タグ

ブックマーク / blog.agile.esm.co.jp (2)

  • うおおおおおおおおおおおおお - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。 子育て奮闘中の @wat-aro です。 この記事は ESM Advent Calendar 2022 - Adventar 19日目の記事です。 ある日 Slack のチャンネル一覧を眺めていると #うおおおおおおおおおおおおお というチャンネルがありました。 みんなで うおおおおおおおおおおおおお しています。 うおおおおしている様子 このチャンネル見つけてから毎日 うおおおおおおおおおおおおお しているわけですが、もっと うおおおおおおおおおおおおお したいわけです。 そんなわけで うおおおおおおおおおおおおお するプログラミング言語をつくりましょう。 繰り返し同じ言葉を使えるような言語であればたくさん うおおおおおおおおおおおおお できます。 そうですね。 Brainf**k*1 ですね。 Brainf**k での Hell

    うおおおおおおおおおおおおお - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
    motchang
    motchang 2022/12/19
    “できるだけ お が続くようなものということでハフマン符号化*2で命令を表現することにしました。”
  • Rails / OSS パッチ会 2018年8月のお知らせ - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

    Rails / OSS パッチ会を2018年8月10日(金)に開催します。 この会をひとことでいうと、日頃のお仕事で使っている Rails をはじめとする OSS への upstream にパッチを送る会です。 会には RubyRails のコミッターである顧問の a_matsuda もいますので、例えば Rails に送るパッチのネタがあるけれど、パッチを送るに適しているかの判断やパッチを送る流れが悩ましいときなど a_matsuda に相談して足がかりにするなどできます。 開催時間は 17:00-19:00 となりますがご都合のあう方はぜひご参加下さい。特に募集ページなど設けませんので、興味のある方は永和システムマネジメントの神田オフィスまでお越し下さい。 agile.esm.co.jp 終わった後は有志で懇親会などあるかもしれません。

    Rails / OSS パッチ会 2018年8月のお知らせ - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
  • 1