otakuとnetaに関するmsrkbのブックマーク (11)

  • 若爾蓋記:出落ちジーザス

  • 2011-09-17 最近のインターネット - matakimika@d.hatena

    敵はディス・コンゲームだ!と叫んだまま朝礼台で倒れ伏す瀬川おんぷ。 インタの神様。 きっと何者にもなれないお前たちを、王は決して忘れる事が無い。いつか必ず、無機の王は彼ら一人一人を召しかかえにくる。 用語「あげぽよ」に対する圧倒的敗北感。まさか「ぽよ」には特に意味がないだなんて…。まあでも数千年営々と築き上げた文明の成れの果てがあげぽよかよ、とかいうほど悲観的ではない。「現在は最高到達点」みたいな幻想はないからな。発展途上にはへんなものだってある。 最近三の矢改変 RT が回ってくるけどなぜか話者が毛利元就氏じゃなくどっかの長老になってるのが気になる。 ザインタ、何らかのセレブ専用サービス化するとして、それはそれでべつにいいんじゃねーのとしか思えんな。そうしたほうが良質なターゲット広告できたりせんのか。きついか。ともあれそういった見立てでいうと、登録しても質問なんか来ない、という答える側

    2011-09-17 最近のインターネット - matakimika@d.hatena
    msrkb
    msrkb 2011/11/08
    「きっと何者にもなれないお前たちを、王は決して忘れる事が無い。いつか必ず、無機の王は彼ら一人一人を召しかかえにくる。」
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    For a couple of months I’ve been dipping in and out of #SelfCare, a game about deciding to not get out of bed. It’s nominally designed for people who don’t really like video games, but as someone who has played them all my life, I’ve found it a fascinating experiment in game design.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    msrkb
    msrkb 2011/03/06
    「このウソ技を「投稿」した人の名前が「高知県/武市ロリ」と記載されているのに気付きました。(中略)PSK(パソコンショップ高知)のプログラマー・武市好浩氏にひっかけたネタだったんですね」
  • 同人ゲームが完成しない17の理由

    ※今だけ先着30名様(のこり4人)に限定おまけレポートプレゼント! 元々1100円で販売していた商品を今だけ購入者に無料でさしあげます! 同人ゲームの企画倒れ、制作サークルの自然消滅、 終わりの見えない作業、じわじわと消費していくお金。 それらの原因を知り、解決する為のサポートを致します。 ミクシィ等でメンバーを募り、サークルを立ち上げ同人ゲーム制作を始めたのに、 いつの間にか他のメンバー達と疎遠となり、自分のやる気も無くなり自然消滅。 立ち上げ当初は、みんなやる気に満ち溢れていて、毎日が楽しかったのに、 どこから歯車が狂ってしまって、完成しないまま忘れ去られてしまうのか? その原因といえる敵(笑)は、僕の知る限り17匹はいます。 強敵が待ち構えているのだとしたら、事前に対策を練っておきたいですよね。 そして雑魚敵も、一度に何匹も襲い掛かってきたとしたら手強いですよね。 同人ゲーム制作はゲ

    msrkb
    msrkb 2011/02/09
    ああ情報商材宣伝ページのパロディネタね…とニヤニヤ見てたんだが、これ…本気なのか。/情報商材というよりは電子書籍のPRらしいが…文中に出てくるお金の額がしょぼいのが泣ける。
  • アイマスは別にギャルゲーとして退行しているわけではない - The Real Dating Simulator 2 リバイバル - matakimika@hatenadiary.jp

    先日、といっても日付的には未来になるんだが 04/11 あたりにインターネットのひとと OFF 会をやって、おもしろかったのだけど、そのときアイドルマスターの話題で「ギャルゲーも、ときメモとかガンパレとか色々出たけどアイマスはシステム的にはプリメ時代まで退行してるね」みたいな発言が出たので、それは違ーいーまーすー 古 式 ゆ か り で ご ざ い ま す ー、と脊髄反射で話の腰を折りに行ってから、一息ついて脳内で軽く左手の甲に封印した邪龍を押さえ込み、うーんしかし違うと言ってしまうほどのことでもないよなー…とか思ったりして、でも「違います」と言ってしまった以上はどう違うのか説明しないと格好がつかないので、あんまゲーオタでもなさげなひとにもわかるようにざっくり語った。その内容を軽くメモ。 というかこの話は以前(奇しくも四年前の同日か→http://d.hatena.ne.jp/mataki

    アイマスは別にギャルゲーとして退行しているわけではない - The Real Dating Simulator 2 リバイバル - matakimika@hatenadiary.jp
    msrkb
    msrkb 2009/04/14
    真推しなのかー。
  • 2008-03-21

