指摘に関するmotomachi24のブックマーク (12)

  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
    motomachi24
    motomachi24 2007/04/03
    みっともない誤植があった。ノイキャン→ノイズキャンセル
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    motomachi24
    motomachi24 2007/03/08
    興味深い内容。誤記らしい部分があったので、失礼ながら指摘。誤:わけわかめな → 正:わけのわからない
  • ITmedia Biz.ID:煮詰まった時に効果的――“1人推敲術”

    企画書などを作成していて、アイデアが煮詰まってしまうことはないだろうか。ひとまず完成しても何かが足りない――。考えても考えてもいいアイデアが浮かばない時は、あえて作業を中断するのも手だ。 企画書の作成から業務メールの1に至るまで、納得のいく文章なり成果物を仕上げるために、ビジネスパーソンは日夜努力している。だが、考えても考えてもいいアイデアが出ない時はあるもの。そこであえて作業を中断してみてはどうだろうか。 成果物の完成度を高めるには、推敲作業が重要だ。内容をチェックして修正し、さらにチェックを重ねることで、新しいアイデアが生まれたり、細かいミスを修正したりと、成果物のクオリティは向上していく。この推敲作業を効果的に行うには、どれだけ頭の中をカラッポにできるかが大事だ。そもそも、完成したばかりの企画書を自分自身で読み返しても、第三者的な視点を持つのは難しい。客先に見せる資料の推敲は、同僚

    ITmedia Biz.ID:煮詰まった時に効果的――“1人推敲術”
    motomachi24
    motomachi24 2007/02/16
    タイトルを見ただけで全く信用できない事が解る記事だ。まず自らを推敲せよ。この「煮詰まる」は酷い誤用だぞ。例えば「誤字のない文障を掻きましょう」というタイトルの記事を誰が真剣に読むだろう?
  • だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編

    買い物は好きですか当たり前ですが買い物を苦手とする人は一定数います。 男性のほうが割合的に多いでしょう。 そんな買い物が苦手なかた、洋服は自分で買ってますか? かりに自分で買っていたとしても店員の言いなりにしていたら ズボンが長すぎたり短すぎたりで大失敗したことはありませんか? そんなかたはこのエントリーを読んでみてください。 これからユニクロでのズボンの買いかたを分かりやすく説明していきます。 なぜユニクロかと言うと、どこにでもあって幅広い年齢層向けの服を販売しており ついでに店員もそんなにしつこくないためです。 このエントリーではできるだけ店員に声をかけず、かつ失敗しないでズボンを買うことを目的とします。 これを読めば明日にでもズボンを買いに行きたくなる。かもしれません。 ユニクロでズボンを買おうTシャツなどのトップス、つまり上半身に着る服であれば S、M、L、XLのどれか、四択ですみ

    だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編
    motomachi24
    motomachi24 2007/02/08
    検討もつかない → 見当もつかない
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070130-149188.html

    motomachi24
    motomachi24 2007/01/30
    「失言禁止令」に笑った。見出しを付けた人はそんなに馬鹿だと思われたいのだろうか?
  • トップ - Kanken Ds

    私達の想い もともとはゲームゲーム機器が好きだという気持ちから当サイトをスタートさせました。そして徐々に、サイトの訪問者やファンの方にもできる限り正確にゲームを紹介したいという想いに変わっていったのです。規模はさほど大きくはありませんが、私達は真剣に、そして熱意を持って当サイトを運営していますので、是非応援のほどよろしくお願いします! PCゲームソフトレビュー PC ニーア レプリカント ver.1.22474487139… – ニーア レプリカントはオリジナルのニーアの日版です。戦闘システムやフレームレートに変更が加えられ、最新の技術や解像度をサポートし、キャラクターのセリフも再収録されています。 PC Humankind – Day One Edition – 宗教、文化歴史、社会的価値観をうまく調和させ、自分だけの文明を築きましょう! PC Monster Truck Cham

    トップ - Kanken Ds
    motomachi24
    motomachi24 2007/01/28
    左利き用にペンの向きを変えられるようにして欲しい(ペンじゃないポインタにするのでも可)。実際に書いている訳じゃないのにむずむずする。
  • 有袋類 - はてな匿名ダイアリー

    おじさんが有袋類になる

    有袋類 - はてな匿名ダイアリー
    motomachi24
    motomachi24 2007/01/19
    「有袋類という貴重な種族が絶滅してしまったではないか。」 種族?絶滅?
  • ITmedia +D LifeStyle:デジタル分野総ナメ――「2006年デジタルトップ10」 (1/4)

