県内での一日の感染者数としては過去最多です。 また、兵庫県はこれまでに発表した感染者のうち、今月10日の1人と、11日の1人が神戸市などの発表と重複していたとして取り下げました。 兵庫県内で発表された感染者は、合わせて2万3288人となりました。 一方、兵庫県は13日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡が確認されたと発表しました。 県内で感染して亡くなったのは608人となりました。

    兵庫県でも過去最多 新たに391人感染確認 新型コロナ | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 大阪府 感染確認 初の1000人超に 吉村知事 強い危機感示す | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は13日、府内で新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認された人が1000人を超える見通しであることを明らかにしました。吉村知事は「非常に厳しい状況で、医療体制も極めてひっ迫している」と強い危機感を示したうえで、不要不急の外出の自粛など一人一人の感染対策の徹底を改めて強く求めました。 大阪府の吉村知事は13日午後、記者団に対し、13日に府内で新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認された人が1000人を超える見通しであることを明らかにしました。 大阪府内で一日当たりの感染者数が1000人を超えるのは初めてで、今月10日の918人を上回り、過去最多です。 これについて吉村知事は「感染拡大が続いていて、非常に厳しい状況だ。医療体制も極めてひっ迫している」と述べ、強い危機感を示しました。 そのうえで「1人でも感染者を減らすための対策へのご協力をお願いしたい。不要不急の外出

    大阪府 感染確認 初の1000人超に 吉村知事 強い危機感示す | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • インフレしない漫画教えて

    ジョジョくらいしか思いつかない

    インフレしない漫画教えて
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    デスノート
  • チキささ on Twitter: "パラリンピックを取り上げるときに、障害者が広くスポーツを楽しめるようなサポートやアクセシビリティ改善が着目されることはほとんどなく、当人や家族、友人の支えによって(自助と共助で)障害を克服する「感動」の側面だけが注目を浴びる。そのことは結局、ほとんどの障害者をさらに追い詰める。"

    パラリンピックを取り上げるときに、障害者が広くスポーツを楽しめるようなサポートやアクセシビリティ改善が着目されることはほとんどなく、当人や家族、友人の支えによって(自助と共助で)障害を克服する「感動」の側面だけが注目を浴びる。そのことは結局、ほとんどの障害者をさらに追い詰める。

    チキささ on Twitter: "パラリンピックを取り上げるときに、障害者が広くスポーツを楽しめるようなサポートやアクセシビリティ改善が着目されることはほとんどなく、当人や家族、友人の支えによって(自助と共助で)障害を克服する「感動」の側面だけが注目を浴びる。そのことは結局、ほとんどの障害者をさらに追い詰める。"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • スーパークレイジー君議員 市議当選無効決定で審査申し立て|NHK 首都圏のニュース

    ことし1月に行われた埼玉県戸田市の市議会議員選挙で初当選した男性議員に対し、市の選挙管理委員会が当選を無効とする決定を出したことを受けて、男性議員は13日、決定を取り消すよう県の選挙管理委員会に審査の申し立てを行いました。 ことし1月の戸田市議会議員選挙で初当選したスーパークレイジー君議員は選挙のあと、市民から3か月以上市内に住んでいた実態がないとして当選の無効を求める異議申し立てが出されていました。 調査をした市の選挙管理委員会は今月9日、「市内に確実に住んでいた客観的証拠があるとはいえない」として、被選挙権はなかったと判断し当選を無効とする決定を出しました。 これを受けて13日、スーパークレイジー君議員は代理人の弁護士とともに県の選挙管理委員会を訪れ、決定を取り消すよう審査を申し立てました。 この後、会見を開いたスーパークレイジー君議員は「投票してくれた人や今でも応援してくれている人の

    スーパークレイジー君議員 市議当選無効決定で審査申し立て|NHK 首都圏のニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 障害者は「わきまえる」べきか 無人駅巡るブログにかけた思い | 毎日新聞

