タグ

2009年4月14日のブックマーク (11件)

  • 遠藤必殺 コロコロPK 成功率9割超 : ガンバ大阪 : スポーツ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現役最多タイ20得点 GK足元注視、逆つく サッカーJ1、G大阪のMF遠藤保仁(29)が今季、第5節までにPKを3決め、J1では現役最多タイのPK20得点をマークした。リーグ戦での失敗は過去1度だけ。成功率9割5分2厘は、歴代上位5選手でずば抜けて高い。「PK職人」と呼ばれる技に迫った。 遠藤の代名詞になっているのが、「コロコロPK」。GKの動きを見極め、反対のサイドへ転がして決める。その神髄は「我慢比べ」だ。「ボールは視野に入っている程度で、見ているのはGKの足元。重心をかけた足の反対を狙う。インパクトの直前まで我慢すれば、90%以上は相手が先に動く」。ジャンケンの後出しに近い。 2003年から格的にチームでPKを任され、相手の重心の逆をついたパスがカットされにくいという経験則を応用した。ただ、実践は、人が言うほど簡単ではない。同僚のMF橋英郎(29)は「小刻みに左右に重心を移し

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    なんだその写真w
  • カマタ商店のブログ

    カマタ商店のブログ、カマタ商店のブログです。カマタ商店と申します 大阪市の端、西淀川区で 小雑貨屋を営んでおります 色んな国の ちょいと使える小道具なんかを 集めてみました。 少しずつですが お店にいる愉快な仲間達を 紹介していきたいと思います どうぞお付き合い下さいカマタ商店のブログカマタ商店と申します 大阪市の端、西淀川区で 小雑貨屋を営んでおります 色んな国の ちょいと使える小道具なんかを 集めてみました。 少しずつですが お店にいる愉快な仲間達を 紹介していきたいと思います どうぞお付き合い下さい文具 コンバンワ。 新学期が始まり、近所の高校生が 訝しげに覗いて通る、 カマタ商店、鎌田です。 という事で、お店の真ん中の 外から良く見えるテーブルに 色々と使える文房具類を集めて見ました。 昔からある定番品ばかりですが どれも長い

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    ハッシーの友達のお店「カマタ商店」。
  • 橋本英郎『オープン』

    英郎オフィシャルブログ「 -CHATTY- 」 Powered by アメブロ 橋英郎オフィシャルブログ「 -CHATTY- 」 Powered by アメブロ Jリーグ ガンバ大阪英郎選手の公式サイト。最新情報、日記、プロフィールなど、橋選手に関する情報を掲載しています。 おはよう、 で、こんにちわ、 昨日は、大学からの仲良し友達がお店をオープンしました。 ちょっとした宣伝をさせてね。 小さいお店なんだけど、小物が色々そろってて楽しいよ。 近くを通りかかったら寄ってみてあげてね。 雑貨屋さんやからそんな高いものを売ってるわけでもないし、 昔懐かしの小物があったり、なつかしグッズを探すならいいね。 写真は、携帯で撮ったものやからなかなか見にくいかもしれないけど こんな感じのお店です。 まだ出来て間もないので続々商品が入る予定。 今後入るので聞いたのは、掃除グッズ。 ほうきとか

    橋本英郎『オープン』
    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    こんど行ってみる。
  • 原口元気「レッズで練習を続けたい」 - サポティスタ

  • フロンターレ日記:ドリル

    カテゴリー: スポンサー 川崎フロンターレでは日のプロチームでは初めての試みとなる地元クラブが題材となる「算数ドリル」の制作を行い、この度、実際に小学校で使われることになりました。 きっかけはJリーグが開催した11ミリオンプロジェクトの欧州視察にフロンターレスタッフも参加し、訪れたイギリス・ロンドンでのこと。歴史、人気共に世界最高峰のアーセナルが行っている、所属選手が教科書に登場し、勉強のアシストをするという活動報告をアーセナルのコミュニティー担当スタッフから聞いたことでした。この話を耳にするまで、アーセナルの人気(シーズンチケット購入は何と68年待ち!)は、イングランドというサッカー発祥の地で、誰もがサッカーを享受している歴史文化によって当然のように保たれているんだと考えていましたが、実際は、チームが地域に根ざすため、このようなコミュニティー活動を実にきめ細かく行っている努力の賜物で

    フロンターレ日記:ドリル
    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    でも他サポの小学生には苦痛だろうなw
  • 編集集団140Bブログ - ミシュランの記者会見

    ミシュランの記者会見があるので行ってきた。 このことはすでにテレビや新聞で「ミシュランガイド京都・大阪版発行へ」というふうに報道されているのだけれど、実はとある週刊誌の取材だったのだが、このところ京都・大阪の街場で、ミシュランの覆面調査員の「プレセレクション」が終わり、すでに「調査員だと名乗って追加調査」する「訪問調査」に入っているのだ。 その際のやり取りで、「取材拒否」が多く、それは「これ以上新規のお客さんが来ると困るから」とか、「星の数が少なく載せられたら困るから」とかいろんな事情があるのだが、普段来ない顔の見えない訳のわからない人に格付けされることに対しての違和感だろう。 その底には、京都・大阪といった固有の、歴史と風土と人に裏打ちされたをとりまく文化が果たしてあなた方に理解していただけるのかどうかの疑問がある。 アラン・デュカスはミシュラン最多の星を持つシェフとして知られているが

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    ミーツ・リージョナルの元編集長、江さんのエントリ。その土地土地にある代替不可能なものを画一的に星で評価するってのは面白くないよねぇ。
  • 「街的」の骨法 - 内田樹の研究室

