タグ

blogに関するmozyのブックマーク (37)

  • ドラッグ&ドロップでブログをデザインできる「Canvas for Wordpress」

    ブログのテーマやテンプレートを最初から用意されているもの以外のデザインにしようと思うと、様々な知識が必要になり、結局あきらめてしまう人が多いはず。 しかしこの「Canvas for Wordpress」を使えば、自分の好きな機能の部品をドラッグ&ドロップで配置するだけでお好みデザインのオリジナリティあふれるブログが完成。デザインについてのCSSPHPの知識は不要。 ダウンロードは以下から。もちろん無料。 Welcome to Canvas http://www.freshpursuits.com/canvas/download ドラッグ&ドロップで配置した後、それぞれのプラグインの設定もクリックすることで可能になる それぞれのブロックやプラグインについて複製したり削除したりするのも簡単 また、CSSの知識をあまり必要とせずにカラーやフォントを決めることもできます これが完成図 ベースとな

    ドラッグ&ドロップでブログをデザインできる「Canvas for Wordpress」
    mozy
    mozy 2006/06/02
  • RSS FeedをJavascriptでウェブページに表示

    RSS FeedをJavascriptでウェブページに表示 (ベータ版) 設定する 以下の設定に従って、表示させたい情報と表示方法を選択してください。 「プレビュー」ボタンを押すと、表示内容と表示方法を確認できます。 問題なく表示されたら、「コードを取得」ボタンを押してください。 そうすると、Javascriptのコードが表示されます。 あとはそれを表示させたい場所へコピペしてください。 レイアウトはCSSで行います。標準では、このCSS を使っています。 URL RSS FeedのURLを入力してください。 文字コード スクリプトを表示するページの文字コードを入力してください。(UTF-8, EUC-JP, Shift_JIS) 参考) このページは、Shift_JISで書かれています。 他の文字コードでプレビューを確認する場合はこちら。 UTF-8 / EUC-JP UTF-8 EUC

  • Loading...

    mozy
    mozy 2006/05/30
  • スカイアークシステム : WEBテクノロジーインテグレーター

    【SOLANOWA】メールアドレス不要の「誰でもログイン機能」をリリース!家族もOB・OGもみんなが読者に

    スカイアークシステム : WEBテクノロジーインテグレーター
    mozy
    mozy 2006/05/28
  • “Edit This” Bookmarklet - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ December 07, 2004 08:33 PM | 唐突ですが、Editリンクを付けるのはちょっとどうかなー、ちょっとかっこ悪いかなー、と思います。わざわざexploit用の情報を公開しているようなものですから。 私はoobaさんのBookmarkletを「ちょこっと改造」したものを使っています。個別エントリーアーカイブをブラウザで開いている状態でこのBookmarkletをクリックするだけで編集画面を開くことができ、Editリンクがなくても非常に快適です。 bricklife.weblog."いま見ているエントリーを編集する Bookmarklet" 「ちょこっと改造」というのは、些細なことですが、oobaさんのバージョンのままだと「個別エントリーアーカイブ」以外を開いているときに実行するとエラーになる(エラー時のアクションは

  • RSS アイコン 2.0 - 説明ページつきRSSアイコンを無料作成

    Dans le monde effréné des travaux sur le terrain, la communication et la collaboration efficaces sont cruciales pour la réussite des projets. La technologie joue un rôle de plus en plus important en connectant les équipes dans des environnements souvent exigeants. Les applications mobiles comme FieldPro changent la donne en

    mozy
    mozy 2006/05/17
  • ブログ(Blog)のクチコミ ポータル 話題の.jp

    携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の公式サイトです。ニンテンドーDSの新作ソフトウェア情報やDSをもっと楽しめる店頭サービスなどをご紹介しています。 (84pt)

    mozy
    mozy 2006/04/10
  • スパムフィルター(簡易版) Ver.1.0.0

    このページにあるリンクがプラグインの最新版であるとは限りません。導入前にプラグインの記事一覧を参照し、導入時点で最新のモノを Download することをお勧めします。 コメント、トラックバックを受信した際にその内容をチェックし、条件に一致したモノをスパムとして拒否(または承認待ち状態で受信)するプラグインです。機能的にはトラックバックスパムフィルター(簡易版)にコメントスパム対応を加えた感じになっていて、事実上の後継です。 対応している動作環境は、今のところ Serene Bach 2.03R と 2.04R のみです。それ以外のバージョンでは動きません。 主な機能は、 英語だけで書かれたコメント、トラックバックを拒否する。 URLが5個以上書かれているコメント、トラックバックを拒否する。 言及リンクがないトラックバックを拒否する。 プラグインについてのより詳細な内容は、添付の Text

    mozy
    mozy 2006/03/16
  • 記事の追記部分を折りたたみ

    Seesaaブログでは、追記部分を見るときに「続きを読む」を押すと別ページに飛びますが、それを同一ページ内に折りたたみ式で表示する方法です。 ついでのおまけですが、「続きを読む」部分にのみ独自のスタイルを設定することができます。 サンプルは、このブログ内の「続きを読む」をクリックしてみてください。 動作確認はWindowsXPにてIE6、Netscape7.1、Opera7.53、Firefox1.0.4で行っています。 Macは全く未確認です。 改造はご自由にどうぞ。 この記事内容を利用して起こった不具合や損害などに対して、作者はなんら責任・義務を負いません。 技術的な内容を含む質問にも、お答えする義務を負いません。 自己責任でご利用ください。 まず、管理画面の デザイン -> コンテンツ を選択し、コンテンツ一覧の中の「記事」をクリック。 「記事(ページコンテンツ)の設定」というページ

