タグ

2019年7月2日のブックマーク (9件)

  • MFS、購入物件を決める前に住宅ローン借り入れ可能額を証明--「モゲパス」提供開始へ

    MFSは7月1日、購入物件を決める前に住宅ローン借り入れ可能額を証明するサービス「モゲパス」の提供を開始した。今後1年間で、2000件のモゲパス発行を目指す。 モゲパスは、住宅購入希望者に対して、購入物件を決める前に借り入れ可能額を証明する証書を、オンライン上で発行するサービス。 金融機関が行う事前審査とは異なり、1000件以上の住宅ローンを取り扱う、MFS独自の審査ノウハウで判定するため、わずか17項目の情報で、高い精度の審査結果を提供するとしている。 モゲパス発行後には、MFSが提携する不動産会社から、物件の紹介を受けられる。物件確定後には、オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」上で、購入希望物件の情報を追加入力し、最も安い金利の住宅ローンの提案や、金融機関の事前審査を受けられる。 今回のモゲパスのリリースに合わせて、GA technologiesおよびコンドミニアム・アセットマ

    MFS、購入物件を決める前に住宅ローン借り入れ可能額を証明--「モゲパス」提供開始へ
  • 資生堂、月額1万円のサブスクIoTスキンケア「Optune」本格始動へ

    資生堂は7月1日、端末とアプリを活用して、スキンケアのパーソナライゼーションができる「Optune(オプチューン)」を格展開すると発表した。 オプチューンは、8万通りの抽出パターンで、一人ひとり、かつ日々変わる肌と肌環境に合わせてケアが変わるIoTパーソナライズスキンケアだ。スマートフォン(iPhone)にダウンロードした専用のアプリによる肌測定データや温湿度などの環境データと、「睡眠データによる体内リズムの乱れ」などを独自のアルゴリズムで分析し、その時どきに合わせたスキンケアを専用のIoTマシンから提供する。

    資生堂、月額1万円のサブスクIoTスキンケア「Optune」本格始動へ
  • 弱いパスワードのIoT機器割り出し「NOTICE」、147件に注意喚起 「現時点で数は少ない」

    総務省は6月28日、弱いパスワードでログインを試みることで、セキュリティが脆弱なIoT機器を割り出し、所有者に対して、ISP経由で注意喚起する取り組み「NOTICE」の状況を発表した。ID・パスワードが入力できた約3万1000~約4万2000件のうち、容易に推測できるID・パスワード(「123456」「aaaaaa」など)でログインでき、注意喚起の対象になったのが延べ147件だったという。同省は「現時点では数は少ない」としつつも、セキュリティ対策の徹底は引き続き必要だと述べている。 NOTICEは、国立研究開発法人・情報通信研究機構(NICT)と共同で行っている取り組み。国内のIoT機器に対して、過去に大規模なサイバー攻撃に用いられたID・パスワード(「123456」「aaaaaa」「password」「admin」など)の組み合わせ約100通り入力し、ログインできた場合は、機器を管理する

    弱いパスワードのIoT機器割り出し「NOTICE」、147件に注意喚起 「現時点で数は少ない」
  • EC2への不正アクセスの囮調査 - 2&>1

    AWSサーバへの不穏なアクセスを確認する 環境 パブリックにEC2インスタンス立ててALBも立ててRoute53も準備 EC2にApacheだけインストール 以下のアクセスできるルートを準備 1.EC2インスタンスへIP直 http://52.198.35.195 2.EC2インスタンスのパブリックDNS直 http://ec2-52-198-35-195.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com 3.ALBのDNS経由 http://test-alb-387476744.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com 4.ALBのIP経由 http://13.230.171.196 http://54.65.129.254 (注) ALBのIPアドレスを確認するにはALBのDNS名をdigする dig test-alb-387476744

    EC2への不正アクセスの囮調査 - 2&>1
  • マイクロソフト製「クラウド金庫」の鉄壁のセキュリティ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    クラウドベースのストレージサービスは極めて便利だが、重要な機密情報をアップロードすることに抵抗がある人もいるだろう。そこでマイクロソフトはOneDriveに強固なセキュリティを誇る保管場所を作った。 同社の「Personal Vault」は、他のクラウドとは全く異なるレベルのセキュリティ機能を持つものだ。この中に保存されたファイルは開くまで暗号化されている。ファイルは強固な暗号で保護されていて、転送中やデバイスに保存された後も暗号化される(Windows上ではBitLockerを利用)。 フォルダにアクセスするには追加の認証が必要で、ワンタイムパスワードをテキストメッセージで受け取ったり、PINや指紋、顔による認証が設定できる。つまりパソコンを開いたまま離席した隙に、第三者にフォルダを開かれる心配はないのだ。 しかも、あらかじめ指定した時間が過ぎると自動的にロックされるようになっているため

