タグ

2007年3月5日のブックマーク (14件)

  • キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI

    一時期パソコン教室の講師をやっていたことによる経験と、昨今Webサービス運用にあたって中高年層からのクレームなどを自分なりにまとめた結果として、50代以上のユーザに対するWebサービスPCアプリケーションのUI設計における以下10のTIPSを公開してみたいと思う。...といってもたかだか10個で収まる簡単な話ではないので、思いついたら都度追加して行きたい。 ID,ニックネームを考えさせてはいけない。半角英字開始限定は論外 IDやニックネームが思いつかない方が多い。これはシニアに限らず、ITリテラシーがそれほど高くない若年層についても言えること。作る側の人間も「過去にWebで使ったID,Nicknameは全て使っちゃダメ。何か新しいのを考えて入れてみて。」と言われると結構悩んじゃうもの。それと同じ状態に陥ると思っていただけるとわかりやすい。「IDのかわりに電話番号でもいいですよ」というと結

    キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • キャズムを超えろ!-家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ

    TVのリモコンやデジタルカメラの操作ボタン類は、なんでああも使いにくいものなのか。PCやケータイを使い慣れた層にとっては苦痛以外の何者でもない。商品企画を仕切っているコンサバティブなオヤジどもを今すぐシルバー層向け商品の担当に転向させ、PCやケータイに慣れたユーザにメインストリーム商品のUI設計,リモコン設計を任せるべきだ。 リモコンと画面を行ったり来たり... 家電のUI設計の基は、もとが1ボタン1機能である。とはいえ多機能化するデジタルTVやDVDレコーダー、デジタルカメラといった機器をこの思想で設計すると、100個はくだらないボタンを備えたリモコンが必要になる。これらの機器は全てディスプレイを備えているため、カーソルキーと決定キーを用意し、PCライクなGUIによる操作体系を加えた。が、ここでどっかの誰かがぶっとんだ間違いを犯した。 『操作回数が少ないことは何を差し置いてもいいことだ

    キャズムを超えろ!-家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • Tx - DO++

    いつもプログラム作りっぱなしだったので、解説とマニュアルを書いてみました。Tx。省スペースなtrieです とりあえず出すところまで行きたかったので最低限の実装と解説しか書いていませんが、これから少しずつ書き足していきます。 結局、これを使って今何ができるかというと、キー集合があったら、それらに(入力順ではないが)固有の番号を0から順に付けられて、Txを使って、キーの番号を引くことができる(もしないなら、NOTFOUNDが返ってくる)。 大体入力キーのトータルの長さの半分ぐらいのスペースでできます。 アプリケーションを作る場合は各キーに付随するデータをvectorとかにキーの数だけいれておいて、それらをTxを使って参照、操作することになります。その例も作らないと loud (level-order unary tree)とよばれる木のsuccinct な表現を使ったアプリケーションを作ってみ

    Tx - DO++
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • DVDレコーダーが深刻な売れ行き不振 | スラド

    毎日新聞の記事によると、DVDレコーダーが深刻な売れ行き不振に直面しているそうだ。一時は次世代DVDの発売を前にした買い控えかとの予測もあったが、年末商戦も不振であり、原因は別のところにありそうだ。 JEITAなどの調べによると、06年度はトリノ冬季五輪やサッカーW杯などのイベントにより出荷増が期待されていたが、国内出荷台数は前年比18%減に落ち込んでおり、01年の調査開始以来、初めて前年割れを記録した。一方で世帯普及率は40%台であり、VTRなどに比べてまだ普及途上であり、市場は飽和したとは言い切れない。調査関係者は「AV機器などに関心の高い層への普及が一巡したが、一般消費者に広がっていない。VTRで十分と考えている人が多い」と見ている。 DVDレコーダーは、パイオニアなどが初めて発売し、その後HDD搭載型のハイブリッド型が登場すると爆発的な普及が始まった。電子番組表(EPG)を活用した

  • 槻ノ木隆の「BBっとWORDS」

    ■ WPSって何? ご存じのように、無線LANはPC以外の分野でも幅広く使用されています。携帯型ゲーム機で言えば、ニンテンドーDSやプレイステーション・ポータブルには無線LAN機能が標準でされていますし、ソニーの「mylo」のように無線LAN利用が前提の製品もあります。 一方で、セキュリティ設定が無効の状態で無線LANを使用するのは危険だというお話は以前しました。この際お話ししたWEP以外にも、WPAや「WPA-PSK」、「WPA2」などの仕組みが考案され、最近の製品ではこれらを標準でサポートしているケースが多くなっています。 ただ、これらを使うためには設定作業が必要になり、結果として有効活用されていない、という声もすくなくありません。すでにメーカー独自の設定システムを搭載した製品も登場していますが、業界団体であるWi-Fi Allianceが考えた仕組みが今回紹介する「WPS(Wi-Fi

    morioka
    morioka 2007/03/05
  • ITmedia News:“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合