    記事の追記部分を折りたたみ
    mozy
    mozy 2006/02/15
    これかあ!
  • 金沢百番街|金沢百番街は金沢駅にあるショッピングモールです。

    13歳以上なら誰でも入会OK!金沢旅行でもすぐに使える特典がたくさん。その日にお作りできます! 金沢の若手作家の作品を中心とした展示・販売のほかさまざまなイベントが開催されます。金沢のアートや伝統の"今"にふれるひと時をお楽しみください。 金沢百番街はこの度、トリップアドバイザーの「2017年エクセレンス認証」に認定されました。 「エクセレンス認証」とは、トリップアドバイザーにおいて過去一年に渡り5点満点評価のうち4点以上を獲得し、旅行者から素晴らしい口コミを一貫して得ている施設に贈られるものです。 今後も、多くのお客様に喜んでいただき、また行きたいと思っていただける金沢百番街を目指して参ります。

    mozy
    mozy 2006/02/11
    何この絵、最高。
  • [V]: MyBlogLogでリンクのクリック数を表示

    スクリプトを貼るだけで、どの外部リンクがクリックされたかがわかるMyBlogLogというサービスがあります。このMyBlogLogが、カーソルをリンクの上に載せるだけでそのリンクのクリック数がブログの閲覧者にもわかるサービスを始めたので、さっそく対応してみました。これまで貼っていたスクリプトの下に、一行新しくスクリプトを追加するだけなのでとても簡単です。 24時間以内にクリックされたリンクについて、クリック数が以下のように表示されます。 どうやら美人家庭教師の言葉に反応してクリックした方が2名いらっしゃるようだw MyBlogLogは無料で使えるので(有料のプランもありますが)、利用してみるとおもしろいと思います。

    mozy
    mozy 2006/02/11
    へー的
  • ペット専用-完全無料ブログ「アセラ」

    a-thera.com This domain is registered for one of our customers. If this is your domain name, please visit this page to see how to register it as DNS zone into your account. Note: If you already have registered the DNS zone for your domain name, please wait for DNS propagation. Your web site will be displayed soon. It may take few minutes.

    mozy
    mozy 2006/02/07
  • YappoLogs: ページがどんなキーワードで検索されたかをTagCloud風に表示させるくっつきサービス

    ページがどんなキーワードで検索されたかをTagCloud風に表示させるくっつきサービス Search Word Cloud ※11時に仕様を変更した追記を行っています。 うまい説明が思い浮かばないのですが javascriptファイルをページに貼り付けておくだけで、そのページに訪問した際に使われた検索キーワードを自動的に検知して そのキーワード達をTagCloud風に表示させる物を作ってみました。 機能は上記のものだけでいたってシンプルです。 このblogは、topの左上と各エントリの上にくっつけてます。 基的な集計単位はURLベースなので、同一コンテンツに複数のURLが割り当てられてる時には挙動が変になるでしょう。 他にもネタがあるけど、とりあえず設置方法だけ書いておきます。 設置方法 <script src="http://swc.blogdb.jp/js/swc_init.js">

    mozy
    mozy 2006/01/24
  • Web2.0実験室: ブログ用投票システム

    先日公開した、コミュニティ型「今日のことわざ」アプリだが、さまざまなブログにブログ・パーツとして貼り付けていただいたおかげで、のべで33万ページビュー、ユニーク・ユーザーは一日1万5000人近くになっている。Viral Marketing の効果が少し現れてきたようだ。 それに気を良くしてというわけでもないが、先週から作り始めたもう一つのプロトタイプが、ブログ用の投票システムである(当は Perl で作りたかったのだが、このレンタル・サーバー上では Perl から MySQL が使えないようなので、しかたがなく PHP で作ったが、実は PHP も初体験。二つの言語を同時に学ぶのは少しきつい…)。まだ一般の方々に部品として使っていただける準備はできていないが、このブログに貼り付けて実験するには十分なものが出来たと思う。 そこでまことに勝手ながら、読者の方々にテストのご協力をお願いしたいと

    mozy
    mozy 2006/01/20
    pyaっぽい!使ってみたかった!
  • hxxk.jp - プロフィールを拡充しよう

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-01-06T22:10+09:00 タグ Movable Type weblog お知らせ スクリーンショット テンプレート テンプレートタグ 企画 概要 各個別記事から、「作成者について」へのリンクを行うようにしました。これを機に「真琴だけど何か質問ある ? 」と題してプロフィールの拡充を図ろうと思います。 リプライ 14 件のリプライがあります。 Re: ねこめしにっき - これみよがしなプロフィールを希望 捕捉先がいわゆる信者系サイトの場合、「当サイトは XHTML1.1+CSS がウンタラでださいブラウザでは表示が崩れてカンタラですが意味構造は明確なのでホンダラ」とかのよくある信者な戯れ言を書いている暇はあっても、書いてる人の名前とかそういう大事な事を書く暇は無かったのかいな、と思うケースがやっぱりある。 信者的能書きも良いですが、

    mozy
    mozy 2006/01/07
  • RightFields - Turn your MT into Google Base!: blog.bulknews.net

