タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (48)

  • (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル

    ソリッドアライアンスは7月25日、USB延長ケーブル「ケーブルga ナポリタン」を発表、同日より発売を開始した。価格は、なんと2万4800円(税込み)。 「ケーブルga ナポリタン」。価格はなんと2万4800円。フードサンプルを用いたおバカUSBメモリを多くリリースしてきた同社なので、いつかはやると思っていたが ケーブルga ナポリタンは、エビフライ、カニ爪、スシに続くフードサンプルを用いたUSB関連製品。「フードサンプル界の“ドン”」(同社K氏)なる、喫茶店ショーケースなどでおなじみのナポリタンをモチーフにした、たんなる“USB延長ケーブル”である。宙に浮いたフォークと巻き付く麺が忠実に再現されている。 たんなるUSB延長ケーブルのため、もちろん接続ポートも1基のみ。浮いた麺の部分にUSBポートが備わる。

    (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル
    mr29man
    mr29man 2005/07/26
    こういうの好きです
  • Apple、9月にも音楽ビデオ販売に進出か――米紙報道

    米紙Wall Street Journalの報道によれば、AppleiTunesで音楽ビデオの販売に乗り出す計画をめぐり、音楽業界と交渉を進めている。 ビデオ販売は早ければ9月にも開始される可能性があり、価格は1当たり1.99ドルになる見通しだとThe Inquirerは報じている。 ビデオ対応の新しいiPodが登場するかもしれないとの噂も流れている。 Apple音楽ビデオを検討中との噂が流れたのは今回が初めてではない。Merrill Lynchのアナリスト、スティーブン・ミルノビッチ氏は5月、「(Appleは)近くレコード会社と組んで音楽ビデオのWeb販売に乗り出すだろう」と予想した。 Appleは5月、iTunesにQuickTimeのビデオ機能を追加している。

    Apple、9月にも音楽ビデオ販売に進出か――米紙報道
    mr29man
    mr29man 2005/07/19
  • ITmediaビジネスモバイル:FeliCaで街をブックマーク──TOWNPOCKET

    街を歩いていて、ちょっと気になる店があるが今は時間はない、というのはよくあること。次に覚えていればいいけれど、たいていは2度とその店に行くことはない。 行く側もくやしいが、お店にしてみればお客を逃しているわけで、もし「次に来るかもしれない客」をキープできる方法があれば画期的だ。 お客は気になるお店をブックマークでき、お店側もお客に適切な情報を提供できる……そんなことを可能にする、FeliCaを使ったシステムが、NTTドコモブースで展示されていた。 気になるお店でおサイフケータイをかざす テックファームの「TOWNPOCKET」は、FeliCa対応携帯電話で利用できるソリューションだ。コンセプトは「街をブックマークする」こと。気になるお店があれば、店頭の端末にiモードFelica端末をかざすと、対応のiアプリが立ち上がり、店舗から情報が送られてくる。 店舗から送られてくる情報レベルは3段階。

    ITmediaビジネスモバイル:FeliCaで街をブックマーク──TOWNPOCKET
    mr29man
    mr29man 2005/07/19
    こういう利用方法はありだよね
  • 多様化するブログ、Movable Typeにはどのような未来が――シックス・アパート

    多様化するブログ、Movable Typeにはどのような未来が――シックス・アパート:Blog情報共有の未来(1/3 ページ) 特集「Blog情報共有の未来」、関連企業インタビューの第5弾は、サーバサイドBlogツールの供給元として知られているシックス・アパート。Blog人気の中核に位置する同社に、今後の方向性、企業利用の可能性を聞いた。 シックス・アパートは、米Six Apartの日法人。サーバサイドBlogツールである「Movable Type」(以下、MT)、そして統合Blogサービス「TypePad」を提供していることで知られている。 シックス・アパートでは、TypePadの日語版サービス「TypePad Japan」やMTを日語対応させた「Movable Type 3.1 日語版」(2005年7月現在)を提供しているほか、設立のきっかけともなったニフティの「ココログ」やN

