タグ

webとgoogleに関するmoqadaのブックマーク (2)

  • なぜWebサイトのURLに”#!”を付けるのか?クローラーはインデックス可能なのか?について。

    まず、”#!”の呼び方から。 「シャープエクスクラメーション」とか呼ぶのかと思ってたら、 「hash=#」「bang=!」の略で、「shebang=シバン」っつーらしいんです。 シバンがURLに付いてるサイトで、最も有名どころで言うと、Twitter。 Gmailなんかもそうですかね。 https://twitter.com/#!/i/connect 然り、https://twitter.com/#!/i/discover も然り。 lifehackerやfacebookも、今は違うけど昔はどうやら付いていたらしい。 ”#”と”!”をわけて考えると、 ・”#”は、Ajaxアプリケーションとして、画面遷移ではなくページ内遷移をするため。 ・”!”は、”#”とセットにして、Googleクローラーにクロール可能なAjaxアプリと認識させるため。(※注1) Ajaxアプリケーションなので、 ・Ja

  • 日本人の働き方は「タグ」と「ソーシャル」で変わる:日経ビジネスオンライン

    糸井重里さんが、「ほぼ日刊イトイ新聞(以下、ほぼ日)」で「ベストセラーにならない理由が、わからない」と紹介したがあります。今年の4月に発売された、滑川海彦さんが、「Web2.0的な」ネットサービスについてまとめた『ソーシャル・ウェブ入門―Google、mixi、ブログ…新しいWeb世界の歩き方』(以下、『ソーシャル・ウェブ入門』)です。 彼がそこまでこのに入れ込んだ理由はどこにあるのか知りたい、と思っていたところ、糸井さんから、筆者である滑川さんと、『ソーシャル・ウェブ入門』に触発された事柄について語り合いたいとの提案がありました。それを記事にしたのが今回の企画です。 この対談の様子は、8月28日から「ほぼ日」でも連載されています(リンクはこちら)。同じ対談を別の媒体がそれぞれの視点で紹介する、という試みです。「藪の中」になるかもしれませんが、「ほぼ日」と「NBオンライン」、それぞれの

    日本人の働き方は「タグ」と「ソーシャル」で変わる:日経ビジネスオンライン
    moqada
    moqada 2007/09/01
    タグで階層社会が変わる
  • 1