タグ

2008年7月15日のブックマーク (10件)

  • http://twitter.com/satokom/statuses/858830722

    morutan
    morutan 2008/07/15
    バルサミコ1、醤油1.5、蜂蜜お好みを軽く煮詰めて魚とか鳥のソテーにかけて食べると美味いよ
  • Kousyoublog | 加速する親のモンスターペアレント化は教育のカフェテリア化を生むかも?

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    morutan
    morutan 2008/07/15
    モンスター化って「親が教育を放棄して学校側に過剰に負担をかけている」って感じかと思ってたけど親も教育を意識している、と。とすると誰も悪くないって言うか構造的問題なのかな。全体の要求仕様が高くなりすぎ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    morutan
    morutan 2008/07/15
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    morutan
    morutan 2008/07/15
  • livedoor ニュース - みのもんた 2人の息子がTBSと日テレに入社したおかしさ

  • [書評]母が重くてたまらない 墓守娘の嘆き(信田さよ子): 極東ブログ

    4月に出ただけど暑苦しい夏向けのホラー物、とちゃかしたい気もするが、というかカバーを外した書の装丁のように、少しはそんなアソビっ気もないとやってらんないよなというすごい話がテンコモリでしたよ、「母が重くてたまらない 墓守娘の嘆き(信田さよ子)」(参照)は。 表題を見て、何かピンと来た人、とくに女性は、場合によってはこのは劇薬級のインパクトがあると思う。でも、率直に言えば、「鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール」(参照)とか読んで人生をさらにこじらせてしまった人には、そうしたインパクトが必要なのかもしれない。 釣書的にはこう。 母との名状しがたい関係に苦しみながら、それでも罪悪感にとらわれている女性たちが数多く存在している。書では、カウンセリングの経験に基づいて、墓守娘たちの苦しみを具体的に取り上げた。進学、就職、結婚、介護…。どこまでもついてくる母から、どう逃げおおせる

    morutan
    morutan 2008/07/15
    『団塊女の母親がどのように娘たちの人生を破壊しているか』『年齢をかさにきた脅しとひがみで娘を操作し、最後はひらきなおって無邪気を装う』|傍から見てよい母っぽく無邪気なので性質が悪い。飼い殺しとか共依存
  • 壊れる前に…: 戦争と平和の方程式

    私は軍事にも数学にも疎いので、何のことやら分かりませんが、「戦争の法則」が解明されたのだそうです。どんな条件が揃うと紛争が起こり、それが大規模な戦争になるのか小規模な小競り合いになるのかが分かるとのこと。英テレグラフ紙の27日づけの記事 "Scientists find 'law of war' that predicts attacks"。 近年の大小さまざまな紛争のデータを分析しても、正規分布にはならない。では全くもって混沌としているかと言うと、そんなことはなく、べき乗則で記述できる。ということらしいです。 それだけ? という感じもしますが、考えてみると、戦争を始めたがる人とか兵器に愛着を持つ人って、あまり難しいことを考えられない人が多いみたいですから、その行動様式はわりと単純だという結論は、案外、いいところを衝いているのかもしれません。でも、やっぱりこれだけでは積極的な平和は創れない

    morutan
    morutan 2008/07/15
    『近年の大小さまざまな紛争のデータを分析しても、正規分布にはならない。では全くもって混沌としているかと言うと、そんなことはなく、べき乗則で記述できる。ということらしいです。』
  • My Open Archive

    あんゆへようこそ。 管理人のMatsuです。 あんゆは不倫を楽しむ女性、男性のための恋愛コラムサイトです。 「不倫を心から楽しみたい」という方や、「不意ながら不倫をしてしまったが幸せになりたい」という方、「不倫に興味がある」という方まで、是非楽しんでいってくださいね。 不倫恋愛の一つです。 好きになった相手が既婚者であった。 結婚した後、運命の人に出会えた。 知らずに付き合っていたら相手は既婚者だった。 といったことだけで、周りから避けられ、虐げられ、不幸になって良いものでしょうか。 不倫をしている人、不倫に悩む人に伝えたいことは、「恋愛で幸せになる」ということ。 悲観的にならず、必ず幸せになりましょうね。 不倫には不幸になる不倫、幸せになれる不倫があります。 幸せも貴方次第で掴めるはずですよ。

    My Open Archive
    morutan
    morutan 2008/07/15
    『未発表の学術論文を投稿・共有するサイトです』
  • 「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    というわけで、上のエントリでも話題に挙げたARGカフェでの、自分の発表原稿(スライド+読み原稿の入ったノート)を例によってMy Open Archiveにアップしました*1。 「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」*2 *3 読み上げた原稿も一言一句たがわず入れてあるはずなので内容についてはほぼ上述のファイルの通りですが・・・ 基的には ブログ(等、インタラクティブなサービスを使った学術的な情報の発信)をしているとブログ上でのコミュニケーションが生まれて、他のブロガーやコメントしてくれる人とのやり取りで得られるものがあるし、オフ会など実際に会う機会も増える。 ただ、実際にはそれにとどまらず、コメントもしないしブログも持ってない多数の『読んでいるだけ』の人がいて、その中には教員など同じ分野の研究に関わる人も含まれている。 それら「読んでいるだけ」の人とはブログ

    「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    morutan
    morutan 2008/07/15
    「コミュニケーションチャネルを開いていくには自分から積極的に入っていく姿勢が必要。でもそれは図書館情報学という汎用な分野だから可能なのかも」、と。
  • Nintendo Introduces Wii Motion Plus

    morutan
    morutan 2008/07/15
    Wiiコントローラにつなぐ。3D空間での操作性があがるアクセサリ、と