    下のエントリ関連で一昔前(1995〜2001あたり)に涼宮ハルヒがあったらこんな風だよなあ、ということを妄想していた。 ・舞台は震災の爪跡を残す兵庫県某市。 ・そこの高校に通う涼宮ハルヒは「宇宙人がどーの」「世界の終りはもうじきやってくる。地震はその予兆」とか言ってまわる痛い人間。よって苛められている。「させ子」「公衆便所」という噂を流されている。 ・主人公はそんなハルヒに好意を寄せられている。うれしくはあるが、仲間内から浮くので迷惑がっている。 ・主人公はハルヒに誘われる形で一度だけヤる。どうやら「公衆便所」という噂は嘘だったらしい。でも主人公はハルヒを振る。彼女と付き合うと色々面倒なので。 ・イジメとフラレたストレスでハルヒは教室で暴れ周り、イジメの主犯であった朝比奈みくるをバタフライナイフで刺す。 ・ハルヒはこの日を境に学校からいなくなる。どうやら引っ越したらしい。主人公はハルヒの唯

    2008-03-21
  • また君か。@d.hatena - NERDSCAPE vol.2 : OTAKU Frontline : Something I kwon about YAOI

    注意事項 このエントリはフィクションです。 この内容を、同人サークル randam_butter 発行の同人誌「アステリスク*クライシス または迷子の子犬」(2007/08/19 初版)に寄稿しました。 Ying-Yang, the fundamental idea of duality. Most of the representing mythology of Japan was able to trace back to ancient age of its neighborhood, China. The great phylosophies of the continent was brought to the island, were refined and localized (or would be called KAIZEN) by the islanders, mach

    また君か。@d.hatena - NERDSCAPE vol.2 : OTAKU Frontline : Something I kwon about YAOI
  • アイドルマスター with 地球防衛軍3

    初投稿です。よろしくお願いします。アイドルマスターの1日分を地球防衛軍風にしてみました。小ネタ振ってみたり、TV場面をPV風にしてみたりしてます。なんか、どっちつかずな動画になった気も・・・(^^;ちょっと長いですけど、よろしくおつきあい願います!(^^)/2/13 10万再生ありがとうございます!お祝いコメもいただけて当にうれしいです(*^^*)。これからもよろしくお願いします。ON AIRバージョン→sm15123652作目SECONDできました(^^)。→sm3213435SECOND ON AIRバージョン→sm35050212007年11月デビュープロデューサーの合作「Project Nov.」はこちらから!Aパート→sm5316809Bパート→sm5316874

    アイドルマスター with 地球防衛軍3
    msrkb
    msrkb 2007/11/08
    よくできてるなあ。
  • メイド イン リリン - 失踪外人ルー&シー

    ふと、エヴァの使徒攻略ってミニゲームっぽいよなと思った。「狙って一撃で倒せ」とか「二体を同時に倒せ」とか「落ちてくるやつを受け止めろ」とか。 そんなことを考えながら、 「逃げて!」とか「避けて!」とかダイナマイト刑事的な直感命令するバカミサトとそんな命令にビックリして被弾する可哀想なシンジ http://d.hatena.ne.jp/natori/20070919/p1 というnatoriさんの感想を読んでいたら、「これってメイドインワリオ方式にしたら面白いんじゃね?」という気がしてきた。 「殴れ(トウジを)」「開けろ(エントリープラグを)」「握れ(カヲルを)」「考えろ(ドイツ語で)」「引っぱれ(ネルフ職員の死体を)」などのミニゲームが次々出てくんの。出鱈目な順番で構成される高速エヴァンゲリオンを想像すると少し楽しくなってくる。走馬灯っぽくて。

    メイド イン リリン - 失踪外人ルー&シー
    msrkb
    msrkb 2007/09/21
    これはやりたい。
  • https://anond.hatelabo.jp/20061112140132

    msrkb
    msrkb 2006/11/13
    うまいねどうも。
  • ギャルゲーの歴史 - アンサイクロペディア

    ウィキペディアの専門家気取りたちも「ギャルゲーの歴史」については執筆を躊躇しています。そのような快挙を手際よくやりおおせたことは、我らの誇りです。 ギャルゲーの発祥については諸説あるが、おおむね電子計算機の発明とほぼ同時期とするのが、現在のギャルゲー史研究家の間で一致した意見である。 しかしながら、一部の研究者らの間では、チャールズ・バベッジによる階差機関式ギャルゲー、ブレーズ・パスカルによる歯車式ギャルゲー、紀元前のバビロニアで使用されていたタブレット(そろばん)式ギャルゲーにまで、その起源を遡る意見が存在する。 バベッジ以前の機械式ギャルゲー[編集] 紀元前150年頃に製作された「アンティキティラ島の機械」について、機械式ギャルゲーの一種ではないかという説がある。それによれば、カレンダーに応じて主人公の行動を決定し、ハンドル(今日では失われている)を用いて入力するとそれに対応したヒロイ

  • 1