タグ

2019年7月8日のブックマーク (5件)

  • 酒蒸し法・ザ・ネクスト

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:美味しい物産品は人に聞くと確実 きっかけは「鶏のマスタードクリームソース」 先日、が何気なく「久しぶりに『鶏のマスタードクリームソース』がべたいなぁ」と言いました。 知らない料理名だったので、「何それ?」と聞くと、要するに、マスタードと生クリームを混ぜたソースで味をつけたチキンソテーのようなものらしい。 試しにネットで作りかたを調べてみていて、思いつきました。 「あれ? これ、酒蒸し法を応用すればいけるんじゃね?」と。 家に材料が一通りあったので、その晩、さっそく試してみることにしました。 まずは塩をふった鶏の手羽元を酒蒸しにします。 あ、ちなみに今回の記事中も「酒」とはすべて「一升1000円ほどの紙パックの純米酒」を指すこととしま

    酒蒸し法・ザ・ネクスト
  • <ガンバ大阪> DFオ・ジェソクが期限付き移籍を決断。最後の練習で語った、ガンバ愛。(高村美砂) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6年半にわたって在籍したガンバ大阪の練習場を訪れた最後の日。期限付き移籍の決断に至る経緯を話すオ・ジェソクの目には涙が浮かんでいた。 「一生のお別れじゃないので、泣かないと決めていたのに。昨日まで我慢していたんだけどな」 今回の移籍はあくまで『期限付き』だと考えても、明るく笑って旅立つつもりだったが、胸に秘めていた思いを言葉にすると、この6年半が蘇り、言葉に詰まった。 「今は正直、寂しさの方が大きいです。当に急な話で1日で…正確には5時間くらいで結論を出したので、未だに自分でも信じられないような気持ちです。僕自身、このタイミングでガンバを離れることになるとは想像もしていなかったし、『仮にたった5試合しか出場できなくてもガンバが必要としてくれる限りはガンバのために戦おう』と思っていました。僕には言葉で言い表せないくらい、ガンバに対するたくさんの感謝の気持ちがあります。この6年半、当にたく

    <ガンバ大阪> DFオ・ジェソクが期限付き移籍を決断。最後の練習で語った、ガンバ愛。(高村美砂) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • サッカー移籍報道の見極め方 正式オファー?濃厚?決定的?「関係者」って誰? - スポーツ報知

    「〇〇が△△の獲得に乗り出した」「××の□□加入が決定的になった」などといった表現が、紙面上をにぎわせ始めている。 入社前、私はこの手の記事が嫌いだった。何を根拠に「濃厚」だ「決定的」だと言っているのか。その表現の違いもよく分からない。「関係者」って架空の人物なんじゃ…。 そんな方が少なからずいるかと思い、具体例を交えて、移籍報道の見極め方を紹介したい。社によって考え方に若干の相違はあり、例外事象もあるため、あくまで一記者の私見として参考程度に捉えて頂ければ。 *  *  * いくつかの用語を抜粋し、大まかな移籍の流れをまとめた(画像参照)。移籍が伝えられた自軍選手、補強が伝えられた他軍選手がどの段階にいるのか、整理するのに活用して頂きたい。 ■興味(関心)・リストアップ これはかなり漠然としている。強化担当者が気になった選手をグーグル検索すれば、それはもう「興味」。この段階で記事化するこ

    サッカー移籍報道の見極め方 正式オファー?濃厚?決定的?「関係者」って誰? - スポーツ報知
  • 終わりの話について(完結) | ヨツピー | note

    よおおお!糞ブクマカども!元気かあ?また会ったなああ! 4つ目の記事を書くつもりはなかったけどよお、あんまりお前らが騒ぐもんでよ、どうしても書きたくなっちったよーお。 書くぜ! これで終わりだ。 言っとくけどよ、俺の記事はお前らのような糞ブクマカどもに向けて書いてねーんだよ。お前らは文章は読めてもコンテンツのターゲットを読めてねーんだよ。その証拠に、お前らはいっつもお門違いなもんをブックマークした挙げ句に、頓珍漢なコメントを残してばっかじゃねーか。 糞キモいアイコン使いやがって、だっさ!! なにそれ個性? ぷぷぷ。なにその恥ずいID。右上にある自分のIDを見ては悦に入るためのものなの?? だっさ! その感性が超絶くさいわ!! そのIDで俺に近寄んじゃねーぞ、くっせーから!! あーくっさ! お前らは道具なんだよ。広めるための道具。たかが道具風情がガタガタわめーてんじゃねーよ。 それともなにか

    終わりの話について(完結) | ヨツピー | note
    mozunikki
    mozunikki 2019/07/08
    捨て台詞の「ぷぅううううううううう」にも最後ちゃんと句点付けててかわいい。
  • ルートハブの便利な使い方

    ルートハブを公開しました🎉 ランニングやサイクリング、観光などで自由につかえる、ルートを共有するハブになるサイトです。 まだ提供できない機能(ルートの新規作成など)もありますが、随時対応していきますのでよろしくお願いいたします。 簡単におすすめな機能の使い方を簡単に説明しますね 👓 ルートを見る時のおすすめ機能 標高グラフがズームできます! 長い距離のルートだと、小さいアップダウンに気づけませんでした。 ドラッグで拡大できるので、細かなアップダウンに気づくことができます👀 ルートを色付けすることで標高、斜度がわかりやすくなりました! ルートの線に色付けをして、急坂を見つけやすくなりました! 標高が高いルートだと、短い細かい急坂が見つけにくかったので便利そうです。 斜度は、右上のメニューボタンを展開してギザギザの標高ボタンを押してモードを切り替えてください。 伊豆イチ RouteHub

    ルートハブの便利な使い方
    mozunikki
    mozunikki 2019/07/08
    めちゃめちゃ便利。救世主。