    電動車いすを使って生活する障害者でコラムニストの伊是名(いぜな)夏子さん(38)が4月初め、鉄道の無人駅で降りる際に係員の介助を受けるまでの交渉の過程などをブログに書きツイートしたところ、「モンスタークレーマー」などと批判が殺到した。一方で伊是名さんに支援のエールを送る人たちもいる。今回の発信に込めた思いを人に聞き、鉄道利用をめぐる障害者の現状を探った。【デジタル報道センター・和田浩明、社会部・五十嵐朋子、遠藤大志】 「降車介助を」「できません」 伊是名さんは生まれつき骨が弱い骨形成不全症で、身長約100センチ、体重約20キロ。歩けないため電動車いすで生活し、普段から鉄道を利用してあちこちに出かけている。 今回の問題が起きたのは4月1日のこと。伊是名さんは7歳と5歳の2人の子供たちとヘルパー、友人の計5人で、静岡県熱海市の来宮(きのみや)神社に1泊2日で出かけた。ブログなどによると、事前

    障害者は「わきまえる」べきか 無人駅巡るブログにかけた思い | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    どうも左翼メディアはこの個人の問題をわきまえる問題にしようとしてるな。そういうコスいところだぞ。
  • S級の幅が広すぎ問題

    強さの上限や目安を決めてしまうと、それより強い存在を表す言葉がなくなって全部最上級の級の枠に入れてしまいがち問題 東京喰種や呪術が有名だけど、最上級の特級やS級すら珍しくなくなり最後はSSS級などと表記するしかなかった 最上級の意味合いを持たせたはずがいつのまにかその中でも区分があったり、より強い存在なはずなのに既存の等級に無理やり当てはめたりすると始末に負えない 話それるが変な等級わけとして呪術なら指7・8程度とかいうらしいが、どうにもしっくりこない バトル物の宿命とはいえ等級の分類があると「あ、これいつか意味を無くすんだろうな」と思えてしまう そういえば鬼滅は隊士の級が途中からどうでもよくなったよね

    S級の幅が広すぎ問題
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • さすが北欧の公共交通機関進んでる!

    最低でも24時間前までに連絡したら主要な駅でのみアシストしますよって言うだけで、主要駅以外はバリアフリーに違いないので調べてみようね。 殆どの小さな駅はプラットフォームが2Fにあるなんてこともなく質素な作りで1Fの地面の近い所にプラットフォームがあるし乗り入れもしやすいのだろう。 従って車椅子でプラットフォームへ行ける駅も多い。 だが、ちょっと規模が大きくなると、そうでもない場合もあるようだゾ。 例をいくつか出してみると https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-A-/Alna/ https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-B-/Blommenholm/ あれあれ?車椅子によるプラットフォームへのアクセスは不可ですね。 ちなみに、介助してくれる主要駅には含ま

    さすが北欧の公共交通機関進んでる!
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    あと向こうって割と大家族主義だしね。無理して東京で核家族化してる日本人はまずライフスタイルを改めるところからかもよ。
  • “ワクチン余った場合も廃棄せず有効活用を” 河野規制改革相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種が始まったことを受けて、河野規制改革担当大臣は、キャンセルなどでワクチンが余った場合も廃棄せず、現場で柔軟に対応し、ワクチンを有効に活用するよう求めました。 新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種は12日から始まり、初日は、全国で少なくとも1100人余りが接種を受けたことが厚生労働省のまとめで分かりました。 河野規制改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「きのう、高齢者の接種で、余ったワクチンが若干、廃棄されることがあったようだ」と述べました。 そのうえで、キャンセルなどでワクチンが余った場合も廃棄せず、接種券がなくても、記録することを前提に、医療従事者や高齢者を優先して接種するなど現場で柔軟に対応し、ワクチンを有効に活用するよう求めました。 河野大臣は「若い方でも予診で問題がなければ打っていただいて記録する。ほかの市や県の方でもかまわない。全

    “ワクチン余った場合も廃棄せず有効活用を” 河野規制改革相 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    そもそも医療従事者に打ち終わってないのになんで年寄りに打ってんの?
  • ポン酢 on Twitter: "これは4月11日、そう今日です。 大阪府岸○田市某町のだんじりの入魂式らしいです。 地獄絵図です。ありえません。 この市の市長はこれを許したのでしょうか。 #コロナ #密 #マスクなし https://t.co/BwX5iZObVJ"

    これは4月11日、そう今日です。 大阪府岸○田市某町のだんじりの入魂式らしいです。 地獄絵図です。ありえません。 この市の市長はこれを許したのでしょうか。 #コロナ #密 #マスクなし https://t.co/BwX5iZObVJ