    多様化するブログ、Movable Typeにはどのような未来が――シックス・アパート
    mr29man
    mr29man 2005/07/18
  • Appleが国内子会社「アイチューンズ」設立、エイベックスが楽曲提供で合意

    Apple Computerが、100%出資の子会社「アイチューンズ株式会社」(エドュアルド・クー社長)を東京都内に設立していたことが分かった。音楽配信サービス「iTunes Music Store」(iTMS)の日国内サービスは同社を通じて行うもようだ。 エイベックス・グループ・ホールディングスは7月14日、子会社のエイベックスネットワークを通じ、iTMSへの楽曲を提供することでアイチューンズと最終合意したと発表した。国内大手レコード会社がiTMSへの楽曲提供で合意したのは初とみられる。エイベックスはシングル・アルバム曲に加え、iTMS限定曲も提供する。 関連記事 iTMS開始報道にレーベル各社、「協議はしているが決定事項はない」 iTunes Music Storeが8月上旬に日でも開始されると報道されたが、楽曲を提供すると報じられたレコード会社はSMEも含め「協議はしているが、

    Appleが国内子会社「アイチューンズ」設立、エイベックスが楽曲提供で合意
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mr29man
    mr29man 2005/07/10
    Appleは音楽会社から、ポッドキャスターが自分の番組で音楽クリップを30秒流してもいいという合意を取り付け
  • 第26回 水着と海水浴の関係

    夏だ! 海だ! デジカメだっ! というわけで海辺へデジカメを持って行こう。“海水浴にもデジカメ”である。 ただし気をつけねばならないことがいろいろある。 デジカメ(に限らず、電気製品はたいていそうだが)は、熱に弱い。高温はデジカメの大敵。だからデジカメをクルマのダッシュボードに置きっぱなしにしたりしないこと。また、ビーチに置きっぱなしにするときは、濡れないようにするのも重要だけど、かならずバッグに入れるか上にバスタオルなどをかけるかして直射日光が当たらないようにすること。炎天下で長時間使い続けないこと。 デジカメの動作保証温度は、例えばソニーのサイバーショット「DSC-T7」や富士写真フイルムの「FinePix Z1」は「0~40度」。他のデジカメも似たようなものだが、炎天下では40度なんてすぐ超えてしまう。40度以上になったらすぐにおかしくなるわけじゃないが、気をつけよう。 もちろん水も

    第26回 水着と海水浴の関係
    mr29man
    mr29man 2005/07/07
    ↓8月に葉山で毎年恒例のビーチパーティやるから来てよ!(w
  • Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語る

    デジタルガレージは7月1日、「ニューコンテクストカンファレンス2005」を開催した。その場でブログ検索サイトTechnoratiの日法人テクノラティジャパンの設立と、日語版のサイトのオープンがアナウンスされている。ITmediaではデジタルガレージ共同創業者兼顧問の伊藤穰一氏にブログの「今」を聞いた。 失われた10年がここに来て爆発 ITmedia テクノラティの話の前に、ブログがここまで盛り上がったことについて伊藤さんはどんな気持ちですか。 伊藤 これはテクノラティのデータですが、現在、約5カ月ごとにインデックスされているブログの数は倍になっています。2002年にTechnoratiがインデックスをはじめた際は、全部で2万ブログくらいでしたが、現在は毎日約2万ブログずつ増えています。 インターネットの発展の歴史を振り返ると、最初にメールが相互接続されたときと、最初にWebが始まったと

    Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語る
    mr29man
    mr29man 2005/07/04
    keep it simple and stupid に加えてオープンというのを加えると web2.0 が見えてくる
  • 広告ツールとしてのブログはメディアミックス在りき

