タグ

morio4376のブックマーク (610)

  • 【第5回】これをやると100%信頼を失う!「NHK式」やってはいけない話し方ワースト7

    【NHK式+心理学】一分で一生の信頼を勝ち取る法 「NHK式7つのルール」+心理学=最強の話し方!NHKキャスター歴17年。現在は、国立大学の教員としてスピーチ研究を続けながら、政治家、ビジネスパーソン、学生などに「信頼を勝ち取るスキル」を伝授している著者が、「NHK式7つのルール」と+αの心理学テクニックを一挙公開!89年受け継がれてきた「NHKの話し方」とは?【NHK式+心理学】の集大成!簡単&最強1分自己紹介とは? バックナンバー一覧 話題の書『【NHK式+心理学】一分で一生の信頼を勝ち取る法』著者で、NHKキャスター歴17年の矢野香氏に、「NHK式」やってはいけない7つの話し方、を伝授してもらった。 どんな話し方をすると、信頼を失うのだろうか? なぜ、悪い例を知ることが 大切なのか? 矢野 香(やの・かおり) スピーチコンサルタント。信頼を勝ち取る「正統派スピーチ」指導の第一人者。

  • 「実録!ブンヤ日誌」と「いささか私的すぎる取材後記」

    将棋ペンクラブ大賞観戦記部門大賞を受賞された北野新太さんは、報知新聞社編集局文化社会部の記者。 北野さんが月に一度記事を書いている「いささか私的すぎる取材後記」のプロフィール欄には次のように記されている。 1980年石川県生まれ。学習院大学法学部政治学科在籍中に雑誌「SWITCH」で編集を学び、卒業後の2002年に報知新聞社入社。以来、編集局勤務。担当遍歴は日韓W杯—常総学院—柏レイソル—事件映画音楽—アテネ五輪—政治事件—読売巨人軍—NHK—事件とムチャクチャ。現在は事件政治、話題、人物、書評将棋を担当。背の完治が生涯の目標だが、巨人・原辰徳監督に「生き方が曲がってなければいいんだ!」とエールを送られたため、とりあえず先延ばし中。好きな言葉は「人間には、燃え尽きる人間と、そうでない人間と、いつか燃え尽きたいと望み続ける3つのタイプがあるのだ」。 「いささか私的すぎる取材後記」

    「実録!ブンヤ日誌」と「いささか私的すぎる取材後記」
  • 第56回 夢、遠くても|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

    あなたに夢があるとして、神様に言われたとする。 「君の夢は極限まで努力しても叶うまで10年はかかる。むしろ叶わない可能性の方が高い。失敗した場合の補償は何もない。やり直しの機会もない」と。あなたは、なお勇敢に夢へと挑み続けることができるだろうか。 暑すぎる午後が過ぎ、将棋会館の窓に夕闇が迫ると、3階ロビーは奇妙な沈黙に包まれていた。1フロア上の4階では、運命を賭けた大勝負が最終局面を迎えている。棋士養成機関「奨励会」の三段リーグ最終日に、決着の時が訪れようとしていたのだ。現場にいる各社の記者も、テレビクルーも、先輩棋士も、誰もが勝負の重さを知っていた。夢を叶える者と、夢に破れる者が生まれようとしていることを。 公益社団法人日将棋連盟・新進棋士奨励会。通称「奨励会」とは、棋士(四段)を目指す若者が弱肉強の生存競争を行う場だ。全国各地で「神童」とまで称されたような少年たちが競い合い、強

  • チャンスはローカルにあり! ハウステンボスとローソンが成功し続ける理由 | 田原総一朗 公式ブログ

    先日、僕の番組「激論!クロスファイア」で、冨山和彦さんと話をした。冨山さんは、産業再生機構で数多くの企業の再生支援をした。いまは、経営共創基盤のCEOとして活躍する、腕利きの経営コンサルタントだ。 冨山さんの話で印象に残ったことは、「『大企業と中小企業』という分け方は、日の実態にもはや合わない」ということである。そして、これからは、「『グローバル企業とローカル企業』を分けて考えるべきだ」と述べていた。 「グローバル企業」とはその名の通り、世界を市場としている企業だ。トヨタパナソニック、ソニーなど、誰もが知っている会社である。一方、「ローカル企業」とは、国内、なかでもほとんどが一定の地域で活動している企業のことだ。デパートやコンビニなどの小売業、観光業や金融もほとんどがここに入る。 つまり、日の企業のほとんどがローカル企業なのだ。その割合はグローバル3割、ローカル7割だと冨山さんはいう

