2018年10月9日のブックマーク (38件)

  • 【70分間食べ放題】1200円で食べられる和食ランチビュッフェは種類豊富で大満足でした | Rettyグルメニュース

    まいど、下関マグロです。 和ランチビュッフェが平日限定ですが、1080円でいただけるそうですよ。さっそく出かけてきました。 大田区池上にある池上会館の1階にお店があるようです。 『MOM’S』さんです。ランチビュッフェの案内はこちらですね。 平日はランチビュッフェですが、土日祝日はランチビュッフェに加えて格寿司もべ放題ができるそうですよ。 おっと、いきなりこんなお知らせがありました。 取材したのは9月の終わりごろ。10月からこれまで1080円だった和バイキングが1200円になるそうですよ。これは衝撃的なスタートになってしまいました!が、気を取り直して店内へ。 お店に到着したのは11:30。テーブルに通されました。「相席でいいでしょうか」とのこと。もちろん大丈夫です。店内は、けっこうお客さんが入っていますね。 「70分のべ放題になります」とのこと。こんな張り紙がありますね。 さて

    【70分間食べ放題】1200円で食べられる和食ランチビュッフェは種類豊富で大満足でした | Rettyグルメニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    なだ万の朝食みたいなの一度で良いから激安食べ放題で食べてみたいもんです。
  • 日本初の「睡眠報酬制度」ーー6時間以上の睡眠で会社から報酬 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    「健康経営」が叫ばれるなか、企業には社員の健康に配慮した環境づくりが求められている。その筆頭にあげられるのが、人間の健康に欠かせない睡眠だ。 人間に必要な睡眠時間は、人によって異なるが、だいたい1日8時間程度とされている。しかし、忙しいビジネスパーソンなど、十分な睡眠時間が取れていないケースが今でも多い。 ところが、十分な睡眠をとることで、報酬が得られるとしたらどうだろう。 社員の睡眠に対し報酬を支払うオーダーメイドのオリジナルウエディングをプロデュースする「CRAZY WEDDING」を運営するCRAZY(クレイジー)は、科学的なアプローチで睡眠の改善に取り組むエアウィーヴの協力のもと、健康経営を推進する福利厚生制度の一貫として社員の睡眠に対し報酬を支払う日初の「睡眠報酬制度」を2018年10月10日より導入する。 1週間に5日以上6時間以上の睡眠確保するとポイント付加 この「睡眠報酬

    日本初の「睡眠報酬制度」ーー6時間以上の睡眠で会社から報酬 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    終電帰社の人には不向きだな。
  • 社会人になっても下ネタで笑える人達

    先日、部署での飲み会があった。 仕事上で尊敬している人が、他の会社の人を1人連れてきて飲み会に途中参加した。 尊敬している人をAさん、連れてきた社外の人を社外さんと呼ぶことにする。 ちなみに、社外さんは部署の全員と絡んだことがあるので完全顔見知りだ。 挨拶もそこそこに飲み会が始まり、 社外さんが高い日酒を「俺の奢りでっす!」と言いながら3ボトルだし(?)をした。 飲め飲めと言われ、私も飲み、皆も酔っ払ってきた段階で 社外さんが爆弾ぶちこんできた。 社外さん「そういや、先日のねーちゃんどうだったんだ?」 A さん「それがさ~~~(以下下ネタ)」 たぶん、ねーちゃんってのは……なんだろう。想像したくない。 社外さんもAさんも50代後半だ。 その後も社外さんはずーっとAさんをたきつけた。 社外さん「もしかして、ちんぽこおったてちゃったんじゃ」 A さん「なーにいってんだよ」 社外さん「も、も

    社会人になっても下ネタで笑える人達
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    酒の席は無礼講なんだけど、問題はそれが残業に当たるかどうかでセクハラになるかである。今度の場合はどう見ても残業に当たるのでセクハラで訴えるべきかと。にしても女の子がいる前で下ネタは駄目でしょ。
  • ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    安倍の金持ち優遇政策の話。以前僕が田端氏を批判したら突如彼のフォロワーから爆撃を受けたけど、こういう内幕があってもまだ彼を守るんならもうどうしようもないよね。むしろ頭の弱い信者に守られて可哀想。
  • 監督の"打つな"を無視した野球少年の末路 上からの命令は「絶対」なのか

    物議をかもした「星野君の二塁打」 小学校の道徳教科書で、もっとも議論の対象となったのが6年生の教科書に掲載されている「星野君の二塁打」という教材である。 原作は児童文学者の吉田甲子太郎(1894-1957)。もとは1947年に雑誌『少年』に掲載された作品である。1950年代から小学校の国語の教科書に掲載され、また1970年代からは、「道徳の時間」(正式教科となる前)の副読の教材としてもしばしば使われてきた経緯がある。今回、2社の道徳教科書に採用された。 【星野君の二塁打】 (打てる、きっと打てるぞ!) 星野君は、強くバットをにぎり直した。 (かんとくの指示は、バントだけれど、今は打てそうな気がするんだ。どうしよう……。) ピッチャーが第一球を投げ込んできた。星野君は反射的に、思いきりバットをふった。 バットの真ん中に当たったボールは、ぐうんとのびて、セカンドとショートの間をあざやかにぬい