    YouTubeなど動画投稿サイトの人気映像を、テレビで見るための新サービスが続々と登場している。YouTubeのAPIを活用し、WiiブラウザとWiiリモコンで簡単に操作できるようインタフェースを工夫したもので、テレビ番組を見るように気軽に動画を楽しめるのが特徴だ。サービス提供元は、小規模なベンチャー企業や個人ばかり。2年ほど前に注目を集めた、大手ネット企業によるテレビ局買収劇とは異なる次元で、ネットとテレビは着実に融合してきていると言えそうだ。 Wii対応の動画サービスで先陣を切ったのは、2月16日に公開されたはてなの「Rimo」(リィモ)だ(関連記事参照)。YouTubeの人気動画をエンドレスに再生できる仕組み。リモコン型のシンプルなインタフェースで、テレビのように気軽にダラダラと見られるサービスを目指した。Rimoはサービスインと同時に話題を集め、ユニークユーザー(UU)数は3日で1

    ITmedia News:“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • OSSなジュークボックスソフト「Songbird 0.25」登場 -iTunes Storeの曲もOK | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Pioneers of the Inevitableは1日(米国時間)、オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird 0.25」の開発者向けプレビューを公開した。対応プラットフォームはWindows 2000/XP/Vista、Linux(Fedora Core 5/Ubuntu Dapper 6.06で動作確認)、PowerPCまたはIntelプロセッサを搭載したMac OS X 10.4。 今回のリリースでは、アドオン「Songbird iPod Devices Support 1.0.0」の追加により、全プラットフォームでiPodに対応。接続したiPod上のサウンドファイルをリスト表示し、Songbirdから直接再生することが可能になった。同アドオンにより、iPod上のサウンドファイルのローカルへのコピーと、Songbirdのライブラリと同期させる機能もサポートされた。M

    morioka
    morioka 2007/03/05
  • http://w3.quake3.jp/sushi-k/pool/kurohg/tvrecord/

    morioka
    morioka 2007/03/05
  • http://72.14.253.104/search?q=cache:bCqvSm2Xq_UJ:pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1157104753/437n-+GO7007+kernel2.6&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp

    morioka
    morioka 2007/03/05
    #444 PX-TV402U(GO7007)のドライバがカーネル2.6.17からコンパイルできなく なってるよ。ここに2.6.17以降でコンパイルできるように修正したのを上げといたから使ってちょ。
  • GO7007 kernel2.6 - Google 検索

    Linux go7007 driver ... 1. SYSTEM REQUIREMENTS This driver requires Linux kernel 2.6. Kernel 2.4 is not supported. Using kernel 2.6 ... 6 PAL D/K A2 (1) 7 PAL D/K ...

    morioka
    morioka 2007/03/05
  • メモ帳代わりの「TiddlyWiki」

    【無料ウェビナー 10月25日(火)】当のCookie規制がやってくる!省令公布迫る改正電気通信事業法のポイント解説

    メモ帳代わりの「TiddlyWiki」
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • YouTubeにキスするとFLVファイルがダウンロードできる「KissYouTube」

    YouTubeのアドレスに「kiss」という文字列を加えてEnterキーを押すと自動的に元のFLVファイルがダウンロードできるようになるという一風変わったサービスです。利点としては、いちいちダウンロード専用のフォームなどを使わなくてもすぐにその場でダウンロードできるということ。消される前に一秒でも早くダウンロードしたいときに最適です。 使い方は以下の通り。 KissYouTube - Download Youtube Video. Just add 'Kiss'! Keep It Super Simple. http://www.kissyoutube.com/ まずはYouTubeでダウンロードしたいムービーのあるページに行き、アドレスバーを見る 次に「youtube.com」の前に「kiss」を入れて「kissyoutube」とする するとKissYouTubeのサイトに飛びます あと

    YouTubeにキスするとFLVファイルがダウンロードできる「KissYouTube」
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • ITmedia エンタープライズ:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2)

    第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRailsRuby on Rails究極指南(1/2 ページ) 世界中でRubyの人気が急上昇しているが、このきっかけの1つとなったのがWebアプリケーションフレームワークRuby on RailsRails)である。連載では、このRailsの特徴や魅力を余すところなく伝えていく。 はじめに 世界中でRubyの人気が急上昇しているが、このきっかけの1つとなったのがWebアプリケーションフレームワークRuby on RailsRails)である。そこで連載では、Rails 1.0の特徴を紹介しながら、Windows/Mac OS X環境へ簡単に導入できるInstant RailsやLocomotiveによってRailsの魅力に迫っていきます。また、代表的なフレームワークCatalystとの比較、言語内DSLという概念など

    ITmedia エンタープライズ:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2)
    morioka
    morioka 2007/03/05
  • この動画戦国時代を最後に制する大本命は「字幕.in」なんじゃね? – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    盲点だった。 ニコニコ動画やRimoの派手さに目を奪われっぱなしだったのと、非営利個人サイトということで、ついつい軽視してしまっていたのかもしれない。 しかし、考えれば考えるほど、「字幕.in」はヤバイ。 家のYouTube含め、どのサービスも軽視できないジレンマやリスクを抱える中で、「字幕in」だけがあらゆる障壁を回避できる可能性が高いという結論に達した。 satoru.netの中の人は可及的速やかにビジネス化に向けて動き出すべきだ。 私がマネーの虎の高橋がなりだったなら巨額の出資を申し出るところだ。 ヒントを与えてくれたのは、「字幕.in」に投稿されたこの秀逸作品である。 mixi経験者ならきっとお気に召すだろう。何度見ても笑える。 勘のいいユーザ達は、この作品を見ただけで 「なるほど『字幕.in』はこうやって遊べばいいのか」 と即座に理解する。 そして、表面上の仕様は似通っていても

    morioka
    morioka 2007/03/05