    業界を問わずマーケティングを幅広く担う電通。特集「Blog情報共有の未来」、関連企業インタビューの第3弾は、インターネット以外にもさまざまなマスメディアを知る電通に、Blog人気の効果を聞いた。 電通は広告会社として歴史が古く、1901年に創立された日広告株式会社、電報通信社までさかのぼる。1951年には民間ラジオ放送開始とともに社にはラジオ局を新設するなど、常に新しいメディアを広告媒体として活用している存在だ。 今回は、インタラクティブな分野全般を取り扱うインタラクティブ・コミュニケーション局インタラクティブプロデューサーの高広伯彦氏に話を聞いた。電通は、インターネットをマーケティング媒体としてどのように見ているのか、そしてBlog人気の効果は? マーケティングからWebを見る ITmedia 最近のWebをマーケティングの観点からどのように見ていますか。 高広 現代は、コンシューマ

    広告ツールとしてのブログはメディアミックス在りき
    mr29man
    mr29man 2005/06/22
    高広さん in the house
  • 「mixi」コミュニティでATOK販促

    ジャストシステムは、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「mixi」のコミュニティで、日本語入力システムの販促キャンペーンを行う。mixiのコミュニティで製品の販促キャンペーンが行われるのは初。 コミュニティ「mixiですいすい入力体験!」で、ATOK 2005体験版や、マウスだけで入力できる「モジット」を紹介。ユーザーからの意見を募る。ゲストを招いて専用トピックを設置する予定もあるという。8月31日まで。

    「mixi」コミュニティでATOK販促
    mr29man
    mr29man 2005/06/22
    やるね~
  • ITmedia ライフスタイル:ブログに問われる書く技術、話す技術 (1/3)

    大手ポータルがブログサービスを行なうようになってから、インターネットの景色は一変した。例えばサーチエンジンで何かのキーワードを引くと、記事元のニュースサイトよりも、それを引用したブログが先に来ることも珍しくない。 ブログというシステムをどのように使おうが、まったく自由だ。テーマを決めて持論を展開している人、面白いネタで人気を集める人もいる。その一方で日記のように日々のことを書く人もいれば、個人的な備忘録としてリンク張り場にしている人もいる。 サイトへのリンクは、以前であればブラウザにブックマークとして保存されていたものだ。これを無料スペースに移し替えただけということなのだろう。だがそういう使い方のブロガーは、それが「一般に公開されている」ことは知っていても、「一般に公開している」という意識は薄いのかもしれない。 リンク張りのブログでは、リンクと共にその内容の一部を引用するというスタイルが定

    ITmedia ライフスタイル:ブログに問われる書く技術、話す技術 (1/3)
    mr29man
    mr29man 2005/06/13
    普通にしゃべるように書けばいいんだよ、っていうアドバイスは間違っているという事で。
  • テレビの魅力をシンプルに追求―――リビングへ自然に溶け込む「新・LIVINGSTATION 」

    テレビの魅力をシンプルに追求―――リビングへ自然に溶け込む「新・LIVINGSTATION 」:レビュー(1/2 ページ) いわば、直視型と投影型の中間ともいえるリアプロジェクションテレビ(リアプロTV)。日ではあまり注目されなくなっていた同分野だが、高性能と低価格を両立させたエプソンのLIVINGSTATION(リビングステーション)「ELS-47P1」「ELS-57P1」が昨年5月に突如登場するとともに、“大画面テレビの新時代”が切り拓かれた。 すでに知っているというユーザーも多いだろうが、エプソンは高温ポリシリコンTFT液晶パネル(HTPS)の供給元でもある。特に投影式の分野では高いシェアを確保し、大手家電/AVメーカーのフロントプロジェクター製品も、同社製パネルを採用しているケースが多い。その高品位な液晶パネル(3LCD方式:HTPS-液晶3板式)をコアに、投写ランプ、投写レンズ

    テレビの魅力をシンプルに追求―――リビングへ自然に溶け込む「新・LIVINGSTATION 」
    mr29man
    mr29man 2005/06/13
    評価いいな~。迷うな~。|↑みらのさん、ショールームへ見に行きましたが画質が気に入りませんでした
  • 「情報の大海」から肝心な情報を見つけ出す手助けを――米Google

