タグ

2012年7月18日のブックマーク (5件)

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|日本サッカーの進化をけん引した絶対的キャプテン(1/2)

    2004年のアジアカップではキャプテンとして日を優勝に導いた宮。ヨルダン戦ではPK戦の陣地を変更させるなど機転を利かせ、チームの窮地を救った【写真は共同】 真夏の太陽がギラギラと照りつけた海の日の7月16日。ヴィッセル神戸の拠地・ホームズスタジアム神戸には、中田英寿や中村俊輔(横浜F・マリノス)ら元日本代表選手を筆頭に豪華メンバーが50人以上も集結した。彼らが一堂に会したのは、2002年日韓、06年ドイツの両ワールドカップ(W杯)で日本代表キャプテンを務め、昨年末に現役生活に終止符を打った宮恒靖の引退試合に華を添えるため。「ツネさん」として親しまれ、日サッカー界をけん引してきた男との時間を惜しむかのように、かつての仲間たちは魂を込めてプレーした。 宮は、04年アジアカップ優勝メンバーを軸に構成されたTSUNEフレンズ、05年にJ1制覇したガンバ大阪のメンバーが顔をそろえたGA

  • Osamu Kurimura: どこへ挑戦すればよいのか…

    衝撃のニュースが伝わってきました。 自転車ロードレース界ではクリーンなイメージを持つシュレク兄弟(レディオシャック)の兄、フランク・シュレクのドーピングコントロールで利尿剤(キシパミド=運動能力を向上させる禁止薬物の隠蔽作用がある)が検出され、UCIから勧告を受けたレディオシャックがフランク・シュレクのツール退去を決めたというもの。 現状ではAサンプルの結果がでた段階であり、Bサンプルの結果を確認してから最終的な処分が下されます。 この10年、他のスポーツ界から先行する形でドーピング撲滅の監視を強化してきた自転車ロードレース界は徐々にその取組の効果を発揮しはじめ、ここ数年でプロトンのクリーン度はかなり上がってきた(レーススピードはダウン)と言われていました。 今年のツール・ド・フランスでは、コフィディスに所属するレミー・ディグレゴリオが、アスタナ所属時代にドーピング製品の運搬を手伝ったと

    mozunikki
    mozunikki 2012/07/18
    くりりん…。
  • 自転車事故:歩道上が増加、車道上は減少…昨年、件数逆転- 毎日jp(毎日新聞)

    ここ10年間で自転車の車道上事故が大幅に減ったのに対し、歩道上事故は逆に増加し、昨年は車道上事故を件数で上回ったことが、民間研究機関の分析から分かった。歩道上事故の相手は74%が車だったことも判明。研究機関の担当者は「行政が長年、自転車の歩道走行を誘導してきた結果」と指摘している。 ◇民間機関分析 旧建設省OBで自転車政策が専門の古倉宗治・三井住友トラスト基礎研究所研究理事が、警察庁の事故統計と、公益財団法人「交通事故総合分析センター」に委託した調査を基に分析した。 それによると、自転車事故は01年に全国で17万5223件だったが、11年は14万4018件で18%減少した。発生場所は、最多の交差点内が12万4574件から9万7976件へと21%の減。歩道と車道が分けられた道路では、車道上の事故が2万2035件から1万3236件になり40%の大幅減だった。これに対し、歩道上の事故は1万253

    mozunikki
    mozunikki 2012/07/18
    歩道を走る自転車ってドライバーの視界から消えるしね。その割にはけっこうなスピードで飛び出してくるっていう。
  • フランク・シュレック(シュレック兄)のドーピング疑惑【第一報】

    Jen See @iamjensee Several sources in my Twitter feed reporting possible adverse analytic finding for Fränk Schleck for xipamide, a diauretic. No details yet. 2012-07-18 03:40:37 アトリエ・アーベル @atelier_avel えっっまさか(;´Д`) RT @velochrono: Coup de tonnerre : résultat d'analyse antidopage anormal pour FRANK SCHLECK, contrôle daté du 14/07. 2012-07-18 03:44:21

    フランク・シュレック(シュレック兄)のドーピング疑惑【第一報】
  • 【衝撃サッカー動画】まるでボールが生きてるかのようにカーブする! 曲がりまくるスーパーシュート20連発!!

    » 【衝撃サッカー動画】まるでボールが生きてるかのようにカーブする! 曲がりまくるスーパーシュート20連発!! 特集 野球において、ボールが曲がる「カーブ」などの変化球は、特に驚きはしない一般的なプレイである。サッカーにおいても蹴ったボールが曲がることはよくある光景であるが、ありえないほどに曲がるシュートは、まるでボールが生きているかのような錯覚におちいる。まさに魔球。放つ選手は魔法使いだ。 そんな “曲がりまくる ”スーパーシュートを20発おさめた動画が、今回ご紹介する「サッカー 曲げに曲げる人達」だ。公開日は2010年の12月。すでに113万回以上も再生されている、サッカーファン必見の人気動画である。 誰しもが知っている超有名選手のカーブシュートに、年代物の白黒映像に収められていた遠い過去のスーパーカーブ弾、もちろん「伝説のロベルト・カルロスのフリーキック」も入っているし、われらが元日

    【衝撃サッカー動画】まるでボールが生きてるかのようにカーブする! 曲がりまくるスーパーシュート20連発!!
    mozunikki
    mozunikki 2012/07/18
    2007年アウェイ千葉戦のヤットのFKも入れて欲しい。