タグ

2013年7月4日のブックマーク (9件)

  • アベノミクス、株価上昇過去最長でも批判多いワケ…戸惑うメディアと金融機関

    ●株価が乱高下する原因 5月23日、午前中に日経平均株価で1万5942円をつけた株価は午後には反落し、1万4483円となった。この日を境に株価は乱高下を続け、黒田緩和、ひいてはアベノミクスに疑問符をつける評価が表に出始めるようになった。 株価が不安定になった要因に、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言がある。5月22日の議会証言で、現行の緩和策を当面続ける姿勢を強調する一方で、「労働市場の見通しが実質的かつ持続的に改善すれば、連邦公開市場委員会(FOMC)は資産買い入れペースを緩やかに縮小していく」と発言したことを受け、FRBが量的緩和を縮小させるという観測がマーケットに広まり、世界の株式市場が下落したのだ。 また、6月19日のFOMC終了後の記者会見でも、量的緩和の縮小に言及した発言があった。 「インフレ率は目標である2%に向け回帰していくと見ている。今後発表される経済指標

    アベノミクス、株価上昇過去最長でも批判多いワケ…戸惑うメディアと金融機関
  • [IT Japan 2013]「アベノミクスは100%正しい」と竹中平蔵氏

    「今マスコミをにぎわせている『アベノミクスは正しいかどうか』という議論は不思議に感じる。理論的には100%正しいからだ。問題は、正しいかどうかではなく、掲げた施策である3の矢は当にできるのかどうか。そこを議論することが重要だ」 こう語るのは、慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長の竹中 平蔵 氏だ。日経BP社が2013年7月3日から5日にかけて東京・品川プリンスホテルで開催中のイベント「IT Japan 2013」の基調講演に登壇。「グローバル経済と成長戦略」というテーマの講演で、こう見解を示した。 その詳細を竹中氏はアベノミクスの「3の矢」それぞれについて述べた。最初の矢は、デフレ克服のために量的緩和を実施するという金融政策。竹中氏は「(この矢は)まともに飛んでいる」と評価した。 デフレは人口減少や需給ギャップが原因だとする説もある。しかし竹中氏は「人口が減ったからデフ

    [IT Japan 2013]「アベノミクスは100%正しい」と竹中平蔵氏
  • 株式市場は非常識 : 変化をつかめ! : 米国の雇用指標は好調

    2013年07月04日08:01 カテゴリ米国経済指標 米国の雇用指標は好調 米国は、雇用関連の指標が良かったですね。 まず、ADP民間雇用者数ですが、18万8000人の増加で、予想は16万人の増加でした。 詳細は次のようになります(カッコ内は前月)。 製造業   1000人増 (6000人減) 建設業 2万1000人増 (5000人増) 金融業 1万3000人増 (7000人増) 最近の住宅関連の指標が好調でしたから、建設業の携わる雇用が順調に伸びているのがわかります。 私は、住宅が好調な理由のひとつは、超低金利が終わりそうだという消費者の敏感な行動の結果ではないかと思っています。 それはともかく、民間部門の雇用は非常に好調だと言えます。 次に、新規失業保険申請件数ですが、前週比5000件減で34万5000件でした。 また、失業保険の継続受給者数は、6月22日までの1週間で293万人と前

  • 株式市場は非常識 : 変化をつかめ! : エジプトで起きていること

    2013年07月04日09:27 カテゴリ世界雑感 エジプトで起きていること エジプトはどうなるのでしょうか? 事実上の軍のクーデターでモルシ政権は崩壊です。 今後ですが、軍によりますと、憲法裁判所のマンスール洋館が暫定大統領に就任するようです。 こんな混乱になった背景を簡単に説明しましょう。 一昨年、ムバラク政権が「アラブの春」で崩壊し、その後の大統領選で、イスラム組織の「ムスリム同胞団」を支持母体とするモルシ大統領が誕生したのです。 当初、モルシ大統領は、軍に気を使っていたようですが、昨年8月にタンタウィ国防相を解任し、軍の特権的な地位を定めた暫定憲法を停止しました。 そして、モルシ大統領は、大統領の権限を強化し、イスラム色の強い憲法制定へと動くと、国民から反発の声が高まっていったのです。 加えて、失業率は、ムバラク政権時代よりも悪化し、経済も停滞しています。 こういう状況で、モルシ大

