タグ

2017年4月5日のブックマーク (10件)

  • ジャンルを衰退させるのは古参ではなくライトファンだという揺るぎない事実

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。 漫画映画ゲームなど様々なジャンルでAmazonなど大手サイトにおける心ないレビューや中傷が問題になっていますが、作品に対する厳しい評価は果たして業界に必要なのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 飽きっぽい飽きっぽい女の子。 ミカ先輩 意地っ張り意地っ張りなOL。 全てを見通す者 全てを見通し始めてからもう10年になる。 殺せーーー!殺せーーー! 何やってんのエリコちゃん、もう休憩終わるわよ え・・・もうそんな時間!? ご飯べそびれちゃった・・・ 何それ?ゲーム? 知らないんですか?最近出た「ブレスオブワイルドデスティニードラゴン~伝説のMOTHER~」の新作ですよ! これが面白いのなんのって・・・いま巷で話題なんですよ! そうなんだ。知らなかった・・・ 見てください!発売してそんなに時間も経ってないのにAmazonレビューもこんなに・・・

    ジャンルを衰退させるのは古参ではなくライトファンだという揺るぎない事実
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    純粋に楽しんでる作品を腐女子に食い散らかされたりとかした経験があるので古参の方に共感しちゃう(自分も腐ってるけど
  • 【※訂正あり】人気ゲーム機の「景品くじ」、露店で大量購入も当たらず…法的にどんな問題がある? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    祭りの露店で、人気のゲーム機を景品とした「くじ」を大量購入してみたところ、1回も「当たりくじ」がでなかった−−。あるユーチューバーが投稿した動画が話題になっている。4月3日公開の動画の再生回数は、4月5日正午現在で580万回を超えている。 動画には、男性ユーチューバーとその仲間が、祭りにやって来て、ニンテンドースイッチやPSVRなど人気ゲーム機を景品としたくじの露店で、くじを大量に買って、「当たりくじ」が出るか検証する様子が映っている。 15万円分(1回300円)のくじを買っても、「当たりくじ」がでないことから、ユーチューバーが問いただしたところ、店員は「もう出とるかもわからない」という説明を繰り返すだけ。ユーチューバーは「みなさん覚えておいてくださいね、当たりないですからね」と言い放っている。 露店のくじで、そもそも「当たりくじ」がない場合や、ほとんど当たる見込みがない場合、法的に

    【※訂正あり】人気ゲーム機の「景品くじ」、露店で大量購入も当たらず…法的にどんな問題がある? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 映画やゲームにおけるゾンビ問題

    とくに海外映画でゾンビものが流行ってる理由って、単純に迷いなく殺せる(死んでるけど)相手っていうだけなんだよね。 昔なら勧善懲悪、敵は迷わず皆殺しが当たり前だったのに、いちいち雑魚一人にも人権がー人生がー家族がーとか始まってしまったことで、昔見たく気軽にザコを殺せなくなってしまった。 最近の作品はゲームでも映画でも当にこの辺に気を遣っていて、アヴェンジャーズとかもビルとか街並みがどんどん壊れていくのに市民が一人も死んでなかったりと変なことになってる。 そういう視点から行くと日ゲームは時代遅れで、無双シリーズなんて当に理由なくわらわらと湧いてきては人が死んでいく光景を当たり前のように見ることができるのだけど、非実在青少年ポルノよろしく間もなくの命です。 ところがそれを逆手に取ったのがnier automataで、意思を持たない機械生命体を迷わず殺しまくってると、その内プレイヤーがあれ

    映画やゲームにおけるゾンビ問題
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    埋葬法もあるかもだけど、何が怖いかによるんじゃないかなって。日本のホラーは見えないもの・分からないものを怖がる傾向があるし、向こうは襲ってくる生き物を怖がる傾向がある。
  • 実際問題そんなに巨乳が好まれてるの?

    この流れで書くと顰蹙を買いそうだが、気で疑問に思う。 自分の周りででかいほうが好きなんてやつほぼおらんし、控えめが良いとかいう男だらけだぞ 女子は確かに自分は大きくなりたいってひとが多いみたいだけどそこまで多数じゃないし。 追記  沢山ブコメがついててビビってる。 まず、性癖をおおっぴらに言う人が少ないだけだろって話だが、性癖をおおっぴらに語ることが許されるような場で、貧乳好きをはばからずに公言する人が 多い一方で、巨乳好きはいない印象だったなあ、って話です。 あと、基準が違うっていう話もあるけど、自分の観測範囲だとBは巨乳と主張して許さない貧乳好き男だとか C位あるのに自分は貧乳だ貧乳だと言うような女だとか、そういうのも普通にいるから男は少なめに見るってのはよくわからない。 むしろ自分の周りだと、女のほうがわりとえげつなく巨乳を求めてたりしてる傾向にある気がするし。 追記2 もう伝わら

