*憂国と医療に関するmori-tahyoueのブックマーク (140)

  • 高名な政治評論家の本澤二郎氏が東芝病院を刑事告訴 - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 日はもしかすると近日なかなか興味深い訴訟が起こるかも知れないという話題を紹介してみましょう。 患者死亡、東芝病院を遺族が告訴 (2011年8月15日MBSニュース) 去年4月、東京・品川区の東芝病院で肺炎で入院中だった無職の澤正文さん(40)が死亡したのは病院側の医療ミスだとして、15日、遺族が病院の院長ら4人を業務上過失致死の疑いで警視庁に刑事告訴し、受理されました。 「医師、看護師

    高名な政治評論家の本澤二郎氏が東芝病院を刑事告訴 - ぐり研ブログ
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2011/08/31
    「訴えて医療を崩壊させてるだけタチが悪いかも。」
  • 放射性物質への不安につけこむ情報にご注意 - 食の安全情報blog

    震災以降,全国の消費生活相談窓口に多数の相談がよせられているようです。その中には,放射性物質が排出できるとしたいわゆる健康品への相談なども含まれています。すでに,薬事法違反で逮捕されたケースもあります。 放射性物質への不安につけこむ広告や勧誘にご注意を! 2011年3月11日に発生した東日大震災により生じた原発事故以降、3カ月間で震災関連の“放射能”に関する相談が、全国の消費生活相談窓口に2,140件寄せられている。 依然として、野菜、お茶等の品や水の安全性に関する相談が多いが、中には、放射性物質への不安を抱く消費者に対して、「体内被ばくに効果がある」「放射性物質を完璧に除去可能」「チェルノブイリ原発事故の際に使われた商品」等とうたう広告や勧誘によるトラブルもみられる。 すでに、薬事法違反で逮捕されたケース(注1)や、業者の口座が凍結され、法律(注2)に基づく手続きが開始されたケース

  • 療養費の通知書を作るシステムの仕様がすごい | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年8月21日15時55分頃 こんなニュースが……「療養費支給額「3兆円」 都広域連合がケタ違いのミス (www.asahi.com)」。 東京都後期高齢者医療広域連合からはおわびの文書が出ていますね。 後期高齢者医療高額療養費支給決定通知書誤記載についてのお詫び (www.tokyo-ikiiki.net)後期高齢者医療高額療養費支給決定通知書の誤記載について (PDF) (www.tokyo-ikiiki.net)来は「平成23年8月16日」「¥1,351」となるはずのものが、「平成23年80月16日」「¥3,510,000,000,000」となってしまったそうで。 その理由がちょっと驚きです。 同広域連合によると、通知書を作る際、職員がパソコン操作を誤った。支給額欄には13桁の数字を入れることになっているが、1351円を支給する場合も千の位の「1」の前にゼロを9個入力

  • 石巻偽医者騒動 そこまでバレていても未だ正体は秘密? - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 先日少しばかりお伝えしましたように、石巻の被災地で働く偽医者を朝日などが医師として紹介した事件が意外な反響を呼んでいます。 その後もマスコミ各社があちらこちらでこの偽医者を物として取り上げていたことがあきらかになり、各社とも朝日の失態に突っ込むどころか自らが釈明に追われる展開になっているところですが、おもしろいことに逃亡中と伝えられるこの偽医者氏と直接コンタクトを取ってのインタビュー記事

    石巻偽医者騒動 そこまでバレていても未だ正体は秘密? - ぐり研ブログ
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2011/07/30
    「福島西高校の石川清春教頭は、一部の生徒や親から苦情が出たため授業で放射線の話に多くの時間を割かないよう学校が宍戸教諭に伝えた」
  • 福島第一原発事故 「福島第一原発事故でまき散らされた放射線の総量は広島原爆の29.6個分、ウランにして20個分」「原爆の放射線は1年で1/1000に減少するが原発の放射線は1年でわずか1/10にしかならない」「国会が国民の放射性物質汚染による被害を放置」内部被曝の専門家である児玉龍彦東京大学アイソトープ総合センター長 専門家が怒りの告発@7/27 衆議院厚生労働委員会 - 天漢日乗