    ポン酢 on Twitter: "これは4月11日、そう今日です。 大阪府岸○田市某町のだんじりの入魂式らしいです。 地獄絵図です。ありえません。 この市の市長はこれを許したのでしょうか。 #コロナ #密 #マスクなし https://t.co/BwX5iZObVJ"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    日本のブラジルワロタ
  • 氾濫する「させていただきます」表現、言語学者が解説する“ここまで使われる理由” | 文春オンライン

    あらゆる場面で「氾濫」しているかのように見える「させていただく」という表現。「させていただく」に対する世代別の受け止め方や近年の使われ方、「させていただく」人気の背景などについて、『「させていただく」の語用論—人はなぜ使いたくなるのか』著者の法政大学文学部教授・椎名美智氏に聞いた。 ◆ 2016年にSMAPが解散した際、ある言葉が話題になった。 「解散させていただきます」 いまやあらゆる場所で見かける「させていただきます」表現の一例だ。 言語学者である私が「させていただきます」という表現に興味を持ったきっかけは、ある敬語の講演会でのこと。講師の話が終わって質問タイムになると、年配の男性が手を上げてこう言ったのだ。 「先ほど会場の入り口で『受付表を確認させていただきます』と言われた。これは失礼な言い方ではないか? 偉くもない私を持ち上げたって、私は断れるわけでもないのに」 「させていただく」

    氾濫する「させていただきます」表現、言語学者が解説する“ここまで使われる理由” | 文春オンライン
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    別に不快感覚えたりしないけど頭悪そうには見える
  • 東京都 新型コロナ 510人感染 担当者「さらに増える可能性も」 | NHKニュース

    東京都内では13日、新たに510人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都の担当者は、「今週は重点措置期間前の結果が反映されていることもあり、さらに増える可能性がある」と話しています。 1週間前の火曜日から111人増 東京都は、13日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて510人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染確認が500人を超えるのは3日前の今月10日以来です。 1週間前の火曜日からは111人増えています。 都内では感染確認の増加が続いていて、1週間前の同じ曜日を上回るのは13日で13日連続です。 また、13日までの7日間平均は492.0人で、前の週の124.0%となりました。 13日の510人の年代別は、 ▼10歳未満が15人、 ▼10代が37人、 ▼20代が156人、 ▼30代が87人、 ▼40代が100人、

    東京都 新型コロナ 510人感染 担当者「さらに増える可能性も」 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • Noguchi Akio on Twitter: "石垣のりこ議員が参議院の委員会で採り上げたりしてPCRの偽陽性問題が再注目されているようなので、少しだけコメントしておきます。この問題は忽那賢志や尾身茂などが以下のようなマス目計算を用いて偽陽性が沢山発生することを主張したことに発… https://t.co/0FFFsotP5u"

    石垣のりこ議員が参議院の委員会で採り上げたりしてPCRの偽陽性問題が再注目されているようなので、少しだけコメントしておきます。この問題は忽那賢志や尾身茂などが以下のようなマス目計算を用いて偽陽性が沢山発生することを主張したことに発… https://t.co/0FFFsotP5u

    Noguchi Akio on Twitter: "石垣のりこ議員が参議院の委員会で採り上げたりしてPCRの偽陽性問題が再注目されているようなので、少しだけコメントしておきます。この問題は忽那賢志や尾身茂などが以下のようなマス目計算を用いて偽陽性が沢山発生することを主張したことに発… https://t.co/0FFFsotP5u"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    こわい
  • 大阪府 新たに1099人感染確認 初めて1000人超える 新型コロナ | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    大阪府は13日、府内で新たに1099人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 大阪府内で1日に確認された感染者が1000人を超えるのは初めてで、今月10日の991人を上回って、過去最多です。 また大阪府は、11日までの感染者数の集計に一部漏れがあったと発表し、13日の感染者を含めた大阪府内の感染者数の累計は6万2046人です。 大阪府は13日、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人が新たに8人確認されたと発表しました。 これで、府内で亡くなった人は1227人になりました。

    大阪府 新たに1099人感染確認 初めて1000人超える 新型コロナ | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    あーあ
  • エミコヤマ on Twitter: "トレンドになってる、コーニン上院議員の「バイデンは本当に仕事をしているのか?ほとんどツイートをしないし、たまにあるツイートは独創性を欠いた紋切り型のものばかりだ」って発言、なんかもう笑うしかないというか…"

