タグ

2014年8月5日のブックマーク (16件)

  • 好発進パナソニック、決算で見えた成長の芽

    7月31日にピークを迎えた大手電機メーカーの2014年第1四半期(4~6月期)決算発表。ソニーがスマートフォン不振など依然課題を抱える一方、好調ぶりを示したのがパナソニックだった。 パナソニックの第1四半期実績は、売上高1兆8522億円(前年同期比2%増)、営業利益822億円(同28%増)。純利益は前年同期に一時益を計上していた関係で、379億円(64%減)となった。 決算の詳細を見ると、パナソニックの成長の芽が見てとれる。津賀一宏社長下で推進している、これまでの消費者向け家電中心から、BtoB(法人向け)分野へのシフトである。 デジタル家電部門が転身 その傾向が鮮明なのが社内の4カンパニーの一つ、AVC社の決算だ。同社はもともとテレビなどAV機器が主体で、「パナソニック流部門だった」(同社関係者)。しかし、津賀社長の下、その象徴ともいえたテレビなど家電事業を、別カンパニーのアプライア

    好発進パナソニック、決算で見えた成長の芽
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 歌詞だけでボカロ曲作成「ボカロネット」、ヤマハが公開

    ヤマハは、VOCALOIDによる楽曲制作を支援する会員制サービス「ボカロネット」を8月4日に公開した。Webブラウザ上で歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲する「ボカロデューサー」(VOCALODUCER)や、楽曲データを保存できるオンラインストレージなどを備えている。 ボカロデューサーは、歌詞を入力するだけで、歌声と伴奏からなる楽曲を全自動で作曲できるほか、シンガー(VOCALOIDの声)やメロディのテイスト、伴奏のジャンルを指定して作曲することも可能だ。 作った曲はオンラインストレージ「ボカロストレージ」に保存され、試聴ページをFacebookやTwitterに投稿できる。ボカロストレージに保存した楽曲データは「VOCALOID Editor」など対応ソフトウェアに直接ダウンロードでき、VOCALOID Editorで編集した楽曲をボカロストレージにアップロードすることもできる。 ボ

    歌詞だけでボカロ曲作成「ボカロネット」、ヤマハが公開
    morioka
    morioka 2014/08/05
    どこの技術だろう。ヤマハ?後藤さん?
  • WEBニュースがきっかけでテレビ試聴が5割、SNSからの流入も、博報堂DY調査 

    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 4.「聞こえ」を補助する福祉用具|聞こえに不安を感じてきたら|福祉用具|福ナビ

    2.「補聴器」以外の用具について 音を拡大する補聴機器、音を振動や光に変えて知らせる代替機器があります。 補聴器を装用している高齢者が、聞こえにくいことによって感じる不自由さの上位5項目は下記のとおりです。(平成16年 全国老人クラブ暮らしの中の聞こえの調査より) 会議・会合・集会での不自由 銀行、病院の呼び出しがわからない不自由 テレビについての不自由 電話の不自由 会話の不自由 これらの不自由さを軽減するため、以下のような道具が販売されています。 筆談の道具 磁気パネルにマグネットペンで書いたり消したりできる筆談ボード。 2色筆記ができるものや様々なサイズ、デザインが用意されています。 電池内蔵のこれまでとは違った、表面を傷つけないものであれば専用ペン以外で書けるものも。 イヤホンや磁気ループで聴く 指向性マイクで集音、イヤホンや磁気ループで聞くタイプのものや、距離の離れた話し手の声を

    morioka
    morioka 2014/08/05
  • [ま]MacBook Pro のメモリをMAX(16GB)に交換したら快適すぎて新型MacBook Proいらんわ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    僕が使っている MacBook Pro は13インチの2011年Lateモデルです。 メモリが4GBしかないので、いくつかのサイトを立ち上げて調べ物をしながらブログを書くだけでも、すぐに虹色クルクルマークが出てしまい、ストレスフルな環境でした。 先日、新型MacBook Proが発売されたのでこの際、買い替えようかなどうしようかなって思い悩んで次のようなエントリを書きました。 [ま]新型「MacBook Pro Retina ディスプレイモデル」が発売されたので購入したい誘惑と戦っています @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) そうしたところ、何人かの方々から「買い替えるよりもメモリを増やした方がいいんじゃね?」っていうアドバイスをいただきました。 例えばこんな感じで。 MacBook Pro (13-inch, Early 2011) 使ってたけど、メモリー 8G

    [ま]MacBook Pro のメモリをMAX(16GB)に交換したら快適すぎて新型MacBook Proいらんわ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • この夏、AngularJSを始めよう。Let’s try AngularJS!! | ヘッドウォータースTechNote | 株式会社ヘッドウォータース

