タグ

2013年2月2日のブックマーク (3件)

  • 石破氏、進次郎氏と「夜の合体」 若手囲い込み、党内基盤強化が狙いか - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の石破茂幹事長が、小泉進次郎局長率いる青年局が5日夜に開く懇親会に出席予定であることが分かった。石破氏については、側近らが議員グループ「無派閥連絡会」を立ち上げ、「次期総裁選をにらんだ事実上の石破派結成」ともいわれている。党内随一の人気を誇る進次郎氏とも“合体”して、党内基盤を強化しようというのか。  青年局が先週末、進次郎氏の名前で関係者に配った案内によると、懇親会は5日午後7時半から東京・永田町の自民党部近くにある中華料理店で行われる。国会議員の出席者として事務局が想定しているのは、青年局の役員82人と顧問11人の計93人。そして、党執行部からは石破氏1人だけだ。  党の組織である青年局の会合に、党務を統括する幹事長が要請を受けて出席するのは自然ではある。ただ、昨年9月の自民党総裁選で進次郎氏は石破氏を支持した。そのため、自民党内には「総裁選で石破氏は、党員投票では断トツだった

    mozunikki
    mozunikki 2013/02/02
    思ったことはブコメでだいたい言われてたw
  • 鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【本州編 限界を越えた日】

    知らない天井だ(22時間ぶり2度目) 一瞬自分がどこにいるのか分からなかった。 なんでこんなところにいるのか、そしてこの身体の感じは…… そうだ、今は九州だ。 大阪に向かっている。 場所は、そう、関門トンネル手前30kmくらいのネットカフェだ。 身体が起きるより先に脳が回転を始める。 昨日(?)のことを思い出し、これからのことを考えた。 2時間くらい寝れたのか・・・。 今日も1日頑張ろう!(白目) ・・・ (460km地点 残り540km) 洗面所で顔を洗い、ドリンクコーナーでココアを淹れて飲んだ。 この時間のネットカフェは独特な雰囲気がある。なんだろう。 静かだけど、空調やら、静か目名音楽が入り混じって、頭のなかでごうんごうん。 ブースに戻って昨日買っていたサンドイッチをべる。うまうま。 簡単なストレッチをして身体の調子を確かめる。うん、大丈夫だ。 疲労感は残っているけど、身体の痛みは

    鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【本州編 限界を越えた日】
    mozunikki
    mozunikki 2013/02/02
    ほんとすごい。
  • 迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) - 個人 - Yahoo!ニュース

    そろそろ体罰問題から離れてオリンピックの招致活動について触れようと思っていたのですが、またしても大騒動が勃発してしまいました。柔道の問題です。ここまで騒ぎが大きくなってしまうと、触れないわけにはいかんでしょ。 改めて言うまでもないことですが、大前提として、わたしはスポーツに於ける体罰に反対です。ていうか、スポーツに罰を持ち込むという発想自体が間違っていると思ってもいます。 じゃ、なぜ反対なのか。 体罰くらってサッカーが、バスケットが、ゴルフがうまくなるとは思わないから──突き詰めると、この一点に尽きるわけです。 では、うまくなるのなら体罰はあっていいのか。 わたしの答はイエス、です。 殴られることが、罵られることが、自分の技量であったりチーム力の向上に確実につながるというのであれば、どうぞ殴ってください、罵ってください。勝ちたくて、強くなりたくてどうしようもない自分にさらなる力を与えてくれ

    mozunikki
    mozunikki 2013/02/02
    「理不尽さへの耐性」って自分ではどうしようもない所で決着が決まってしまうとかそういう経験をすることで獲得していくんでしょうが。柔道は武道だから体罰はあってもいいとか何言ってんだコイツ。