    トレンドになってる、コーニン上院議員の「バイデン当に仕事をしているのか?ほとんどツイートをしないし、たまにあるツイートは独創性を欠いた紋切り型のものばかりだ」って発言、なんかもう笑うしかないというか…

    エミコヤマ on Twitter: "トレンドになってる、コーニン上院議員の「バイデンは本当に仕事をしているのか?ほとんどツイートをしないし、たまにあるツイートは独創性を欠いた紋切り型のものばかりだ」って発言、なんかもう笑うしかないというか…"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】12日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日で新型コロナウイルス感染が収まらずワクチン接種も滞る中で東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」であり、日と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると伝えた。 運動面で「このままの五輪でいいのか」と題した評論記事は、人権問題絡みでボイコットの動きがある北京冬季五輪を含め「五輪の在り方を再考すべき時が来ている」と主張。東京五輪は当初予算を大きくオーバーし、国民の多くは大会の延期か中止を求めていると指摘した。

    東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙 | 共同通信
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    米国の放映権という巨大な利権がある限り米国は当事者なんだがな
  • 余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web

    接種を終えた原村京子さん(80)は「うれしかった。まだの方に申し訳ない気持ちもある」。石森ヨシエさん(73)は「少し安心した。2度目を打たないと効果がないとも聞くので、しばらく静かにしたい」と語った。 戸出靖夫さん(77)は、市が5日に受け付けた優先順の予約電話がつながらず、午前7時半ごろに市役所を訪問。「早めに打ちたかったが」とため息交じりで帰宅した。午前7時前から市役所の玄関前で待機した青木輝雄さん(82)も受けられなかった。

    余ったワクチンは廃棄…「混乱避けるため」と八王子市 一方、予約なしで訪れ断られた人も相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 記者会見画像改ざん、政府が通報 「看過できず」ツイッター社削除 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、宮城、福島両県で2月に震度6強の地震が発生した際の記者会見の画像が、実際の様子と異なる形で改ざんされているのをツイッター上で確認したと明らかにした。政府としてツイッター社に通報し、既に削除されたと述べた。 国民に混乱や誤解を与えかねず、被災者にも不快な思いをさせたと指摘し「許されるものではなく、看過できない」と批判した。

    記者会見画像改ざん、政府が通報 「看過できず」ツイッター社削除 | 共同通信
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    トランプの時はツイートを非表示にさせられてたけど削除できるのか。何にしてもディープフェイクは今後問題になるだろうな。
  • 「男性の年収の方が上」派は9割 婚活現場に残る古い価値観と男女格差の関係(植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ジェンダー後進国の実態 連日、森喜朗元首相の女性差別発言に国民が怒り、佐々木宏氏の五輪不適切演出で女性蔑視や女性排除が問題視され、若い女性が“ジェンダー平等なんて古い”と揶揄するテレビCMが炎上するなど、「今まさに社会はジェンダーフリーに向かっている」という“ムード”が高まっていました。 しかし、こんなランキングも発表されました。「ジェンダーギャップ指数」2020です。 日は156カ国中120位。昨年が歴代ワーストの121位でしたが、ほぼ横ばい。相変わらず世界最下位レベルです。特に経済・政治のスコアが足を引っ張っており、冒頭の政治家の差別発言に連動するように、女性の経済活動が厳しく、決定権が乏しい現実があることを示しています。 一方、健康面は健康寿命や医療アクセスなどの面で悪くないスコアであるものの、アフターピルの薬局販売が認可されないなど産婦人科医療について問題視される現状もある通り

    「男性の年収の方が上」派は9割 婚活現場に残る古い価値観と男女格差の関係(植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 今日中にブクマ1ついたら会社辞める

    まあ無理だろうけどな #追記 辞めるのを止める。やっぱ無理だよ俺には会社辞めたら生きていけないもん。。嘘ついてごめんよ… お前ら俺のこと憎いだろ?むかつくんだろ?嘘つかれてぶん殴りたいって思ったろ?許しておくれよ俺はそんな強い人間じゃない…

    今日中にブクマ1ついたら会社辞める
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    やったな
  • トイアンナ/メディア運営代行 on Twitter: "実家が太いの定義が「奨学金なしで大学へ行ける」なの、もう日本貧しくなりすぎだよウオオオオン……って気持ちですよ……"