    Facebook創業者のザッカーバーグ氏が「HTML5に賭けたのは失敗」と言ったのは今や昔。 現在では既に多くの方がHTML5でのアプリケーション開発を行っています。 弊社でもHTML5を用いたハイブリッドアプリケーションの開発を盛んに行っております。クオリティーの高いHTML5アプリケーションを作るために、週末を利用してJavaScriptフレームワーク「AngularJS」の勉強会を開催しております。今回はAngularJSのご紹介と勉強会で学んでいる内容を少しアウトプットしたいと思います。 AngularJSってなに? まず、AngularJSについて簡単にご紹介します。AngularJSとは上記でも記述したように、JavaScriptのMVCフレームワークです。MVCのMはmodel(モデル),Vはview(ビュー),Cはcontroller(コントローラー)を表します。MVCフレ

    この夏、AngularJSを始めよう。Let’s try AngularJS!! | ヘッドウォータースTechNote | 株式会社ヘッドウォータース
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • PC、スマホの「次」のデヴァイス:MITメディアラボが描くインターフェイス研究の最前線

    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 行き過ぎた“小保方さんバッシング”が始まりである。(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「理化学研究所の笹井芳樹・発生再生科学総合研究所副センター長が、神戸市内で自殺を図った」 との速報が流れた。 1月末に「世紀の発見」と報道されて以来、さまざまな報道がされてきた。 以下の記事は、3月に私が、それらの報道に対して抱いた感想を記事にしたものである。行き過ぎた“小保方さんバッシング”と女性活用の“闇” この頃は、もっぱら小保方さんバッシングが過激になっていた時期。 どうかお読みいただきたい。これが今の日=私たち の姿であり、今回の出来事のスタート地点でもあったということを。 これらのバッシングは、論文が投稿された経緯とは、切り離して考えなくてはならないと思っている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なんとも言葉にしがたい、憤りを感じている。完全に超えてはいけない“一線”を越えている。露骨すぎる。 マスコミも世間も

    morioka
    morioka 2014/08/05
    的外れ。
  • 佐村河内識別システム - ぱろすけ's website

    概要 近年、自称作曲家・佐村河内守氏と外見の酷似した人物が増加し、彼らと佐村河内氏とを自動的に見分けるシステムの開発が望まれている。一方で、佐村河内氏は作曲時と謝罪会見時で大きく外見的に変化することが知られており、佐村河内氏を見分けるシステムはそのような変化に頑健である必要があるため、実現は容易ではない。プロジェクトでは、高度なコンピュータ技術を活用し、佐村河内氏を適切に見分けるシステムを開発する。 背景 自称作曲家・佐村河内守氏が世間を賑わせている。佐村河内守氏が引き起こした様々な問題のうちもっとも厄介なものは、「佐村河内守氏にそっくりな人物が多すぎる」ということである。たとえば、ミュージシャンの Revo 氏は知らない人に「あなたのCDはもう二度と買いません」などと言われるなどの風評被害を訴えており、漫画家のみうらじゅん氏についてもタクシー運転手から「佐村河内さんでしょ?」と執拗に問

    佐村河内識別システム - ぱろすけ's website
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 理研の笹井芳樹氏が自殺 先端医療センター関連施設内:朝日新聞デジタル

    5日午前9時ごろ、神戸市中央区港島南町2丁目の先端医療センターの関連施設内で「男性が首をつっている」と関係者から110番通報があった。神戸水上署によると、男性は理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹・副センター長(52)で、近くの神戸市立医療センター中央市民病院に搬送されたが、同日午前11時3分に死亡が確認された。 神戸水上署によると、笹井氏は階段5階の踊り場で、ひも状のもので首をつっていたという。県警によると遺書らしきものが見つかっており、自殺を図ったとみている。 神経系メカニズムの研究で国際的に高い評価 笹井氏は愛知県立旭丘高校出身。1986年に京都大医学部を卒業後、米カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員などを経て、36歳の若さで京都大教授に就任。2000年から理研発生・再生科学総合研究センターに在籍し、13年4月から副センター長に就いた。 ES細胞から

    理研の笹井芳樹氏が自殺 先端医療センター関連施設内:朝日新聞デジタル
    morioka
    morioka 2014/08/05
    “「男性が首をつっている」” 倒れているなら、、と思ったが。
  • <理研>笹井芳樹副センター長が首つり自殺 現場に遺書 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の笹井芳樹副センター長が5日朝、首つり自殺を図った。笹井氏はSTAP細胞論文の責任者の一人。兵庫県警によると、午前11時すぎ、搬送先の病院で死亡が確認された。遺書が残されていたという。 【STAP問題で】笹井氏、謝罪のコメント(抜粋)  県警によると、研究棟の4階と5階の間にある踊り場の手すりにくくりつけたロープのようなもので、首をつっているのが見つかったという。笹井氏はシャツにスラックス姿だった。午前9時ごろに発見され、110番通報があった。

