タグ

2014年2月10日のブックマーク (4件)

  • なぜ「アクセルと踏み間違えないブレーキ」が普及しないのか:日経ビジネスオンライン

    宗像 誠之 日経ビジネス記者 日経コミュニケーション、日経済新聞社産業部、日経コンピュータを経て、2013年1月から日経ビジネス記者。 この著者の記事を見る

    なぜ「アクセルと踏み間違えないブレーキ」が普及しないのか:日経ビジネスオンライン
    mshkh
    mshkh 2014/02/10
    アクセルとブレーキが並んでるのは最悪の設計だよなあ.このナルセペダルもいいけど,アクセルをバイクみたいにハンドルと一体化して,足はブレーキのみ,みたいな設計がいいと前から考えてるんだけど,どうかな
  • 2014年東京都知事選、雑感: 極東ブログ

    都知事選が終わった。ツイッターのほうでは早々に書いていたが、開票の8時とともに舛添さんの当確となるだろうと思っていた。その通りにはなった、という意味では、予想は当たった。が、その他、予想していた部分からは見えなかったことが数点あった。 今回の都知事選で一番興味深いことは、津田大介さんがメインに運営しているポリタスの運営だった。マスメディアからは見えづらい、各層の意見が可視になっていた。かく言う私も寄稿の依頼があり、寄稿した。「現実的な投票か、示威的な投票か ポリタス 「東京都知事選2014」を考える」(参照)である。 率直に言って、寄稿依頼があったときは驚いた。私の意見は、世間に水を差すことが多い。メディアからは嫌われる。またそういう水を差すキャラとしてネットで人気を得たいわけでもない。基ブログの転載はお断りしてきた。が、今回は私の「水を差す」意見も並べておくとよいのではないかと思ったの

    2014年東京都知事選、雑感: 極東ブログ
  • 【読書感想】あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 作者: 日野瑛太郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2014/01/10メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。こちらのほうが価格は安め(僕はKindleで読みました)。 あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 作者: 日野瑛太郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2014/01/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 【売れてます! 発売2週間で3刷決定! 】 「共感した」という読者の声も続々いただいております! ――「たかが仕事」でそんなに苦しむのは、アホらしいと思いませんか?―― 「朝30分遅刻すると鬼のように怒られるのに、夜30分残業してもその残業代は払われない」(事務) 「給料がたくさんもらえれば

    【読書感想】あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    mshkh
    mshkh 2014/02/10
    全くそのとおりで,ある特殊な立場から見た「正論」にすぎず,救いになっているのだろうかと思うことは多いですね.だからポジショントークに見えちゃうというか
  • 大正四年のピーターパンが万年太郎だった:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    イギリスの劇作家バリーは1904年に、ピーターパンという空想劇を書きあげます。この物語は、1911年に作者自身によって小説化されてもいる。 この物語は今も日の子供たちに大人気で、大正四(一九一五)年にはすでに翻訳されている。その名も「万年太郎」です。 どう見てもピーターパンじゃないんだけど、こいつはピーターパンで、なんで万年太郎なのかというと、翻訳した奴が適当に名前を付けたからです。 そんなことが許されるのかッ、当時の日ではバリバリ許されていたのである。 ピーターパンはとても繊細な感覚というか純粋な感覚というか、とにかく物語全体が細やかな感覚で満されているんだけども、万年太郎からはそんなものは排除されている。 まず名前がとにかく雑で、ピーターパンの宿敵のフック船長はというと片手五郎で、片手五郎のテーマソングはこういう感じ。 もちろんフックの仲間たちも雑で荒い名前である。 ウェンディーは

    大正四年のピーターパンが万年太郎だった:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
    mshkh
    mshkh 2014/02/10
    これは面白い.一部の人が懐古するのと違って,昔の日本人って本当に適当というかフリーダムだよなー