タグ

2011年7月21日のブックマーク (4件)

  • 次節はいよいよ新潟×川崎の因縁マッチ!主役はもちろん… :

    2009年 J1第17節アルビレックス新潟×川崎フロンターレ(ビッグスワン) 試合前、ピッチ脇のスプリンクラーが突如暴走するという事態が発生 このスプリンクラーは、ちょろちょろ水を撒く程度のものではなく、数十メートル先まで水を飛ばせるレインガンと呼ばれるもので、川崎サポの陣取るアウェイ側スタンド目掛けて大放水! 2010年 J1第20節アルビレックス新潟×川崎フロンターレ(ビッグスワン) そして翌年、まさかの2年連続スプリンクラー暴走! このときはさすがに川崎の一部サポーターがブチギレて運営に怒鳴りこむ事態に しかも、川崎戦以外ではスプリンクラーにまったく異常が起きてないというのがなんとも… そしていよいよ今週末(7月23日)はビッグスワンでの第6節新潟×川崎戦! 3年連続の奇跡は起こるのか……!? / ̄ ̄\ / ∪    \      ____ |::::::        |   / 

    mozunikki
    mozunikki 2011/07/21
    なんでセレッソやねんww
  • バイエルンデビューの宇佐美、「もっとできると思う」 | Goal.com

    バイエルン・ミュンヘンに移籍した日本代表FW宇佐美貴史が、新天地でのデビューを果たした。プレシーズンマッチのリーガ・トータルカップで、3位決定戦のマインツ戦に出場した。 30分ハーフで行われた試合で、宇佐美は背番号14の真っ赤なユニフォームをまとって、先発メンバーとしてピッチに立った。得点に絡むことはなかったが、後半途中に退くまで、プレーを楽しんだ。以下は、試合後のコメント。 「もうちょっと出たかったな、という気持ちもある。代えられちゃったのは、仕方ないですけど。30分ハーフだったので、もうちょっと(試合に)出ながら(何か)感じられる部分があれば良かったかなと思う。でも、最初にしては悪くなかった」 ―何を意識していたか? 「どんどん仕掛けていこうと思ったし、持ち味を出せればと思っていた」 ―前半シュートをブロックされたが、らしさは出ていた。 「あれをもっと出していきたかった。まだまだ意思の

    mozunikki
    mozunikki 2011/07/21
    今後も期待。
  • 女子WC2011 なでしこJAPAN 敗者を讃える宮間は「漢」だ - 天漢日乗

    熊谷のPKがゴール左隅に突き刺さり、日の勝利が決定した直後の話。 まさかの敗北にピッチを立ち去ろうとする、アメリカチームに駆け寄ったのは宮間。 アメリカの健闘を讃え、モーガンをハグする宮間。 アメリカチームの中に一人だけ青いジャージ姿。これが宮間。 NHKはなでしこばかり映してたので、分かりにくかったけど、ユーロスポーツが、この辺りをきっちり撮影していた。 自分たちの勝利を喜ぶだけでなく、すばらしい試合を共に戦った敗者を讃える宮間は 漢(おとこ) だなっ。(ちなみに「漢」はネットジャーゴンで、男女を問わず 男前 な行為を讃える言葉) 続き。twitterでこんな話を拾う。 http://twitter.com/#!/dramanavi/status/93593550775795712 LA発ちょっといい話 その一:米女子サッカーアイドル、ソロ選手、デヴィッド・レターマンのトークショーに

    女子WC2011 なでしこJAPAN 敗者を讃える宮間は「漢」だ - 天漢日乗
    mozunikki
    mozunikki 2011/07/21
    いい話だ。
  • なでしこと長友に通じるもの(前編):日経ビジネスオンライン

    サッカー女子ワールドカップでのなでしこジャパン優勝は当に感動的だった。被災地の方々や日を元気にしたいという強い意志、日頃の恵まれない女子サッカーのプレー環境を変えるという使命感。僅かなやっかみや妬みさえも全く入る余地のない彼女たちの姿勢は、世界一という結果以上に伝わってくるものがあった。 体格ではるかに勝る強豪国相手に、日のスタイルで戦い抜いた日選手たちに世界も驚きを隠さなかった。大会当初は殆ど注目されない中で、格上の女子サッカー先進国を次々に倒して世界の頂点に上り詰めた彼女たちは、さしずめシンデレラともいえる。 今回の彼女たちは、エリートとして全てを与えられて育てられることが、世界で戦う、いや“闘う”上で絶対的なアドバンテージにはならない、ということを示してくれた。 では何が必要なのか。日サッカー界でのもう1つのシンデレラストーリー、「長友佑都」の秘密から解き明かしてみたい。

    なでしこと長友に通じるもの(前編):日経ビジネスオンライン
    mozunikki
    mozunikki 2011/07/21
    長友のエピソード超おもしろい。