    実家が太いの定義が「奨学金なしで大学へ行ける」なの、もう日貧しくなりすぎだよウオオオオン……って気持ちですよ……

    トイアンナ/メディア運営代行 on Twitter: "実家が太いの定義が「奨学金なしで大学へ行ける」なの、もう日本貧しくなりすぎだよウオオオオン……って気持ちですよ……"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    学費が高騰してる上に企業が高卒を取らなくなったのが悪い。学問に関心のない人が無理して進学してる状況なのが不健全。
  • ドラッグストアがコンビニ超える日 食品も安いインフラ - 日本経済新聞

    高齢化が進む日の社会インフラとして、ドラッグストアの存在感が強まっている。売り上げの約半分を品が占めるコスモス薬品は地盤の九州から北上し、各地でスーパーなどから顧客を奪っている。北陸地盤のクスリのアオキホールディングスはスーパーを買収し、生鮮品を拡充する。ドラッグストアは、コンビニをしのぐ小売業の新たな盟主となるか。各地の現場から考える。「ついにコスモスが来た」身構えるスーパー水戸市郊外

    ドラッグストアがコンビニ超える日 食品も安いインフラ - 日本経済新聞
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    北米は既にそんな感じ。郵便局とか付設してるし。
  • 本田由紀 on Twitter: "これに関連して、拙著『教育は何を評価してきたのか』では、「道徳の授業が好き」な中学生ほど性別役割分業意識が強いという分析結果を示しています。因果でなく相関ですが https://t.co/zUcXZoYrLN"

    これに関連して、拙著『教育は何を評価してきたのか』では、「道徳の授業が好き」な中学生ほど性別役割分業意識が強いという分析結果を示しています。因果でなく相関ですが https://t.co/zUcXZoYrLN

    本田由紀 on Twitter: "これに関連して、拙著『教育は何を評価してきたのか』では、「道徳の授業が好き」な中学生ほど性別役割分業意識が強いという分析結果を示しています。因果でなく相関ですが https://t.co/zUcXZoYrLN"
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 『はてサが大好きな福祉先進国北欧の車イス対応についてのメモ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてサが大好きな福祉先進国北欧の車イス対応についてのメモ』へのコメント
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の答え:朝日新聞GLOBE+

    おおごだ・まこと おおごだ法律事務所代表。第一東京弁護士会所属。2006年に司法試験に合格、全盲の人としては3人目。翌年、弁護士登録し、2009年から日弁護士連合会の「障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会」の委員を務める。で全盲のシンガーソングライター、大石亜矢子さんと、2人の子ども、盲導犬と暮らしている。 ――今回の件について率直にどう感じましたか。 一個人の感想ですが、伊是名さんはつらかったろうなというのが第一ですね。 子どもと一緒にとても楽しみにしていた旅行だったでしょう。何も好き好んで駅員と言い合いをしたくは当然なかったでしょうし、目的地に行けたとはいえ、時間も狂ってしまったし、道中、すごく気持ちはよくなかったろうなと思います。 つらかったろうな、よく頑張ったねと心の底から思いますね。 「わきえまる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名

    健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の答え:朝日新聞GLOBE+
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のエヌビディアは12日、CPU(中央演算処理装置)に参入すると発表した。英アームの基設計を利用し、2023年に米欧のスーパーコンピューターに搭載する。人工知能AI)計算を10倍速くできる見通しで、米インテルの主戦場に切り込む。AIの進化を左右する「頭脳」を巡り競争が激しくなる。12日に開いたAIイベントでCPU「Grace(グレース)」を発表した。エ

    エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く - 日本経済新聞
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 菅内閣 「支持」44% 「不支持」38% NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって44%、「支持しない」と答えた人は、1ポイント上がって38%でした。 NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2092人で、58%にあたる1222人から回答を得ました。 菅内閣を「支持する」と答えた人は先月より4ポイント上がって44%、「支持しない」と答えた人は1ポイント上がって38%でした。「わからない・無回答」は先月より5ポイント下がって18%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が43%、「支持する政党の内閣だから」が21%、「人柄が信頼できるから」が20%などとなりました。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」