    <理研>笹井芳樹副センター長が首つり自殺 現場に遺書 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 「ITmedia News スマート」更新終了のお知らせ - ITmedia ニュース

    スマートフォン向けIT総合ニュースサイト「ITmedia News スマート」は、 2014年12月19日(金)の最終更新をもって終了いたしました。 以後は「ITmedia ニュース」のスマートフォンビューにて、 引き続きIT・ネット関連の最新情報をスマートフォンで快適にご覧いただけます。 2012年10月1日のオープンから約2年2カ月の長きにわたり、 ITmedia News スマートをご愛顧いただきありがとうございました。 これからもITmediaをよろしくお願いいたします。 >> ITmedia ニュースはこちら

    「ITmedia News スマート」更新終了のお知らせ - ITmedia ニュース
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 僕にそのコピペを直せというのか(2021年4月版) - Qiita

    ソースコードをコピーアンドペーストで作成したコードクローンの方が信頼性がいいという言説もないことはないですが、多くの場合、コードクローンの存在は我々を土壇場で苦しめることが多いです。 担当者が逃げた、ソースコードを、夜遅くまで修正してリリースしたあとに、実は「コピペで作っているから別の所も全部なおしてテストしてね」とか言われて、作業をやり直すのは、とてもとても悲しいものです。 殆ど同じソースコードを間違い探しのように微妙に変更して、修正していくのは屈辱の極みです。 土壇場において、このような罰ゲームを避けるために、コピペの頻度というものは常時監視しておき、異常な頻度の場合はただちに是正すべきです。 ここでは、コピペの検出を行うツールについて説明します。 PMD-CPD PMDはJavaで実装されたJavaのソースコードの潜在的問題を検出するツールです。 http://pmd.sourcef

    僕にそのコピペを直せというのか(2021年4月版) - Qiita
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • HTMLでWeb APIをつくる - Qiita

    シングルページアプリケーションやモバイルアプリなどの普及により、サーバサイドではJSONを出力するWeb APIの必要性が高くなってきています。みなさんはどのようにWeb APIを作っているでしょうか。 JSONはビュー RailsでJSON APIを定義する時、素のままでやろうとすると コントーラでto_jsonを呼んだり、モデルにas_jsonを定義したりすることになるかと思います。 モデルに書くとAPIによって出力内容を変えたい場合にとても苦労します。 API数が増えれば増えるほどモデルが複雑になっていきます。 APIレスポンスとしてのJSONはコントローラやモデルに書くべきでしょうか? ビューに書いた方が自然ではないでしょうか? これはRailsでの話ですが、Railsに限らず、フレームワークを使ってWeb APIを作るときに一般的にあてはまることだと思います。 変化に強い、再利用

    HTMLでWeb APIをつくる - Qiita
    morioka
    morioka 2014/08/05
  • ループカウンタを64bitにしたり、 バッファのサイズを定数にしたらパフォーマンス激落ちなんだけど何で?

    ループカウンタを64bitにしたり、 バッファのサイズを定数にしたらパフォーマンス激落ちなんだけど何で? c++ - Replacing 32bit loop count variable with 64bit introduces crazy performance deviations - Stack Overflow stackoverflowで、興味深い質問が行われている。 簡単にまとめるとこうだ。std::uint64_t型の配列の各要素にx86-64のpopcnt(1になっているビット数を数える命令)を適用したい。 コードの肝心の部分を書くと、以下のようになる。 for (unsigned i=0;i<size/8;i+=4) { count+=_mm_popcnt_u64(buffer[i]); count+=_mm_popcnt_u64(buffer[i+1]); coun

    morioka
    morioka 2014/08/05
  • 眼鏡なしのコードレビュー | POSTD

    例えば、あなたが驚くほど聡明な開発チームのメンバーで、コードレビューのみに一日の時間を確保しているとします。しかし作業を開始して2時間後、眼鏡を忘れてきてしまい、午前中はぼんやりとしたカラフルな表示を見つめていただけだったということに気づいたとします。さて、あなたはどうしますか? 家まで歩いて10分もかからないし、天気も良ければ、眼鏡を取りに帰るのが一番です。でも朝家を出るとき、攻撃的なスズメバチの群れが眼鏡の置いてある部屋に巣を作って、邪魔されたくない様子だったらどうしますか? そういう時はもちろん、コンタクトレンズを付けてきたふりをして、恥ずかしい思いをしないようにするのがよいでしょう。実際に読むことなく膨大な量のファイルを見分けることができるということを覚えておいて下さい。 参考コード 1 不安の種は隔離するべきだということに誰も異論はないでしょう。そしてもちろん、あらゆるクラスは一

    眼鏡なしのコードレビュー | POSTD
    morioka
    morioka 2014/08/05
    こんな感じでパターンとして大掴みしてから細部を見ることに入ることはある。そういったやり方含めて自動化・自動認識できないかな。