    福島第一原発事故 「福島第一原発事故でまき散らされた放射線の総量は広島原爆の29.6個分、ウランにして20個分」「原爆の放射線は1年で1/1000に減少するが原発の放射線は1年でわずか1/10にしかならない」「国会が国民の放射性物質汚染による被害を放置」内部被曝の専門家である児玉龍彦東京大学アイソトープ総合センター長 専門家が怒りの告発@7/27 衆議院厚生労働委員会 現在、われわれ日に住む人間が 福島第一原発事故による核物質汚染でどのような健康被害を受けていて、今後どのようなことが起きる恐れがあるか そして すみやかにどういう対策を行うべきか を、 児玉龍彦東京大学アイソトープ総合センター長 が、 7/27の衆議院厚生労働委員会で参考人として告発 している。 動画は、 15分23秒。 書き起こしは、守田敏也さんのblog「明日に向けて」 明日に向けて(208)放射線の健康への影響につい

    福島第一原発事故 「福島第一原発事故でまき散らされた放射線の総量は広島原爆の29.6個分、ウランにして20個分」「原爆の放射線は1年で1/1000に減少するが原発の放射線は1年でわずか1/10にしかならない」「国会が国民の放射性物質汚染による被害を放置」内部被曝の専門家である児玉龍彦東京大学アイソトープ総合センター長 専門家が怒りの告発@7/27 衆議院厚生労働委員会 - 天漢日乗
  • 2011 たらい回し報道再び: 日々是よろずER診療

    最近は、ツイッターで気ままに好き勝手なことをつぶやく毎日ではありますが、どうもここ最近になって、「たらい回し」という言葉がメディア側から、ちらほら聞こえてきました。まあ、昔ほどの大合唱ではありませんけどね。 まあ、こんな感じです  3病院たらい回しという朝日の記事に対する医療関係者の方々の弁 そんな彼らの枝葉な一言一句に過敏に反応しても仕方がないと達観できることを日々自分の目標にしてはいるのですが、まだまだ修行が足りません。ついついこうして何か言いたくなってしまいます。まあ、そういうわけで、過去にお蔵入りにしていた自分の主張を、一部加筆修正して、今日は述べてみたいと思います。 今日の自分の主張の骨子は、 救急要請を受け入れできない事態という現場の実勢は、ずっと昔からある一定の確率で存在し続けており、その率には大きな変動はない。一方、報道頻度の変動は著しいものがある。情報の受け手側は、「現場

    2011 たらい回し報道再び: 日々是よろずER診療
  • 組織的に行われる癌の民間療法 - ぶっちゃけデンティストの徒然日記 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2011/07/20
    もうかるのでしょうけれどもねえ。
  • http://www.kawashou.net/menu.htm

    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2011/07/16
    死ななきゃ正義で、死んだらおしまい。
  • 生物屋さんと物理屋さんの放射線の影響考

    🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri よくβとγで違うという人がいますがγが人体で吸収されるときは、光電効果がβ線に変わってこのβによるイオン化ですから同じです。γ線の方が透過力は高いが物質に当たって止まってからのプロセスは同じです。@itoshunya 2011-06-17 12:03:12 Y Tambe @y_tambe 生物/生体分子を相手に考えるなら、DNA損傷の様式ではβとγに違いがあったかと……DNAの一重鎖切断の頻度は、βもγも線量に比例するのに対して、二重鎖切断の方は、βが比例するのに対して、γでは線量の二乗に比例する。 2011-06-17 12:11:51

    生物屋さんと物理屋さんの放射線の影響考
  • 社虫太郎 on Twitter: "この国じゃ被曝も縦割り。 RT @kmiura 文科省による学校の児童生徒等の生活パターンから推定される児童生徒等が受ける実際の積算線量の試算。驚くべきことに学校平日だけ積算して「年間被爆量」にしており、責任回避だけが目的なのがミエミエ。http://htn.to/nCbe7C"

