タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (88)

  • 会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。

    嘘松じゃないよ 東北の糞田舎で6年くらいゲーム系のインフラエンジニア兼サーバサイドプログラマーをやっている。 言った言わないで揉めるのが嫌だから基的にコミュニケーションは同じ部署内だろうとSlack(ドキュメントとして広く残すべきであればesa.ioかBackLogとかで管理)でしている。 最近になってとあるソシャゲのバックエンドシステムの保守案件にアサインされた。 上司40代後半のプロマネ、確か前職は人材派遣会社の営業職出身で、基的にはIT畑の人間ではなかった気がする。 なんか飲み会でやたら元ヤン自慢をしてたのが印象に残ってる。 その上司Slackでのレスポンスが異常に遅い、というかしょっちゅう無視される。 その上、システムの改修や保守っていうとそりゃ、たまには仕様の認識齟齬とか、バグとかもまあたまには起こるんだけど、その度 「Slackなんて使うからそんなことが起こるんじゃない

    motowota
    motowota 2017/08/05
    Slack だって Redmine だってクソだが。コミュニケーション記録を備忘録としてslack に転記するとかいろいろ防衛策はあったはず
  • 長時間労働の是正なんかできんの?

    仮に、行政権限の強化によって長時間労働を徹底的に是正できたとする。 その場合、日経済はどのような影響を受けるのだろうか。 日経済が、違法・不当な長時間労働に支えられているのだとすれば、日経済は大きな打撃を受けることになる。 では、労働者の生産性を高めることで長時間労働を是正できないか。 しかし、行政政策(立法や行政指導)で生産性まで上げることができるとは思えない。 経済学者とか労働学者はどう考えているのだろう。

    長時間労働の是正なんかできんの?
    motowota
    motowota 2016/10/09
    こういう考えのバカがいるから、社員を安くこき使おうとする経営者がのさばるんだ
  • 工場にいる理系諸氏の説明力が圧倒的に不足している

    工場研修をしている当方文系。 理系の問題なのか、工場のいるオッサン連中の問題なのか分からんが、とにかく説明の日語力が低すぎて話にならん。 主語飛ばして喋りまくるし、論理的とかそういう問題ではなく、自分のやっていることを体系的に「人間に」説明するトレーニングを全くしていない連中というか。 皆、人はいいのでうまくやっているのだけど。 文系に文句言う前に、マジでコミュ力なんとかしろや。

    工場にいる理系諸氏の説明力が圧倒的に不足している
    motowota
    motowota 2016/08/04
    増田が現場の製造職とまともにコミュニケーションとろうと思ってないだけだろ。
  • 白樺ぽての「共産党に依頼された」デマを広めたまとめブログ一覧

    白樺ぽては謝罪してツイートを削除して逃げたのでデマだと確定しました。 白樺ぽて@pot_8_Os_2199 一連の騒動に関してですが、関わりのある政党様にご迷惑掛けた旨を謝罪いたしました。 また、皆様にもご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。 https://twitter.com/pot_8_os_2199 白樺ぽてのまとめ http://i.imgur.com/7avbV8O.jpg http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467858627/59 名古屋の落語家が一宮市に怒る 「恫喝」「礼儀知らず」とネットで話題 http://www.j-cast.com/2016/07/04271547.html このニュースにインスパイアされたのかもしれません。記事が7/4、ぽては7/6 ★釣られた人は責任をもってブクマなどで拡散してください★

    白樺ぽての「共産党に依頼された」デマを広めたまとめブログ一覧
    motowota
    motowota 2016/07/08
    デマにしたいらしいな。少なくとも共産党民進党や在日を批判すると有形無形な嫌がらせに合うことはよーくわかった。
  • 彼女がHIVを持っているというので別れたら。。