    監督の"打つな"を無視した野球少年の末路 上からの命令は「絶対」なのか
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    オールスターでイチローがピッチャーやるのに対して監督命令で松井秀喜がバッターボックスに入る事になった時松井は監督命令を無視して打席に立つ事を拒否したけど、この記事の理屈なら松井は懲罰されてるよね?
  • C・ロナウドのレイプ疑惑 新たに被害者3人が名乗り出る(SPORT.es) - Yahoo!ニュース

    2009年に起きたとされている、クリスティアーノ・ロナウドによるレイプを訴えているキャサリン・マヨルガの弁護士は、C・ロナウドの不適切な行為を主張する新たな3人の女性が接触してきたことを明かしている。 レイプ容疑のC・ロナウド、スポンサー総撤退も ■3人の被害者と17歳ダンサーを買春した過去 英紙『The Sun』によれば、最初の女性はレイプされたと主張しており、2人目の女性はロナウドに怪我をさせられたと語っているということである。そして、3人目の女性はマヨルガ同様に訴訟を起こさないことで合意しているということである。 また、同紙はC・ロナウドが当時17歳のモロッコ人ダンサー、カリマ・エル・マフルーグを4,000ユーロ(約52万円)で買春したとも報道している。 なお、マヨルガの弁護士は「これらの情報の真偽を検証している」と語っている。 ■C・ロナウド母が息子をサポート その一方で、C・ロナ

    C・ロナウドのレイプ疑惑 新たに被害者3人が名乗り出る(SPORT.es) - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    売春とレイプを同一視するのは非常に危険だと思う。売春は自らの経済事情を変える為(合意上)と割り切ってるのに対してレイプは一方的に凌辱蹂躙される事を指し全く異なる。被害妄想もここまで来るといっそ清々しい。
  • ゾンビランドサガ | サイコミ

    『TSUYOSHI』や『明日、私は誰かのカノジョ』など人気のオリジナルコミックが毎日無料で読める!-サイコミ

    ゾンビランドサガ | サイコミ
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    漫画まんまアニメの焼き直しだけどコミカライズの方が主人公のおっぱいが増量されてる気がしてぐうシコ。
  • <ツイッター>龍角散“攻める”投稿 熊本市議退席騒動受け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「『のど飴(あめ)』より小粒だから、舐(な)めてても喋(しゃべ)れる!」。喉あめで知られる龍角散(東京都千代田区)が公式アカウントで投稿したツイートが話題となっている。 投稿は熊市議会であった騒動を受けてのもの。先月28日、緒方夕佳市議が「体調を崩しており、せきなどで迷惑をかけないように」と喉あめをなめながら質疑をしたことで、定例会会議が約8時間にわたって中断。人を除く全員の賛成で懲罰動議を可決し、緒方市議は議場から退席させられた。この際、市議会議長の「何か口にくわえていますか」の問いかけに、緒方市議が「『龍角散のど飴』をくわえています」と返答して議会が紛糾する映像が繰り返しニュース番組などで放送されていた。 同社は5日夕方、ツイッターに公式アカウントから「実はこっそりなめていました」というキャッチコピーが大写しになる商品PR動画に「#退席せずにのどすっきり 発言やプレゼンで喋らなき

    <ツイッター>龍角散“攻める”投稿 熊本市議退席騒動受け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    龍角散、味付きの奴は実は効果がなくてオーソドックスな定番品しか効果がないというか実感できないという口コミを頻繁に見かける。ちなみに噛んだときにふっと溢れてくる苦い奴がそれ。
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト とウテナの違い - 玖足手帖-アニメブログ-

    少女☆歌劇 レヴュースタァライトの最終回を見ました。 思ったよりは悪くなかった。 東京タワーが動くところは面白かったです。 ただ、やっぱり「少女」趣味なのが鼻につきました。 やあ。 僕は老害のメタファーだよ。 古川知宏監督は幾原邦彦氏と組んで作品を作った経験もあり、ウテナとスタァライトの比較は多い。 twitter.com でも、ウテナゾンビとしてはウテナとの違いの方が気になった。 おそらくウテナ世代で詳細にレビュースタァライトの記事を出しているのが d.hatena.ne.jp テリー・ライスさん。画像などはこちらを参照。長いけど。 しっかりした記事はテリー・ライス氏に任せて、少女☆歌劇 レビュースタァライトと少女革命ウテナとの違いについてなんとなく書いていこうかと。 決闘者(デュエリスト)と舞台少女の違い デュエリストはただ一人薔薇の花嫁を手に入れ世界を革命する。 舞台少女は一度負けて

