タグ

2014年8月23日のブックマーク (20件)

  • 私は夜中に吉野家が食べたかった - はてな村定点観測所

    2014-08-23 私は夜中に吉野家がべたかった と話し合って、2ヶ月後にが家を出て行く事で決着がつきました。 結婚をして私は沢山の自由を失いました。特に「夜にご飯をべてはいけない」は痛かったです。私は夜中に吉野家をべるのが大好きなのです。10万円する高級フレンチよりも、夜中の吉野家のほうが遥かに旨い。夜中に吉野家がべられるならば、糖尿病で足が腐ってもかまわない。 「べる時は野菜からべなさい」もキツかった。私は野菜が苦手で、メイン料理が野菜の味に染まるのが嫌で野菜は最後にべたい派だったのです。何からべ始めるかの自由もありませんでした。 あと、ちょっと前の思い出だけど、私がお風呂に入っていた時に携帯やスマホを勝手に見られたのも嫌だったな…。 2ヶ月後には、そんな自由を手に入れることが出来るんだろうか。 netcraft 2014-08-23 10:53 Share on

    私は夜中に吉野家が食べたかった - はてな村定点観測所
    motoson
    motoson 2014/08/23
    自分のお母ちゃん以外にこういうこと言ってくれる人中々いないんだけどなあ。。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ハンドルネームは無難なものにしておけ - Hagex-day info

    最近、Hagex名義でいろいろなお仕事をいただき、感謝感激でございます。 しかし、ちょっと困っているのが、私のハンドルネーム。ハゲックスですよ、ハゲックス。 そもそも「ハンドルネーム」とは和製英語で、英語来の意味では「ハンドル」だけでOK。しかし、ハンドルだけだと、日人の多くは自動車のハンドルをイメージするので、ペンネームやラジオネームのように、ハンドルの後ろにネームとつけたようです。これ豆な! さっきWikipediaを読んでまとめた付け焼き刃知識だけど。 で、Hagex名義の仕事の打ち合わせで、会議室でスーツマンに囲まれて(当方はTシャン・短パンだが) 「ハゲックスさん、2ちゃんねるとまとめサイトのシナジーによってネットに対する影響力が増していますが、アーリーアダプター層には影響が弱い。そこを強化すべくステークホルダーと連携をとり、このプロジェクトのアジェンダは……」 なーんて説明

    ハンドルネームは無難なものにしておけ - Hagex-day info
    motoson
    motoson 2014/08/23
  • Apple、「iPhone 5」のバッテリー交換プログラムを8月29日から開始

    Appleは8月22日(現地時間)、一部の「iPhone 5」のバッテリー駆動時間が急に短くなるといった現象を認め、バッテリー交換プログラムを実施すると発表した。 対象となるのは2012年9月~2013年1月に販売された特定のシリアル番号(こちらのページで確認できる)のiPhone 5。 日では8月29日からプログラムをスタートする。手続きは、正規サービスプロバイダー、Apple Store、Appleテクニカルサポートのいずれかで行える。 プログラムの対象になるiPhone 5のバッテリーを既に自費で交換している場合は返金の可能性もある。 手続き方法などについては、サポートページを参照されたい。 iPhone 5は2012年9月に発売された。同端末については今年の4月、スリープボタンの不具合が見つかり、無償交換プログラムが実施されている。 関連記事 Apple、一部のiPhone 5

    Apple、「iPhone 5」のバッテリー交換プログラムを8月29日から開始
  • 耳にピッタリフィットして圧迫感なく高音質を楽しめる理想のイヤホンはどこにあるのか?