    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2011/05/29
    夏休みは燃料棒もお休み
  • 福島第一原発事故 事故後、福島県内に立ち寄っただけの原発作業員がホールボディカウンターによる内部被曝測定で精密検査が必要な被曝量1500cpmを越えた例は4766件、10000cpmを越えた例は1193件@5/16 衆院予算委員会→二本松市で内部被曝検査準備 政府は「内部被曝をなかったことにしたい」のか - 天漢日乗

    福島第一原発事故 事故後、福島県内に立ち寄っただけの原発作業員がホールボディカウンターによる内部被曝測定で精密検査が必要な被曝量1500cpmを越えた例は4766件、10000cpmを越えた例は1193件@5/16 衆院予算委員会→二松市で内部被曝検査準備 政府は「内部被曝をなかったことにしたい」のか 今回の福島第一原発事故に伴う、周辺住民の内部被曝検査に関して政府の動きが鈍い。 5/16の衆議院予算委員会でみんなの党の柿澤未途議員が、次のように追及した。ちょうど、議事録が上がっている。 第23号 平成23年5月16日(月曜日) (略) ○柿澤委員 住民の健康を守るため、これからどうしていくかということも大事であります。にもかかわらず、政府は周辺住民の内部被曝に関する追跡調査を、子供を除いて、原則として行っていない。それでいいんでしょうか。 周辺住民にどのくらいの内部被曝が生じているかを

    福島第一原発事故 事故後、福島県内に立ち寄っただけの原発作業員がホールボディカウンターによる内部被曝測定で精密検査が必要な被曝量1500cpmを越えた例は4766件、10000cpmを越えた例は1193件@5/16 衆院予算委員会→二本松市で内部被曝検査準備 政府は「内部被曝をなかったことにしたい」のか - 天漢日乗
  • 稲恭宏 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2012年2月) 信頼性に問題があるかもしれない資料に基づいており、精度に欠けるかもしれません。(2012年2月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2012年3月) 広告・宣伝活動的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2012年2月) 出典検索?: "稲恭宏" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 稲 恭宏(いな やすひろ、1967年(昭和42年) - [1])は、日の放射線医学者。一般財団法人稲恭宏博士記念低線量率放射線医科学研究開発機構理事長。「低線量率放射線療法」という代替医療の提唱者[2][3]。

  • それはホルミシス効果なのか?東電顧問・加納時男氏のインタビュー - NATROMのブログ

    日(2011年5月5日)の朝日新聞の朝刊。衆院議院 河野太郎氏と、東電顧問・元参院議員 加納時男氏のインタビューが載っていた。見出しは、河野氏のほうが『「安全神話」もとから「おとぎ話」』。加納氏のほうが、「原子力の選択肢を放棄するな」。原発に対する異なる意見を載せているわけだ。加納氏は原発推進派である。それはともかくとして、加納氏のインタビューの最後の方で、「低線量放射線 体にいい」という見出しが。 低線量の放射線は『むしろ健康に良い』と主張する研究者もいる。説得力があると思う。私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。過剰反応になっているのでは。むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた 「低線量の放射線は『むしろ健康に良い』と主張する研究者もいる」というのは正しい。このような主張を放射線ホルミシス効果という。ただし、放射線ホルミ

    それはホルミシス効果なのか?東電顧問・加納時男氏のインタビュー - NATROMのブログ
  • 草津総合病院問題 やはりとんでもない話でした - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 先日紹介しました草津総合病院併設の草津市小児救急医療センターにおける小児内科救急閉鎖問題について、その後出てきた続報によって予想通りというべきでしょうか、相当に斜め上な経緯であったことが明らかになってきています。 日は今までの経過を確認する意味でも、まずは先日ご紹介いただきました市の同センター運営委員会の経過から紹介してみたいと思いますが、すでにこの時点で斜め上ぶりにも相当なものがあるよ