    マイクロソフト製「クラウド金庫」の鉄壁のセキュリティ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 物流倉庫のロボット自動化を支援--アクセンチュアとMUJINが協業

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アクセンチュアは6月28日、産業ロボット向けの制御用ソフトを提供するMUJINと協業を開始したと発表した。物流領域のデジタル変革を進めるため、人工知能AI)やロボットを活用したサービスを共同で開発、提供していく。 MUJINは産業用ロボット向けの共通基盤を開発・販売する新興企業。ロボットを制御するコントローラーに汎用性を持たせることで 、違うメーカーのロボットアームでも一元的に制御できる点が特徴。メーカーごとに操作方法を覚える必要がなく、ロボットの操作性を統一させることができる。 また、「モーションプランニング(動作計画)」と呼ばれる人工知能AI技術を組み込むことで、ロボットに必要な動作を教えることなく自律制御できるようになる。同

    物流倉庫のロボット自動化を支援--アクセンチュアとMUJINが協業
  • PythonコードをWin/Mac/Linuxバイナリに変換する「PyOxidizer」

    Fossbytesは6月27日(米国時間)、「PyOxidizer Can Turn Python Code Into Apps For Windows, MacOS, Linux」において、Pythonスクリプトをバイナリファイルに変換するツール「PyOxidizer」を紹介した。このツールを使うと、Pythonスクリプトをそれ単体で実行できるバイナリファイルに変換してくれる。サポートされているプラットフォームはWindowsmacOSLinuxの3つ。 Getting Started — PyOxidizer 0.1 documentation Pythonは現在人気の高いプログラミング言語の1つ。集計方法にもよるが、Pythonはどのランキングにおいても長期にわたって成長傾向を続けており、利用されるシーンが広がっている。しかし、記事ではこうした利用がプログラマーに限定されたものと

    PythonコードをWin/Mac/Linuxバイナリに変換する「PyOxidizer」
  • 低遅延が求められる産業機器のエッジAI、ザイリンクスの処理性能は「GPUの8倍」

    低遅延が求められる産業機器のエッジAI、ザイリンクスの処理性能は「GPUの8倍」:組み込み開発ニュース(1/2 ページ) Xilinx(ザイリンクス)が産業機器や医療機器、監視カメラなどISM分野の事業戦略について説明。FPGAやプログラマブルSoCなどを用いた同社のソリューションは、ISM分野で求められる低遅延の条件において、GPUと比べて最大8倍のAI処理性能を実現できるという。 Xilinx(ザイリンクス)は2019年6月27日、東京都内で会見を開き、産業機器や医療機器、監視カメラなどISM分野の事業戦略について説明した。アプリケーションプロセッサとFPGA回路を集積したプログラマブルSoC「ZYNQ」や「ZYNQ Ultrascale+」の投入をきっかけに、2017年から同分野の売上高成長率は2.5倍に伸びており、日市場では分野別売上高でトップに立っている。今後は、先行顧客にエン

    低遅延が求められる産業機器のエッジAI、ザイリンクスの処理性能は「GPUの8倍」
  • 5Gの影響で、気象予報の精度は40年前に逆戻りしてしまうかもしれない

    5Gの影響で、気象予報の精度は40年前に逆戻りしてしまうかもしれない How 5G Cell Service Could Hurt Weather Forecasts 到来を今か今かと心待ちにしている人も多いであろう、次世代型の通信サービス「5G(第5世代移動通信システム)」。現在主流のLTEの10倍もの伝送速度が実現し、スマホ利用がさらに活性化すると言われています。しかし、5Gの利用を連邦通信委員会が進めていることに対して、気象学者が猛反発しているそう。それはいったいなぜなのか。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」では、5Gの技術が気象予報に悪影響を与える可能性について考察しています。 5Gの技術が気象予報に悪影響を与える可能性 私たちはなにかと文句を言いますが、気象予報はやはりすごいですよね。現代の5日間予報の正確さは、1980年の24時間予報に匹敵します

    5Gの影響で、気象予報の精度は40年前に逆戻りしてしまうかもしれない