    By Jonathan Powell iPodなどのデジタルオーディオプレーヤーや、スマートフォンなどの普及で、外出先でもイヤホンやヘッドホンを使って音楽を聴いたり映画やTV番組などを視聴したりする人が増えましたが、耳の形は人それぞれ特有のものなので、イヤホンのフィット感がイマイチですぐに耳から落ちたり、気づけば耳クソで汚れていたり……。これらの不満をためまくっていたSeth Stevensonさんは、聴覚学者にインタビューしたり自分の周りの友人や家族にヒアリングしながら「理想のイヤホン」は一体どこにあるのかを調査しています。 The Horror of Earbuds - Slate Magazine http://www.slate.com/articles/technology/technology/2014/07/earbuds_that_won_t_fall_out_testin

    耳にピッタリフィットして圧迫感なく高音質を楽しめる理想のイヤホンはどこにあるのか?
    motoson
    motoson 2014/08/23
  • 二次元画像詳細検索

    二次元画像詳細検索 インターネットに画像がある場合 検索 画像ファイルを持っている場合 検索

  • ImageJとMATLABを用いた定量的画像解析チュートリアル

    ImageJとMATLABを用いた 定量的画像解析チュートリアル 1 大阪バイオサイエンス研究所 所長研究部 特別研究員 土居智和 tomdoi@obi.or.jp 10 January 2009 27 Dec 2008版 画像取得と保存時の注意 まずは綺麗なチャンピョンデータを得ないと解析方針が立たない スケールバーの情報は失われるので、レンズ倍率はメモしておく。 画像ファイルは、無圧縮(TIFF、BMP)または可逆形式(PNG)で保存。 不可逆圧縮(JPEG、GIF)は定量性が失われる。おすすめはTIFF。 2 時系列データは1枚1枚のタイムスタンプが正確に記録されるか事前に 確認。全速力モードでは取りこぼし、タイムスタンプ詐称の可能性あり。 他の実験装置とタイミングを合わせるときは、 BNCケーブルをつないでTTL信号(トリガ)が 来たらスキャン開始するように顕微鏡を設定 BNCケー

  • Pursuing Big Oceans : ALS(筋萎縮性側索硬化症)の話 - livedoor Blog(ブログ)

    最近、インターネットで氷水をかぶる動画が流行っていますね。 この氷水かぶりは、ALS協会を支援するキャンペーンで、筋萎縮性側索硬化症の研究や患者支援に対する寄付を募るとともに、病気を多くの人に知ってもらおうという企画なのだとか。指名された人は、24時間以内に氷水をかぶって10ドル寄付するか、かぶらずに100ドルを寄付するか、もしくは両方という選択をし、次に3名を指名できるらしい。この企画はマサチューセッツ州在住のALS患者Pete Fratesさんの呼びかけで7月末に始まったらしく、最初はボストン大学出身の野球選手が多かったらしい。その後、口コミにより広がって、今こんな状況になったとのこと。 この企画、実にアメリカらしいと思う。アメリカだから、というのもあるんじゃないかな。実際、ティム・クック、マーク・ザッカーバーグ、ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスといったそうそうたる面々が氷水をかぶっている

    Pursuing Big Oceans : ALS(筋萎縮性側索硬化症)の話 - livedoor Blog(ブログ)
  • 自分だけは大丈夫と思ってませんか? 長期目標を追求するときに気をつけたい5つの落とし穴 | ライフハッカー・ジャパン

    「数カ月で痩せる」のような短期目標であれば、その気になれば達成できるはずです。でも、例えば3年後の目標となるとどうでしょう。その達成は、ずっと難しくなると思います。そんな長期目標を定める前に、陥りがちな落とし穴について知り、あらかじめ準備をしておく必要があります。 中には、短期目標の設定だけで十分だと主張する人もいます(『Dilbert』の作者であるScot Adams氏など)。でも私の場合、長期目標があった方が、自分の達成したいことが明らかになり、それに向かって努力をするようになることに気がつきました。しかし、いかんせんかかる時間が長いので、突如として現れる問題に備えることは容易ではありません。そこで、何が起こりうるかをあらかじめ考え、心の準備をしておきましょう。 「自分だけは特別」フェーズ 達成が難しそうな目標でも、自分は特別であると考えることで、意欲が湧いてきます。これは素晴らしいこ

