タグ

2009年1月28日のブックマーク (6件)

  • 『■対談■2008J1総括 「振り返るには辛すぎる夏もあるの」 part1』

    さあ、2日にわたって繰り広げられた喧々諤々の対談! さっそくログ公開。酩酊さん 、humeさん 、cfrさん 、ありがとう!お疲れ様! タカク の発言 : じゃあ、picture of player 第何回だか忘れた!2008J1総括対談 「振り返るには辛すぎる夏もあるの」をはじめまーす。 hume の発言 : パチパチパチ!! タカク の発言 : お相手は酩酊さんとhumeさんでーす! 酩酊 の発言 : よろしくですぅー hume の発言 : よろしくお願いします。 タカク の発言 : えー、2008年のJ1ですが、ここで振り返ってみようという企画です。 タカク の発言 : 色んなことありましたが、二人が一番印象に残ってるのは? 酩酊 の発言 : うーん、なんだろ 酩酊 の発言 : 浦和、轟沈とか? タカク の発言 : きゃー、またブログに変なファンがついちゃいますよ 笑 タカク の発言

    mozunikki
    mozunikki 2009/01/28
    おもしろい。
  • Jのさらなる飛躍のために―その1 新たな顧客を - オニギライズ

    「近いうちに」などと言っておきながら、またしても更新が滞ってしまいました。ここらでぎゅっと褌を締め直して、前回のエントリで最後に記した「サッカー、Jリーグがマニアックなものになっているのではないか」という私が抱く懸念についての考察などを、数回のシリーズで書いてみたいと思う次第です。 第1回目の今日は、なぜ私が危機感を抱いているか、そのアウトラインをお話しします。 現在Jリーグでは、鬼武健二チェアマンの肝入りで「イレブンミリオンプロジェクト」を立ち上げ、観客動員目標を設定して、リーグと各クラブとが連携を取りつつ、各種の施策を実行している。その成果もあって、ここ数年Jリーグの入場者数は増え続け、08年シーズンはついに900万人の大台を突破した。J2でチーム数が増えている事情は加味しなければならないが、J1の平均入場者数も微増しているのを見ると、増加傾向にあることは間違いない。 ただし注目したい

    Jのさらなる飛躍のために―その1 新たな顧客を - オニギライズ
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:サッカー新名言:「私は中澤選手しか知りません」(総持寺・盛田後堂老師)

    そろそろ現実と向き合う必要がありそうです。 最近の日サッカー界は、いまひとつ景気が悪いです。28日に日本代表VSバーレーン代表のアジアカップ予選があるわけですが、放映権料の折り合いがつかず11年ぶりに代表戦生中継がなくなるという非常事態。また、名門・東京ヴェルディは身売りが囁かれ、関係者が「サッカーは金い虫」なんて発言をしたとも伝えられています。いくら世界的不況とは言え、日本代表やヴェルディがこんな世知辛い状態になるとは、寂しい話です。 特に代表戦が、相手側の要求が法外なものだったとは言え、最終的に金が出なかったというのはショックな話。一昔前なら法外であっても、どこかが手をあげたのではないでしょうか。テレ朝が8年100億円でAFC主催の代表戦を独占した時代がありましたが、その時は「1試合1億円計算」と言われたことを考えると、随分と代表戦の魅力も下がってしまったように思います。 そ

    mozunikki
    mozunikki 2009/01/28
    「ガチャさん」で覚えるなw
  • 「先がある」遠藤慎重姿勢…出場見送りへ(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「先がある」遠藤慎重姿勢…出場見送りへ 指示を出す岡田武史監督(右)と遠藤保仁 Photo By スポニチ 日本代表MF遠藤のバーレーン戦出場は見送られる見通しとなった。26日の練習で初めてフルメニューを消化したが、岡田監督は「対敵をやっていないから。ちょっと厳しいかもしれない」と慎重な姿勢を示した。右太腿の張りがなくなったことで出場も視野に入れているが「わがままはチームによくない。出られなくても先があるから」と冷静に受け止めていた。

    mozunikki
    mozunikki 2009/01/28
    なぜその写真を使ったw
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    mozunikki
    mozunikki 2009/01/28
    ぐぬぬ・・・。
  • 家長が大分残留:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    家長が大分残留 G大阪から期限付き移籍している元U―23日本代表MF家長昭博(22)=大分=が、今季も残留することが27日、決まった。関係者によると、この日までに両クラブ間で合意に達した。家長には、今オフ、昨年12月に練習参加したイングランド2部のプリマスが獲得に乗り出したものの、英国の労働許可が下りず断念。神戸なども獲得に動いていたものの、家長人が、海外移籍か大分残留を希望していた。契約期間は、1年間のレンタル延長で、近日中にも発表される。 ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録 (2009年1月28日06時01分  スポーツ報知)

    mozunikki
    mozunikki 2009/01/28
    もう決まってると思ってた。