    いや2~3回したけど、俺は陽性じゃなかったんだけどさ。 HIV告白されてから検査結果出るまでの期間、マジで生きた心地しなかった。3kg痩せた。 で、キャリアの人とは付き合えないから、じゃあ別れようということになったら なぜか彼女の友人やら何やらから、連日攻撃されまくってる(主にFBで)。 彼女もキャリア(感染者)であることを友人には隠しているみたいだから、 まるで俺が「やり捨て男」みたいなイメージになっているみたいだ。 FBには俺の職場の情報とかもあるし、攻撃内容には脅しみたいなこと書かれ始めてる。 女の結束というやつなのか、相手方は事情も知らずに善意でやっているんだろうけど、 かといって、彼女がHIVキャリアだなんて暴露するわけにもいかないし、 (それの方がよっぽど警察沙汰だと思う) 俺は詰んだのかもしれない。 増田だから書かせてもらうけど、HIVのキャリアはもう恋愛とかやめてくれよ。

    彼女がHIVを持っているというので別れたら。。
    motowota
    motowota 2016/06/28
    クズだと何だと言われても捨てるのが正解。なんなら今の友人関係全部断ち切れ
  • 「オスプレイ反対派の裏には中国がいる」はネトウヨのデマ

    一口にはてサと言ってもいろいろと派閥がありまして、例えば一匹狼id:yoko_hiromさんは普段から中国共産党を安倍自民ネトウヨと同列に置いて罵倒している(これはつまり中共はナチスよりひどいということ)けれどオスプレイには懐疑的、一方で熱烈な中共賛美派であるid:bogus_simotukareさんはといえばオスプレイについて特に語ることがない様子、念のためDPRK派のid:Apemanさんはと見回してみても目立った動きなし、id:Arturo_Uiさんは反オスプレイに熱心そうだけれどどちらかといえば中国よりも韓国への偏愛が感じられるお方(申し添えておくとどんなネトウヨよりもまっとうな「普通の日人」)、王のいぬ間のはてサを守るid:scopedogさんとid:haruhiwai18さんコンビはといえば静観派、id:Cunliffeさんは実はid:MermaidSongさんやid:aga

    「オスプレイ反対派の裏には中国がいる」はネトウヨのデマ
    motowota
    motowota 2016/04/22
    オスプレイが日本や周辺からいなくなったら中国を利することをこのバカはわかってないな
  • K-POPがどんどん日本アイドルとの差を広げている件

    https://www.youtube.com/watch?v=3UGMDJ9kZCA 東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINEE、EXOを擁する SMエンタテインメントから出てきた新グループNCT U。 KID Aのような奇妙な曲をアイドルグループが出してくるところに 韓国アイドルシーンの先進性と成熟が見てとれる。 幼稚な日アイドルにはうんざり。やはりアイドルK-POPだ。 ・追記 HISTORY『QUEEN』 https://www.youtube.com/watch?v=6u-7wBkQK2A 最近知ったグループと曲だが、テナーサックスのリフとダンスがかっこよすぎる。 VIXX『Voodoo doll』級のインパクトがあった。

    K-POPがどんどん日本アイドルとの差を広げている件
    motowota
    motowota 2016/04/17
    はいはい。日本で受け入れられないなら、日本から出て行けば?(ネトウヨ風)
  • 文系最高

    宇宙が何だ人工知能が何だ それらがなんだろうが結局人間は人間の認識できるとこまでしか認識できんのだ つまり真に解き明かすべき課題があるとすればそれは人間性についてなんだよ わかったかカス理系どもが

    文系最高
    motowota
    motowota 2016/04/16
    勉強できないしする気もないけど、自称コミュニケーションの達人は、要らないので死んでください
  •                                                .

    実はid:wattoがばらまいてるのは星じゃなくて胞子なのではなかろうか id:haruhiwai18は既に手遅れのようだ みんなも気をつけたほうがいい

                                                   .
  • 理科って社会生活の役に立つの?

