タグ

2013年7月27日のブックマーク (5件)

  • 物価上昇に継続の兆し、期待インフレ率重視に手応え

    7月26日、6月全国消費者物価指数(生鮮品除く、コア)が1年2カ月ぶりに前年比プラスに転換し、日銀は期待インフレ率が上がり始め、物価上昇の勢いが継続する兆しが見え始めたと手応えを感じている。都内で撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [東京 26日 ロイター] - 6月全国消費者物価指数(生鮮品除く、コア)が1年2カ月ぶりに前年比プラスに転換し、日銀は期待インフレ率が上がり始め、物価上昇の勢いが継続する兆しが見え始めたと手応えを感じている。 ただ、デフレになじんだ人々の物価観が格的に変化し、多方面で価格転嫁が円滑に進むのか、疑問視する声があるのも事実。期待という数値で捉えることが難しい要素をテコに、物価上昇を実現していくという日銀のチャレンジが問われるのは、これからだろう。

    物価上昇に継続の兆し、期待インフレ率重視に手応え
  • うわっ凄いことに…「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真 : らばQ

    うわっ凄いことに…「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真 陸上では河川にアザラシがやってくるだけでも話題になりますが、潜水艦の上ともなるとそのスケールも大きくなるようです。 ロシアで、「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真が、海外サイトの話題を集めていました。 その特大ぶりをごらんください。 ※画像クリックで拡大 でかっ! 一瞬「ゾウ?」とか「恐竜?」とか思うほど迫力ある巨躯! 潜水艦にやって来るくらいですから野生のセイウチだと思われますが、警戒もせずにこうして寝そべってるということは、襲われる心配がないからなのでしょうね。 調べてみたところ、おとなのセイウチに天敵と呼べる生き物はなく、シロクマさえも遭遇すると逃げ出してしまうほどだそうです。 それにしても、すごい記念撮影ですよね……。 他の潜水艦でも海獣がやってくるケースはあるようで、海外

    うわっ凄いことに…「潜水艦にセイウチがやってきたので記念撮影してみた」という写真 : らばQ
  • 【お金は知っている】中韓苦境は自業自得だ 量的緩和の縮小で新興国パニック!

    先週、モスクワで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、米国をはじめ先進国側の金融の量的緩和政策の縮小に伴う新興国などへのインパクトが議題の1つになった。 日の周辺国では、中国韓国の金融市場が不安定になり、中国は先の米中戦略・経済対話で「(米国の量的緩和縮小は)高い失業率を考えれば時期尚早」だと、居丈高にクレームをつけたほど、困惑している。 中国の場合は、ドル資金流入位の金融システムを固持しているために、ドルが入ってこなくなると人民元を発行できなくなる。金利を引き上げて外貨をつなぎ止めようとすると不動産バブルは崩壊し、金融機関は一挙に100兆円以上の不良債権を抱える羽目になる。 他方、リーマン・ショック後のウォン安政策で日企業からシェアを奪ってきた韓国はアベノミクスによる円高是正のあおりも加わって、株価が下落し、外資が株式市場から逃げ出し始めている。 韓国もま

    【お金は知っている】中韓苦境は自業自得だ 量的緩和の縮小で新興国パニック!
  • ジブリ「風立ちぬ」を観る前に読むべき本

    オリジナル作品だとして見ればいいのだが、ゼロ戦開発者、堀越二郎の「零戦 その誕生と栄光の記録」は読んでおく必要があると思う。きっと、宮崎駿の“美しい”と、堀越二郎の“美しい”は意味が異なるし、宮崎の描く身勝手さよりも、堀越にある身勝手さの方が、より醜悪だからだ。 書は、群馬県に生まれ、東大の航空科で学び、七試艦戦、九試単戦(九六艦戦)の開発を担当し、零戦の開発を行い、終戦を迎えるまでの堀越二郎の半生を記した自伝的な内容になっている。厳しい海軍の要求水準に応えるべく、新技術を取り込みつつ、色々と頭を悩ませた事に対する回顧録になっていて興味深い。 1. 当時の戦闘機設計者の仕事が分かる 技術面は平易に説明されているので、誰でも戦闘機デザイナーとしての堀越二郎の立場が理解できる。堀越は機体設計を担当していたので、エンジンや材料については与えられた立場であった。だから翼の形状、空気抵抗、舵の効き

    ジブリ「風立ちぬ」を観る前に読むべき本
  • http://m.jp.techcrunch.com/2013/07/27/20130726googles-instant-translators-could-become-the-universal-tongue/

    http://m.jp.techcrunch.com/2013/07/27/20130726googles-instant-translators-could-become-the-universal-tongue/
    montayoo_63
    montayoo_63 2013/07/27
    英語勉強するのやめようかな。