2024年2月27日のブックマーク (4件)

  • 孫と2人で回転寿司へ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日は、二女が出張だというので、おまごちゃん(2歳)のお世話ヘルプに1泊2日で行ってまいりました。 夕方、おまごちゃんを保育園に迎えに行き、その帰りにおまごちゃんが大好きだという回転寿司に行きました。 おまごちゃんと2人だけで外するのは初めてです。 おまごちゃんは回転寿司が大好きだといいましても、お刺身をべられるわけではありません。 玉子焼き→ハンバーグ→カルビ→うどん…というのが、おまごちゃんの回転寿司フルコースの定番だと聞きましたので、そのとおりに注文しました。 卵焼きは1貫しかべませんでしたが、代わりにハンバーグは2貫×2皿べましたよ。 うどんは半分くらい残しました。 私はサーモン一択。 オニオンサーモンとか、マヨサーモンとか。 おまごちゃんから目が離せないので、注文するにも選んでいる余裕がなくて、とにかく「サーモン」ばかり選びました。 タッチパネルもありますが、スマホで注文

    孫と2人で回転寿司へ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
  • 温かい湿布にする?それとも冷たい湿布にする? - japan-eat’s blog

    腰痛や膝の痛み、ねん挫などに効果的な湿布ですが、病院から処方されるもののほかに、ドラッグストアなどで手軽に購入する方も多いと思います。 ドラッグストアには様々な湿布が売っていますが、温かい温湿布と、冷たい冷湿布、どちらを使用するのが正解なのか、迷った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 冷たい湿布(冷湿布)の特徴 温かい湿布(温湿布)の特徴 温湿布 冷湿布 湿布薬 病院で処方される湿布薬 市販薬で購入できる湿布薬 実は成分は同じ!? 自分の痛みに心地いいのはどちらかで選んでも 冷たさ、温かさがなくなっても効果はある 湿布でかぶれてしまう方には まとめ 冷たい湿布(冷湿布)の特徴 冷たい湿布を貼ると、冷たさで瞬間的に痛みが和らぐ感覚があると思います。 これは、冷感により抗炎症効果や鎮痛効果が得られ、炎症や痛みの緩和に効果があるためです。 どちらかというと、筋肉痛やぎっくり腰、ねんざなど、急

    温かい湿布にする?それとも冷たい湿布にする? - japan-eat’s blog
  • 東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~ランチタイム編①』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅 『水天宮前駅 & 人形町駅 ~ ランチタイム編①』 老舗名店の集う街 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Suitengu-mae Station & Ningyocho Station ~ Lunchtime Edition" The town where long-established famous stores gather 多くの参拝者が訪れる茶ノ木神社ののぼり 中華そば はし カフェ ロイド 1階ではふらっと立ち飲み、2階ではゆったり事。チュウノジョウ 人形町通り 御菓子司 東海 汁なし担々麵 金蠍 そば 松竹庵 地下に試写室を備えた創作料理屋 人形町三日月座 鮨処 江戸浜 江戸時代末期(1837年)創業 甘味処 初音 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ラ

    東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~ランチタイム編①』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    mousou-wife
    mousou-wife 2024/02/27
    三日月座、気になります😊
  • マンションを買っといた方が良かったかな - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは セミリタイア後の生活で論争になりがちなのが住居問題 賃貸か持ち家かの選択 少し前は賃貸派が優勢だった気もしますが 昨今は持ち家派が優勢になりつつあるなと感じます ネットニュースでもこんな記事が 【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着(読売テレビ) - Yahoo!ニュース 高齢者は不動産業者に賃貸の内覧申し込みをしても断られたりするそう まあ自分が大家の立場になって考えるとわかりみが深いっすね 高齢者は部屋内で亡くなる確率上がりますし 事故物件になってしまったり、後片付けが大変だったり 不人気物件だったら高齢者に貸してくれるかもですが、そういう物件って不便な場所にあったりして借りようという人が少ないから不人気になるわけで 高齢者になったら足腰も弱るの

    マンションを買っといた方が良かったかな - 48歳からのセミリタイア日記