    学校のテストでは数学、国語、理科、社会、英語だけど、 実際の社会生活で、数学は算術(経理とかで)があるから必要。 国語は文書を作る時、読むとき、考える時に絶対必要。 社会は公民や歴史、地理など広く知っておくべき事が多岐にわたる。 英語はグローバル社会で生きて行く為には絶対必要。 だけど、理科は? 理科科目って社会とくに会社務めする上で必ずしも必要ではないと思う。 現にそういうのがいる会社はあっても、普通そういう会社に就職するなら 理科科目をより専門的に勉強しなくてはならない。 大学も普通大学でなく理系大学に進学しなければならない。 だけど、一般にある普通会社に就職するのに理科って必要かなと思う事がある。 理科って実は社会生活で役に立たないのでないか? よく理系大は文系とか体育会より賢いからって自慢する人多いけど、 実際の社会生活において理科が生かされる機会ってあるんだろうか。 サバイバル生

    理科って社会生活の役に立つの?
    motowota
    motowota 2016/02/10
    久しぶりに死ねばいいのにと思える増田に出会えた
  • 日本人は正義に則った判断や行動ができないかもしれない

    『What would you do?(あなたならどうする?)』というアメリカの番組がある。 これは差別の現場や困っている人を役者に演じさせ、それに出くわした一般市民が どういう反応をするかを見る社会実験的な番組だ。 例えば、高級ブティックで白人の店員(役者)が黒人の客(役者)に対して、 過剰に万引き客の可能性を警戒し、身体検査をしたり差別的な暴言を浴びせたりする。 それに対して、一般市民の客が抗議の声をあげるかどうかを隠しカメラで撮影するのだ。 抗議の声をあげた勇敢な客は、種明かしされるとともに、番組のMCから褒めたたえられる。 この番組を見て思い出したのは、乙武君のイタリアンレストランの件だ。 あのレストランの店主は明らかに障害者差別を行っており、乙武君は被害者の側だ。 それにも関わらず、私が見た限りでは、ネットでは乙武君を批判する声が多数派だった。 障害者差別をしてはならないという社

    日本人は正義に則った判断や行動ができないかもしれない
    motowota
    motowota 2016/01/27
    思い込みだけで物を描くバカって生きてて恥ずかしくない?
  • 人間ってこんなにも屑になれるんだな、と思った出来事

    ボランティアサークルに入ってる女の子に告ったんだけど、見事にフラれた。まあそれは個人の自由だから仕方ないんだけど、その後Twitterで色々言われてた。かなり凹んだし、嫌な感情を持ってしまった。一応自分とは明確に言ってなかったけど、「ありえない」「傷つけられた」みたいな感じ。ファミレスに呼び出して告ったんだけど、それが気に入らなかったみたい。しかし俺はバイトしてやっとカツカツの貧乏人だし、そんなに仲良くないのに高い店に呼び出すのもおかしいし。何より、ボランティアサークルでカンボジアに小学校建てる活動してる人がそんなこと言うなんて。まあそもそもあの手のサークルは就活のための偽善がほとんどだけどね。あの子だって高そうな服着てバッチリメイク決めて募金活動してんの見てたし。俺はなけなしの1000円を募金したけど、あの子の方がずっと金持ちだろ。気持ち悪い人間だよな、ほんとに。駅前に自分磨きしまくりな

    motowota
    motowota 2015/12/09
    ワタミのお話か。
  • 妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない

    一日、あまりに屈としているウェブを見ずに転部のための勉強 つまりはTOEFLの勉強をしたがいつもより気分が良かった。 土曜日の夜に神田橋に立って川面を見ているときと同じくらい落ち着いていた。 今度は朝日新聞の記事をネタにして不毛な議論をしているようだ。 妊婦はマタニティマークを付けるのを恐れているという記事だった。 自分はマタニティマークを見ても譲らない。 立っていたら、おっかなそうな老人は座らせるけど、妊婦には譲らない。 自分がその妊婦に勃起しても譲らない。勃起させる力を持っていることが腹を立たせなおさら譲ろうとは思わなくなる。 とりあえず、朝日新聞の記事がどのくらい真実なのか確かめる気はないが、その記事を鵜呑みにしたうえでのはてブを見ると呆れるものだった。 大抵が「妊婦に優しくしないものは死ね」だ。極稀に優しさをみせるものがあったが、大半が妊婦に優しくしないものは死んだほうがよいとい

    妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない
    motowota
    motowota 2015/10/19
    あなたのような非生産的な人間はしね
  • ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。

    ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。 例えばこれが、利用者満足特化型の図書館を目指すべきか、アーカイブ特化型の図書館を目指すべきか、というならばわかる。 個人的には、これからの図書館は後者のアーカイブ特化型を目指すべきかと思う。 これだけ新書も中古も手に入りやすい時代に、タダでを貸してくれる場所という存在ではなんの価値もないと思うからだ。 でも、議論を見る限り、そういう議論ではなく、選書が気にくわない、分類が悪いという点のようだ。 選書がどうであれ、分類がどうであれ、来館者が増えているならば、利用者満足特化型としてはまあいいんじゃないかって思ったりする。 郷土資料を棄てたことに対する批判と、風俗マップを購入したことに対する批判はベクトルが逆だ。 アーカイバを目指すなら、両方とも蔵書にすべきだ。 郷土資料はもちろん、二度と増刷されない屋の売れ残り、出版社に返

    ツタヤ図書館がアリかナシかという議論がなにかおかしい気がする。
    motowota
    motowota 2015/10/10
    本は無料で借りるものでなく買うものだ!だと。ばかじゃねーのこいつ。
  • 七人の侍に全く凄さを感じない

    AKIRAの凄さがわからない若者、という話が話題になったが、実はあの話は2chまとめ系では何度か取り沙汰されており、出るべくして出た議論だと思った。僕らの世代は童夢でショックを受けAKIRAという洗礼を受けて、ああでならなければならない、という戦後ショックに近いカルチャーショックを受けた。どうも戦後世代にとってそれがなにかといえば黒澤明だったらしい。馬のいななく声や、実は竹千代が落ち武者狩りによって武具を集めていた貧農出であったという驚きも、似たような後継作品の前では霞んで見える。こういう生きるための凄み、というテーマ自体は芥川龍之介が羅生門で先にやってしまったので、恐らく小説ファンからしてみれば七人の侍ですらもマウント対象だったに違いない。他にも剣の久蔵なんかの今では全く見られない役者のストイックな雰囲気などは必見だとしても、役回り自体はさほど新しいものでもない。はっきり言えばこれを二十

    motowota
    motowota 2015/10/08
    つまんねー奴
  • ノーベル賞ではしゃぐ日本人が気持ち悪い

    自分が取ったわけでもないのに日スゲースゲーうるせえよ そもそもがロビー活動と金の力で取った賞だろうが バカは死ななきゃ治らないって言うけど、ネトウヨの頭を治す薬でも作れば医学賞と平和賞のダブル受賞だろうな

    ノーベル賞ではしゃぐ日本人が気持ち悪い
    motowota
    motowota 2015/10/07
    こいつ死ねばいいのに
  • 東大とMARCHが同じ教科書使ってた

    この前高校の同級生と会っていろいろ話してて発覚したんだけど そいつ(マーチ在学中)と俺(東大)で同じ教科書使ってた しかも一冊じゃなくて何冊も もちろん教授独自のレジュメや雑談なんかもあるから全く同じ講義を展開してるわけじゃないんだけど 基は教科書に沿って進むわけだから得られる知識は同じ程度になるわけだ 人のやる気次第でそのあとどんどん知識を深めていくことはできるけど、とにかく講義で得られる知識自体は東大もマーチも変わらないわけだ マーチだろうが早慶だろうが東大だろうが教育レベルに差なんかないんだろうなって 入学前から何となく思ってたけどほんとだったとは 東大入るのって「東大卒」って肩書きを得られる以外にどんなメリットがあるんだ? tehuくんみたいなレベルの高い人と知り合いになれるとか?下んね (ちなみにtehuは東大じゃないけど) せっかく頑張って一番難しい大学入ったんだから他じゃ