    菅内閣 「支持」44% 「不支持」38% NHK世論調査 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 大阪府 吉村知事 抑止効果見られなければ 緊急事態宣言要請も | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」で感染の抑止効果が出ているか、来週見極めたうえで、効果が見られなければ、国に緊急事態宣言の発出を要請する考えを示しました。吉村知事は、緊急事態宣言に至った場合は一定の範囲で休業要請に踏み切る方針も明らかにしました。 吉村知事は12日夕方、記者団に対し、大阪の感染状況について「『まん延防止等重点措置』の効果は、来週表れてくると思うので、感染者数が減少するか、もしくは感染の山が抑えられているか注視していきたい」と述べ、重点措置で感染の抑止効果が出ているか、来週見極める考えを示しました。 そして「もし感染拡大が抑えられていない場合は、国に緊急事態宣言を要請し、より強い措置をお願いすることになる」と述べ、効果が見られなければ、国に緊急事態宣言の発出を要請する考えを示しました。 そのうえで、吉村知事は「今の措置は前回の宣言のときとほぼ同

    大阪府 吉村知事 抑止効果見られなければ 緊急事態宣言要請も | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU

    「Virtual Insanity歌謡」が気になっている。 先日放送されたジェーン・スー さんのラジオ番組「生活は踊る」を聞いていて、高橋芳朗さんの「Virtual Insanity特集」がすごく面白かった。 ここで言われていた「Virtual Insanity歌謡」については僕も思うところがあったので、ちょっとまとめてみたいと思う。 番組はまだradikoのタイムフリーで聞けると思うので、ぜひ。 radiko.jp 一応、文字起こしはこちら。 toriizaka46.jp そもそも、「Virtual Insanity」とはなんぞや、という方はこの曲を聞いてもらいたい。 youtu.be Jamiroquaiの代表曲。アシッドジャズというジャンルの名曲である。 PVも有名である。 数多くのアーティストがカバーしている。ラジオでは三浦大知、平井堅によるカバーが取り上げられていたが、プロのみな

    「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
  • 厚労省 送別会参加の職員 新たに1人の新型コロナ感染確認 | NHKニュース

    先月、都内の飲店で、厚生労働省の職員20人余りが参加して、送別会を開いた問題で、新たに参加者1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。参加した職員で感染が確認されたのは4人目です。 厚生労働省老健局では先月24日、老人保健課の職員23人が都内の飲店で送別会を開き、都が営業時間の短縮を要請する中、一部の職員は深夜まで店に残りました。 これまでに送別会に参加した3人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かっていますが、厚生労働省によりますと、新たに参加者1人の感染が確認されたということです。 送別会に参加していない職員3人の感染も新たに判明し、これまでに老健局で感染が確認されたのは、転出者も含めて合わせて10人となりました。 ほかにも発熱などを訴えている職員が複数いるということです。 今回の問題を受けて、老健局は職員170人余りに対し、休日などを利用して自費でPCR検

    厚労省 送別会参加の職員 新たに1人の新型コロナ感染確認 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    草 状況が状況だったから誰も同情しないね
  • 「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース

    家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち。 その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれ、厚生労働省と文部科学省は、去年12月からことし1月にかけて初めての実態調査を行いました。 公立の中学校1000校と全日制の高校350校を抽出して2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3000人から回答を得ています。 12日、国のプロジェクトチームの会合で調査結果が公表され、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%でおよそ17人に1人、全日制の高校の生徒が4.1%でおよそ24人に1人でした。 内容は、事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだいを保育園に送迎したり、祖父母の介護や見守りを

    「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    都会の核家族化は子育てや経済的負担以外にもこういう問題にもぶち当たる。大家族化回帰の方が明らかに効用がある。
  • 阪大病院 ICUの約半数をコロナ病床に 一般患者への影響懸念 | NHKニュース

    大阪で新型コロナウイルスの患者を受け入れる病床の数が切迫する中、大阪大学医学部附属病院は、大阪府の要請を受けて12日から重症患者用の病床を10床から14床に増やして治療に当たっています。しかし、病院では一般の患者の手術や治療に影響が出ると危機感を募らせています。 大阪では新型コロナウイルスの患者が急増し、すぐに入院できる重症患者用の病床は11日の時点で205床のうち188床、率にして91.7%が埋まるなど非常にひっ迫していて、府は各病院に重症病床を増やすよう要請しています。 これを受けて、大阪 吹田市にある大阪大学医学部附属病院は、12日からICU=集中治療室の4床をコロナの重症病床に変えて運用を始めました。 これで30床あるICUのうちおよそ半分がコロナ患者に割り当てられ、ICUは16床に減りました。 この病院では、2019年度、重い心臓病や進行がんなどの手術の際にICUを使用した患者数

    阪大病院 ICUの約半数をコロナ病床に 一般患者への影響懸念 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    医療スタッフの数ねえ。こんな事態を経験しても医学部医学科の新設を検討する話が一切上がってこないのは根深い問題だね。
  • 弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ?