  • 参院選マニフェスト−地方分権 - sunaharayのブログ

    他の色々な方に習って、地方分権に絞って各政党のマニフェストを確認してみました。一応参議院の議席順に並べています。 民主党 地域主権改革 ●義務付け・枠付けの見直し、地方自治体への権限・財源移譲、一括交付金の復活、国の出先機関の原則廃止に取り組みます。 最後のほうで他の「改革」と並べて−かつ「政治改革」(定数削減)「行政改革」(仕分け)のあとに−短く書かれています。2009年総選挙のときは「一丁目一番地」とかいう話が出ていたのが偲ばれます。 自民党 地方分権改革 ●地方自治体の機能を強化し、地方分権を推進するとともに、道州制の導入を目指します。 ●指定都市における特別区の設置を実現しました。さらに多様な大都市制度の導入を検討します。 民主党と同様に、最後のほうで、政治改革・行政改革の後に出てきます。作り方も相互参照してるんでしょうか。 道州制と「多様な大都市制度」だそうです。自民党が衆参両院

    参院選マニフェスト−地方分権 - sunaharayのブログ
  • クロアチアのEU加盟記念!①|こちら新宿J-REIT研究所!(仮)

    montayoo_63
    montayoo_63 2013/07/04
    起伏があってとても疲れそうです。
  • 少子化論 - sunaharayのブログ

    最近ブログがいただきもの記録にしかなってないので月に二回くらいは書きたいと思いつつ6月は失敗。先月のいただきものは重くて整理できていないので、とりあえずちょっと前に読んだこの『少子化論』を紹介したい。 少子化関係の書籍は多いが、研究書としてはそんなにないような気がする。あっても少子化を正面から取り上げるというよりは、「子育て支援」の文脈で議論されることがほとんどで、保育施設をどのように増やすか、といったような議論に収斂することは少なくない。それに対して書では、「少子化」が問題であるとする立場からその問題について分析し、政策提言まで行っている貴重な書籍と言える。 書の主張は、少子化の原因が未婚化にあるというものであって、これ自体はそれほど珍しい議論ではないように思う。最近の良心的な(?)議論では、女性の社会進出とか、子どもの養育コストが大きいとかそういう議論より、書と同様に未婚化を問題

    少子化論 - sunaharayのブログ
  • 松本ぷりっつ『ホログラム折り紙』

    ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」Powered by Ameba 松ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」Powered by Ameba ぷらーっと買い物してる時に、ふと目に入った きらきらの折り紙。 「ホログラム折り紙」ってやつで、 ひらひらさせると模様が3Dみたいに立体的に みえるの。すごく不思議でとってもきれい。(´▽`) そのときふと、幼少時代を思い出した。 いつも取り合いになった、金と銀の折り紙。 勝ち取っても、折るのがもったいなくていつまでも とっておいたっけ・・・。 時代は変わったなあ、なんて思いつつ 子どもたちが大喜びするところを想像して、 その折り紙を買うことに。 しかしお家に帰ってから パッケージをよくみてびっくり。 5色かと思ってたら5枚!!(゚з゚) さらに、折り紙と折り紙の間に いちいち白い紙がはさ

    松本ぷりっつ『ホログラム折り紙』
    montayoo_63
    montayoo_63 2013/07/04
    かわいい!
  • 今度は青色のバックパネルがリーク〜「iPhone Lite」は全5色?

    連日お伝えしているiPhoneの廉価版「iPhone Lite(仮称)」のカラーバリエーションに、今度は青色が加わったようです。 これまでよりも画質が向上したようにもみえる画像には、「レッド(ピンク)」「イエロー」「ホワイト」「グリーン」に加え、新色(?)の「ブルー」のバックパネルが写っています。 ホワイトのリークに始まり、グリーン、そしてイエロー・ビンクと続き、今回のブルーを合わせると全部で5色となります。 あえて情報を小出しにしているのかは不明ですが、さらに増えるとすれば、ブラック・パープル・(PRODUCT) RED、ぐらいでしょうか。 これまでモノトーンできたiPhoneにカラーバリエーションが加わり、しかも価格を抑えたモデルとなると、どこか「iMac G3」と重なるような気がしないでもありません。 おそらく実際に発売される時には、アップルが得意とするとても印象に残るCMが製作され

    今度は青色のバックパネルがリーク〜「iPhone Lite」は全5色?