    東大とMARCHが同じ教科書使ってた
    motowota
    motowota 2015/09/10
    法学部とか経済学部なら基本書って大体一緒だけど。いくらMARCHでも「よくわかる経済学」みたいな本で勉強は困るだろ
  • 学生運動の劣化のようなSEALDSとやらに取り縋る哀れな人たち

    テレビで安保法制の今昔物語集がやってたが 数千人、ヘタしたら万人単位で動員があった昭和の学生運動に比べてこのシールズの連中の蚊の鳴くようなか細さときたら まああの当時はベトナム戦争という巨悪米帝がいてくれたからな 巨悪米帝に媚びへつらう資主義の従僕日と併せて、 巨悪に立ち向かう俺らかっけえええ!!!!というストーリーに酔い痴れることもできたのだろう 学生運動やってたら女とセックスできるというインセンティブもあったのだろう お水飲んで半日もしないで終了を迎えるハンガーストライキでいっぱしの運動をやり終えた気になったとはね 昭和の学生運動はもっと覚悟が決まってたぞ 暴力革命を志向してたのだから 学生の一人や二人平気で殺した その挙句が日赤軍事件であり、また浅間山荘事件だったがな まあシールズのバカどもが目指しているのは承認欲求と性欲の充足じゃねえか? こんな覚悟もなく美味しい汁だけ吸おう

    学生運動の劣化のようなSEALDSとやらに取り縋る哀れな人たち
    motowota
    motowota 2015/08/24
    “日本はおそらく、このような、大人になることから逃げた思春期ゾンビに寄生されて滅びる”
  • 本を読むために会社を辞めた

    退職願を出すのに躊躇いはなかった。 慰留はされた。 僕は「が読みたいからです」と答えた。嘘でも比喩でもなく、直裁的な心だ。 餓死しても良い。むしろ望だ。 もう十分、顧客と自分の動物的な快楽を満たすために、僕は己の命を削ってきた。 そういう毎日が倫理的だとは思えない。それに、人が営々と積み上げてきた智慧に浴して最期を迎えるのは、決して悪くない選択肢だと思う。 人類が滅んでも、文化芸術(英語で言うところの"Arts"だ)が遺れば良いと僕は思っている。 智慧は何よりも尊い。 僕は自らの尊厳を守るために、読むべき書がなくなるまで、言葉で作られた過去という繭に閉じこもる所存だ。

    本を読むために会社を辞めた
    motowota
    motowota 2015/04/24
    書淫について(麻原風)
  • ありがとう由井寅子 あなたのお陰でニセ技術を掴まなくて済んだ

    「CAS」という冷凍技術がある。 冷凍時に磁力を加えるか何かで、品の鮮度保持が飛躍的に高まる、のキャッチフレーズで、 最近テレビや雑誌によく取り上げられている。 自分が属している会社の子会社に外部門もあるので、 自分は「このCAS技術を使えば、何かできるんじゃないか?」と前から考えていた。 で、今週の水曜~金曜に、東京ビッグサイトで「アグリカルチャーフェア」が開催されていて、 最新の農業ITとか植物工場とか展示されていたんだが、その中でCASも展示されていた。 「どれどれ・・・」と見に行ったが、 そこに「CASを批判する冷凍学会はオカシイ!!」という記事を掲載した新聞が山積みされていた。 「?」と思ってみると、「環境農業新聞」という見慣れないタブロイド新聞が置いてあった。 1面、2面と、冷凍学会を批判する記事が続いていて、「・・・」と思いながら読み進むと、 最終面で「由井寅子が推奨する

    ありがとう由井寅子 あなたのお陰でニセ技術を掴まなくて済んだ
    motowota
    motowota 2014/11/16
    寅子じゃなくても、「マルチ企業が協賛しているイベント」「暴力団事務所があるビル」という基準で選択しないのは、あると思うけど。