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト とウテナの違い - 玖足手帖-アニメブログ-
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    ウテナに比較すると類似作品が如何に安直に真似てるだけにしか見えないか。せいぜいキャラクターのデザインとか動きとかその辺にしか価値性を見出だせない。
  • ブルガリア 不正疑惑追及の女性ジャーナリスト殺害 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合に加盟するブルガリアで女性ジャーナリストが殺害され、EUの補助金をめぐる不正疑惑を追及していたことから、EUは「早急に、徹底した捜査を求める」としています。 マリノワさんは今月6日、ブルガリア北部ルセの公園で遺体で発見され、頭部を殴られたり性的暴行を受けたりしたあとがあることから、捜査当局は殺人事件とみて調べています。 地元メディアによりますと、マリノワさんは政府の不正疑惑を追及していて、先月にはマリノワさんが司会を務める番組で、ブルガリアの政財界によるEUの補助金の不正利用疑惑を伝えていたということです。 このため、捜査当局は、事件仕事との関わりがなかったのかを含め調べているということです。 事件を受けて、EUの執行機関、ヨーロッパ委員会のティメルマンス副委員長がツイッターで「不正と闘う勇気あるジャーナリストが再び倒れたことに衝撃を受けている」と投稿したほか、報道官

    ブルガリア 不正疑惑追及の女性ジャーナリスト殺害 | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    レイプされた上で殺害されてるのは近年この国では妻子をもつ男によるレイプが横行してるのでそれに結び付けて無差別的にやられたとする国内報道。しかし直前に政治家の汚職を暴いたので殺されたと海外メディア報道。
  • 留川とある@乾燥剤さんのツイート: "#女の子の体は女の子のもの これはつまり、女性の体は男性を癒すためや男性をおもてなしするためや子供を産むためや国のためや夫のためや親のためではなく、女性自身のためだっていうことでしょ。これくらい反フェミにも理解できると思っていました昨日の私は。"

    #女の子の体は女の子のもの これはつまり、女性の体は男性を癒すためや男性をおもてなしするためや子供を産むためや国のためや夫のためや親のためではなく、女性自身のためだっていうことでしょ。これくらい反フェミにも理解できると思っていました昨日の私は。

    留川とある@乾燥剤さんのツイート: "#女の子の体は女の子のもの これはつまり、女性の体は男性を癒すためや男性をおもてなしするためや子供を産むためや国のためや夫のためや親のためではなく、女性自身のためだっていうことでしょ。これくらい反フェミにも理解できると思っていました昨日の私は。"
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    (女性学の第一人者田嶋陽子が目指す)男女格差の是正を図ることが本来のフェミニズムのはずが段々男性差別が前提の女性主権を主張し出した昨今の自称フェミニストたち。これでは賛同する人少ないはずです。
  • インドで女子校を集団襲撃 34人が被害、9人逮捕 - BBCニュース

    画像説明, 強姦に抗議するインドの女子高生。インドではここ数年、女性や女児への性暴力が全国的に問題となり、抗議行動が相次いでいる

    インドで女子校を集団襲撃 34人が被害、9人逮捕 - BBCニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    その親たちってヤバイな。
  • 「訴訟対応に不満」裁判官をトイレで殴った疑い 女を逮捕 | NHKニュース

    東京地方裁判所のトイレで裁判官を後ろからつえで殴ったとして、自称 30代の女が警視庁に逮捕されました。調べに対し「裁判官の訴訟対応に不満があった」という趣旨の供述をしているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと、9日午前10時半すぎ東京千代田区にある東京地方裁判所の13階の男子トイレで手を洗っていた38歳の男性裁判官を、後ろからつえで殴ったとして、暴行の疑いが持たれています。 11階の女子トイレに逃げ込んだところを駆けつけた警察官に取り押さえられ、その場で逮捕されました。 裁判官は軽いけがをしました。 裁判官は、当初「男に殴られた」と話したため、詳しく調べたところ、鎌田容疑者の持ち物から男性用のスーツやカツラが見つかり、男性に変装したと供述しているということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「裁判官の訴訟対応に不満があった」という趣旨の供述をしていると

    「訴訟対応に不満」裁判官をトイレで殴った疑い 女を逮捕 | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    男装して良いのは宝塚と美少女だけだ。
  • 「難民問題」を扱ったゲゲゲの鬼太郎27話。これ、どうするのが正解だったの?  - プリキュアの数字ブログ

    (ゲゲゲの鬼太郎(6期)27話のネタバレを含みます。ご注意ください。) 2018年10月。 「ゲゲゲの鬼太郎」(6期)が西洋妖怪編へと入りました。 新キャラ、アニエス(cv山村響)が東映アニメっぽい「オールド魔女スタイル」で素敵ですよね。 ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第27話より その西洋妖怪編、初回から「難民妖怪」なるものが出て来てこれがなかなかに面白かったので紹介します。(6期鬼太郎はこういうの好きですよね) 2018年10月7日放送、ゲゲゲの鬼太郎第27話「襲来!バックベアード軍団」で、母国を追われた「難民妖怪」が登場します。(調べるとこの妖怪たちはマレーシアの妖怪の様です) ゲゲゲゲの鬼太郎(6期) 第27話より 難民妖怪。母国を西洋妖怪にめちゃくちゃにされ日に逃げてきました。 ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第27話より 「生まれた国は違えど同じ妖怪同士ではないか。好きなだけここで暮せばえ

    「難民問題」を扱ったゲゲゲの鬼太郎27話。これ、どうするのが正解だったの?  - プリキュアの数字ブログ
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    妖怪と人間とじゃそもそも価値観が異なるから相容れない可能性。人間同士なら言葉の壁さえどうにかできれば何とかなると思う。妖怪はそういうのを抜きにしても話が通じないから駄目。難民で来ても祓うと思う。
  • アニメ「抱かれたい男1位に脅されています」について