    江さんが『ミシュランガイド 京都・大阪版』についてきびしいコメントを発している。 4月6日の140Bのブログに江さんはこう書いている。 ミシュランの記者会見があるので行ってきた。 このことはすでにテレビや新聞で「ミシュランガイド京都・大阪版発行へ」というふうに報道されているのだけれど、実はとある週刊誌の取材だったのだが、このところ京都・大阪の街場で、ミシュランの覆面調査員の「プレセレクション」が終わり、すでに「調査員だと名乗って追加調査」する「訪問調査」に入っているのだ。 その際のやり取りで、「取材拒否」が多く、それは「これ以上新規のお客さんが来ると困るから」とか、「星の数が少なく載せられたら困るから」とかいろんな事情があるのだが、普段来ない顔の見えない訳のわからない人に格付けされることに対しての違和感だろう。 その底には、京都・大阪といった固有の、歴史と風土と人に裏打ちされたをとりまく

  • 西野監督が“因縁”山形小林監督ほめ殺し - サッカーニュース : nikkansports.com

    大阪の西野朗監督(54)が“友人対決”に力こぶだ。次節17日は初昇格で2位と大健闘の山形と対戦(万博)する。山形の指揮官は06年までC大阪を率いた小林伸二監督(48)で、大阪ダービー前には恒例の舌戦を繰り広げた良きライバル。それだけに西野監督は「うちにとっては負けられない試合だよね」と意気込んだ。 チームは最近3戦1分け2敗と勝ち星から見放されている。対する山形は2連勝中。G大阪とC大阪でともに優勝を争った05年には「調子に乗っているんじゃないよ。ガツンといわしてやる」と小林監督を挑発した西野監督だが、この日ばかりは「勢いだけではない力を感じる。トップ3にいるわけだしね」とほめ殺し!? ここまでリーグ戦の「西野vs小林」は5勝1敗と圧倒。J1の洗礼を浴びせ、低調気配のチームに勢いをつける。

    西野監督が“因縁”山形小林監督ほめ殺し - サッカーニュース : nikkansports.com
    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    にしのんとコバはもう仲良しとしか思えない。
  • スポーツナビ|アヤックスファンがアディダスの三本線に抗議 チームは大勝

    4月12日はイースター(復活祭)の日曜日とあって、アヤックス対ビレムIIの試合はチケットが売り切れたが、スタジアムには「三線反対!」という抗議の横断幕が目立った。 アヤックスのユニホームの袖は伝統的に無地。しかしアディダスとユニホーム契約を結ぶアヤックスは、来季から三線を入れることに決めた。これにサポーターが「アヤックスは文化と伝統を売った」と反発しているのだ。今季アヤックスは、エールディビジのホームゲーム用ユニホームの袖は無地、アウエーゲーム用と欧州カップ戦用ユニホームの袖には三線が入っている。 アヤックスがアディダスと契約を結んだのは2000年までさかのぼる。このときアヤックスのサポーターは、「うちのクラブがドイツに魂を売った!」と大憤慨した。最初のユニホームには袖に三線が入ったが、サポーターからの猛抗議を受けて“伝統の無垢(むく)な白(サポータークラブの表現)”に戻った。

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    個人的にはアヤックスの胸スポンサーがABN-AMRO銀行からエイゴンに変わったことの方にガッカリだったりする。
  • 大宮アルディージャ×ガンバ大阪 : プロパガンダファクトリー

    大宮アルディージャ×ガンバ大阪 カテゴリ: サッカー(J1) 大宮はお気に入りの街である。 地理的、環境的に「リラックスして見に行ける」という位置づけだった。 でもNACK5スタジアムが完成して状況が変わった。 収容人数が増えた以上に客が増えてないか? 最近はチケットの売れ行きが妙に速い。 今季の開幕戦も売り切れだった。 前は大宮戦なんて天気予報を確かめてから購入していたのだが(笑) この試合は前から見に行くつもりだった。 でも旅行に出かけたり転職したりで気が回らなかった。 7日か8日にファミマの端末をチェックした。 そうしたらゴール裏しか残ってない。 最後の望みを託してクラブの公式サイトを覗く。 ファミマ以外で残っているかもしれない。 「販売状況」を確認するとカテゴリー1があるようだ。 5,000円するけどゴール裏で見るよりは落ち着くだろう。 更に調べるとチケットの直販をやっている。 会

    大宮アルディージャ×ガンバ大阪 : プロパガンダファクトリー
  • G大阪、首位突破へ“飛策”あり!5・6ACL1次L ― スポニチ Sponichi Annex 大阪

    ◆ 全席ビジネスのチャーター機で疲労軽減 ◆  G大阪がACL1次リーグ第5節・山東魯能戦(5月6日、中国・済南)に、かつてないチャーター機を導入することが13日、分かった。約1500万円の費用を投じて使用するのは、36人乗り全席ビジネスクラスの「ANAビジネスジェット」。全日空関係者によると、この機体がチャーターとして使われるのは史上初めてという。  わずか36人乗りの同機には、選手とスタッフだけが乗り込む予定。直行便のため、関西空港-中国・済南までの移動は約3時間に抑えられ、なおかつ全席ビジネスクラスだけに、選手の負担も最小限。貨物スペースの少ない同機だが、荷物は先に現地へ送り、チーム到着後には問題なく試合に向けて調整できる。  昨年は決勝第2戦・アデレード戦の復路のみ使用したチャーター機。しかし、今季は21日のスリウィジャヤ戦(パレンバン)のシンガポール-パレンバン間を含め、早くも2

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/14
    金余っとるのー。バレー資金かCWCの賞金か。まぁ今年から勝ち進めば元取れるからなぁ。