    2006年も残りあとわずか。今年最後の「デジタル閻魔帳」は、昨年と同じく、麻倉怜士氏が2006年を振り返って特に印象に残ったモノを、ハード・ソフト問わずにランキング形式で紹介してもらう「麻倉怜士のデジタルトップ10」。麻倉氏の挙げる、今年最も印象に深かったデジタルトピックスは以下の通りだ。

    ITmedia +D LifeStyle:デジタル分野総ナメ――「2006年デジタルトップ10」 (1/4)
    motomachi24
    motomachi24 2006/12/27
    「総ナメ」は"1.全体をおおうこと" と "2.全てを打ち負かすこと" の意味だけどこれはどっちでも無いような気がする。1が近いけどトレースするって意味で使う「ナメる」に「総」をつけたのかも。
  • グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    ウェブ人間論 梅田 望夫 / 平野 啓一郎 梅田望夫と平野啓一郎の対談集である「ウェブ人間論」を読了した。基的な感想は、この書籍の元になった新潮に対談が掲載されたときに「新潮6月号の梅田望夫×平野啓一郎の対談を読んで」にもすでに書いたし、ここやここでは平野啓一郎人が登場するというハプニングがあったことも記憶に新しいところだ。その後に平野はほんとうに公式ブログを開設したりもした。これら一連のできごとは、とても楽しいものだった。 だけど、いやだからこそ、この件を引っ張る形でこれ以上書評を続けると知人友人ばかり持ち上げる内輪やらせブロガー的なダークサイドに堕ちてしまう気がするので、この機会に大きく踏み外してみようと思う。 ぼくが今の今まで注意深く避けてきた、グーグル技術論について、この機会にとうとう語ってしまおうと思う。 ■「過去7年におけるグーグル成功の最大の要素は『運』だった」(Se

    motomachi24
    motomachi24 2006/12/18
    「すべからく」誤用あり。
  • まばたきをする体

    motomachi24
    motomachi24 2006/12/13
    試験管→試験官
  • 記号ではなくイメージ画像で作られた元素周期表 - GIGAZINE

    見やすい元素周期表はいろいろあると思いますが、これはそれぞれの元素からイメージされるアイコン画像が表示されています。例えばネオンならネオンサイン、金なら金塊、キュリウムならキュリー夫人といった感じ。クリックするとデータが大きく表示されます。 詳細は以下の通り。 Dow/Popsci Periodic Table それぞれの元素を選ぶと、その元素の重要なデータや使用されているイメージが何なのかの説明が表示されます。例えば金だと以下のような感じ。 イメージが並んでいるので、元素記号がずらっと並ぶよりはとっつきやすいし、場所とイメージを結びつけることで覚えやすいかも知れませんね。 なお、この周期表はいろんなグッズにもなっています。幅134cm、高さ68cmのポスターが45ドル(約5200円)、はがきサイズなら36枚入りで25ドル(約2900円)となっています。裏にはそれぞれの元素の融点や沸点、質

    記号ではなくイメージ画像で作られた元素周期表 - GIGAZINE
    motomachi24
    motomachi24 2006/12/12
    これは「記号ではなく」じゃなくて「記号だけではなく」だ。両者はかなり違う。
  • 「赤耳」とARM9がもたらすサクサク感――開発陣に聞く「9(nine)」

    ほぼ完全な直方体で、裏返してしまえば電話と気がつかないほどシンプルな形状の9(nine)。ここまで思い切ったデザインになったのはなぜだろうか。 「9(nine)は、通話・メール・Webブラウズと現在の携帯端末として最低限必要な機能に絞った端末です。できるだけ長く持って欲しいし、できるだけ身近に置いもらいたい。そのため、できるだけスタンダードなデザインにして飽きのこないフォルムを目指しました。だから、携帯としてのデザインはもちろんですが、モノとして嫌みのない、誰もが手にしたくなるミニマルなデザインに仕上がっています」(堀田氏) SIM STYLEの音声端末、しかも同じストレート端末としてすでにnico.が存在するが、どういったコンセプトの違いがあるのだろうか。 「nico.はとりあえず電話とメールがあればよい、あるいはすでにW-ZERO3を持っていて音声向け機能だけ欲しいというユーザー向けの

    「赤耳」とARM9がもたらすサクサク感――開発陣に聞く「9(nine)」
    motomachi24
    motomachi24 2006/12/08
    2ページ目の X420AL は RX420AL の間違いだよね。
  • 1