    アニメは全部1話だけ見る派。 そこから選別していくんだけど、 「抱かれたい男1位に脅されています」っていうアニメも録画した。 完全にエロ系で、前の坊主のやつとかその他エロアニメと同じだろうなと思ってた。 ……思ってた。 主人公は男だった。1位だった。 「あ、これで何かで女をみつけて脅すんだな」と思ってたら 主人公が抱かれたい男2位にランクダウンした。 「あ、あれ?どういうことだ?」と疑問に思いつつ見ていたら1位の男が出てきた。 ちょっと意味が分からなくて30秒飛ばしたらオープニングが始まった。 男同士が絡み合ってた。 あぁ、そっち系でしたかって思った。 できたらタイトルにそれらしいこと書いてくれ。 百合もそうだけど、タイトルに書いてくれ。 どちらも受け入れられるんだけど、想像と全然違う方向だとギョッとするから。 あと一緒に見た彼氏に幻滅されたから勘弁して。

    アニメ「抱かれたい男1位に脅されています」について
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    そろそろ雷火剣とか西川貴史とか小原和大とかが表の僧侶枠で監督しててもおかしくない頃なんだけど一向に見ないな。
  • 萌え絵には性的なニュアンスがある | | c71の一日

    タイトルがすべてなんですが、以下述べていきます。 萌え絵はそもそも少女漫画の顔に男好みの体をくっつけたキメラ的な技法のもとで描かれています。 少女漫画の顔に大人の体、というキメラ的な描き方をしている、と指摘したのは大塚英志だったかと思います。 1990年代に萌え絵が発生しだしたと思うんですが、そのとき、リアルタイムで萌えキャラそのものに注目して文章にしていた人はかなり少なくて、大塚英志と東浩紀と斎藤美奈子くらいだったと思います。 わたしの実感ともそれはあっていて、萌えキャラは、はじめにときめきメモリアル、同級生というようなギャルゲーのタイトルを経て、その後エロゲーに発展していきました。 男好みの体、というと、わかりにくいかもしれませんが、ほっそりした華奢な体に、誇張された胸部が描かれている、という風に読んでください。 以前は、萌え絵が少女漫画のキャラの技法上にあること、そして、それにも関わ

    萌え絵には性的なニュアンスがある | | c71の一日
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    確か今は胸を強調したキャラデザをするだけで多方面からボロクソに貶されるのでアイカツ・プリパラ・プリキュアなんかは工夫して腋とか太ももとかへそとかくびれとかでいやらしさを強調するようになったんだよな。
  • 飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル

    鹿児島市平川町の平川動物公園で飼育していたホワイトタイガーに飼育員古庄晃さん(40)が襲われて死亡した事故で、9日午前に記者会見した石堂昭憲園長は「基事項がクリアできていれば、起こらない事故」と語った。一方、襲ったとみられるホワイトタイガー「リク」を今後も園で飼育する考えを明らかにした。 石堂園長によると事故当時は、飼育員がおりを掃除している時間帯だという。園のルールでは「同じ空間に人とトラが入らないようにする」ことにしており、通常の手順では「展示用のおりからトラを寝室に移動させ、おりと寝室の間の扉を施錠してから、おりの掃除に入る」という。 「何らかの原因で古庄さんがトラと鉢合わせてしまった。原因については推測になってしまう」と話した。 古庄さんが一人で作業していたことについては「一部を除いて、どの動物も一人で対応する」と説明した。 また古庄さんの遺族から「(リクを)平川で飼育してくださ

    飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    何か美談にしようとしてるけど、羆なんかが良い例で一度でもヒトの味を覚えれば(例え事故だとしても)執拗に人間を追い求めるようになって最悪再発する。飼育して下さいと遺族が言おうが殺処分するべきだよ。
  • 竹書房は「漫画村」に対して、なにをしてきたのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    竹書房は「漫画村」に対して、なにをしてきたのか
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    肝心のぶくぶが悪ノリして色んな所に迷惑をかけた結果勃起監督よろしく皆に注目されなくなったとか話題にするのも烏滸がましいと辟易される事態になってる。いい加減竹書房は目を覚ましてぶくぶを切るべき。
  • 漫画村復活か?違法海賊版サイト「漫画塔」が公開される(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    多数の漫画等が違法にアップロードされており、ブロッキング議論にまで発展した違法海賊版サイト「漫画村」。2018年4月からサイトが閉鎖され同サイトは閲覧不能になっていた。しかし、閉鎖された「漫画村」に酷似した「漫画塔」と呼ばれるサイトが新たに開設されていることが確認された。 ■漫画村とは? Wikipediaの記載内容を引用する。 2016年に「登録不要で完全無料な」漫画サイトとして開設された。違法コピーされた書籍をインターネットブラウザ上で誰でも無料で読むことができた。漫画の他に、雑誌、小説、写真集の海賊版を掲載していた[1]。 2017年から口コミで利用者が急激に伸び、2018年1月にはWebサイト分析ツール「SimilarWeb」の調べで月間利用者数が約9892万人、日国内のサイトランキングではlivedoorなどの大手サイトを超え31位となり[2]、その影響規模の大きさから社会問題