    草津総合病院問題 やはりとんでもない話でした - ぐり研ブログ
  • 無様にやるのは難しい - レジデント初期研修用資料

    「戦力の逐次投入」という代表的な失敗パターン、問題を解決するための資源を過小に割り当てて、それでは足りない、という反応が返ってきても、なおも「足りない」資源だけを現場に送って、結果として貴重な時間を浪費してしまうあの状況というものは、作戦を指揮した将軍が戦力を「節約」しようとしただとか、相手を見くびっていただとか、そんな理由からは生まれない。 不足は見えない 診療をしていると、たまに「このままでは病気に追いつけない」という、いやな予感に襲われることがある。患者さんの治療はそこそこにうまくいっているけれど、ベストと言えるほどの反応は得られなくて、やることはやっているはずなのに、何か足りない。 このまま状況を放置すると、「ちょっと反応が少ない」ままに状況が進んで、気がつくとその「ちょっと」はさらに少なくなって、事態はむしろ悪化していく。気がつくと数日間という期間が、根への対処を怠ったままに消

  • SPA!のトンデモ記事および池田一等陸佐の免疫学に対する無知を切る

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    SPA!のトンデモ記事および池田一等陸佐の免疫学に対する無知を切る
  • 医療過誤訴訟を生き残る - レジデント初期研修用資料

    「How to Survive a Medical Malpractice Lawsuit: The Physician’s Roadmap for Success 」というの抜き書き。 米国のだから、日の裁判で、こうした考えかたがどこまで役に立つのかは分からない。 訴訟されるとこうなる ある日いきなり訴状が来る。頭を殴られたような感じがする 最初の数時間、あるいは何日間は、ただただ混乱する。受容には時間がかかる 最初にすべきこと 医療過誤保険の証書を取り寄せなくてはならない。保険の補償範囲について、弁護士を選択する権利について、和解を拒否する権利の有無について、 まずは確認する 保険の制限について。加入している医療過誤保険が、非経済的な症状に対する制限を設けていないかどうかを 知ることが大切です。非経済的な症状とは、痛みや苦しみで、これをカバーしている保険に入っている場合には、少し

    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2010/08/11
    ゼネストできないのでしょうか。
  • 楢山がなくなれば姥捨てもなくなる、というわけではなさそうです - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 そうなんだろうなと誰しも予想していた話でも、意外と裏付けデータはなかったなんてことは結構あるもので、先日出ていましたこちらの話も興味深く拝見したのですが、しかしこれは相応に波乱を呼びそうな内容でもありますよね。 後期高齢者 医療費85万円(2010年7月3日東京新聞) 二〇〇八年度の一年間で国民一人当たりにかかった医療費は、七十五歳以上の後期高齢者医療制度では八十五万五千六百六円だったこと

    楢山がなくなれば姥捨てもなくなる、というわけではなさそうです - ぐり研ブログ
  • 薬物使用の「犯罪化」は誤った対策、エイズ拡大を助長と専門家

    パキスタン・ペシャワル(Peshawar)で、ヘロインを腕に注射してもらう薬物中毒者(2007年6月25日撮影)。(c)AFP/Tariq MAHMOOD 【6月28日 AFP】薬物使用を犯罪とみなす政策がエイズ(HIV/AIDS)のまん延を拡大させていると、専門家らが28日警告した。 国際エイズ学会(International AIDS Society、IAS)のジュリオ・モンタナー(Julio Montaner)会長は、「間違った薬物対策が、エイズの感染拡大と暴力の増加、犯罪率の上昇、国家の不安定化を助長している」とした上で、「そうした対策が、薬物使用率や薬物供給量が減っている証拠はない」と指摘。より柔軟かつ効果的な薬物使用防止策を取るべきだと訴えた。 モンタナー会長や、エイズウイルスの共同発見者でもあるフランソワーズ・バレシヌシ(Francoise Barre-Sinoussi)氏ら

    薬物使用の「犯罪化」は誤った対策、エイズ拡大を助長と専門家