    Googleのデイビッド・ベルコビッチ氏は、Interop Tokyo 2005の特別講演において「あまりに情報が多すぎて、かえって肝心な情報が見つけにくくなっている」と指摘した。 CPU能力の向上、ハードディスク容量の拡大、そしてインターネットの普及……一連の技術革新によってわれわれは、かつては想像もできなかったほどの大量の情報を入手し、利用できるようになった。しかし皮肉なことに、情報があまりに氾濫しすぎることによって問題も生じている――。 米Googleのエンタープライズ部門プロダクトマーケティングマネージャ、デイビッド・ベルコビッチ氏は、6月9日に行ったInterop Tokyo 2005の特別講演においてこのように語り、「情報過多」が引き起こす新たな問題を解決していく手助けをしたいと述べた。 ベルコビッチ氏によると、一連の技術革新によって「何十倍もの情報が、何十万分の一の価格で入

    「情報の大海」から肝心な情報を見つけ出す手助けを――米Google
    mr29man
    mr29man 2005/06/13
    ミッションは世界中の情報を整理し、どこからでもアクセスして利用できるようにすること
  • 携帯ブログにハマるのは、朝学生、昼主婦、夜PCマニア……?

    先週のトップは、三洋電機がFOMAを開発中、という記事。現在三洋電機はau、ボーダフォン、ウィルコム、ツーカーにも端末を提供しており、FOMA端末の供給が始まれば(ほぼ)全キャリア対応ということになる。WIN端末のように、FOMAでも機能てんこ盛りの端末が出てくるだろうか。 ところで、KDDIが無料ブログサービス「DUOBLOG」(5月9日の記事参照)を始めてからほぼ1カ月。KDDIを訪ねて、担当者に現在の感触を聞いてみた。 DUOBLOGでブログを開設した人数は、6月9日21時現在で1万1051人。「ほぼ想定通りの人数」(八島氏)で、男女比は55:45くらいだという。 「ブログはPC文化ではかなり普及してきたが、PCを使っていない人にはまだまだ。携帯だけで開設できたり、トラックバックが打てたりするところが新しい。DUOBLOGの場合、今までブログを知らなかった人、携帯だけで運営している人

    携帯ブログにハマるのは、朝学生、昼主婦、夜PCマニア……?
    mr29man
    mr29man 2005/06/10
    mixiを見習いたいって
  • “限りなく液晶TV”な液晶ディスプレイの魅力――ソニー「MFM-HT75W」

    PCへのTV機能追加が手軽に行えるようになった現在、ディスプレイへのチューナー/外部ビデオ入力搭載の必然性はかなり薄れつつある。リビングや一人暮らしの部屋にPCを置く際にも、とくにディスプレイ側にTV機能を要求する必要はない。TVのみならずDVD視聴などに関しても、PC上ですませればよいのはいわずもがなだ。 ただし、これはアナログ地上波のTV信号に限った話。ハイビジョン放送を受信して、そのままPC画面上に映し出せる製品は存在しないため、前述のような目的でハイビジョン信号までカバーしたいなら、やはりディスプレイ側に機能を求めなければならない。 今回試したソニーの液晶ディスプレイ「MFM-HT75W」は、地上波(アナログ)TVチューナーを内蔵し、RCA/S-Videoの外部ビデオ入力、コンポーネント映像入力(D4)にも対応する、PC向けディスプレイとしてラインアップされる17インチワイド液晶パ

    “限りなく液晶TV”な液晶ディスプレイの魅力――ソニー「MFM-HT75W」
    mr29man
    mr29man 2005/06/10
    PCのディスプレイ買い換えようかな?
  • 「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会

    SNSに今から参入してビジネスで成功するのは困難。しかし採算度外視のSNSが登場すれば、日人のITリテラシーを高めるカギになりうる――総務省が主催する「情報フロンティア研究会」でこんな意見が出た。 同研究会は、若手研究者やITベンチャー幹部などにITの今後を話し合ってもらうというもの。5月に開かれた第4回会合で、SNSやブログの今後が話し合われ、総務省は同市場に関する調査レポートを提出した。 SNS市場の拡大については、悲観的な意見が多かったという。SNSは、収益モデルがいまだ確立していないためだ。 業界トップの「mixi」、2位の「GREE」の主な収入源は広告だが、「SNSと広告はなじみにくい」と総務省情報通信政策課の内藤茂雄課長補佐は話す。SNS友人とのゆるやかで温かい関係をベースにしているので、広告やアフィリエイトといったギラギラしたお金儲けの仕組みとは相性が悪いという考えだ。「