    漫画村復活か?違法海賊版サイト「漫画塔」が公開される(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    >違法海賊版サイトへのアクセスはマルウェア感染のリスク有り←これって大多数の人には関係ないというか、利用者の大半が未成年の子供という記事もあったほどで、要するに仮想通貨をやってる人向けの煽りだね。
  • テレビの「田舎暮らし」礼賛を真に受けてはいけない 夢見る人に言いたい、「田舎暮らしは慎重に。」(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    (筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家) 転職人生の一大事 最近、お気に入りのCMがある。バカリズムと松岡茉優が出演する、エン・ジャパンが運営する総合求人・転職支援サービス『エン転職』のCMだ。同社のホームページによると、「en」というのは、「縁」からきているそうである。このCMの決め言葉は「転職は慎重に。」である。「売り手市場で転職者優位な状況が続く今こそ、安易な転職で後悔しないよう、慎重に転職活動に臨むことが大切。十分に情報を収集した上で、真に活躍できる仕事・会社を見つけていただきたい。そんな想いを込めたメッセージ」だそうである。 それにしても世の中変ったものである。私が就職して働き始めたのは、1966(昭和41)年である。高卒であれ、大卒であれ、将来の転職を考えて就職した人は皆無に近かったと思う。終身雇用が根付いていたこともあったが、当時はすぐに仕事を変えるような人間は、辛抱が足り

    テレビの「田舎暮らし」礼賛を真に受けてはいけない 夢見る人に言いたい、「田舎暮らしは慎重に。」(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    転職の多さイコール無能という誹りは現代に入って随分減ったように思う。今は転職回数イコール如何に身を立てたかとか有能アピールの好材料になってきた感がある。恐らく豊富な知識を転職相談の場で使えるからとか?
  • インスタ中毒な人をたくさん生んだカラクリ | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    インスタグラムは何が特別だったのか この2、3年の写真共有アプリの市場はもはや狂乱状態に近い。1999年には、世界中で800億枚の写真が撮影され、7000万台のカメラが売れたが、現在は、世界中で数十億台の携帯電話、タブレット、パソコン、カメラによって、毎月800億枚の写真が共有されている。 インスタグラムは、ほかのいくつかのアプリと同様、ユーザーが自分で撮った写真にフィルターをかけて、さまざまな雰囲気にできるアプリだ。そういう目的に関してはほぼ完璧な設計だ。シンプルで実にうまくできていて、日常の写真を、直感的な操作で編集したりシェアしたりできる。 しかし、この分野には同じくらいシンプルでうまくできたアプリがほかにもたくさんある。インスタグラムが、フィルターというアイデアを発明したわけでもない。では、インスタグラムのいったい何が、そんなに特別だったのだろう。 実は、インスタグラムの創設者は開

    インスタ中毒な人をたくさん生んだカラクリ | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    アニメでその時流行ったようなのを登場させるのは正直アレだなと思ってる。例えばニコニコ動画に始まってツイッターとかLINEとかね。四六時中スマホ画面見てる奴らが世界を救うとか大仰な事が出来るのか疑問だ。
  • "劣化したオッサン"生み出す日本企業の罪 | プレジデントオンライン

    企業には「劣化したオッサン」が多いという。それは昇進の望めない人材でも、簡単には解雇されないからだ。このため「日企業は人に優しく、外資系企業は厳しい」ともいわれる。だがコンサルタントの山口周氏は、「40代後半になってからキャリアの天井にぶつかる日企業より、若い段階で仕事の向き不向きが分かる外資系企業のほうが中長期的には有利だ」と指摘する――。 ※稿は、山口周『劣化するオッサン社会の処方箋』(光文社新書)の一部を再編集したものです。 「日企業は人に優しく、外資系企業は厳しい」は当か 現在の50代・60代のオジサンたちは、「大きなモノガタリ」、つまり「いい学校を卒業して大企業に就職すれば、一生豊かで幸福に暮らせる」という昭和後期の幻想が存在することを前提にして20代・30代のときに社会適応したにもかかわらず、そのあと社会から裏切られてしまった世代だと言えます。 ここでは、同じ問題

    "劣化したオッサン"生み出す日本企業の罪 | プレジデントオンライン
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    素晴らしき外資系だけど日本に来たり日本法人を作ると何故か本国で聞くようなホワイトな話に比べてブラック過ぎる労働状況の話ばかり耳にする。日本の労働社会そのものが外資系のそれと根本的に合わないのだ。
  • 麻生氏続投に野党まず照準 文科相の教育勅語発言も批判:朝日新聞デジタル

