タグ

2010年1月9日のブックマーク (2件)

  • 大塚ひかり訳源氏の完成 - jun-jun1965の日記

    ちくま文庫『源氏物語』最終巻が届いた。「谷崎源氏」完成時(刊行はまだ)の泉鏡花の祝電鏡「ムラサキノハナマヅヒラク ゴホンクハイサコソオイハヒマウシアグ」。返電「ムサシノノクサヲユカリノカゴトニテイマムラサキノハナモハヅカシ」。 - 『かもめのジョナサン』は宗教書として売れた。注意深く調べるなら、ベストセラーとなった小説の多くは、文学としてではなく宗教書として売れている。カラマーゾフの兄弟もそうだ。そして多くの作家が、ネタが切れると僧侶の伝記小説を書き、それが売れて息を吹き返す。三田誠広、立松和平、丹羽文雄、五木寛之、石原慎太郎など。宮台真司なんかも宗教書を出している。中沢新一、瀬戸内寂聴は言うまでもない。よしもとばなな、田口ランディもむろん宗教。玄侑宗久なんか宗教書を売るために芥川賞とったようなものだ。 - ご近所に住んでいるらしい日史学者・堀新氏の「織田信長と武家官位」(『共立女子大文

    大塚ひかり訳源氏の完成 - jun-jun1965の日記
    mshkh
    mshkh 2010/01/09
    文学に限らず理系の人間でも最後は宗教に走る人が一定数いるような気がするなあ.なんというか,人生についていろいろ考えさせられる
  • 大卒者の専門学校入りが急増 就活で就職浪人より「新卒が有利」で - MSN産経ニュース

    就職活動に向けた面接指導。生徒一人一人に合わせたきめ細やかな対応で高い就職率を維持する=東京都千代田区の大原簿記学校東京校 不況で雇用情勢が悪化する中、就職が決まらない大学や短大の卒業生が専門学校に入学するケースが増えている。大手の中には、そのような入学者が3年前の1・5倍に増えた専門学校も出てきた。卒業後、自力で就職活動を続けたり、「就職浪人」で大学に残るより、専門学校できめ細やかな指導を受け、就職に直結させようという人が多いためとみられる。(長島雅子) 少子化に伴う「大学全入時代」のあおりを受け、専門学校(専門課程)の入学者数は平成16年度以降、減少している。 文部科学省の調査によると、16年度の33万5102人が21年度は24万7823人と約9万人も減った。大学や短大を卒業後、専門学校に入学する学生数も17年度の2万4351人から減少していたが、21年度は前年度比1146人増の2万2

    mshkh
    mshkh 2010/01/09
    人生はいろいろな生き方があっていいと思うけど,やっぱり少しいびつな感じがするなあ.新卒偏重を改めればいいって話なんだろうけど.