    自分だけは大丈夫と思ってませんか? 長期目標を追求するときに気をつけたい5つの落とし穴 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【大阪厨歓喜】「東京」VS 「大阪」 - 地下ダンジョンで喫茶店バトル! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。日は東京駅の地下にある八重洲地下街に来ております。 良く「ダンジョン」「迷宮」などと揶揄される地下街ですが、実はこの地下街、一大グルメスポットになっている事をご存知でしょうか。 飲店がこんなにいっぱい! ラーメンに和にスイーツに喫茶店と、地下街にはありとあらゆる飲店が集まっております。 東京駅と言えば新幹線の時間までに「ちょっとお茶でも飲むか……」と喫茶店なんかを利用する事も多いはず。そんなわけで今日はこの東京駅の地下街で喫茶店巡りをしてみようと思います。 東京駅の喫茶店はオシャレすぎる ちなみに東京駅の地下街は2010年に大規模な改装が行われてかなり道が綺麗! なんか床がピカピカしてる! そんな中で喫茶店を探したのですが…… 「クゥ~~~!」 「オシャレすぎて入れる気がしねぇ……!」 そうなんです。なんて言うか「喫茶店」というより「カフェ」的な所がほとん

    【大阪厨歓喜】「東京」VS 「大阪」 - 地下ダンジョンで喫茶店バトル! - ぐるなび みんなのごはん
  • 【特盛】今夜のエヴァを見るのが400%楽しくなる ”珠玉” の考察動画まとめ!

    いよいよ、今夜の21時から日テレで始まりますね!エヴァ祭り! もうエヴァは何回見直したか分かりません。もちろんヱヴァの方も何回も見直しました。 見直しても見直してもまた新たな謎が浮かび上がり、20年近く経った今でも一向に飽きる気配がありません。いやー困ったもんです。 こんなに僕を魅了するエヴァですが、20年も飽きずに来たのは想像かき立てまくってくれる数々の考察があったからこそ。 そこで今日は、今まで見た中で特に面白かった考察動画をまとめてみました! これを見れば、今夜のヱヴァ:破が更に楽しくなること間違いなし! 目次 新世紀エヴァンゲリオン(TV版&旧劇場版)の考察 物語が始まる前のエヴァ世界の成り行きとは? より深くTV版&旧劇場版の事象を考える ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序&破の考察 新劇場版から新しく出てきた謎・用語の意味とは? ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの考察 ヱヴァ:Qの「空白

    motoson
    motoson 2014/08/23
  • 自動車の色の名前がすごい :: デイリーポータルZ

    自動車に全く縁がないのでいわれるまで気がつかなかったけど、クルマのボディカラー名称ってテンション高い。上のようなラインナップだ。「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」とかすごい。 今回はこれを調べるにいたった顛末とその結果をご覧ください。

  • ДТП мотоциклист.

    30.07.2014

    motoson
    motoson 2014/08/23
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
  • enchantMOONとはなんだったのか。

    enchantMOONを作ったUEIの清水CEOによる、enchantMOONとはなんだったのか、という一連のつぶやき。 自分で後で読むためにまとめました。 一連の呟きが終了したようなので、ひとまず編集完了とします。

    enchantMOONとはなんだったのか。
  • 紙の本は電子書籍よりも「時系列に整理しやすい」? | スラド

    ノルウェー・スタヴァンゲル大学のAnne Mangen氏率いる研究チームが、物語を紙ので読むのとKindleで読んだ場合では何が異なるのかを調べたところ、紙ので読んだ方が、物語中の出来事を時系列に整理できることが分かったとのこと(Guardian、Slashdot)。 実験では、50人の被験者の半数に紙ので物語を読んでもらい、残りの25人にKindleで読んでもらった。物語は、kindleで28ページ程度の長さ。物語を読んだ後にテストを行い、物語中の14個の出来事を時系列に並べさせたところ、紙のを読んだ人の方が遥かに成績が良かったとのこと。しかし、登場人物や背景の認識、共感など他の面についてはほとんど違いはみられなかったという。 紙ので読んでいる場合、話が先に進むにつれて読み終わったページが厚くなっていくのを指で感じ、また目で確認することができる。同時に、残りのページが減っていく

    motoson
    motoson 2014/08/23
    これは実感としてよく分かるので、kindleでは進捗率を常に表示させてる。
  • /.Jに聞け:カレーに茄子を入れるのは是か非か? 2ちゃんねるで9年近く続く議論 | スラド IT