    内閣改造後初となる臨時国会。政府・与党は補正予算案や国民投票法改正案などの早期成立を目指す。一方、野党は森友学園の決裁文書改ざん問題の責任を問われた麻生太郎財務相や、教育勅語を一部評価する発言をした柴山昌彦文部科学相ら、閣僚の資質について厳しく追及する構えだ。 野党がまず照準を合わせるのは、内閣改造で留任した麻生太郎財務相だ。森友学園問題をめぐる財務省の決裁文書改ざんや前事務次官のセクハラ問題に加え、自身の軽率な発言がたびたび批判されたが、首相は政権の「土台」の一人として続投させた。 社民党の又市征治党首は4日の記者会見で「常識では考えられない。国民をバカにしているのか」と指摘。国民民主党の中堅議員も「麻生氏続投は、いくら批判しても誰からも文句は出ない」と意気込む。 初入閣した12人の閣僚の適性についても、野党側は厳しく吟味する方針だ。 柴山昌彦文科相は2日の就任会見で、教育勅語について「

    麻生氏続投に野党まず照準 文科相の教育勅語発言も批判:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    障がい者雇用の水増しといえば最近事業所を作っては怪しい売り文句で障がい者や手帳を持たない支援を必要とする人達を集めては数か月後に偽装倒産をして補助金を掠め取る詐欺も横行してるけど国として対策してるの?
  • ニュースの社会科学的な裏側: ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”

    社会学者の千田有紀氏の何度目かの炎上騒動の最中なのだが、「市民的公共性」と言う単語を濫用して突っ込みを受ける*1ばかりではなく、自分は権威なのだから素人は学識を疑うなと言う姿勢の過去の発言が槍玉にあがっている*2。 今回の事例だけではなく、他分野から見て根拠をよくつけられていない主張を社会学者がすることは多く、社会学と言う学問への疑問が渦巻く自体になっている。しかし、千田有紀氏の議論に関しては、社会学と言うよりはジェンダー論に内在した問題に思える。 1. ネット界隈で露呈するジェンダー論界隈の主張の脆弱さ ネット界隈ではお気持ち表明と揶揄されているが、ジェンダー論者はその程度の論理しか構成できない。 小宮友根氏は相関と因果の見分けがついていなかった*3し、古谷有希子氏のときは彼女がまだ院生であることを加味しても、周囲の社会学者はあれだけ初歩的な間違い*4を指摘することなく、むしろ擁護してい

    ニュースの社会科学的な裏側: ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    無用な揚げ足取りは実際に多い。自分で調べもせずに質問ばかりする連中と自分が同じ脳みそを持ってるという所に違和感を覚える。アメリカ牛を食べて脳がスポンジ状になる人とそうならない人みたいな。
  • みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ

    この件. https://togetter.com/li/1274544 査読論文持ってないひとが責められるのはまあわかる(査読なし論文でも優れた論文というのは有り得るし,そういうのも業績として認められるべきではあろうが,このご時世ではまあ査読論文は持っといた方がいいよな……).でも英語論文を持ってないことが責められる理由になるのは当に理解できない. 何度も繰り返すけど,フランスでもドイツでもロシアでもスペインでも,そしてたぶん中国韓国でも,文系の研究業績の大半は自国語だから! 文系の研究業績が自国語で積み上げられるのは,世界標準だから! (インドやサハラ以南のアフリカ諸国のように長いこと西欧の植民地になってたり言語の数が多すぎたりして大学教育英語でやっている国や,ツバルやナウルみたいに小さすぎて自国語のアカデミアが成立しない国を除く.そういう国がうらやましいと言うならもう何も言えな

    みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    である、ではないといった畏まった表現を有難がって、です・ますとか○○じゃん、ちゃう?みたいな方言的な表現を否とする学術論文ってのもちょっと時代錯誤感が否めないかな。
  • 【iRONNA発】沖縄知事選 沖縄の政治に色濃く残る「ムラ社会」 三浦瑠麗氏|au Webポータル国内ニュース

    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    選挙で負けると百田尚樹よろしく沖縄を誹謗中傷する輩がいるのは知ってるけど、三浦瑠麗は普段朝生などの番組では中立を守ってる割にはこうやって当たり前のように沖縄を指してムラ社会がどうたらと屁理屈を捏ねる。
  • 「慰安婦問題いじめ」右翼団体に相談しろと言う日本政府 : 日本•国際 : hankyoreh japan

    ニューヨークの日領事館相談窓口で 右翼団体紹介して物議 民間団体「ひまわりJAPAN」、慰安婦記念碑設置に反対 「慰安婦は売春婦、報酬も十分に受けた」主張 歴史問題でいじめ主張自体が無理という指摘も ニューヨークの日総領事館が、歴史問題でいじめにあった場合、相談を要請できる窓口として右翼団体を紹介し物議をかもしていると東京新聞が8日伝えた。 駐ニューヨーク日総領事館は、6月から「歴史問題によっていじめ被害を受けたり被害の事実を知っている人は領事館に連絡するなり、以下の民間団体に相談することを望む」という案内文をホームページに出した。日総領事館が相談窓口の運営を委託した民間団体は「ひまわりJAPAN」という団体だ。米国に建てる慰安婦被害者記念碑建設反対運動の先頭に立ってきた団体だ。 この団体は、ホームページで自分たちを「2016年6月ニューヨークとニュージャージーに住む日女性たちが