  • 2ch名人 観戦記者の小暮さんによる、電王戦タッグマッチへの見解

    いささか悪ふざけが過ぎ、冷静さを欠いているのではないか。2016年から非公式戦として開始されると発表された非公式戦「電王戦タッグマッチ」のことである。棋士とコンピュータソフトがペアを組み、ソフトが示す指し手を棋士が取捨選択しながら対局を進めるというルールで巨額賞金を争う。 — 小暮克洋 (@kannsennkisyaK) 2014, 9月 7 週刊将棋の報道によれば「竜王戦、名人戦に次ぐ賞金を用意しています」とある。日将棋連盟の理事サイドとしては、先行きが不透明なこのご時世で、破格の契約金を引っ張ってくることができたのは喜ばしく、会員にも手放しで、よくやった、と言われたい、という意識が根底にあることだろう。 — 小暮克洋 (@kannsennkisyaK) 2014, 9月 7 だが、当に、いいのか。将棋界の末端にいる私のような人間がはなはだ僭越ではあるのだが、私が愛してきた将棋界の将

  • 電王戦公式統一パソコン「GALLERIA電王戦」菅井竜也五段インタビュー - コンピュータを使いこなす棋士が上にいく時代

    結構早かったほうだと思います。中学生くらいの頃で、奨励会二段か三段でした。自信はあったけど全然勝てなかった。そのとき初めてコンピュータ将棋ってすごいんだなという印象を持ちました。 ──現在22歳ですから、まだコンピュータ将棋の強さがいまほど世間に認知されていない頃の話ですよね。菅井五段といえば、奨励会時代はネット将棋でかなり練習していたとお聞きしたことがありますが、研究に将棋ソフトを活用していたとは知りませんでした。当時はどういう使い方をしていたのですか。 スパーリング兼研究パートナーという感じですね。自分が研究している局面を指定して、そこからコンピュータと対戦してみたりしていたんですけど、自分の研究よりもっといい手、浮かびにくい手を示してくることが多くてとても勉強になりました。 ──コンピュータ将棋に対して偏見を持たないで、有益なものなら何でも躊躇なく取り入れる柔軟さを早くから持っていた

    電王戦公式統一パソコン「GALLERIA電王戦」菅井竜也五段インタビュー - コンピュータを使いこなす棋士が上にいく時代
  • 1回30秒のエクセサイズで「英語体質」をつくる

    エースネイティヴ発音・リスニング・スピーチ研修所(http://www.ace-schools.co.jp/)を主宰。10年をかけて独自に開発した英語発音矯正メソッドは、海外で活躍する医師、経営コンサルタント、政府職員など、エリート層から圧倒的支持を集め、受講者からは、たった3ヵ月の集中トレーニングで「ネイティブ並の発音が身につき、会話力も飛躍的にアップした」「会話がスムーズになり、クライアントから信頼されるようになった」「帰国子女より発音がよくなった」と高評価を得ている。慶應義塾大学工学部(現理工学部)卒。日英語音声学会会員、日音声学会会員。 だから、全然うまくならない!日人の英語学習5つの「非常識」 「ネイティブの英語をシャワーのように浴び続ければ、英語がしゃべれるようになる」「海外留学すれば、英語がペラペラになる」「子供の頃から英語を習えば、ネイティブ並の発音になる」ちまたで信

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 集団的自衛権の起源と、戦争の克服 - リアリズムと防衛を学ぶ

    しばらく前、「集団的自衛権」という言葉がテレビや新聞でよく見られました。そろそろ静かになってきたので、いつもの通り政治的な主張はさておいて、基と起源を抑えつつ「集団的自衛権と平和の関係」について書いてみます。 集団的自衛権に賛成の人は、日の安全のために必要なんだというし、反対の人は逆だ危険だといいます。両方とも「日は平和で安全な国であってほしい」という目的意識では共通していますね。だけど、どうやって平和と安全を確保するかという手段の点で意見の対立があるようです。 これは現代日に限らない悩みです。昔から世界中の人が平和をつくるより良い方法を考え、やってみて、失敗し、また考え続けてきました。その過程で誕生したアイデアの一つが「集団的自衛権」です。 この記事では集団的自衛権の誕生の経緯を振り返ることで、人類が平和の作り方についてどういう試行錯誤をしてきたかを解説します。これからどうすべき