    「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会
    mr29man
    mr29man 2005/06/10
    悲観的な事ばっかり言う人から新しさは何も生まれない
  • 7分で分かる5月のBlog界

    5月18日には総務省がブログ利用者統計を発表。ますます活性化するブログ人口が明らかとなった。ケータイ利用強化や使い勝手拡張は4月に続き継続、ポータルとして著名なTechnoratiが日上陸、新たなブログアクセサリー、ポッドキャスト対応などさまざまな動きがあった5月のブログ界だ。 6月4日~10日までは、歯の衛生週間。6月4日が「む(6)し(4)」の語呂合わせから「虫歯予防デー」なのを受けて実施されている。かくいう私も数年内の虫歯を放置していたために、慢性的な痛みに悩まされていたのだが、意を決してこの春から歯医者に通っている。そして先週、3目の歯を抜いた際に出血が止まらないという状況になってしまい、その後遺症が長く続いてしまっていた。大量の血を一気に失うと、身体が言うことをきかなくなるものらしい。 いろいろなブログ書き込みを見ていると同じ経験をしている人が数多いことが分かり、改めて思う。

    7分で分かる5月のBlog界
    mr29man
    mr29man 2005/06/10
    色々あるな~
  • Blogと動画活用の「マイホームシアターBlog」で映像コンテスト開催

    不動産会社や販売会社などへインターネット関連業務を行うイー・ステート・オンラインは、企業及びエンドユーザー向けの住まい探しにおける有益な情報提供や映像配信を目的とし、Blog機能と動画機能を最大限に活用したサイト「マイホームシアターBlog」を開設した。その取り組みの第一弾として、顧客参加型の「映像コンテスト」も同時に開催している。 マイホームシアターBlogは、インターネットユーザーが国内で約60%に到達し、その約90%がブロードバンド環境となった統計を理由に、配信するコンテンツも複数の動画や音声、静止画、テキストなどを組み合わせたマルチメディアコンテンツで開設された。 Blog採用については、企業と消費者を効果的に結ぶ新しいコミュニケーションツールとして活用できることという。動画再生機能を付加することで、文字や画像だけの情報よりも映像でより具体的に顧客にイメージを与えて訴求点を印象づけ

    Blogと動画活用の「マイホームシアターBlog」で映像コンテスト開催
    mr29man
    mr29man 2005/06/10
    困ったさん形式に動画コンテンツを絡めた感じ
  • 中国、Webサイトとブログを登録制に――非登録サイトは閉鎖へ

    国境なき記者団は6月6日、中国政府は正式登録されていない国内のWebサイトとブログを閉鎖させるつもりだとして警鐘を鳴らした。同国政府はリアルタイムでサイトを監視し、非登録サイトを特定する新システムを有していることも明らかにしたという。 同団体によると、中国情報産業部は3月に、同国に拠を置くWebサイトはすべて、6月30日までに登録し、サイト責任者の完全な身元情報を提出しなくてはならないと通達した。「国家を危険にさらす」情報を規制することが目的だという。 公式発表によれば、中国のサイトの約75%が登録済みという。ロシアのInterfax通信が報じたところでは、中国政府はその後、非登録サイトを特定して遮断する「Night Crawler」と呼ばれる新システムを6月立ち上げに向けて開発していることを明らかにした。 中国のニュースポータルをホスティングする通信企業は政府の依頼を受け、利用者に登録

    中国、Webサイトとブログを登録制に――非登録サイトは閉鎖へ
    mr29man
    mr29man 2005/06/08
    中国では「個」の時代とは逆行してますな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mr29man
    mr29man 2005/06/08
    はパーソナルブランディングツールとして現時点では最強っつう事かな