    「慰安婦問題いじめ」右翼団体に相談しろと言う日本政府 : 日本•国際 : hankyoreh japan
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    そもそも記念碑ってそういう目的で建てるものなの?ましてや日本は散々謝罪と賠償して日韓基本条約や日韓合意などでその責任を国際的にも果たしてる。にも拘わらず戦後70年以上経ってるのに僕らに罪背負わせるの?
  • 孫正義に「無責任だ」というNHK「マネー・ワールド」の論調に違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい

    孫正義さんに対して辛辣な反論を投げかけた番組がツイッターで話題になっていた。 #孫正義 のこの言い草!!! その酷い言い草を一刀両断する爆笑問題の #太田光 『成功者の戯言だろ!』 で、そんな状況で孫さんにトドメを刺すこちらの女性。 『あなたは無責任だ!!!』 そうだ、もっと言ってやってちょうだい!#せやろがい pic.twitter.com/HJSJXwUzFJ— 尚円王 (@RyukyuShouenou) 2018年10月8日 ツイッターの動画はトリミングされているので、全体の議論はわからない。 動画の始めの方で、孫正義さんが以下のように発言している。 「常に進化していく世の中を哀しいと思うか、楽しいと思うか、チャンス到来と思うかで、結果は全然違うんだろうと思う」 「それは一人の人間にとってもそうだし、会社にとってもそうだし、大きく言えば国家にとってもそうだろうと」 それに対して、爆笑

    孫正義に「無責任だ」というNHK「マネー・ワールド」の論調に違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    いやいや動画の全体、つまり番組本編を見てない体でTwitterの動画と切り取りに文句を言うのは違うでしょ。切り取りを批判するなら一次資料である番組視聴をやってからですよ。
  • プーチン大統領、支持率39%に急落 14年以降で最低、年金改革に不満 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

    ロシア・モスクワで行われたウラジーミル・プーチン政権による年金改革案に反対するデモで、プーチン氏の顔のステッカーを踏みつける参加者(2018年7月29日撮影)。(c)AFP PHOTO / Vasily MAXIMOV 【10月9日 AFP】ロシアの独立系調査機関レバダ・センター(Levada Centre)が8日公表した最新の世論調査によると、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する一般国民の支持率が39%まで落ち込んだ。国民の間ではプーチン政権が断行した年金改革への不満が広がっており、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島併合で支持率が急伸した2014年以降で最低となった。 調査は9月20~26日に実施。プーチン氏の支持率は今年6月以降に9ポイント落ち、2017年11月に比べると20ポイントも下落している。プーチン氏を信頼しないと答えた国民も13%に上っ

    プーチン大統領、支持率39%に急落 14年以降で最低、年金改革に不満 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    頑なにラスプーチンの子孫であることを否定するマフィア。気に入らない人間を事故に見せかけて暗殺する、その姿こそまことラスプーチンそのものじゃないか。誰か革命をして彼の政権を打倒して英雄になりたまえ。
  • はてながずっと続きますように

    最近はてなを使い始めた。 知ってはいたけど、なんかどこから見たらいいのか分からなかったんだよね。 昔ならFBとかまとめブログをいじっていた時間がはてなに行き、Twitter使う時間もちょっと減って、休日は合算すると2時間ぐらい見てない?って日もある。 増田もブコメもアウトプット系はしてないけど、かなりはてなーになってきた気がする。いえーい。 自分の物差しを持たないと辛いんだね、という共通メッセージみたいなのに気づいたとき、はてなーになれた気がした。 底辺にいる自分からするとすごい人たちばっかりなのに、みんな苦労が耐えない。 トラバを見ていくと、上を見れば見るだけキリがないし消耗するってことが書いてある。 ブコメで筋肉の話題を見ると安心するようになってきて、なんだろうと思って考えたら、人と比べず現状を肯定して伸ばそうってことなんだね。 自己肯定感なんて、忘れてたよ。 これからもしっかり持つこ

    はてながずっと続きますように
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    啓蒙的。
  • 田端信太郎「俺がグラっとくる若手は、ユニークなことをユニバーサルに語れるヤツ」|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル

    気候も寒くなってきて、テンションも下がりめになる10月。せめてモチベーションを上げようと田端信太郎さんの著書『ブランド人になれ!』(幻冬舎)を読んでたら、若手ビジネスマンに向けたこんな一節がありました。

    田端信太郎「俺がグラっとくる若手は、ユニークなことをユニバーサルに語れるヤツ」|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    この人もだけど世に出てる如何にもなカリスマ社長とか政治家の99%が親の遺産を担保に立身出世してきた人達で親の七光りなのね。だから初めからスタート地点が違う。なのに一般人と同じ目線で語るから矛盾が起きる。
  • ノーベル経済学賞の2氏、米政権を会見で批判: 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大塚節雄】2018年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米国の2人の経済学者が8日、それぞれ記者会見し、トランプ政権の政策運営を陰に陽に批判した。「炭素税」の提唱者で知られるウィリアム・ノードハウス氏(米エール大教授)は、気候変動を疑問視する政権の姿勢を「ばかげている」と発言。「難しい時期に(対策を)やり遂げる必要がある」と述べた。技術革新が経済成長に与える影響で新たな理論を打ち

