タグ

2014年12月11日のブックマーク (4件)

  • SHIVをいろいろ修理しました - のむラボ日記

    今から書くことは、すべて事実です。 ウソか冗談だと思いたいのは、むしろ私のほうでして・・・。 お客さんからスペシャライズドのSHIVをお預かりしました。 シルベストサイクルで11ヵ月ほど前に買われています。 このバイクの持ち主の友人の方から、 いずれ当店に持ってくるつもりだというのを 1ヵ月ほど前に伺っていたので (友人の方は 当店のお客さんです) 一応 準備はしていました。 マグラの油圧キャリパーブレーキに不具合があるとのことです。 実際は「不具合」どころじゃなかったですが。 このSHIV、フレームセットを完成車にしていますが フレームセットの内訳がフレーム・フォーク・ヘッドパーツ・ エアロバー 一式・シートポスト・クランクセット・マグラ油圧ブレーキ という構成となっています。 トライアスロンは、フレームの造形などに関する規則が UCIルールとは別で、幾分か ゆるいです。 なので こうい

    SHIVをいろいろ修理しました - のむラボ日記
  • 東京オリンピックに競馬を! | 日記・コラム 武豊オフィシャルサイト

    オリンピック種目にKeirin(競輪)があるのに、競馬はそうでないこと。誰も不思議に思ってはいなかったようですが、ボクは以前から競馬もそうなったらいいのになあと思っていました。 そこへ飛び込んできたのが、開催都市が種目を追加提案できる案が承認されたというビッグニュースです。野球やソフトボール、空手などが早くも有力候補としてあがっているようですが、競馬人として、このビッグチャンスに声をあげない手はないでしょう。'20年の東京オリンピックに競馬、HorsRacingも堂々と名乗りをあげてほしいと、気で考えています。 想像してみてください。東京競馬場という立派な器に、世界中の馬が集まって4年に一度の大勝負。賞金なんかなくても、この上ない名誉と世界中の視線を集めての舞台なら、きっとすごいメンバーが集まるでしょう。発展途上国の参戦があってもいいですし、関係者にメダルがたったひとつしか与えられないと

    mozunikki
    mozunikki 2014/12/11
    馬術があるんだから競馬だって。
  • 南野極秘渡欧し移籍先探し チームも容認 - J1ニュース : nikkansports.com

    来季J2に降格するC大阪MF南野拓実(19)が、極秘渡欧して今冬の欧州移籍を目指すことが10日、判明した。複数の関係者によると、代理人とともにドイツやイタリア、スイスなど欧州各リーグのクラブを行脚。練習施設を見学したり「練習テスト参加」の形で移籍を模索するという。 来季もエースとして期待される南野だが、かねて欧州挑戦を希望。移籍先を探していた今夏も、ある欧州クラブから正式オファーが届いていた。現時点で海外からのオファーはないものの、今後届く可能性は十分にある。クラブ幹部も「国内なら引き留めたいが、海外なら応援する。うちは歴代そうしてきた」。先輩の香川、乾、清武らと同じように移籍を事実上、容認するスタンスを取っている。 南野は今日11日に強化遠征でタイ・バングラデシュへ出発するU-21日本代表に飛び級で選ばれている。しかし、この日の都内ホテル集合に姿はなく、C大阪のミーティングにも出席しなか

    南野極秘渡欧し移籍先探し チームも容認 - J1ニュース : nikkansports.com
    mozunikki
    mozunikki 2014/12/11
    極秘になってないやん。
  • 2014年に起こった事を考えてみる

    ■2014シーズンは何をしようとしていたのか 2013シーズンは、首位広島と勝ち点4差の4位。リーグ戦で1度も首位になる事はありませんでしたが、数字の上では32節まで優勝の可能性を残し、天皇杯で2位マリノスが優勝した事もあって2度目のACL出場権をも獲得したシーズンでした。 しかし一方で、「フィロソフィーを変える」という事でこのシーズンをもってクルピ監督及びブラジル人コーチングスタッフ、クルピと2人3脚に近い状態だった強化部長の梶野氏は退任、またチームの大黒柱だったシンプリシオを含むブラジル人選手3人も契約満了による退団という事となりました。 「フィロソフィーを変える」という名の下で行われたこの改革、クラブとしての狙いは「脱クルピ」だったと思われます。 クルピ監督は2011シーズン終了後に家庭の事情として自ら退任している事もありましたし、2013シーズンにもあきらかに顔色が悪い体調のすぐれ

    2014年に起こった事を考えてみる