    集団的自衛権の起源と、戦争の克服 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 牛を競馬に出す悲劇: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 経営の現場ではよく「製品や店舗は良いのに、売上は競合に負けている」との発言を聞きます。私はその都度怒り出します。「あんた、それは『私はいい男なのに女性に

  • 『お寺は青空がかたちになった場所』山下良道さんインタビュー(後編) <松本紹圭> | お寺の未来 | 彼岸寺

    インタビュー前編からの続きです。(このインタビューはを読んでからのほうが理解しやすいと思いますが、読まれたことのない方は特に、前編からお読みください) なお、このインタビューの後に、山下先生が御岳山接心の最中の説法で、このインタビューに関わるお話しをされました。私のインタビューの解説から、聖フランチェスコの祈りにまで触れられていて、今回のインタビューの内容をさらに深く理解することができます。一法庵のウェブサイトで配信されているPodcast説法(2014/08/15)「一粒の麦もし死なずば」から誰でも聴けますので、ぜひそちらも併せてお聞きください。 それでは、ますます盛り上がるインタビュー後編をお楽しみください!---- 英語でも語れて初めて仏教はアップデートできる 【松】 ところで先生は「誰が瞑想するのか」という問いが大事であり、その先に主客がぴったり一致した青空の認識があると説かれ

    『お寺は青空がかたちになった場所』山下良道さんインタビュー(後編) <松本紹圭> | お寺の未来 | 彼岸寺
  • 抑うつ気質の人のウィークポイント | 笠井氏自殺は人ごとではない?自分を責める真面目かたぎが陥りやすいスパイラル - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察

    笹井芳樹氏は「しょいこみ型タイプ」だった? 理研・笹井芳樹氏の痛ましい自殺は、元来あった抑気質の上にこのタイプの人たちが特に苦手とする「周囲との調和が破壊され、自分を非難する口実ができてしまった時の弱さ」と言う側面が現れ、自罰が急速に自殺へと進んでしまったのではないか、と私は考えます。短く言えば、 「背負い込み型のMタイプに突然これまでなかった重い荷物が背負わせ忘れられ、急速につぶれてしまった」と言うプロセスが進行したように思います。この見解は、すでに日のテレビ朝日『モーニングバード』で解説していますが、 「抑気質とは何か」と言うところから説明します。 「自分にも、あるある」と思い当たる方も結構いるでしょう。ご自分の長所・短所を客観的に把握する一助となれば幸いです。 「他人の期待に合わせる」「らしさ」の抑うつ気質 抑気質の特徴を並べてみましょう。根的には、 「他人の意向」に自分を

    抑うつ気質の人のウィークポイント | 笠井氏自殺は人ごとではない?自分を責める真面目かたぎが陥りやすいスパイラル - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察
  • 理研・笹井芳樹氏自殺の原因 | 現時点の報道で考えられる3つのこと - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察

    理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹・副センター長が自殺したと言うニュースが日中を驚かせています。輝かしい業績のある研究者がこのような形で自ら命を断ったことに哀悼の念を表します。現時点で心理学的な立場で言いうることをわずかながら述べてみます。 死の意志は固かったと思われます まず第一に、 「死ぬ」意志の強さです。 自殺には様々な方法がありますが、死に至る可能性の弱い順から並べると「服毒」 「リストカットなどの自傷」 「飛び込み・飛び降り」 「首吊り」であると言われます。つまり、自殺の方法の中で首吊りは死に至る可能性が最も高いものであり、それだけ「死ぬ」意志が強固な方法であるといえます(全てがそうだと断言するわけではありませんが、青酸カリなどはともかくとして、 「薬を大量に飲む」自殺方法は、周囲に気づかれる場合が多いので、 「自分はこんなに苦しんでいることをわかってほしい

    理研・笹井芳樹氏自殺の原因 | 現時点の報道で考えられる3つのこと - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察
  • 2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない

    今の日は、保守化、右派の影響力が高まっている。その背景には、韓国中国への感情悪化だけでなく、リベラル、左派の魅力のなさ、ストーリーのなさがあ る。今の日リベラルに、欠けているものは何か、どうすれば国民の心をつかむことができるのか。社会活動家として最前線で戦ってきた湯浅誠氏が、論客と の対談を通じて、「真のリベラル」の姿を探る。3人目の今回は、「純粋なる保守主義者」であり、ネット上の最強の論客として知られる、やまもといちろう氏 との異色対談。その後編。 前編はこちら 2030年のディストピア やまもと:私ずっと、湯浅さんに聞きたいことがひとつあって。 湯浅:はい。 やまもと:たぶんわれわれは2030年ぐらいまでに、ディストピア(反理想郷)を経験すると思います。それこそ300万人以上出てくるであろう独居老人とか、400万人近くいるであろう認知症患者とか、彼等を一人一人救済していけないじ