    『ネットで「カレーにナスを入れるな」とブチギレ! ナス入れる派と対立』しているらしい。ソースはガジェット通信なのでまた煽りか……と思ったら、ソースとなっている2ちゃんねるの「カレーにナス入れるな」スレッドでは2005年9月14日から最近まで散発的に議論が続いている模様。 タレコミ子は煮込まれた茄子も、煮込まれていない素揚げ/焼き茄子もアリなのだが、皆様のご意見はいかがだろうか。茄子以外のカレーの具についても議論したいところである。

    motoson
    motoson 2014/08/23
    是一択
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    motoson
    motoson 2014/08/23
    U.S Kindle Store
  • あなたのフェイスブック作法、大丈夫?コピペ横行時代、著作権侵害のリスクを考える

    情報を好きなときに好きな場所で取り出し、複製して利用できる。デジタル技術は学びや情報活用の姿を劇的に変えた。しかし一方で、ネット上のブログやフェイスブックを見ていると他人の作品の著作権を侵害しながら情報発信しているケースが目立つ。著作権を守ることと、豊かなIT社会の両立は可能なのか。グローバル時代にあって、映画音楽ゲームなどのコンテンツビジネスの熾烈な国際競争にも注目したい。東京理科大学の知財ビジネス大学院の教授陣が現代の喫緊のテーマを解説する『LectureTheater2014』の第1回目は、宮武久佳教授が著作権やコンテンツビジネスの今を語る。 『アナ雪』にパクリ疑惑? 『ライオンキング』と手塚治虫 2014年になってから、音楽のゴーストライター騒ぎやSTAP細胞に関する若い研究者の論文のねつ造事件など著作権に関係する問題が多くの人の関心を集めました。この夏は、人気マンガ『ハイスコ

    あなたのフェイスブック作法、大丈夫?コピペ横行時代、著作権侵害のリスクを考える
  • 米国映画が描いてきたおかしな日本と日本人 西洋人が演じた東洋人、日本人が演じた中国人 | JBpress (ジェイビープレス)

    『ダイ・ハード』(1988)で演じたテロリストの標的となる日系企業社長役を思い出す方も多いかもしれない。 そんな繁田の日初公開作は、1961年、米軍横須賀基地を舞台とした『嬉し泣き』の日系米兵役だった。このG.I.ドタバタ劇は「ゲイシャハウス」など日への文化的誤解満載のコメディだった。 それから間もなく公開となったオードリー・ヘプバーン主演の代表作『ティファニーで朝を』(1961)も同様の「誤解」に満ちている。 ヘンリー・マンシーニの甘美なメロディとともにロマンティックな思いに浸っていても、ヒロインと同じアパートに住む「ユニオシ」なる奇妙な名前の日人カメラマンが登場すると気分は台無しとなる。 小柄で出っ歯、黒縁メガネをかけ着物姿なのにズボンもはいているその珍奇な姿は、トルーマン・カポーティの原作とはまるで違う映画独自の解釈。笑い飛ばせる些細な勘違いから悪意に満ちた曲解とさえ言えるも

    米国映画が描いてきたおかしな日本と日本人 西洋人が演じた東洋人、日本人が演じた中国人 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「ぼーっとする」のが脳にとって大切な理由|WIRED.jp

    motoson
    motoson 2014/08/23
    ぼーっとするの定義がよくわからず