    RightFields - Turn your MT into Google Base! ご存知の方もいるかとは思いますが、このエントリは San Francisco からポストしています。が、この Blog はずっと日で書いていて、もちろんこれからも帰国したときは JST で書くことになるため、Blog のタイムゾーンは JST にしてあります。 というわけで、同じ Blog でも海外からポストすると時刻がおかしなことになります。すべて UTC 表記にしちゃえばまぁいいといえばいいですが、それもなんだかな気がします。エントリごとに timezone を設定できるようなプラグインないかなぁと思って Brad Choate に聞いて教えてもらったのが、 「直接そういうのはないんだけど、RightFields 使えば似たようなことはできるかもね」 ということでした。 前置きが長くなりましたが

    mozy
    mozy 2005/12/15
  • 「ブログがちゃんと身入りになっていくということをもっと言わないといけない。」:渡辺聡・情報化社会の航海図 - CNET Japan

    タイトルは日全国・見たいもんはみたいぞの会のいしたにさんの同名エントリより。 Blogを書いているとどうなるのか、最近すっきりした言葉でまとめて言えるようになってきた。声を大にして言っていいことの一つではないかと思っているのでまとめてみたい。 natural bornのツール Blogはアフィリエイトのツールか。CGM、SEOのツールか。キャリアアップや転職のツールか、になることがゴールでありステータスか。アクセスアップが幸せへの道か。 これらは、書店でBlogに関連したを並べてみると良く出てくるフレーズである。 それぞれ関係しているのは間違いない。とはいえ、Blogを書いているとこうなりますよ、という説明としては表面的なところがある。格普及が始まって丸二年、書いている方もISPや独立事業者としてサービス提供している方も周辺サービスの方も大勢目にしてきた。 じっと考えを整理してみ

    mozy
    mozy 2005/12/13
    人間の最適化・・・・・・・・・
  • [を] あちこちに更新Pingを送ってくれるプロキシ

    あちこちに更新Pingを送ってくれるプロキシ 2005-12-07-1 [Blog][WebTool] PinGoo! <http://pingoo.jp/> これは楽だ! いままで、6箇所だけだったけど、これでまとめてエイヤっと。 ブログ検索八分脱却にはこれが一番効いたりするかも? - PinGooとは? <http://pingoo.jp/mt-static/archives/pingoo/index.html> あなたが書いたブログの記事を複数のPINGサイトへ 一斉配信するサービスです。 - 登録PINGサイト一覧 <http://pingoo.jp/newping.php> via 一斉にPingを送ってくれる「PinGoo!!!」 - わんこ日記 <http://on-o.com/page/diary/20051203.html#p01>

    mozy
    mozy 2005/12/08
  • [を] Mobile Link Discovery

    Mobile Link Discovery 2005-12-08-1 [ThisSite] Six Apart - Docs: Mobile Link Discovery 仕様 <http://www.sixapart.jp/docs/tech/mobile_link_discovery_ja.html> そのページに対する携帯・モバイル向けページを指定するための仕様。 こんな感じ: <link rel="alternate" media="handheld" href="..." /> このブログにもさっそく埋め込んでみました。 インデックスページとアイテムページに。 とはいえ、試していません(試せません…)。 ご報告お待ちしています…。 ref. はてなダイアリー日記 - 開発者さま向け - Mobile Link Discovery 対応について <http://

    mozy
    mozy 2005/12/08
  • ITmedia エンタープライズ:MT 3.2で変わったブログツールスタンダード (1/2)

    ブログサービスの標準機能を決定付けてきたMovable Typeと対応プラグイン。最新版3.2では、世情を見据えたプラグインを標準に含め、ツールスタンダードの底上げを行った。このレビューでは、筆者厳選のプラグインも紹介する。 シックス・アパートの「Movable Type」(以下、MT)は、世界中に多数のユーザーを有し、多くのノウハウやプラグインが開発、そして公開されているサーバサイドのブログツールである。技術面で注目されることの多いXML-RPCやAtom APIにも対応し、外部のツールやWebサービスと連携させることも可能だ。MTこそがキャズム(ハイテクの落とし穴)を超えて、ブログ普及を加速させた要因の一つともいえるのではないかと筆者は考えている。 このレビュー記事では、最新版の「Movable Type 3.2日語版」を元にして、新機能を中心に採用されたプラグインが何を実現している

    ITmedia エンタープライズ:MT 3.2で変わったブログツールスタンダード (1/2)
    mozy
    mozy 2005/11/18