    「若者が自民に投票している!」ってそっちの方は納得できるわ。 まだまだ自分は強者になれると夢見れる年齢だからな。 それよりももう一生弱者決定の年齢層の人たちが自民党に投票する方が謎だろ。

    弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ?
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    はてな見てると暴力路線のヤバい左翼が復興するのもありえなくないかなと思ってる。N国が議席取れるくらいだからワンチャンかなりある。
  • いや流石に北欧と比べると全然落ちるよそりゃ。 - 深淵

    anond.hatelabo.jp 注意点 「車椅子に乗っているから介助が必要とは考えられてない」 車椅子乗っててもわりと動けるという高齢者は多い。ただ、日では何かと狭い事情もあって、電動車いすがあまり普及してない(海外と比べては知らんが、車椅子にエンジンつける発想があんまりないように思う)。 例えば、アパートの廊下にしても、電動車椅子が回転できるようなスペースはかなりない。エレベーターでも結構最近扉を工夫されているものがかなり多くなっているとはいえ、あまり広々とスペースが確保されていない。そもそも、日々暮らしていても、「もうちょい広かったらなあ」というくらいには狭いところ多いので(正直東京の地下鉄は一人しか通れないところもあるし)、それを無理に改善しろとは言わない。 note.com こんな余裕のある鉄道、日でまず見かけないからなあ。まあ。やっぱ、鉄道は狭軌より広軌の方が良いよね。そ

    いや流石に北欧と比べると全然落ちるよそりゃ。 - 深淵
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    日本が多少なりとも社会民主主義的なものを目指すならまず東京税を導入してちょうだい。東京にリソースが吸われてるからこそ実現しないものは多い。
  • 世界のワクチン接種状況|NHK

    ※こちらのページのデータは2023年12月21日をもって更新を終了しました。 世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。あわせて、「少なくとも1回接種した人」と「既定の回数の接種が完了した人」「追加接種した人」の、それぞれの総数と人口に占める割合を掲載しています。 世界のワクチン接種回数(累計) Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日韓国のデータを表示しています。ワクチンの接種回数が多い国や地域でも Our World in Dataの集計に入らない場合があります。グラフ右下の更新日は、Our World in Dataからデータを取得した日付です。それぞれの国や地域のデータは、更新日までに得られたデータの中で最新のものを表示しています。各地の事情により新たなデータが反

    世界のワクチン接種状況|NHK
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    うおおおイスラエル最強!!!日本はイスラエルを目指すべきッッッ!!!!イスラエルを見習えッッッ!!!
  • みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?

    なんていうか、名作と言われるゲームがのきなみつまらないのだけど。 FPS、格ゲーは基やらない。 RPGが好きだけど、フリプのFF7リメイクなんてホストと匂わせ女同士の地獄絵図にしか見えなかったし、ライザのアトリエもバ美肉キモオタがイチャイチャだけに思えて30分でそっ閉じ。 ダクソ系、オープンワールドRPG、名作HD リマスター系に手を出しては、面白みがわからないままに積みゲー化していっている。 もともとモンハンやソシャゲー見たく強くなるために千ノックしなきゃいけないようなゲームは嫌い。 しかも強くなるっていってもそのゲームでしか通用しないしね! 一応最近でハマったゲームはゼルダBOW。Neir automata。 この2つは別格に楽しかった。 そのせいもあるかもしれないけど、それ以外のゲームがどれも当につまらない。 せっかく大事な時間を削って遊ぼうとしてるのに、ちょっとでもつまらない

    みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?
    monotonus
    monotonus 2021/04/13
    JRPGがダメなのは分かるけどそれなのにニーアがいけるのは謎いな。アクションも駄目だろうから判定の緩い音ゲーあたりか。Muse Dashやってみろ。