    実際問題そんなに巨乳が好まれてるの?
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    どっちかって言うと形の方が重要なんじゃないかな
  • 名作映画のポスターをグラフィックデザイナーが再デザインしたらこうなる、という365作品「A Movie Poster A Day」

    映画のコンセプトは維持したまま、映画のポスターを「ポップカルチャーとミニマリズムを融合させたデザイン」で再作成したらどうなるのか?ということで、グラフィックデザイナーのPete Majarichさんが実行した365日で365ポスターを作成するというプロジェクトが「A Movie Poster A Day」です。Majarichさんはプロジェクトを完遂させており、「なるほど、この映画はミニマルデザインだとこういう風になるのか……」と非常に興味深い365作品を見ることができます。 ポスターは以下のページから確認可能。新しいもの(365日目)から古いもの(1日目)の順に並んでおり、どんどん小さくなっていくスクロールバーとともにさかのぼると、作品の雰囲気が365日の中でどのように変化していったのかも見ることができます。 A Movie Poster A Day http://amovieposte

    名作映画のポスターをグラフィックデザイナーが再デザインしたらこうなる、という365作品「A Movie Poster A Day」
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    パンフレットとかなら良いかもしれない
  • 漫画家・「佐藤秀峰」氏が、プレスリリースを基にした「おたくま経済新聞」の記事を著作権侵害と指摘した件

    経緯は下の記事に書かれていますが簡単に言うと 「おたくま経済新聞」が「リイド社」からプレスリリースを受け取って記事を掲載。 「佐藤秀峰」氏がそれを著作権侵害と指摘。 「おたくま経済新聞」が記事から画像を削除し、プレスリリース元の「リイド社」に確認。 「リイド社」が「転載使用許諾を得ていない画像を掲載」したことを認め謝罪。 「佐藤秀峰」氏は「おたくま経済新聞」が直接謝罪しないことに不服。 ※「佐藤秀峰」氏への「おたくま経済新聞」のツイートが他にもあったようですがまとめ時にすでに削除されていたのでそれは掲載しておりません。

    漫画家・「佐藤秀峰」氏が、プレスリリースを基にした「おたくま経済新聞」の記事を著作権侵害と指摘した件
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    落ち度がないのに謝る(まして原因の会社すっ飛ばして)とか、そっちの方が会社として問題だと思うんですけど
  • 自分を売り込むことにおこがましさを感じる

    自己アピールなり、自己推薦なり、自己紹介なり、自分を売り込むときが必ずある。 そんな瞬間がたまらなく辛い。 自分には堂々と出来るような実績も、証明も、肩書きも無いからなのだろうか。 それだけじゃない、「自分でこれだけの事をやった」と言い切るような気持ち自体に不快感がある。 結果が出ること自体、タイミング次第で変わったりするもので、それを自分の実力だと言い切れる確信すら得られない。 周囲の助けがあったり、環境の変化、時勢柄、理由を挙げたらきりが無い。 そんな点が繋ぎ合っているだけの現状を、「自分はこんな結果を出した!」と言い切れる事ができない。 通り魔に刺された被害者を横目に、「自分は日頃の行いが良かったから助かった!!!」と誇らしげに語っている様でならない。 たまたま助かったことをさも「自分の実力」と胸を張ることと同じような感覚に陥ってしまう。 自分にとって結果と行動のバランスはそんなもの

    自分を売り込むことにおこがましさを感じる
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    ↓コメのレッテル云々、何言ってるのかちょっとわからない。何をやって来たか、何をしているかで評価されるのって誰でも無意識にやってると思うんだけども
  • 入社して驚いたこと

    FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。 びっくりして 「FAXつかってんすか?」って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、受けるという発想が無いんだろうな。

    入社して驚いたこと
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    なんでこんなにフルボッコなの…怖いんですけど
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    ルンペンなんて今日日聞かないなぁ
  • 船を食う怪生物「フナクイムシ(タミロック)」は旨味のかたまりだった

    フナクイムシという生物がいる。 まるで船をって沈めでもしそうなネーミングだが、彼らは当に船をい荒らす。マジで。ほとんど妖怪である。 自然とは、生物の進化とは恐ろしいものであるが、さらに驚くべきことに世界にはこのフナクイムシを用にする地域があるというのだ。

    船を食う怪生物「フナクイムシ(タミロック)」は旨味のかたまりだった
    mori1027
    mori1027 2017/04/05
    カタツムリ系と思うと気持ち悪いけど貝系だと思うと途端に美味しそうに見える不思議