タグ

2008年12月16日のブックマーク (3件)

  • perldoc を使いこなす

    国内滞在説が根強い miyagawa です。アメリカ合衆国国内という意味であれば、いつもそうなんですが。 今回は意外と知られていないと思われる perldoc コマンドの使い方を紹介します。perldoc は Perl モジュールに含まれる POD ドキュメントを整形して man 表示するツールで、perldoc モジュール名のようにして実行します。 % perldoc Web::Scraper -l オプションをつけるとそのモジュールのあるパス、-m オプションで POD の代わりにソースコードそのものを表示することができます。 % perldoc -l Web::Scraper /Library/Perl/5.8.6/Web/Scraper.pm # .pm ファイルを vi で開く % vi `perldoc -l Web::Scraper` # .pm ファイルを PAGER で開

    mshkh
    mshkh 2008/12/16
    perldoc 便利ですよね.チュートリアルも読めるし.perldoc -q で FAQ を検索できるのが大変便利だと思います.といっても,私はいつも横着かまして http://perldoc.perl.org/ 使ってるんですが...
  • asahi.com(朝日新聞社):恐竜化石の盗掘防げ 自治体独自に届け出制・保護条例 - 社会

    恐竜化石の盗掘防げ 自治体独自に届け出制・保護条例(1/2ページ)2008年12月15日17時2分印刷ソーシャルブックマーク 国内最大級の植物恐竜「丹波竜」の化石発掘現場。条例で保護区に指定されている=08年2月、兵庫県丹波市 恐竜の貴重な化石が国内各地で見つかるようになり、発掘地の自治体が盗掘対策の条例や規則を独自に設け始めている。現場周辺を保護区に指定して採取を禁じ、中には罰金を科すケースもある。海外では恐竜化石の盗掘や密売は頻発しており、危機感が背景にある。 国内で初めて大型肉恐竜のティラノサウルス類の歯の化石が96年に見つかった福井県大野市は7月、市化石保護規則を定めた。化石発見現場の周辺など市内24地区を保護区域に指定し、調査や発掘を届け出制にした。住民10人が監視員に任命されパトロールに当たっている。 化石が出土した白亜紀前期(約1億4千万〜1億2千万年前)の地層を含む「手

  • asahi.com(朝日新聞社):倹約JAL社長、世界が注目 バス通勤や社員食堂利用 - ビジネス

    倹約JAL社長、世界が注目 バス通勤や社員堂利用2008年12月16日3時1分印刷ソーシャルブックマーク JALの西松社長=社の社員堂、同社提供 販売不振にあえぎ、議会に資金援助を求めている米自動車大手「ビッグ3」首脳が破格の高給を取り、しかも議会に専用ジェットでやってきたことへの批判が国際的な話題となるなかで、バス通勤している日航空(JAL)の西松遥社長(60)の「倹約ぶり」が海外メディアで注目を浴びている。 きっかけは、11月に米CNNが放送した東京発のリポート。経営再建に取り組む西松社長が都営バスで通勤したり社員堂に並んだりする映像とともに、07年度に自らの年収を960万円に減額したことなどを紹介。世界有数の航空会社の最高経営責任者(CEO)として「異例」とし、「同年代の早期退職者と痛みを分かち合う必要がある」という人の言葉も伝えた。 経営不振なのにCEOが巨額の報酬を得

    mshkh
    mshkh 2008/12/16
    JALは経営再建中だから仕方がない面もあるかもしれないけど,一般論として,日本は上にたつ人の報酬をもう少しあげるべきだと思いますけどね.アメリカは異常すぎるけれども.