    ノーベル経済学賞の2氏、米政権を会見で批判: 日本経済新聞
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    ノーベル賞を取ると優越感からか平然と人を見下した様な態度を取る輩が増えたな。科学を政治と結び付けた結果が今日の科学軽視に結び付いてるのに当のノーベル学者がこのザマでは先行きが不安だ。
  • 高田純 理学博士さんのツイート: "道徳教育は、現代日本の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護、いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連本、ドラマが明るい社会づくりに… "

    道徳教育は、現代日の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連、ドラマが明るい社会づくりに https://t.co/LhjRTJUorx

    高田純 理学博士さんのツイート: "道徳教育は、現代日本の立て直しの基盤になります。凶悪犯罪、飲酒運転、不正生活保護、いじめ、偏向報道、明るい家族。教育勅語とその翻訳版、関連本、ドラマが明るい社会づくりに… "
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    親の介護の段階になれば誰でも分かることだけど、その辺は自分で考えるべき。それが教育ってものでしょ。
  • 児童書の絵柄の“萌え絵化”について様々なご意見

    かじめ焼き @kajime_yaki 絵 にんぎょひめ でイメージ検索すると出てくる画像だが、 これ、単に絵柄の流行が変わっただけの話で、 前者と後者に善悪など無いんだよね pic.twitter.com/QgwJkmORp2 2018-10-04 10:57:59

    児童書の絵柄の“萌え絵化”について様々なご意見
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    性的でさえなければ良いというけどその時代ごとのエロに対する価値観は異なる訳で。当時の人にとっては過激に思えても今の人から見れば普通もあるだろうし、昔の人はエロくないと思ってもそうでない場合もある。
  • Kissakaさんと千田有紀教授、学問について大いに語る(20181008) - Togetter

    話題が発散しすぎて、まとめ主の理解が間違っている可能性があります。 ご意見ございましたらどうぞコメント欄にでもお寄せください。

    Kissakaさんと千田有紀教授、学問について大いに語る(20181008) - Togetter
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    真面目な話、今の学生の研究の本分は如何にして卒業するかだし、講師方も如何に実績を作れるかとか自分の論文をどうするかそればかり考えてしまって結果コピペ卒論が罷り通ってる現状だから何とも。
  • 初心者から「小説家になろうって何から読めばいいの?」と聞かれたら - Togetter

    あいさき📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji ライター系Vtuber。YouTubeでゲーム配信を主にしています。リアルでも『愛咲優詩』というペンネームでフリーライターをしています。KADOKAWA主催の小説投稿サイト「カクヨム」で公式レビュー連載。キュレーションサイト「ダ・ヴィンチニュース」で書評を担当しています。 youtube.com/channel/UCgVV6… あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 初心者「なろうって何から読めばいいの?」 優しいオタク「転スラ」 じっくり育成したいオタク好き」 沼に引きずり込みたいオタク「マギクラ」 話しかけてはいけないオタク「イセスマ」 末期「web版」 2018-10-07 02:14:52 多架橋 @yomo_ataru 初心者「なろうって何から読めばいいの?」 優しいオタク「異世界居酒屋

    初心者から「小説家になろうって何から読めばいいの?」と聞かれたら - Togetter
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    カタリナ様か公爵令嬢の嗜み。どっちもコミカライズが読みやすくて面白いね。
  • 「まどかを巨乳に描いてください」という依頼を「ちっぱいが性癖なので」と断ったところ、先方のお返事にほっこりした話 - Togetter

    やばい犬@冬コミ一日目東P47b @TabunnInu 前に「まどかを巨乳に描いてください」って依頼が来て「大変申し訳ありませんがちっぱいが性癖でして」って断ったことある。それに対する先方のお返事が「大変失礼を。性癖が合致しました折はどうぞよろしくお願い致します」だったの笑ったしその後も依頼くれるし積極的に呟いてって言われて更に笑った 2018-10-08 12:18:14

    「まどかを巨乳に描いてください」という依頼を「ちっぱいが性癖なので」と断ったところ、先方のお返事にほっこりした話 - Togetter
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    アニメで動かす時に貧乳の方が動画にしにくいって話があるけど、あれって嘘だよな。巨乳の方が揺れる分だけ枚数割かないと駄目だけど、アニメーターによってはたとえ貧乳でもわずかにでも揺らすから尊敬する。
  • はてブがどんどん浅瀬になっていく

    ホッテントリはキズナアイに異を唱えるフェミVS表現の自由ばっかり。 それに意を唱えた誰だか解らない1個人のツイートが休日のトップ。 また、それに関して極端な事を言ってるやべーやつの言動のまとめ。 たまに入ってくるレス乞増田。 そこに鋭さも笑えるものも何もない。 どんどんはてブが浅瀬になって行ってる感じがする。 2ちゃんがまとめサイトのアフィ養分になってはてブに来たというのが大きいのかな。 結局、養分先がまとめブログの主じゃなくて株式会社はてなになっただけなんだよな。 それがネットのコミュニティのたどる道という事なんだろうか。

    はてブがどんどん浅瀬になっていく
    mouseion
    mouseion 2018/10/09
    はてブは2,3年しかやってない新参だけどダイアリー時代を含めるとかれこれ11年位はてなーやってるから古参と言ってくれても良いんだよ?