    2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない
  • 信仰と理解の矛盾: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 日に来たばかりの頃、私は日語よりも英語で話すほうが楽でした。そのため、日にいる英語圏の友人も多かったです。 ジェリーは米国人ですが、教会の派遣でフ

  • 再稼働する前に

    国会が閉会し、エネルギー問題に関して、あちこちで講演の依頼が増えてきました。7月20日(日)には、茨城県笠間市の笠間公民館大ホールで、常井洋治県議後援会と自由民主党岩間支部の共催で午後2時から、講演します。さて、規制委員会により九州電力川内原発の審査基準への適合が認められ、再稼働に向けて動き出したと報じられています。審査基準への適合審査は独立した規制委員会が判断すべきことですが、再稼働に至るまでには、まだまだやるべきことがあるはずです。

    再稼働する前に
  • 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋

    え~っと、、、よくある勘違いなんですが、自然界は「弱肉強」ではありません 弱いからといって喰われるとは限らないし、強いからといってえるとも限りません 虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は世界中で繁栄し、虎は絶滅の危機に瀕しています *** 自然界の掟は、個体レベルでは「全肉全」で、種レベルでは「適者生存」です 個体レベルでは、最終的に全ての個体が「喰われ」ます 全ての個体は、多少の寿命の差こそあれ、必ず死にます 個体間の寿命の違いは、自然界全体で観れば意味はありません ある犬が2年生き、別の犬が10年生きたとしても、それはほとんど大した違いは無く、どっちでもいいことです 種レベルでは「適者生存」です この言葉は誤解されて広まってますが、決して「弱肉強」の意味ではありません 「強い者」が残るのではなく、「適した者」が残るんです (「残る」という意味が、「個体が生き延びる」という意味

    弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋
  • 集団的自衛権不要論は、相手の立場に立って。

    立憲主義を有名無実化するこの暴挙に、私は断固反対です。しかし、この閣議決定に反対するのに「国民の命を守れ」「子どもの命を守れ」と言ってしまったら、論破することはできません。

    集団的自衛権不要論は、相手の立場に立って。
  • 集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 : 細谷雄一の研究室から

    2014年07月02日 集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 7月1日、昨日になりますが(私はパリにいるのでまだ7月1日です)、安倍晋三政権で集団的自衛権の行使容認をめぐる閣議決定がありました。2006年に第一次安倍政権が成立してから実に8年が経っています。私は、2013年9月から、安保法制懇のメンバーに入りまして、今年の5月15日に安倍総理に提出された報告書作成にも多少は安保法制懇有識者委員としては関係しておりますし、報告書提出の際にも首相官邸で安倍総理の近くに座ってその重要な場面に居合わせることができました。 この問題をめぐるマスコミの報道、反対デモ、批判キャンペーンを見ていて、少々落胆しております。あまりにも、誤解が多く、あまりにも表層的な議論が多いからです。昨年11月には、特定秘密保護法案が成立しました。その際にも同様の誤解に基づく反対キャンペーンがあって、うんざりしました。特定

    集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 : 細谷雄一の研究室から
  • 「護憲/改憲」と「平和と民主主義の維持、周辺事態への適切な対応」のどちらが重要か(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    集団的自衛権を認める閣議決定を今日に控えて、デモも、メディアも盛り上がりを見せている。ニュースによると、午後にも閣議決定が行われるようだ。 自分の態度はといえば、とりあえず「消極的護憲派」といったところだろうか。「第2次世界大戦から70年ほどのあいだに、いろいろな懸案事項があったものの、現状は、過去に想定されていたシナリオのなかでは、それほど悪いものではなかったのではないか」と思うからだ。むろんベストシナリオであるとも思わないけれど、バッドシナリオはもっとあったはずだ。分割統治や高度経済成長の失敗が該当するだろうか。それでも、それなりに上手く切り抜けてきたのではないか。 なので、周辺事態とかグレーゾーンとかいろいろ出てきているけれど、改憲せずに乗り切れるならば、その論理と方法を模索したら良いのではないかと考えている。とはいえ、「絶対、改憲するな」という立場でもない。立憲主義や民主主義がきち